sasser【スタコラサッサ】sasser Part2
| 冫、)ジー |)彡サッ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 19:33
. + . * / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ■ ■ ■ ■■■ . / _ノ ,_ノ\ .+ ☆ . ■ ■ ■■■■ ■ ■ / / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c! ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■ ■ ■ .■■■■ ■ ■■ |:::::::::: (つ`''" `'ー''(つ | ■ ■ ■ ■ +. ☆ 。. . |::::::::::::::::: \___/ | ☆ . * +. ■ ■ ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ . . . +☆ .● ●
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 19:35
∧_∧
_( ‘∀‘)_<ダスチンマン参上
>>1 ちょっと早いけど乙。
⊂) (ニ 。 。 ) (⊃
l }、 ,{ T´
ノ_/. `つ' l_ゝ
(__)(__)
ヾ('A`)ゞエッサッサ
■悪質ウィルスSASSER大暴れ中
こないだのMSブラスタと同様、Windowsの欠陥をついてくるのでネットに接続する
だけで何もしなくても感染しちゃいます。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
現在確認されている亜種はA〜Dの4種類ですが、動作、対処法はどれもほとんど同じ。
前スレ sasser【スタコラサッサ】sasser Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1083573189/ ■症状
・妙な窓↓が出てカウントダウンの後OSが強制的にシャットダウンする。
LSA Shell(Export Version) has encountered a problem
This system is shutting down...by NT AUTHORITY\SYSTEM
・なんだかわからないが動作がメチャ重い。ネット接続がひんぱんに切れる。
・症状はパソコンの環境によっていろいろです。変だなと思ったらこの後のテンプレ
読んでさっそく対策してください。ウィルスを広めるあなたもウィルスじゃ。
■ワームの侵入・拡大を防ぐようネットワークを設定する方法(経済産業省の呼びかけ)
http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/Alert_sasser_gyoukai.html ・Sasserワームを防御するため、LANとインターネットの境界に設置したファイアウォール
やルータの設定で、
UDP135、137、138、139及び445、
TCP135、138、139、445及び593
のポートへのアクセスを許可しない。
・Sasserワームの感染源とならないよう、TCP5554、9995、9996のポートへのアクセス
を許可しない。
《SASSER動作概要》
■SASSERファミリー(A〜D)の感染動作概要
・感染経路のport番号
感染マシン→ターゲットマシンのTCPポート445をスキャン
感染マシン←ターゲットマシンの脆弱性の情報を確認
感染マシン→ターゲットマシンのTCPポート9996を通じて乗っ取り
感染マシン→ターゲットマシンのTCPポート5554を通じて本体をFTPで転送
・レジストリの改変
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
・ウィルスが書き込む値:
avserve.exe = %Windows%\avserve.exe
avserve2.exe = %Windows%\avserve2.exe
skynetave.exe = "%Windows%\skynetave.exe"
・その他ウィルスが作成するファイル名
<ランダムな数字>_up.exe"(ファイル名例:"12345_up.exe")
システムドライブのルート(C:\)にWIN2.LOG" というログファイル
■ワームの侵入・拡大を防ぐようネットワークを設定する方法(経済産業省の呼びかけ)
http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/Alert_sasser_gyoukai.html ・Sasserワームを防御するため、LANとインターネットの境界に設置したファイアウォール
やルータの設定で、
UDP135、137、138、139及び445、
TCP135、138、139、445及び593
のポートへのアクセスを許可しない。
・Sasserワームの感染源とならないよう、TCP5554、9995、9996のポートへのアクセス
を許可しない。
■sasser を手動で“駆除”および“駆除”されたことを確認する方法
0.ネットワークから物理的に離脱する(ケーブルを抜く、モデムの電源OFF)
1.タスクマネージャで、"<数字列>_up.exe" を終了、または無いことを確認
2.レジストリで、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
で "avserve*.exe" = "C:\WINDOWS\avserve*.exe" (*:なし、または数字)
"skynetave.exe" = "C:\WINDOWS\skynetave.exe" (Windows2000:WINNT)
の削除、または無いことを確認
3.%SystemRoot% の "avserve*.exe" または "skynetave.exe" の削除、または無いことを確認
(%SystemRoot%:Windows, または WINNT)(*:なし、または数字)
4.%SystemRoot%\system32 のすべての "<数字列>_up.exe" を削除、または無いことを確認
5.システムドライブ(ふつう C ドライブ)のルート(直下)の "win*.log" の削除、
または無いことを確認 (このログは sasser の他への攻撃履歴が記録されている)
6.Windows を再起動
■ Windowsアップデート後、Microsoft純正Sasserツールで駆除
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=76c6de7e-1b6b-4fc3-90d4-9fa42d14cc17 使い方
http://support.microsoft.com/?kbid=841720 ・手動:セーフモードで(F8を連打しながら)起動→スタート→ファイル名を指定して
実行→regedit→以下の項目を削除
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
値 : avserve.exe = %Windows%\avserve.exe (SASSER.Bの場合 avserve2.exe)
→本体ファイルavserve.exeを削除→再起動→再度オンラインスキャンをかける→
さらにウィルスとして発見されたファイルがあれば削除
■マイクロソフトのSasser感染・駆除チェックサイト
http://www.microsoft.com/security/incident/sasser.asp 画面をスクロールして↓下記のボタンを押す。
------------------------
Check My PC for Infection
------------------------
能書窓が出るのでI agreeのラジオボタンにチェックを入れる。
------------------------
Your PC Is Not Infected
------------------------ と出ればOK。
Windowsのアップデート「MS04-011」が未適用のPCだと
To use this tool, you must be running Windows XP or Windows 2000,
and you must have already installed MS04-011.
と表示されて検知・駆除ができない。→アップデート適用後再度検査
アップデート適用ずみだが、それ以前にSasserに感染していた場合、
The Sasser worm was successfully removed from your computer.
と表示される。「駆除に成功した」のでこれでOK
○感染の危険のあるOS Windows2000、XPはインターネットに接続するだけで、感染する可能性が あります。 Windows 95、98、Me、NTに関しても、フロッピーやCD-ROMなど、外部メディア により感染する可能性があります。
スレ立て乙
ブラスターの2番煎じだからブラスターほどの破壊力は ないようですね。よかった。
オリジナリティが無いね。 ウィルス作者は、所詮、アーティストの器じゃないよ( ゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャバーカ
2日待てど、誰も送ってこない。 誰かうpしてくれませんか?>ウイルス
開けっ放しにしても、やってこない。 MSblastの時もそうだった。 なんか、悲すい。 誰か頼む
>>14 破壊力がないせいで、強制シャットダウン以外の症状ならば
感染しても気づかない奴もいるとかいないとか
くわばらくわばら
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 21:20
今日の朝、急いで自分の部署のPCだけ修正バッチを入れて回ったけど、修正バッチを当てて いないPCがたくさんあるのに他の部署でもsasserの被害はなかった。 今日のPC関連の事件 Netsky.Qに感染したから助けてくれ GW中にクリーンインストールしたから設定し直してくれ なんか拍子抜けしてしまった・・・。
♪エーッサ エーッサ エッサホイ Sasser オサル ノ ワーム ダ ホイ Sasser(゚∀゚)アヒャヒャ
>>17 プロパがポート閉じたから。
残念だったね。
そう鴨。 でもメールウイルススキャンサービスとかはやっていない。 単にトラフィックの問題か ネ申、待っております
>>25 だから今回のはメールは関係ないと何度言えば...
今日取引先(年商5億程度)に顔を出したら「おぉ○○君!キミィパソコンに詳しいらしいな」 と社長室へ引っぱっていかれ、「調子が悪いんだコレ、すぐ落ちるんだなんとかならんか」 そりゃあれでしょとPCの前へ・・・・・・・( ̄− ̄;)??「あのうアンチウイルスソフトは?」と聞けば 「なんだねそれは?」(゚Д゚)・・マジィ? 女の子にVBを買いに走らす間にバッチファイルをと・・・・ フト画面に怪しげなフォルダアイコンショ-トカットハッケーン・・・・チョット覗いちゃお・・・・・・・Σ( ̄■ ̄;) 燦然と輝く「winny」「極窓」「BDBZM」 etc 「な!なにをやっとんじゃこのオッサ-ンは?」 (−_−;)取り引き止めようと正直オモタ・・・・・・・タブン「キンタマ」にも感染してるだろうしry
うちポート19677に1時間当たり100回くらいアクセスあってるんだけど。。。 これってサッサは関係ないよね?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 21:45
今田に445がバコバコ来てまつ。 昨夜からテレビニュースで騒いでいたけど、世間ではルータ・FWなどのポート管理が 行届いてきてるし、パッチが出れば意味判らずとりあえず即アップデート、ADSL使って いる個人は黙っていても初期値でポートはクローズ。 とりあえず、何もなかったという事でよろしいでつか?
狭い世間だこと
>>26 今回のウイルスはメール蔓延型ではないのは、承知しております。
ISPがウイルス対策に無頓着な例として挙げたまでです。
誤解を招きやすい発言をしてしまった点、お許し下さい
>>33 まだ ペキカン に勘違いしてるような… ハァ〜
ISP は、インターネット接続環境を提供して報酬を得る所だ。
本体っす
スマソ、本体のバイナリです
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 22:20
2004/05/06 22:17:50通信の要求221.232.16.29TCP(80) 2004/05/06 22:17:30ポートスキャン219.164.150.101TCP(445) 2004/05/06 22:17:30通信の要求219.164.150.101TCP(445) 2004/05/06 22:16:12ポートスキャン219.164.42.10TCP(445) 2004/05/06 22:16:12通信の要求219.164.42.10TCP(445) 2004/05/06 22:13:49ポートスキャン219.164.84.179TCP(445) 2004/05/06 22:13:49通信の要求219.164.84.179TCP(445) 2004/05/06 22:12:12ポートスキャン219.164.136.230TCP(445) 2004/05/06 22:12:12通信の要求219.164.136.230TCP(445) 2004/05/06 22:11:26ポートスキャン219.164.98.111TCP(445) 2004/05/06 22:11:26通信の要求219.164.98.111TCP(445) 2004/05/06 22:09:15通信の要求219.164.77.220UDP(137) 2004/05/06 22:09:09ポートスキャン218.47.58.56TCP(445) 2004/05/06 22:09:09通信の要求218.47.58.56TCP(445) 2004/05/06 22:09:03ポートスキャン219.164.74.225TCP(445) 2004/05/06 22:09:03通信の要求219.164.74.225TCP(445) 2004/05/06 22:08:56ポートスキャン219.164.200.57TCP(445) 2004/05/06 22:08:56通信の要求219.164.200.57TCP(445) 来てる来てる〜
Blasterほどじゃないね あれのインパクトは凄かった
ルータ入れて445やら135やらは塞いで当然でしょ、って人にはまったく関係ない 対岸の火事だね。
火事は飛び火が一番怖いんだよ
これだけ騒がれていながら127社がやっちまったとは驚いた。
盛り上がらないねぇ。 ちょっとドキドキしながら出社したのに。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 22:57
なんか2869から大量に来てる・・・・サッサーと関係ないよね・・・・
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 23:05
>>39 お前のうちは第一オクテットが219が大半ですね
うちは220がほどんどです。
portは、2745、1025、3127、80、6129、3410
1433、5000 というパターンが多いですね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 23:12
今朝sasserのcに感染したんですけど、その瞬間に メリーさんの羊の音楽が流れたんですが、何か意味が あるんでしょうか?
sasserに1300ファイル以上もヤラれてた私はどんなですかね?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 23:27
445たたきにこないな・・・3〜5分に一回くらいの割合。 同一プロバからも来てるんでポートふさいでるって感じじゃなさそうなんだけどね。 ひょっとしてblasterの時みたいに亜種が原種つぶして回ってるとかないヨナ? 16060へのアクセスが入れ替わりに増え始めてるのがちょいと気になる。
901 名前:900[sage] 投稿日:04/04/02 22:14
アンチウイルスソフト検出力結果報告(・∀・)
ANTIDOTE / avast! 4 / AVG / AntiVir / BitDefender / eTrust
◇ウイルス
EBCVGにてBinary VirusesとVirus codesを合計722ファイル(重複あり)
全てzip圧縮に変換
Linux/Macウイルスあり
◇アンチウイルスソフト
4/2 18:00頃の最新パターン適用
比較対照としてトレンドマイクロオンラインスキャンを使用・・・したかったけど結果悪いのでBitDefenderを基準に
☆結果 (検出数/検出率)
BitDefender (*1) 580 100.0%
AVP (*2) 545 93.97%
Trend Micro 539 92.93%
Antidote (*3) 524 90.34%
avast!4 (*4) 470 81.03%
eTrust (*5) 444 76.55%
AVG (*6) 212 36.55%
*1 懐疑ファイル13含む
*2 懐疑ファイル2含む
*3 コード解析/圧縮ファイル/詳細検索にチェック。詳細検索にチェックを入れない場合は520。なお懐疑ファイルはどちらも3。
*4 迅速な検査=261 標準検査=286 完全な検査=470
*5 Heuristic有効。SafetyLevel → Reviewer ScanningEngine → InoculateIT
*6 Heuristic有効。
AVGの検出率が悪すぎる。何かおかしい気が・・・(・∀・)?
【cool】BitDefender Free Edition【free】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029516867/901
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 23:28
>>35 んだなっす。
ブラジルのISPで、認証鯖(AUTH)から攻撃を受けたっす。
んで、調べたらホトンド無防備の鯖だったっす。
港が、パスポート無しだったっす。
メル云々つーより、感染ルート複雑で攻撃もレインボー戦隊並のDoSでし。
防ぎ切れているけど、アクセスログの流れを見ていたらダリだって鬱になっちまいやす。
802 名前:Bitスレ901[sage] 投稿日:04/04/04 19:02
BitDefender(以下BD)が全てのウイルスを検出したわけではないです。
BDが検出したウイルス数の580を100%として出した結果です。
要するにAVGだとBDの37%ということです。
誤解してる人がいるかもしれないので念のため。
※AVGの検出は悪すぎたので"3回再インスト&4回検査”してます。
で、結果は全て同じ(゚д゚)
非圧縮時の検出率を知りたい人は適当にウイルス集めて試してください(´・ω・`)
【フリー】AVG Anti-Virus Version15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/802
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/05 01:03
去年(031207)同じようにやった結果
定義ファイル、プログラムは当時最新
圧縮なんかの設定はebcvgから落としてきたまま(rar,zip,b64)
ただしほとんどはzipだから誤差は少ないと思う
Antidote (*1) 549 100.00%
eTrust (*2) 537 97.81%
BitDefender (*3) 502 91.44%
avast!4 (*4) 484 88.16%
AVG (*5) 366 66.67%
*1 コード解析,圧縮ファイル,電子メール, 懐疑5
*2 設定が多いから略。たぶん最高
*3 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック
ただしvirus bodiesは584, 懐疑22
*4 圧縮ファイル
*5 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック
(一応どれも設定は最高にしてやったつもり)
>>731 と見比べると向こうはBitdefenderの検出数をvirus bodiesで
数えてるんじゃないかと思う。
おれはIdentified virusesが検出数だと思うから上はそっちを採用してる。
AVGの検出が悪いのはたぶん設定の問題。でも良くはない
むしろ
>>742 と同じような結果だから、AVGの検出力はこんなもんだと思ってる。
【フリー】AVG Anti-Virus Version15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/831
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 23:40
このスレハ コピペばかりかw
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 23:45
笑うなぁ!!
とりあえず、XPで
>>59 の不具合が出るのは、EMFファイルが表示されない
だけだよな?パッチ当てたいけど、何か怖くなってきたよ…(´・ω・`)
>52 外部からのアクセスは弾いても、自分のネットワーク内部は放置状態 で内部で増殖しまくりなプロバイダも多いよ。うちが加入してる某ニフ系 のケーブルとか・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 00:17
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 00:17
>>43 釣りにしてはネタが古過ぎ。(最近の若い衆は知らんだろ)w
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 00:27
うぷだてしにいっても、サッサに関するファイルっぽいので特にインストールしなさいと言われるものがないのですが もう既にインストールされてると考えてよろしいのでしょうか? 4月半ば頃に緊急を要するアナが見つかったといわれたときにうぷだては済ませてあるのですが、この時期のうぷだてがサッサに関するものだったのでしょうか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 00:29
>>63 です、サッサーCについて載っているところがありました、
スレ汚しスマソ。
PC起動後すぐに強制終了されちまうんで 手の施しようがなく初期化したよ。
マイクロソフトの感染判断で「感染既往なし」て出たけど シマンテックのHP入れないしノートン立ち上げるとフリーズするし… Windows updateもうまくいかない。もう寝る。
>>69 セーフモードで起動すれば良かったのでは?
>>69 あなたのキーボードにはF8キーがないのですか。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 00:57
再せとうpすろほどでも無いと思うが、 一旦ウィルスに犯された環境ってのも 気味悪いからな。
>>47 メリーさん・・・
4,5年ぐらい前だったか?
メリージェーン オン マイ マインドォ〜
つのだひろ から一言↓
で、おまいらの会社ではどうだったのよ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 01:33
花火を打ち上げてくれたりハッピーバースデーを歌ってくれたり 昔のは親切だったよな。
>>67 そうです。
ちゃんと予防できたわけで、
はっきり言って感染したやつぁマヌケです。
芋虫や救急車が表示されています! これはSasserですか!
>61 DLT(バックアップ用テープドライブ)で死ぬと聞いて DATは大丈夫なのかとガクブルしながらサーバに当てた俺には イラレのEMFがOfficeで表示されない、なんてのは些細なことだ (想定されるシナリオ:うっは失敗→テープから戻すか→うっはテープ見えねぇ)。 あとNT4限定でマルチプロセッサ構成だとシングルプロセッサカーネル突っ込まれて STOPエラーで起動しなくなるとか、2000限定でOracle起動しなくなるとか サーバが結構やばい。
"0x00900090"の命令が"0x00900090"のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください [OK] [キャンセル] いやー最初出たときはなにかまちがって重要なファイルのひとつも アンインスコしちゃったかと思ったわ
今度のやつはタイマーはないんだよな? なら長引くかもな。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 05:08
4時前からPCをつけているが、今朝はICMPが多いな。半分ぐらいある。 残りもほとんどが445への攻撃。 昨日に比べるとSasserCか何かが活性化している気がする。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 08:58
学校の実習室でリブートを繰り返す数十台のPC。 シュールだ。 休講になった。昨日。
>>83 親戚の叔父さんに「パソコン動かなくなったから来てくれ」って言われ
いってみたら、
>>83 のエラー出ましたよ。
PCは1ヶ月前に買ったばかりで、ダイヤルアップの10時間コースでやってるみたいだ。
繋げた瞬間に カウントダウン 始まっちゃうんだもんなー。
俺自身もPC初心者なんですが、初めて自分でCD−Rに書き込んだ。(駆除するやつとWINのやつ)
叔父さんはまだ一回もアップデートしたことないようです。
ダイヤルアップ+FW・ウイルス駆除ソフト無し・・・・・・・・。
初心者でもウイルス駆除の勉強が出来るお勧めサイトは何処? ココ?
MS04-011 のインストール後にコンピュータが応答を停止、ログオン不可、 CPU 使用率 100% の現象が発生する コレはXPでは関係ないんですよね? WIN2000 だけですよね?
>>94 さあ?Microsoftはそう言ってるけどXPでも滅茶苦茶に
なった人をちらほら見かけるよ。
2000でもMicrosoftが公表している以外の不具合が出たという
情報もあるし。
今回のような地雷パッチ以外の通常のパッチでも不具合は起こり得るから
XPに関して何とも言えないね。
>>94 /⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ ∨
/⌒/ へ \|\
/ / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ 教 て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て |
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や |
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん に
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね は
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< !!!!!
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(
>>93 ブロードバンドルータでもADSLのルータタイプモデムでも、
その辺はデフォルトで双方向閉じてるよな。
NATを越えて突入してくる天才的ワームでもないし。
>>90 の叔父さんみたいに初心者はやられまくるだろう。
ダイヤルアップやフレッツ接続ツールで直結だと一瞬で逝っちゃうのね。
MS箱入りやOEMのW2kSP4なら比較的問題は少ない(イラレが トラブるくらい)が、古いSP1やSPなしへアップデート重ねていくと 導入の順序や途中で抜かしたパッチなどによって完全迷路状態。 誰にもどういう状態でどういう問題が出るか把握できない。 ルータを入れて適切に設定してからクリーンインストール、Windows Updateで全パッチをインストールというのがいちばんトラブルが少 ないはず。(ダイヤルアップじゃお手上げだが…)
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 12:03
みんなADSLモデムのパケットフィルター設定使ってないの? おれNV使ってるけど、パケットフィルターでエントリーはあるけど適用(チェ ックされていない)14〜18番を適用するだけでSeaserみたいにファイル共有狙 って感染するウイルスは予防できるんだけどなぁ〜。 「また、エントリ14〜18番を適用すると、NetBIOS等による意図しないADSL側 への情報漏洩を防止することができます。」(NV機能詳細ガイドより)
俺のMN-IIのような「ただのモデム」じゃあどうしようもないよな。
>>92 なるほど。ただのテキストファイルで、中身はdcpromoという一行だけ。
こんなお呪いがSasser避けになるとは玄妙w
だれか効果試してみたかや?
凄まじい勢いで火壁のログがたまっていくw 連休明けて一気に増えたね。
>>103 確かに…
破壊活動が無いので対策されず
かなりの台数が潜航して放置されてるようだ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 16:04
今HP見れなくて困ってるんですがプロセス消したらHPは見れるようになったのですがLiveUpdateには繋がらずシマンテックも数秒で見れなくなりました 再セットアップしても ノートン2004のウイルス定義更新が完了前に侵入されそうなのですが大丈夫でしょうか? FTTHで終端端末装置直結です。 携帯から見れるサイトありませんか_| ̄|○
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 16:11
>>106 コマンドプロンプトで↓をコピペしてリターンキーを押せ。
echo dcpromo >%systemroot%\debug\dcpromo.log & attrib +r %systemroot%\debug\dcpromo.log
ポート445拒否にしていたと思ったら許可にしてあった・・・・・ウツダシノウ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 16:16
>>106 つかネットワーク接続でファイル共有削除してから接続すればとりあえ
ず感染はしないだろ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 16:27
指定されたパスがみつかりません と表示されました_| ̄|○
タイプミスでした アクセスが拒否されました
全然ポートスキャンされん。 プロバに落とされてるのかな? port135と137ばっか
>>110 echo dcpromo >%systemroot%\debug\dcpromo.log & attrib +r %systemroot%\debug\dcpromo.log
メモ帳にこぴぺして dcpromo.batという名前で
C:\に保存。エクスプローラから実行。
>>113 成功しました
HPも繋がるようになったので修正ファイル適用できます
ありがとうございました
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 17:59
まさかとは思いますが修正ファイル適用後再起動さたらXPが起動しなくなりセットアップCDも受け付けなりました_| ̄|○ NTLDR is missing Pleas Ctrl+Alt+Del to restart
>115 起動ロゴを変えてないか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 18:19
わからないので今CDで修復中です_| ̄|○
ガンガレ!!
>>116 昔、起動ロゴ変えたら起動しなくなって痛い目を見たなあ。
乙、 5月1日から 送った覚えのないアドレスから「Delivery failure」(行き先不明)ってタイトルでメールが戻ってきてるんだけど これって俺のアドレスを持ってる香具師が感染して俺のアドレスでメール送りまくってるわけ? 毎日300件送った覚えのないメールが戻ってくるんだけど ちなみにマシンはMAC…
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 19:37
XPなんですが、どうやったら感染防げるんですか? 良かったらやり方教えてください!!・・・初心者です。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 19:42
>>122 板違いとは主湾が
頭のない無駄レスすけんなチンカス
>>121 1、4月のWindowsUpdateが実行されているかどうか
2、簡易ファイアーウォールがONにしてあるかどうか
3、ルーターまたはルーター機能付きのモデムを使用しているかどうか
4、アンチウイルスソフトは最新か
で違う。書いている事が全くわからないなら、本屋へ直行して適当な雑誌なり
入門書を購入し、あらかた読んでから質問。
2、3、が丸で、1、がまだなら、とりあえずWindowsUpdateを実行する事。
サッサーにびびりマイクロうPデートしたけどPCの立ち上がり遅くなりません?
>>125 アップデートした直後の起動だったら、遅くなっても不思議じゃないぞ。
それ以降毎回起動が遅いのなら地雷踏んだと見てほぼ間違いないと思うが。
>>125 漏れも万が一に備えうpdate施行したのだが…(ちなみにWin2000Professionalユーザー)
うpdateってMS04-011のセキュリティ修正プログラムとは別だよね?
>128 もうPC使うの止めた方がいいよ・・・
トレンドマイクロのtscって駆除できますか?いまいちよくわかりません。
Windows うpだた 重くて繋がんない もっと鯖を増強しやがれゲイシめ!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 22:56
今、サッサーをブロックしました。 バスターのポップアップがでてきました。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 22:58
System Volume Informationってフォルダの中に Sasser.Cが検出されるんですが、どうやって削除すればいいんでしょうか? System Volume Informationにアクセスして手動削除しようとしても、アクセス出来ません。
はひ、がんばります
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 23:22
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 01:10
件名:【Microsoft】 重要なお知らせ:Sasser ワームに関する情報 というメールが来まして、本文には > <本情報はマイクロソフト株式会社より、 > ユーザー登録いただいたお客様全員に配信しております となっていましたが 1、メールの発信元がマイクロソフトではない 2、レンタル鯖のメアドの設定していないアドレスに来た (設定してないアドレスに来た場合使っているアドレスに転送してる) 3、WindowsをOEMで購入していてユーザー登録をしていない という事を前提として推測すると、発信元がスパム打ってるような 気がして仕方が無いのですがどうなんでしょうか? そもそもマイクロソフトって他社にそんなメール配信する事を 依頼してるんでしょうか?
>>139 そのメールはMicrosoftからのものです。
たまにユーザー登録者全員に送るメールがあるが、そういうメールは他社に依頼してる。
とサイトのどっかに書いてあった。
>>139 自分で登録したものぐらい覚えとけ。
しかもWindowsのユーザー登録者とは書いてないだろ。
本当のところ、みんなはどの程度さぁ、淳行くん@佐々の実体を掴んでいるの? MSのサイト見ても今市。シマンテックも混乱してるとおもわれ。 例えばね、NT2000では感染するけどNT2003では感染しない。んで、XPproだと感染する。等々。 マジ判らん。 板の住人のマトメきぼん。
あ、2003はサーバだけどね。 それ判って言ってんで、よろしこ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 02:06
>>140 他社に依頼してる前例はあるということですね
>>141 Windows以外のソフトを含めて、マイクロソフト関係でユーザー登録を
した事は一度もないです。
>>139 で
> 2、レンタル鯖のメアドの設定していないアドレスに来た
> (設定してないアドレスに来た場合使っているアドレスに転送してる)
と書きましたが、具体的にはinfo@のアドレスにきました。
infoやbizやwebmasterなど辺りを適当に入れてくるスパムが
多々ありますので疑いを持ったわけです。
あとあくまで私の主観ですけど、送信元の会社も怪しい印象でして…
>>144 マイクロソフトでない会社から来るというのは怪しい感じがしますが…
レンタル鯖のメアドの方はスパムに限らず、誰かのタイプミスやいたずらの可能性もあるかも…
>>141 知りもしないで便乗つっこみやめとけ。
アタマ輪類
カッコ輪類
>>144 MSKKのDMは2,3年前から代行業者がやってるよ。
不思議に思うことがあるならe-agnet.jpなりMSKKなりに問い合わせなさい。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 02:38
そうだそうだ (・∀・) !
microsoft.jp から送られてきたメールのどこが怪しい
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 03:54
うちに来てるMSのセキュリティ情報メールのアドレスは 差出人 : Microsoft <0_61642_E0076124-5AE5-441F-8B79-BED908308CB1_JP@Newsletters.Microsoft.com> 返信先 : <3_61642_E0076124-5AE5-441F-8B79-BED908308CB1_JP@Newsletters.Microsoft.com> 件名 : マイクロソフト セキュリティ情報 MS04-011 更新 だった。 @より前の部分は毎回違う。
警察庁の分析はSasser.Dについてのものだが、A〜Cにも
基本的に当てはまると思われる。
http://www.cyberpolice.go.jp/important/2004/20040507_195408.html (要約)
■Sasser.Dの日本語環境における感染状況
2000 Pro/Server→SPなし〜SP4 →感染しないがリブート(※)
XPhome/Pro→SPなし〜SP1→感染後リブート
2003 Server→感染しない
■感染動作
・準備動作 FTPサーバを生成し、TCP port 5554をオープンして待機
・攻撃動作 目標IPをランダムに生成→目標へICPM Echo Request(ping)→
応答があった目標のTCP port 445に接続→TCP port 9995へexploit
コード送信→(※日本語Windows2000の場合、この段階でLSASSがクラッシュ、
マシンはリブートする。感染動作は中断するので感染はしない)→
準備動作で用意したFTPサーバからport5554を通じてワーム本体を転送
※注 Windows2000の場合、ワームのコードのバグのため、攻撃対象の
LSASSをクラッシュさせてしまう。そのためWin2000システムがOSのシャット
ダウンを行う。しかし感染はしていないのでウィルススキャンしても反応はない。
しかしインターネットに接続して再び攻撃を受ければ、またシャットダウンして
しまうことになる。
補足 ★FWでEcho Repyは必ず無効にせよ★ ICMP Echo Reply (pingに対する応答)をFWでステルス(応答を 返さない)に設定するだけで感染は防止できるうえに、ウィルス側 では応答がタイムアウトするまで待つ必要があるので攻撃の速度 を低下させ、無用なpingパケットの輻輳を抑止する効果もある。 FW入れてるマシンではEcho Repyをステルス(無効)に設定 することを勧めます。
だからルーターは必須。 ルーターでping止めれば無問題
今のXPの標準FWはpingを止めるんだけど、SP2のFWはICMP通すとか どこかで読んだ気がする。
18歳が捕まったらしいね
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 17:29
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 17:29
Netskyのソースコードに「Skynet」とSasserは我々が作った みたいなこと書いてたよな?
>>160 でもSasserのソースにはそういうおしゃべりはなかったらしい。
それで、あれはNetsky側の言いふらしだとも言われている。
(ITMediaだかで読んだ)
凄いな、18歳がsasser作ったのか・・・・脆弱性をつくなんて良く出来たな
18歳の男子高校生逮捕、ウイルス「サッサー」製作容疑
2004.05.08
Web posted at: 17:38 JST
- CNN/AP
ベルリン――ドイツ北部、ハノーバーの治安当局は8日、過去1週間、
世界各地で感染が相次いで報告された新型ウイルス「サッサー」の
製作者とみられる18歳の男子高校生を7日に逮捕した、と発表した。
AP通信によると、高校生はドイツ北部の町に居住している。
逮捕に至った経緯などは不明。
コンピューターウイルス対策各社などによると、「サッサー」には「SasserA」
「SasserB」「SasserC」「SasserD」の4種類あり、マイクロソフトの基本ソフト
(OS)「ウィンドウズ2000」「ウィンドウズXP」のほか、ウインドウズ2000と
同2003のサーバを標的にしている。インターネットに接続しただけで、
感染する恐れが出ることなどが特徴。
世界各地でこれまで、数十万規模のコンピューターが感染被害を受けたと
みられている。
http://cnn.co.jp/science/CNN200405080020.html
>>162 こういうウィルスの場合たいてい…
爆弾の製造原理を発見する科学者
→それ見て爆弾の製造方法を書いて発表するヤツ
→それ見て本当に作って爆発させるバカ
という3段階。最初にセキュリティコンサルタント会社の専門家が
LSASSにセキュリティホールを発見してMSに警告する。MSがパッチ
を作成した時点でコンサルタント会社が論文を公表。それ読んで
クラッカーが実際にセキュリティホールを利用するヒナガタexploit
コードを匿名でアングラサイトに発表する。それを見てバカガキが…
この過程にだいたい1月〜45日くらいかかる。ガキが本式にバカ
だとそこら中でいいふらすから運がよければタイーホになる…
>>164 ( ´・∀・`)へーつまり
ガキが自慢げに友達に話す
↓
友達が親に話す
↓
噂が充満してくる
↓
親が通報
↓
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
↓
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
いやそれよりありそうなのは… ガキが自慢げに友達にメール ↓ 友達が掲示板にカキコ ↓ 噂がネット充満してくる ↓ FBI、CIA、NSAの網にひっかかる ↓ タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! ↓ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 20:03
>>153 >FWでEcho Repyは必ず無効にせよ
PINGを無効にすると、スキャンやアタックをいきなりあきらめて攻撃を仕掛けてこない場合が多いから、
せっかくFWいれてもログに出ないから、攻撃を防いでいるのを体感できるように
PINGはきらないほうがいいんじゃないの?
テレ朝で作者逮捕のニュース見てちょっときてみました。
18歳高校生、証言───「もうだめぽ」
高校生にも無茶苦茶にされるWindows
すげぇ・・・どういう頭してんだろ。 つかこういう子供が作るのは、遊び半分目的?
>>168 LogとれるFW Kerioとか入れればいいじゃん
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 22:20
はっきり言って今回の事件じゃサッサー自体の被害よりサッサーのせいで慌てて適用された MS04-011のバグによる被害の方が大きいと思うぞ。 サッサーはツールで簡単に駆除できるがMS04-011に引っかかったら下手すりゃOSクリーンインストール。
いつだかウイルス、厨が友達と感染速度競って作ったって言ってなかったか…w 高校生はきっと年寄りの部類w
確かに新聞にFAXでの問い合わせ方法だ広告してあったなあ…。 んで不具合修正済みパッチはいつ出るんだろう?
少年がSasserワーム製作を自白 ドイツの18歳の高校生がSasserの製作を認めたと警察が発表。 このワームは先週、世界中で推定1800万台のコンピュータに感染し、 シャットダウンやリブートを引き起こしている。 少年は金曜にドイツ北部の町ローテンブルクで逮捕されたが、現在は 保釈されている。 捜査官はいくつかのコンピュータやディスクを彼の家から押収した。 単独犯行と考えられている。 少年の身元は公表されていないが、ドイツの週刊誌シュピーゲルは、 CIAとFBIが捜査に加わっており、容疑者はSven J.という名だとしている。 バージョンの違い 警察のフランク・フェデラウ報道官は「少年は自白し、マイクロソフトの 専門家は彼がこのワームを作ったことを確認した」と述べた。 ドイツの検察当局は土曜遅くに記者会見を予定している。 BBCのトリスタナ・ムーア(ベルリン)によると、警察はこの高校生の 単独犯行であり、大きなネットワークの一部としてやったのではないと 見ているという。 ドイツのIT安全局は、Sasserには4つの亜種があるが、その全部の背後に この容疑者がいたかどうかは不明だと述べている。 「最初のバージョンは素人っぽかった」が、「他のバージョンは被害の点で 明らかにそれと異なる」とミカエル・ディコプ報道官は述べた。 (後略)
深夜、わざわざ故意に ダイヤルアップ でつないでみる。また来るかな?(w
来ねぃや(w
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 03:54
自慢げに吹聴してたのが裏目に出たってことかな? なんかいかにも厨房っぽい足のつき方だな。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 07:01
サッサー淳行 このダジャレ、俺が最初か。
>>184-185 面白い記事ですね。まだ捜査の途中なので不明点も多く、Sasserを作った
18歳男がNetskyの28亜種をも作ったという話は、いずれもMSのスミスと
いう人の発言なので、どういう根拠によるのかわからないけど、
もっと大きな背後関係はあるんでしょうね。
Agobotを作ったという21歳男が逮捕に至った経緯も記事では不明ですが、
Sasser男をMSにたれ込んだ数人のグループがこの男のことも知っていた
のか、それともSasser男の家から押収されたPCにメールでもあったのか、
何にしても逮捕の時期が符合しているので関連性はあるように思える。
上にあったCNNの記事
http://www.cnn.com/2004/TECH/internet/05/08/sasser.arrest.ap/index.html 更新されていたので、さわりを紹介。Netsky製作も少年が供述したらしい。
マイクロソフトによると情報提供者らは水曜に接触してきて、ワーム作者の
情報を提示した。MSの首席法律顧問ブラッド・スミスによると、同社の調査員
はドイツの捜査当局、FBI、シークレットサービスのエージェントと協力した。
同社は何人の容疑者が浮かんでいるかや、その氏名については明らかに
しないが、ドイツではマイクロソフトのデータプロテクション担当者のサシャ・
ハンケによると、情報提供者らはワームのソースコードを提示して、密告の
確かさを示したという。
「これらの人たちがソースコードを作者から得たことは間違いない」と彼は
ハノーバーで記者に述べた。ハンケはまた、彼が情報提供者らと木曜の夜に
ドイツ北部で面会し、そのとき彼らが作者の名を告げたことを明らかにした。
(略)
少年は当局者に対して、もともとの意図は「Netsky.A」と呼ばれるウイルスを
作ることだったと供述した。このウイルスは「Mydoom」や「Bagle」という
ウイルスと戦い、これを感染したコンピュータから取り除くのだ。その開発
過程で彼はSasserを作った。
「この学生は自分がしたことの結果や損害については何も考えてなかった」
と捜査官の声明は述べている。(訳おわり)
#Agobot男との関係は今のところ出ていないと記事末尾にあり。
>>188 ちぃっ!遅かったかw
ここ来たのMSブラスター以来だったから、トレンドにうとかったぜ。
トレンド違い。
だじゃれ なんだから笑ってやれよ
なんだこのエサホイサッサな展開はw
サッサー?サザー?
サッセ
ウィルスバスターとかノートンとか入れてなくてルータも挟んでないんですけど 特定のポート番号だけ塞いだり出来ないんですかね? XPです、誰か教えて‥
>>198 TCPのプロパティーのIPルールで出来るよ
多分ちみには無理だと思うがな
>>199 それ、以前失敗して全く外部と通信できなくなった事がある。
プロトコル・ポート毎に一個一個シコシコと
登録しないといけないのがなんとも・・・。
>>198 とりあえず、XP標準装備のヤツでも使えばどうですか。
ピンポンダッシュくらいは防げるでしょ?
【SASSER FAQ XP付属ファイアウォール編】 Q Windows XPの付属ファイアウォールは有効ですか? A Windows XPのファイアウォールはウィールスが入り込むポート (TCPポート445、他)を閉じるのに有効です。ただし、このファイア ウォールはデフォルトでは無効になってます。 【FWを有効にする手順】 コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→普段使っている 接続設定→ネットワークタスク→この接続の設定を変更→詳細設定→ 「コンピュータとネットワークを保護する」にチェックを入れる Q XPの「ネットワークの接続」がみつかんないよー? A 以下の方法も試してください。 スタート→設定→ネットワーク接続 スタート→接続→全ての接続の表示 スタート→マイネットワーク→ネットワーク接続を表示 Q XPのファイアウォールで十分ですか? A XPのおまけFWは外から中へ(inbound)の侵入は防ぎますが、いったん 感染してしまうと中から外へ(outbound)ウィールスをばら撒くのをチェック できません。Zone Alarm、Outpostなど中から外もチェックする製品を 入れておきましょう。 Q FWはいくつも動作させるとダメですか? A ダメです。XPのFWは無効にしておくだけでいいですが、 NISやVBの付属FW、ZA、Outpostのような専用アプリのFW同士は インストしてあるだけで完全に喧嘩しますから注意。
【Winアップデートがワケワカメの人、まずファイアーウォール入れましょう】
Q Windowsのアップデート全然やってなかったんで…なんだかたくさん
あって、ワカワカメでつ…(泣
A 脆弱性(ぜいじゃくせいw)のあるパソコンをネットにつなぐとパッチをダウン
してる間にウィルスに感染しちゃう鴨です。まずファイアウォール入れてから
ゆっくりWindowsのアップデートしましょう。
Q ファイアーウォールって何?
A ファイアーウォール(FW)はデータ通路の玄関(port)の警備員みたい
なものです。通行許可証のない人(データ)を通さないようにします。
Q ファイアウォールでさっさーが防げるんですか?
A 防げます。「LSAというプログラムをインターネットに接続していいですか」
みたいなことをファイアウォールが尋ねてきますから「ダメ」とボタン押せばOK
Q ファイアーウォール入れてれば絶対安全?
A 可能性は少ないですが、OSがネットに接続してからFWソフトが立ち上がるまで
のわずかなスキに侵入される可能性があります。修正パッチ当てる前のOSを
立ち上げるときはケーブルを抜くか、モデムの電源を落としておけば安心。
Q 無料のファイアウォールってどうなのよ? ちゃんと役に立つ?
A 定番はZone Alarm、 Outpost、Kerioなどの製品。有料版もありますがフリー版
で機能は十分です。詳しいことは専用スレで。「Outpost まとめサイト」がファイア
ウォール関係の解説わかり易いです。他のFW使う場合でも見ておくといいです。
Agnitum Outpost Firewall part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079512402/ ZoneAlarm Part19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1081594360/ ☆彡Kerio Personal Firewall 2.1.5 Rule 14☆彡
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075173212/ Outpost 2ch まとめサイト
http://www.geocities.jp/outpost_2ch/
■Sasser.Eの変更点(いずれもマイナー) ワームの実行ファイル名 lsass.exe FTP使用ポート 1023、1022 ログファイル名 C:\ftplog.txt 転送されたワーム本体ファイル名 [ランダム]_update.exe
逮捕された18歳の子が1人で今までの4つ全部作ったかどうかもまだ はっきりしないしね。 Netskyも自分だというのは、本人はそう言ったかもしれないが、 少なくともあれ全部を作ったとは思えない気がする。 それに本来の目的がNetskyだとすると、そもそもSasserは何の「ために」 作ったのか等、供述によくわからない点もあるし。
>>203 「きみらもこうなったら無駄な抵抗はやめてワームども
に犯行を止めるようにいいなさい。このままでは罪が重く
なるばかりだぞ」
「はい」
…でワームの活動を停止できればいいんだがw
子供番組(戦隊とか)なら、怪人が倒されれば病気になっていた人たちも みな起き上がって「あれ?」とか言うのだがw
まったく、FWのアクセスログ見たら特定されたかと思っちまうよ。
>>204 中々にエグイ命名じゃw
その内にFカップも出るかな。
ITMediaの記事(日本語)
Sasser作成容疑の少年逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/09/news003.html 「警察は、Sasserの亜種すべてを少年が作成したとみている。Sasserは
ドイツ郵便局や英国の沿岸警備拠点などに大きな被害をもたらしている。」
「州検察によると、少年は4月29日に18歳になったばかりで、「コンピュータに
よる破壊行為」に携わった時点では恐らく未成年だったことから少年裁判所で
裁かれる可能性が高い。」
「警察によると、少年は、ウイルスに対抗するNetSkyワームを作ってみたが、
友人全員に勧められて開発をさらに一歩進め、NetSkyの修正版となる
Sasserを作成したという。」
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 19:46
友人に勧められ 挙句友人に売り飛ばされたの? なんか、ネラーみたいだな
この「友人」たちというのは、初めからM$の賞金狙いで アフォガキをハメたんじゃないのか? ウィルス書こう というガキどもにはいい教訓だな。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 22:32
またウイルスソフトがバカ売れかな? ウイルスソフト屋も少しは、ドイツの少年ありがとうの気持ちで。 弁護士代ぐらいは、出してあげたらいいのに。
ウチのXPが感染しちまって今日再セットアップをしたよ そして直ったと思ったらまた直ぐにk(ry 無茶苦茶気が滅入ったよ…(´・ω・`) 感染しない為にはどういう手順で設定すりゃいいのかな? 手元に例のセキュリティCDとd体験版セットがあるから… 1)物理的にアローン状態 2)再セットアップ 3)セキュリティCD投下 4)d体験版投下 5)アローンのままプロバイダ設定を完了 6)ネットに接続、嵐の如くdを更新 7)その足でWindowsアップデート これが最良の手かな…? アドバイス宜しくお願いします_| ̄|○
ルータ買え。
>>215 本当は感染していないパソコンでパッチをダウンロードしてくるのが一番なんだが、
出来ない場合はファイアーウォールなりルータなりを使って接続しろ。
ネットに接続すんなよ!
ルータ挟んでるけど突破されてノ−トンに反応しやがった_| ̄|○
>>219 1.ルーター内に感染PCがある。
2.ルーターのFWをOFFにしてる。
マイクロソフトのSasser感染・駆除チェックサイトで大丈夫だったのに・・・
>>220 ルーターのFW見直してみます
ルーターのFWってどうやって見るの?
ルーターのメーカー及び機種によって変わるので 説明書かメーカーサイトでも見てくだされ
ありがd調べてくるわ。 IPマスカレードとかパケット・フィルタリングとか、 このあたりのことなのかな。
バッファロー(メルコ)ではアタックブロック
FWがないのもあるね。
こちらは、NEC Aterm DR30F/CEです。
TCP1022-1023 を追加 TCP1022-1027 でもいいけどね
皆様、サンキューです。
>>216-217 レスdクス!
新規ルータ購入は金銭的に無理なので、
dのパーソナルFWでポート塞ぎます
それと、外部から入手する手が有効な様なので
職場…元学校の使って落としてきます
アドバイスサンクスでした
5時前からPCをつけているが、今朝は445が少ないな。 135が多い。(これはAgobotだっけ?)
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 07:35
すっかり下火な雰囲気が漂ってますね a2の今日のUPでサッサーとnetsky絡みが来たようですが、はて? (はて?の後、何を言いたいかはお察し下さいw)
今日になって、お馴染みのポートに加えて、UDP,port 6257にお客が来てるが、 何か新手の物でしょうか?
俺の場合、加入ISPのリモホからのDoSが酷いです。 皆の衆は、如何? それと、ルータの件だけどルータのハードウェアFW機能が突破される事もあるみたい。 実際に俺の仲間がやられた。IPを振ってくるので、同一LANと認識したのか?ワケワカメ。
>>235 ルータの件:
ルータが安物かオマエのともがきがバカ
>>236 235です。
ルータが安物なのは間違いなし、スマソ
是がの一番安いやつ。
サッサ案件対応のコールセンター業務に短期で明日から入るよ。
名前晒してくれたら電話するよ
やっちゃたよ職場のPC ほんの10秒くらいノートンを無効にしたら 突然 例の再起動のダイアログ これがワームですか、初めてでした。 ところで再起動後、最新定義でチェックしても感染なし、 マイクロソフトのHPからのチェックも異常なし こんなことってあり得るんですか?????
>>241 >>152 に書いてあるけど、ワームのバグのためにLSASSがクラッシュして
マシンが再起動してしまうが、それで感染動作が中断するため、あとで
調べても感染はしてない、ということでは。
(まあリブートも感染の一環ではあるけど)
どうもです
>>152 読みました。
OSはXP Proです
今日で3日目で、その後何も起きてないので
大丈夫なんですよね。
Sasserワーム作成者を逮捕 - ドイツの18歳少年
「逮捕につながったこの情報と同様に、こういった状況で正確に
IPアドレスを特定する我々が昨年開発した技術が功を奏した」と、
容疑者逮捕の会見に同席したMicrosoftのBrad Smith氏は述べ、
同社が積極的に逮捕に貢献した点を強調した。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/10/011.html この技術ってどんなものなのかなあ。
別に足がつくと困ることをしてるわけじゃないが、ちょっと知りたいw
そんな技術を磨くより前にセキュリティ穴のない窓を作れや>MS
>>245 いや、せめて当ててもトラブらないまともなパッチを…
>>244 IPアドレスを特定する技術
「犯人逮捕に結びつくIPアドレス1個ごとに1万ドル提供」
>>237 コレガの3千円ルータを今年のお正月過ぎから使ってるが
特に問題ないねー。大きなファイルのダウンロードとかして
ないしねー。
M$ は、そこまで逝ってしまったか
>>244 やっぱXPには個人情報を送信する機能があったな。
おまいらもみんな抜かれてるぞ
プロバイダだろ
半月ぶりに開いたPCが突然再起動を繰り返し、ネット(AirH")もつながらない… 半泣きのカノジョをなだめつつ、自分のPC(98とMe)+AirH"でファイルをDLしまくり、なんとか復旧 自分は古いOSでよかった、と最近特に思う。
セカンド機は必要だよな…と思う。 古くて安いのでいいから。 漏れのセカンドも98se。 スピードは遅いけどネットも出来るし、もしもの時には 役に立ってくれる…ハズ。
古いWinには放置されたままの穴が 新しいWinには放置されてはいないが未対応のどでかい穴が 藻前はどっちを選ぶ?
新しい方だな ルーター+パーソナルファイアウォール+アンチウイルスソフト でキッチリ管理してれば、大体防げるし
>>255 比較がおかしいぞ。
古いWin=放置されたどでかい穴+未発見の穴
パッチ当てたWin=未発見の穴+パッチによる新たな不具合
これを比較しろ。
亜種、といっても基本的にSasser.Dの実行ファイルの名前変えただけ。 バカガキの種は尽きず。 Sasser.E 実行ファイル名 LSASSS.EXE 窓が出て以下を表示 1. Your computer is affected by the MS04-011 vulnerability (略) Sasser.F 実行ファイル名 napatch.exe トレンド、感染の可能性があるのはXPと2000のみとやっと認めたが。 ずいぶん長いこと「影響を受けるプラットフォーム」に98系を入れて いたのはどういうわけだったのか? (ネットワークが輻輳して、とか 445を叩かれるとかいうオチはナシとしてw)
駆除が完了してもLSA Shellのエラーウインドウは出るんですけど? ダメージなんとかサービスみたいのは試してみたけど変わらなかった
高校生と通報者って全く無関係なのかにょ? 賞金せしめる為の自作自演の臭いがしないでもない。
携帯からです。 ついさっき、突然シャットダウンします。と出て 60秒のカウントが終わったあと勝手にシャットダウン 再起動してしまいました。テンプレなどを見たんですが ネットに接続しようとしてもサーバが見つかりません になって困ってます。 それとレジリストから消せばネットで駆除しなくても ちゃんと消せるんでしょうか? 初心者なのでレジリストの場所もわからなく困ってます。
最近の携帯は改行できるのか。
>>269 XP HOWEです。
LSA Shellはエラーとが発生し閉じられる必要がありました。
というエラーが出ました。
とりあえず今はケーブル外してます。
エラーの技術情報を見ると以下のファイルが含まれます。
C:\DOCUME〜mdmpとC:\DOCUME〜txtの二つのファイルがかかれてます。
>>260 議論は、どうでもイイ。
古いWINの穴は、どこで、新しいWINの穴は、どこ?
現実問題として、何処がどうなの?
ワケワカラン
最近DoSもキツイんだよ。
>>263 自分もまったく同じ症状。
sasserBでavserve2.exe他を削除してチェックサイトで「駆除に成功」表示が
出たので安心して再起動したらLSA Shellのエラーが…今日はもうやめた_| ̄|○
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 23:24
起動しなくなったぞ
タスクマネージャやらレジリストやらでよくわからないので 初期化というのをしてみようと思います。 初期化すればウイルスもちゃんと消えてくれますか?
>>274 再インストールしても、パッチ当てなきゃ再感染するぞ。
>>274 限りなく「はい!」です。 よろしくがんばってネ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 23:48
すみません。
>>10 の『本体ファイルavserve.exeを削除』の本体ファイルってどこにあるのですか?
なぜかCDにデータコピーしようとしてもなにも反応しないので すべてのデータを諦めます。こういう場合は再感染はなくなりますか? (またネットやってかかるのとは別として) それと最後にもうひとつ質問させてください。 XPなのですが初期化はどこからやればいいのでしょうか?
自分だったら、いままでためてあったものを消さないで温存するために、 新しいハードディスクを買ったきて、元のものと入れ替えてリカバリするね。 元のハードディスクは、外付 USB HDD ケースが売っているから、ゆっくりと あとでつないで、なんとでもなるしね。
ついに壊れた・・まだPC買って2ヵ月くらいなのに_| ̄|〇 修理に出します。これで治してもらえますでしょうか。
>>281 リカバリしようとしたら80%あたりになったところで
ファイルエラーかなにかになり、そのままフリーズしてしまいました。
そして起動したら、WINDOWSの画面が出ないで真っ黒い画面になって、
左上で白いのが点滅してそこから進みません。
>>282 もう1回再インストかけられんのか?
完全に起動しない状態からでも再インストの方法はあるだろ?
取扱説明書を読んでみな。
F2キーを押すやつでしょうか?もう一度やってみます。
>>284 メーカー製のパソ使ってるんだろ?
そうなら、完全起動しない時の方法は必ず書いてあるはずだよ。
>>284 っで、上手くいってるのか?
終わったら速攻Updateしなよ。
>272 対処法は簡単です。 まず、ウィルスに感染していないPCから lsass.exe lsasrv.dll ファイル拝借。 次に、自分のPCに両ファイルを %windir%\system32\ フォルダに lsass.bak lsasrv.bak とリネームしてコピー。 回復コンソールを使い 以下のコマンドを入力 C:\WINDOWS>cd system32 C:\WINDOWS\SYSTEM32>del lsass.exe C:\WINDOWS\SYSTEM32>del lsasrv.dll C:\WINDOWS\SYSTEM32>ren lsass.bak lsass.exe C:\WINDOWS\SYSTEM32>ren lsasrv.bak lsasrv.dll C:\WINDOWS\SYSTEM32>exit 上記を入力し再起動すれば shellの破損は修復されます。
パッチ当てろよ
>265 該当レジストリキー HKLM\Software\Microsoft\windows\CurrentVersion\Run 内の av2なんちゃらってキーを削除 キー削除は基本的にウィルス駆除後にやります。
>265 訂正。 該当レジストリキー HKLM\Software\Microsoft\CurrentVersion\Run 内の avrerve2キーを削除 キー削除は基本的にウィルス駆除後にやります。 60秒でシャットダウンする方は ファイル名を指定して実行に cmd と入力 コマンドプロントに shutdown -i ↓ 値を 9999 に変更 これで約3時間にウィルス駆除時間を拡張できます。
shutdown -a の方がいいような(w
>291 そうかも 爆 手動で削除したい人にはさっきからちょっと書いた方法やってもらいたいだけ(^^;)
>>287 ありがとうやってみます
そもそもどんなプログラムなのかと思ってググってみてもsasserの記事ばっかひっかかってあかん
作業に支障は出てないからそのままにしてたけど
>>285 全く起動してくれません。書いてあるとしたらどのへんにあるでしょうか。
それと、起動出来てもタスクマネジャやレジリストの場所がわからなくて
治せませんです_| ̄|〇
>>294 メーカー製のパソ?
もしそうなら、メーカーの取扱説明書にリカバリーの仕方書いてあるはずだが。
っで、必ずリカバリーCDっていうもんがあるはず。
>>295 そうです。今CD-R入れたら出来ました。
リカバリ中にウインドウが表示されたら、プロダクトリカバリーCD-ROWを
次のメディアに交換してとありますが、次のメディアとは
なにかわかりますでしょうか?
>>296 だから、説明書に事細かく書いてあると思うけど?
それとも説明書を無くしたとかか?
君のがどのメーカー製のものがワカランし、
メイカーによってリカバリーの仕方はマチマチだろうから、答えようが無い・・・
推測だけで書くけど、システムリカバリーCDは1枚か?
2枚ってこともあるぞ。
あとアプリケーションが詰まってるソフトもあるはず。
>>297 リカビリをしても途中でメディアの交換をしてくださいになるので
中断をしてウインドウズを起動しても、ウインドウズが出ないで
そこから全く進めないのです。説明書にもそこまで書いてないです。
>>297 それはリカバリーが終了してないのに起動しても
何もウィンドウズが立ち上がるわけ無いじゃんw
兎に角、リカバリーCDの作業が終われば
まずXPが立ち上がるはず。
立ち上がってないってことは、
もう1枚リカバリーCDがあると思うけど。
1・2っていう風に2枚無いか?
ネタだろ CD-ROWとかリカビリとか
>>299 付属されてるんでしょうか?
記憶だと、CDーRにリカバリDISKをさせてる途中で、60秒のカウントダウンが
始まって切れちゃった可能性があります。
それで、リカバリも出来ずにWINDOSをたちあげることも出来ません。
>>301 60秒しか持たないのに、よく80%までリカバリーできたな。
っていうか
>>300 さんが言うように、やっぱネタか?
すいません。深夜までやっていたので、記憶が勝手に80%と思い込んでました。 朝やってみたところ、必ず26%でメディア交換が表示されます。 もうウインドウズも立ち上げられないので不可能でしょうか? ネタじゃなくほんとに困ってます。
______ / ))) / /// /―――-ミ / 彡彡 // / ヽ)) / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii| / 彡彡 < ・ > 、<・ >l / | ヽ 〉 / ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな! / | | L ___」 l ヾ \_________ _ミ l ______ノ ゞ_ | l ヾ ー / | l | | \ー ‐/ | | PC初心者板にでも逝けや、馬鹿が
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 13:39
AAなんか貼っても携帯からじゃ見れません。 死ねクズ
マニュアルすら読もうとせず、脊髄反射で質問を繰り返す、 そんな香具師は、何時までたっても修復など出来るはずが無い。 仮に運良くリカバリーに成功したとしても、その後ネットに接続した段階で Blasterかさっさに再度やられるのがオチだろう。 金出して販売店かメーカーに修復してもらえ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 14:00
リカバリはメーカーによってパソコンによってやり方が違うの。 うちのは2枚組で途中で入れ替えるよ。 そのへんは説明書に載ってるから 何が付属されてるのかとリカバリの方法をよく読んで。
取説通りにやって出来ないのなら修理に出せ
最近の携帯って改行できるのか?
すいません。説明書もちゃんと読みました。 ディスクは付属じゃなく、ツールからCDRに焼いてそれを使用するのですが、 さっきも言ったようにシャットダウンで途中で切れてしまい リカバリDISKが未完了のままなんです。 で、ディスクを作成させようにもなにも出来ないのです。
メーカー行きしかないだろ
それが嫌だからここで聞いているんじゃないですか。 お願いします、そろそろ真面目に答えてください。
>>312 わかりました。サポートセンターに電話してみます。
ありがとうございました。
ありがとうございます。 ただ設定しようにもCDーRを入れてリカバリの画面にする以外 なにも出来ないです。
>317 最初にリカバリディスク作っておかなかった己が悪い。 己の迂闊さを後悔しながら、メーカ修理に出して高いお布施払ってこい。
ウイルスのものです。 今メーカーのサポートセンターに問い合わせたところ ウイルスが流行っているなどのアナウンスが流れて、 電話受け付けにつながるまで2分ほどかかりました。 そこで、リカバリDISKとアプリケーションのを買って9000円 ということで保証はきかないとのことでした。 発送は5日以内とのことでした。 質問に答えてくださったみなさまありがとうございました。 一応報告しときます。
この人また同じ目に会いそう、ルータはどうなってるんかな
ネット接続以前の問題だと思うぞ。 初心者でも最低限、自前のPCだったらマニュアルの確認(ry
>>319 リアルウイルスに感染していると思われ。
っていうか、どうやったら感染出来るんだろ? ルーターとかPFWとか未だに導入してない人ばっかりなんすか? それとも、そう言うレベルの話じゃないとか?
ADSLのときはATERMを使ってたので大丈夫でした。 つい昨日光にして、ウェブキャスターはまだ繋げなくていいや と思って2分ほどネットにつなげたらかかってしまいました。 なので自分の不注意です。
アチャー、それじゃだめだわ。 再セットアップする前にこのスレなりなんなり見て勉強しときなさい。
>>325 ありがとうございます。
次はルータもちゃんと使ってこのスレなどで紹介されてるような
ツールでも導入しようと思います。
それにしてもそんな簡単にウイルスにかかるとは思ってませんでした。
>>326 っていうか、復旧したら、まずはパッチあてろよ
>>327 サンキュー、早速穴の開いたジーンズにパッチ当てたよ。
パッチは
>>11 のサイトから落とせばいいんでしょうか?
しかし、
>>7-12 に詳しく書かれているのに
わざわざここで質問していくのが理解できない。
質問者はどういう脳の構造をしているんだ?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 23:36
正直ウイルスなんて、へんなサイト見たりメール送られたり しないと感染しないと思った。
>>323 >ルーターとかPFWとか未だに導入してない人ばっかり
ご近所でその手の人でも大被害被った人と全く被害ゼロの人と
不思議と混在してるの訪問するサイトによって罹患率が異なるのかな
>>326 何はともあれ
Windowsupdateサイトに1週間に1度は訪問する癖をつけ
新たなパッチ無いか調べる(面倒なら自動updateをONにしておく)
ノートンなどなんでもいいから、ウィルスソフトとFWソフトが付いている
総合セキュリティーソフト導入し常駐させる(updateを忘れない)
金かけたくないなら、どっちもフリーソフトが存在するので、少なくてもそれを導入。
ルーターをかます。
メールもHTMLメールを送受信できなく設定
(理想はOEを使わなず、他ソフト導入。優秀なフリーソフトも存在する)
最低でもこれぐらいはやってくれ。
ルーターはなるべくセキュリティモデルを選ぶ。 OEでもいいから、プレビュー画面切る。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 10:54
>>334 >ノートンなどなんでもいいから、ウィルスソフトとFWソフトが付いている
アンチウィルスソフトな ケアレスミスだろうけど、一応ツッコミいれとくw
まぁ、
>>334 が言っている事柄をやらない奴が多杉
してない輩はマジで実践しれ!!
どうせアホなんだから、感染してオロオロしていな! ごみパケット飛ばして、ネットワークトラフィック増大させてんじゃないぞ。
>>337 おまいのその書き込みがごみパケットなんだよ
ワロタ
>>333 さっさーは訪問サイトとは無関係。
サイト感染するワームはニムダが有名。
>>334 ー336
ありがとうございます。リカバリDISKが届いたらすぐにでもやります。
>>340 そうだったのか、つまり感染した人は運が悪かったってことなんね
>342 感染しなかった人はすご〜〜〜〜〜く運が良かったってこと
×→感染しなかった人はすご〜〜〜〜〜く運が良かったってこと ○→何の対策もせずに感染しなかった人はすご〜〜〜〜〜く運が良かったってこと 言葉が足りんかった
パッチ当てたらCPU使用率100%キタ━━━('A`)━━━!! XPでもなるとは知らなかったZe
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 17:55
sasserBとCの違いをスキャンツールなしで判断できない?
>>333 どうなんでしょ?
>>344 なんだとは思うけど。
自分はセットアップの時は物理的にネットから切り離してるし
どうしてもネットに繋いでセットアップしたい時は
ボロだけどルーター繋いでやってる。
用心深くなったのはマンキン食ってからなんスけどね。
サッサーに感染するより恥かしいよ・・・。_| ̄|○
サッサー凄い。 ファイアウォールなんもせんかったらネットに繋げた瞬間感染する。 さっきサッサーEに感染した。 Fとかもあるんだね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 21:44
現在、Windowsの修正バッチは定期的に毎月第2水曜日に配布される。 5月12日(水)にも新しいのがアップされてる。 緊急を要するものは随時アップされるらしいけど、毎月第2水曜日にWindows Updateをかければ いいんじゃないかな
そんなもん常識だろ
初物食いは腹を壊す…>修正バッチ 人柱が立つのを待ちたい小心者…。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 04:30
>>350 俺は月一回の配布を原則とするって言う今の方針に反対だなぁ。
昔のように、パッチは随時配布というようにしてほしいよ。
一月に一回に限定する意味がわからない。
随時配布でも管理上の問題なんて発生しないと思うが。
どうでもいいが、バッチじゃなくてパッチだろ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 05:15
セーフモードでavserve.exeなどを削除したのに、 再起動させた瞬間落ちてまた再起動になるのはなぜだー! avserve、avserve2、skynetave、lsasss、napatchの他に まだ消す項目があるのか?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 05:55
まだ削除できてない所があると考えていいのかな…
誰か…一緒になやんでくれ… とりあえず、おはよう。
>>358 駆除中はLANケーブル抜いてネットから隔離。
WindowsUPDATEは???
修正パッチ当てないとループになるよ。
PFWないなら駆除後XPのFWをオンにしてからネット繋いでWindowsUPDATE。
359さん、答えてくれてありがとう!携帯からなので読みにくいのが申し訳ないです。 ケーブルは抜いてやっています。 windowsUpdateをやろうと思っても、なぜか接続できず(もちろんケーブル繋いでます) 「削除し忘れたかな?」と思って、もう一回セーフモードにして 削除し忘れがないことを確認したあと、再起動したら、 今度はすぐに落ちて自動再起動のループなんです…
シャットダウンのダイアログが出たら スタート→ファイル名を指定して実行 shutdown -a と入力
359さんへ 最後の一行が何を言ってるのかさっぱりな俺を許してください
361さんへ! ありがとうございます。今やってみようとしたんですがダメです。それをしようとするまえに落ちて再起動をされてしまいます。 セーフモードでは自動再起動されないので入力してみたのですが通常モードは相変わらずです…
>>363 セーフモードで、sfc /scannow
364さんへ! ご協力ありがとうです!今sfc/scannowをファイル名を指定して実行に入力してみたのですが 「見つかりません。」と言われました…。 俺と同じ症状の人はいないのか…? アドバイスどしどしお願いです!
半角英数でfscの後はスペースだよ
366さん、スイマセン!スペース忘れてました! 今入力したんですが…普通は窓か何か開くのでしょうか?俺のは何も起きないです… 通常モードも相変わらずすぐ落ちてしまいます。 どうなってんだ、パソコン!
>>367 「落ちる」とは具体的にどうなるの?
エラーメッセージ等を書いてください。
>>367 C:\WINDOWS\SYSTEM32\sfc.exe
これあるか?なければ、エラー表示になるだろうけど。
368さん、369さん、ありがとうございます! 今、システムの復元をした後に通常モードを開いたら自動再起動をすることはなくなりました! そして、ネット接続もできるようになりました! しかし…今度はwindows updateができないです…。「おい!」と言われそうなんですがマジなんです! 今度はupdateしようとしても「ソフトウェアの更新が不完全です」とでるのです。再試行してもダメです。俺は呪われているのでしょうか…涙
368さん! 落ちるってのは、なんの前触れもなく画面が真っ暗になってたのです。その後再起動が始まってました。 もし、俺と同じ症状の人がいたら、システムの復元をしてみてくださいね!
Sasser関係ねー(w ドライバが、逝ってたっぽいね
372さん! ありがとうございます!ドライバのせいだったんですか…。 という事はサッサーとドライバの故障?が同時にきた俺はやはり呪われているのか…! あとは!アップデートだけです!皆さん力を貸してくださいっ! アドバイスどしどし待ってます!
ちなみに申し遅れましたが、俺はxp使ってます。 1日からネット接続ができなくなり、5日くらいから謎の「イキナリ再起動」が始まりました。 そんで、昨日ネットカフェでここを見たら俺のパソコンの症状が一緒だったので「駆除方法」をメモって、今に至るというわけです。 そんなんで2ちゃんねるはホントに便利だと今痛感してるとこです。そして、アップデートができなくて試行錯誤してます。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 10:24
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 10:28
教えてくれないか? 例えば、再インストールしました。 で、アップデートするのでインターネットに繋ぎます。 で、感染します。 どうすればいいの?
火壁
俺も聞いていいですか? 修正プログラムをセットアップしようとしたら、 「update.infの整合性を確認できませんでした。暗号化サービスが このコンピュータで実行されていることを確認してください」と言われたです。 どーすればいいーんだーーーー!!
>>379 これが暗号化サービスだ。自動に設定しろ。
IPSEC Services
>>380 返答ありがとうございます!
しかし…すいません、ぐぐってみたのですがIPSEC Servicesが
どこにあるのか、どう使えばいいのかわからないです。
ヒントをください!
PPTP
>>383 382じゃないけど、”ファイル名を指定して実行”で %SystemRoot%\system32\services.msc /sを入力
そしたらサービスが起動するのでIPSEC Policy Agentを選んで自動に変更、開始ボタンを押す。
だと思う。間違ってたらごめん。
ここは初心者質問スレでは無いと思ったのだが・・・ sasserに引っ掛かるような、普段からの心構えが出来ていないような馬鹿は スレ&板違いな質問を延々と繰り返す傾向にあるな。 さっさとPC初心者板にでも行けばいいのに
>>384 うっひょおおおおお!!ありがとおおお!!
よくわかりました!!センキュウ!!(´∀`*)
>>385 確かに延々と質問すんのは悪いよ!
でもさ、このスレ見るやつって、今回のウイルスにかかったやつじゃん!
これからこのスレ初めて見るやつもいるだろうよ!
そいつらが一番欲しいのは、こんな症状が出ればこんな対処をすればいいとか、そういう
情報じゃねーんかな??!
うっはー、眠すぎて意味わかんねー! (つ∀-)オヤスミー !!
>>385 ネットワークの仕組みなどわかっていないから、ポート開けっ放しでも全く平気なんだよな。
バカに付ける薬はありませんな。
サッサーがニュースになって随分たつのに今更感染するやつっていったい?
今頃Blasterにかかるやつもワンサカ居る
漏れはサッサーどころかどんなウィルスにも感染したことが無いが このスレを見ているけど・・・ なんでかっつーと感染したことが無いので症状もわからんし どのくらい広がってるのかもわからんから。 あと自分の対策に穴が無いか確認の意味も含めて見てる。 感染者だけがこのスレを覗いてる訳ではないよという一例ね。
>>393 俺もその口だ。
極めて小心なセキュをやってる。
しかしな。必要と思われる情報や初めて経験した攻撃(防御はしている)の情報は、ウザイと思われてもうpした。
そんな情報交換の場じゃないのかよ。
スレ読んでて思ったんだが、スレ勉してない奴もいるし、真剣に悩んで居る奴もいると思う。
彼らを同列に扱う(反応する)のは、正直どうだかと思うよ。
>>376 XPの場合、
1、再インストールする(このときLANケーブルは繋いではいけない)
2、XPのFWをONにする
3、その後、LANケーブルを繋ぎ、Updateする
今後の事もあるから、ルーターの購入をお勧めする。
LANケーブルを挿したままやると、無限ループに陥るので要注意。
ルーターを使用し(ルーターモデム含む)、かつ適切に設定してあれば、
この限りにあらず。というか、その場合は感染しない。
W2Kの場合(ルーターを使用していない場合)
1、どこかで対策CDなりパッチを入手しておく
2、再インストール(LANケーブルを繋いではいけない)
3、パッチをインストール
4、LANケーブルを挿し、最新のWindowsUpdateを実行
>>395 アホか?
ルーターなきゃ、ファイアーウォール入れとけばいいだけじゃねえかよ。
>>396 ないから感染してるんだろ?
そんな対策してるやつは感染しないよ。
>>396 そのファイアウォール入れてる間に感染するわアフォ。
>>396 がアホだと書こうとしたが先を越されてしまった。
みんな入力が速いなー。
>>396 …たたかれまくり…w
ファイアーウォール入れてあっても、ソフトが立ち上がる前に感染ってあったよね。
ネットが先に繋がっちゃう場合。
やっぱsasserに感染するのはルータ無し組なのかな。
>
>>393 漏れも同じ。
ウイルス付きメールすら来たとこがない。
たまにNISの2ch誤検出で…ああ、ちゃんとガンガッテるんだなー…とw
>>397-399 まとめて、叩き直してやる。
今はルーターのダイヤルアップがほとんどだよな。
バカ以外は不要なポートは開けとかないから、感染しない。
モデムに直付けの奴は、PPPoE接続だから、ファイアーウォールが立ち上がる前に、ダイアルアップしてしまうなんてのは、有り得ないよな。
せっかくリカバリーしたのに、丸裸でネットに繋ぐようなアホは、いるわけないわな。ハハハハ、ばか者達。
会社の同僚がsasserに感染した個人のノートpcを会社のLANに接続したのですが それで社内のpc全部に感染するんですか??
社内のPCがちゃんと対策してないと感染するねぇ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 02:43
ちなみにその後社内のネットやメールが一切つながらないのですが・・・
>>404 それは社内のサーバがやられたのではないかな。
>>402 みたいな話、Blaster騒ぎの時出なかったっけ
LAN内にウイルスぶちまけて会社で村八分状態になったってやつ
どこかのニュースサイトだったような気もするが
sasserでサーバーやられるのですか??一応スレを始めから全部読んだのですが あまり会社とかで感染したとかの具体例がないもので・・・同僚が自分以上にpc初心者 なんで(2ちゃんも知らなかった)
>>408 windows系のサーバならサッサーにやられます。
>>408 サーバーがやられているようなら、あなたの会社のパソコンはNT系は全滅です。
Server2003は感染しない。しかし鯖にどんなマシン使ってようと、
社内LANに接続しているマシンに感染が広がり始めたらシステム屋
は大慌てで鯖停止して、接続してるマシンにパッチ当てようとする。
ルータで感染に使われるポートを閉じればいい
>>7 わけだが、ルータ
が社内LAN鯖の外側にしかない(内側はスイッチングハブ)という
ような状況では鯖停止しかないか…
しかし
>>404 の会社は酷いねぇ。
流行りだしてから一週間以上経つのにね。
管理者はえらいこっちゃで。
まじっすか!?自分もスレ汚しなくらい初心者なんすけど、最悪の場合はサーバーが sasserにやられるとどーなるんすかね??会社のpc全体がsasserに感染するのでしょうか?? ??
あんたの会社のLAN構成がわからんから何ともいえん。 まぁ、対策してない端末がサーバに繋がってたらアウトでつ。
とりあえず自分が使うPCにはPFW入れとけ。
みなさん 本気でありがとう!!明日もうちと会社のLAN詳しく調べて相談したいとおもいます。 その時はマジまたくだらない質問に答えてください!!!できないなりにがんばってみます!
ウイルスに初めて感染しました。 Windowsアップデートをすればサッサーに感染しないのが自動的に 入るのでしょうか?
Windowsアップデートをしているか、ファイアウォールをつけているか、 どちらか1つでもしていれば感染しないはずだが、してない人が多いのかね。 もっとも去年のMSBlastに比べると、Sasserは明らかに感染者が少ない。 アップデートのことを知っている人は増えているとは思う。 XPではアップデートのありかがちょっと判りにくいかもしれない。 「すべてのプログラム」の一番上に「Windows Update」とあるけど、 英語だし、ここをめったに開かない人も多いと思う。 「スタート」の右側あたりに指定席を作ってあって、赤いアイコンで 「Windowsの重要な更新」とか書いてあれば、初めて買った人でも 何だろうと思ってちょっと触ってみるのではないか。
あと、IEの「ツール」メニューの3番目にも「Windows Update」があるね。 これもちょっと目立ちにくいか。 XPのSP2ではセキュリティ・センターというのが作られるそうだけど、 これもコントロールパネルにアイコンが置かれるぐらいかな? SP2ではWindowsの自動更新がデフォルトになるようだし、FWが標準で ONにされるからだいぶ安心だろうけど。
パソコン買って2ヵ月だけど感染して初めて、 Updateがそういうためにあるとわかった。
>>421 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>421 2ヶ月で気付いたあんたはエライ。ガンガレ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 12:12
すみません、ルータが無い場合の応急処置として XP標準のFWで関連ポートを手動で閉じておけば 大丈夫ですか?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 12:21
安いルータでも買えば済む話なのに、わざわざFWインスコして メモリ喰ってる香具師の気が知れません。 なぜでしょうか?
>>426 1)ルータではトロイやスパイの侵入を防止できない
2)ルータではトロイやスパイに入り込まれたときに中
から外への不審な通信を遮断できない。(FW機能の
入った非常に高価なルータならできる場合もあるがw)
3)XPのおまけFWは中→外の通信をフィルタできない。
というわけで知識のあるユーザーはZone Alarm、Outpost、
Kerioのようなフリーで高機能なFWを利用する。
ちなみに、シマンテックのNIS付属のFWは激重なうえに
単独でアンイストできず他のFWが使えない。ノートン買う
ならNAVが吉。
>>427 XPのSP2のファイアウォールは中→外もフィルタできるようになるらしい
けどね。
>>422 笑わないでくり。
>>423 ありがとうございます。
NTTのウェブキャスターっていう最初についてたルータがあるんですけど、
それを繋げてUPdateでもすれば万全でしょうか?
部屋に電話線がないから廊下からケーブル引かないといけないので、
めんどくさがって繋げなかったら感染
しちゃいますた。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 13:25
>>426 漏れは、モバイル用PCにいれてるんだ。
ルータは、電車の中で電源取れない
あと、ルータにPHSや携帯電話にも接続できてつかえるのってあまりないしね
>>430 フリーのでいいからファイアウォール導入したらいいよ
433 :
反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/05/15 15:12
445いっぱいきてるねぇ
うちは445一回も記録されてない。 プロバイダで遮断してくれてるのかね? そのかわり2745がいっぱいきてる。
いや、昨日からBフレッシ しかし、つないでいるだけで感染とは随分なやつだなぁ
漏れのところも445には全然来ないな、 @niftyなんだが・・・
438 :
パソコン初心者 :04/05/15 17:20
あのぉ、今更なんですが、修正パッチ(XP用)を当てたら、 ウィンドウズログオン時などに不具合がでるんですが、 どう対処すればいいんでしょうか? マイクロソフトはずっと静観のままですかね?
>>429 / \
( ~∀~)アハハノヽノヽノ \ / \/ \/ \ / \ (改良版)
それはそうと、フラットケーブル使えばドアの隙間から引き込めるぞ。
>部屋に電話線がないから廊下からケーブル引かないといけないので こう言う時、隙間だらけのボロ家だと好都合だな、こいつ↓の家とか。
フスマ越しにケーブル引いてますが、何か?
>>441 フスマ・・・・・・・・・ '`,、'`,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、
フスマとサッサーの関係について一言↓
Sasserはフスマで防ぐことができる。
>>441 伝統的日本家屋が、ネットの無い時代から既にそこまで見通していたとは知らなかった。
日本文化を見直した。
これからは、襖をルータ代わりに活用するよ。
やたらUDPパケットが飛んで来るなぁ
スマソ。 今んとこ、Dabberかどうだかワケワカメなんだが。 自分と同じプロバのヤシからのDoS酷くねか? もうね、イイ加減にしろと。 ISPにも責任あるんじゃないのか?
>>449 プロバイダにログ出して、文句言ったら、警告ぐらいしてもらえるはず。
Bフレッシ開通初日に感染しますた(´Д`) 駆除してうpだてして何とか回復。 ルータ繋ぐか…
>>450 449です。
アドバイス、マジありがと。
でもさ、悔しいじゃんか他力本願はよ。自分で解決できないと。
断わっとくけど、決してISPのエンジニアをバカにしてる訳じゃないよ。
テメーの領分やテリトリーは、テメーでオトシマエ付けたいだけなんだ。
そこで、ここの住民からの情報と俺の稚拙かも知れない情報で、なんとか解決したかった訳さ。
それにISPのサポセンが必ずしも充実しているとは言えないと思うぞ。
何処ぞは電話で受け付けてはいるが、実質核心部には触れさせない誘導尋問型のプログラム応答しかしてくれない。
ISPさえ信頼性に疑問がある以上、ここでお伺いするしか俺には思いつかなかった。
>>452 おれと全くおんなじだ。
光があまりに嬉しくて使ってたらすぐに感染しちまった。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 05:44
ルーター付けてるけど、アップデート中に自動で電源落ちるよ。 で、また再インストールして、念のためHDDのチェックをオンにして再起動。 で、チェックが始まる。数分後HDDが悶えた音を出している。 2時間後、固まっていた。完全にHDDが死んでしまいました。 現在新しいHDDに付け替えて、再インストールして、ネット接続は待機しています。 ちなみに今書き込んでいるのはMac。 ルーターのログを見ると3分置きにあやしい接続が来ていて、ウザい・・・
456 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/05/16 05:56
>>420 >FWが標準で
>ONにされるからだいぶ安心だろうけど。
いきなりな質問で申し訳ないけど、
NISやバスターのFWを使ってる場合は、
SP2をインスコしてもXP付属のFWはそのままOFF設定のままになる?
ちなみにOSはXPhomeでNIS2003を入れてます。
>>452 ,454
光やCATVの場合、インフラ等ハード面は別として実質的に専用線接続と同じ状態だよ。
リンクが確立している時点で、ワームがPCへの接続口(レイヤ1)までスキャンしていると考えておいた方が無難だよ。
これはYahooBBモデムの場合にも言えると思う。ルータとモデムのリンクが確立している段階で、攻撃は来ているよ。
FWを先ず入れてPC立ち上げてからネットに入ったら?
ルータを噛ませていても、ポートを塞いでなきゃ感染する。
>>401 ,427が正解だよ。
・新規PC購入者数十万(年間1千万台のうち半分が個人として) 既存XPユーザー1300万(約)のうち ・光への参入者十万、 ・フレッツADSL&YBB参入者、20万程度? このあたりが、毎月の予備軍だな。 あ、Welchiaの感染者12.31終了組もかな。
>>458 401のような日本語も不自由な煽りレスのどこが正解なのか
理解に苦しむが。
>>460 俺には、401は煽りとは考えられなかった。
饒舌ではあるかも知れないが、手順としては正解。
TCP/IPの認証やネゴを参照したら?
それにさ、今度のsasserはダブルバックドア(先行侵入用と本体導入用)を仕込むよ。
更にさぁ、駆除してもその残骸を踏んでDoS掛けるワームに頭が痛いんだよ!
言葉尻取らないで、知恵を貸してくれよ、ったく!
ルータ越えのアタックも実際にはあってるって。サブネット掛けてもスルーだって。
万が一、おんなじLANだと認証しちまったらどーすんのかよ???
第3オクテットまで一致してたら、業務用のセキュギチギチのお高いモンしかテーブル用意できないって。
漏れみたいなヤシは、一人でやってっから高機能ルータやレイヤ3スイッチ買えないの!
判りる?
被害に遭ってからじゃ遅いって。。。
C:\WINDOWS\system32\lsass.exeは状態コード1073741819で突然終了しました。 WINDOWSをシャットダウンします こういうメッセージが出て勝手に再起動されるんですが、サッサーと見て間違いないでせうか・・ショボンヌ
>>464 レスありがとうございます
ああ、やはり・・
質問スレで、それサッサーじゃないのか、と教えていただいたので、こっちに来てみたのですが、案の定でした・・
svchost.exeがプロセスに大量発生するのもサッサーのせいなのでしょうか・・
質問スレでもご指摘いただいたのですが、ウェルチアというウイルスの症状に似てるから、まさか同時感染か!?
とガクブルなのですが・・
せめてサッサーだけであってくれ・・ハフン
>>465 っていうか、ウェルチアに今時感染してたら、アフォかって事になるぞ?
update最後にやったの何時だ?
>>466 アップデートはやってたのですが・・
すみません自業自得ですね・・
無知は罪だ・・
ネットに繋げないのでググる事もできず、何とか無い頭をフル回転させて考えたのですが、
1、知り合いのPCから駆除ツールをフロッピーかCDRに落としてくる
2、セーフモードだと強制終了されないようなので、セーフモードで駆除ツール起動
3、テンプレにある手順で状況をチェック
でいいでしょうか・・?
何とか勉強だと思ってガンガリたいと思います
ぐ・・
パッチを適用してないと駆除ツールが検知してくれないんですね・・
>>10 の手動駆除にチャレンジしてみるしかないのか・・
>>470 やりました・・
手動で削除→駆除ツールで駆除→オンラインスキャン
のコンボで何とかなったみたいです・・
PCから書き込めてます。
皆さんのおかげですありがとうございました。
これからはアップデートを怠らないようにします。。
重ね重ねお礼申し上げます
>>471 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
週刊アスキーで日本では100件の感染報告と書いてありましたがソースだせやゴラ。 どこに報告されたやつだっての。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 00:35
Sasserに感染しました。 症状からして確実にSasserなんですが、NAVでも検出されないしどうしよう。 パッチを当てたいのですが、パッチを当てるとCPUを占有されてしまいます。 WindowsのHPにある回避策もだめでした。 パッチよりSasserを飼っていた方がコンピュータが動くだけまだましなんですが。
>475 win2000か?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 00:57
>>477 Ipsecは無効にしてあるし、他に何をしてよいのか分からないので、
パッチが当てられないんです。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 01:00
>>10 の↓の記述で
4.%SystemRoot%\system32 のすべての "<数字列>_up.exe" を削除、または無いことを確認
%SystemRoot%\system32 32\dumprep 0-u
があったんですが、これを消去すればいいんでしょうか?
他には見当たりません。
XPです。
ログみて書かれたと売りにやってるんですが、やはり再起動しても
MSのチェック&駆除ツールで感染してないとでても
何かのこってるようで駆除できませんでした。
>>482 タンキュ。
意外とこんなトコ見落とすんだよねw
反省してるぽ。
>>481 10 だが、
|
>>10 の↓の記述で
| 4.%SystemRoot%\system32 のすべての "<数字列>_up.exe" を削除、または無いことを確認
|
| %SystemRoot%\system32 32\dumprep 0-u
| があったんですが、これを消去すればいいんでしょうか?
なに言ってんだか、わけワカメ(w リカバリかな?
>>478 そうです。
ところで誰だよ、479は。
勝手に訳わかんないレスつけやがって。
>>484 消すのは拡張子が.exeのもの
新型が徐々に出回っているから、駆除方法が少し違うかもよ。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 01:19
自分のPCは、MEなのですが 友達のがXPでサッサーに感染したみたく 強制再起動を繰り返してupdateも駆除ツールもインストールできない状態です。 友人はド素人で助けを求めてくるんですが、自分も素人でよくわかりません。 どのタイプのサッサーに感染してるかもわからないし。 駆除ツールをCD-Rに焼くのがベストでしょうか??
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 01:40
>>488 レスありがとうございます。
それを友人のPCにインストールすればOKですか?
SAFEモードではなくて通常時に?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 16:35
OSは、XP Home Edition 症状は、sasserと、似ていると思うんだけど。 以前、Windows Updateをしたときに、不安定になったので、システムの復元で 2ヶ月くらい前に戻してから、インターネットに接続中に再起動のカウントダウン・・。 regeditのRUNのところも調べたけど、特に問題なし。 ノートンのシステムの完全スキャンでも異常なし。 マイクロソフトのホームページの診断ツールでも問題なし。 どっかの会社のSasser (A-F) 試しました。 Sasserの亜種だと思うけど、もう思いつくところなし。 Windows Updateもできなくなってしまった。 タ・ス・ケ・テ。。 俺、ダイヤルアップなんだけど・・。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 20:24
>>491 ブラスタもいなければlsass.exeなどシステムファイルのどれかが
壊れている可能性もある。修復インストールを試してみ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 15:00
Local Security Authority Subsystem Serviceの略だからlsassでOK
アイサッサー
騒ぎも既に忘れ去られて落ち着き始めてきたな
ぬるぽ
>>496 なるほど。
話は違うが、最近のgoogleの「公共広告」とやらハゲシクうざい。
第三世界独裁者の親類が高給取ってふんぞりかえっている
ユニセフだの赤軍勧誘員辻元プロデュースのピースボートだの
の宣伝をなんで拝見しなきゃならん?
googleも株公開でアドウェア化の余寒。
>>501 藻舞、アホ? ソリともヴァカ? 若しくは池沼?
ググル変な動きないぽ。。。
第一よ、サッサの動き監視してんのかよ!!
サッサの置き土産バックドアのリサイクル現実味があると思われ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 15:42
金鳥はブラスタほど大騒ぎにはならなかったようだな。
金鳥の夏、日本の夏
最近AGOBOTのパケットがやたらと増えてきたな
うん また全体的に増えてきた
アゴボット?
作った奴らが重なってたんだっけ? 最新の顎はカナーリ悪質のようだ。
>>512 最新の顎の特徴を教えてくれ、スマソ。
アクセス状況や何処の国のIPかなんかでも良い。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 17:58
先週、閉鎖LANのなかでSasserがのさばって大混乱。 管理者は、ユーザーの誰か バカがメール添付踏んだかFDでも持ち込んだに違いない って言って、犯人探しして るけど… Sasserって、ファイル経由でも感染するの?
>>516 感染動作は
>>152 だから、故意でなければファイル経由というのは
考えにくいね。閉鎖LANが閉鎖でなかったというオチか。シス管は
自分のせいじゃないことにしたくて必死なんじゃないのw
>>519 やっぱりファイルじゃ感染しませんよねぇ。
コンピュータに詳しいユーザーが少ない部門と思って
管理者にナメられてる気配。
管理不行き届きがバレたら始末書減俸は必至だから、
管理者必死だな。
このまま「持ち込みFDが感染源と思われるが
犯人特定は不可能」なんてお茶にごし報告書を
出してくるようなら、こちらもちょっと対応を考えないと。
>>520 ファイル感染はまずないよ。
ICMPスキャンから感染動作を始める。スレ読んでみて。
>>520 そういうのは、感染ノートパソの持込が原因ていうのがこれまでの
常識だったと思ったが。誰かが私有ノート持ち込んでないかい。
>>517 こいつにヤラれると他の亜種を呼び込んで、
その亜種がサーバーになってさらに他の亜種を呼び込む。
そんでそのままイパーイ飼育してると、ものすごい量の
パケット吐きまくりで、まともにネットが出来なくなるよ。
ルーターが熱暴走するくらいすごい。
>>520 「バカがメール添付踏んだか」と言ってるわけだから、
外部からのメールを受信できるってことで、閉鎖LANじゃないのでは…
早いとこビークにしたほうが良さそうな管理者だなw
>>522 その可能性はある。ただその場合でも、ファイル感染ではない罠。
sassarがファイル感染するなんて主張してる管理者はビークにした
ほうがよさげ。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 14:23
スタコラサッサ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 14:42
さっきからウイルスバスターの警告がポップアップしまくりだよ。 MS04-011 マイクロソフトウインドウズ が悪さしようとしたので 頑張って防いでいるんだそうだ。 わけわからないんで調べたら、サッカーというウイルスなのね。 うちのPCは感染してないみたいだからいいけど、 ポップアップをなんとかしたい・・・
ひーずファイヤー!
>528 それってただのwindows update じゃねーの
2、3週間前にウイルスに感染したものですが、 今日やっとリカバリDISKが届きました!! リカバリ→ルータを繋ぐ→UPDATEでおKですか?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 17:05
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 18:13
>>530 これはネットワークウイルスの攻撃なのだ と
ウイルスバスターが主張していますです。
リカバリしたらノートンというのがあったのですが、 速度が遅くなったりデメリットはありますか?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 19:42
あ、それうちにもありました。 しばらくすると無くなりますよ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 00:02
4月27日あたりにサッサー感染したものですが、 FWオンにしてアップデートしたら5時間程繋げてても 全く感染しなくなりました! 質問に答えてくださった方々ありがとうございます。 それとPC買ってから3ヵ月なのに、アップデートしようとしたら 必要なものが20ほどありました。 これからはアップデート毎週一回やろうと思います。。
>>539 マメにやってくれ ノシ
俺の加入しているプロバを使っている連中も、おまいさんみたいにガンガッテくれると良いんだが。
放置プレイで、撒き散らしてる香具師が大杉。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 16:56
一応ホシュ
>>540 禿同。
本人たちには、その自覚が無い(と思われ)のが痛杉。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 16:16
また中途半端なもの引っ張ってきたな
念のためヽ(゚∀゚)ノホシュ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 11:16
スタコラサッサage
よっしゃーーーーーーー!!!!!!! やっと駆除、更新完了した=========−!! オラ、チンカスサッサー、よくも今まで再起動しまくってくれたな。 だが、時代は変わった。おめーの妨害工作なんて、もうきかねーんだよ。 ウェーッハッハッハッハッハッハ!!!無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッッッッッッッ!!!!
念のため保守アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
ほしゅ。
サッサーって、Korgoファミリに席巻されて影がうすくなったねぇ 本日も Korgo感染/攻撃のマシンが2台ほど新規参戦w
リカバリするマシンがあとをたたないので、攻撃もあとをたたない様相でつ。
某公共施設のPCがくりかえし Sasser に感染するという今や珍しい現象を観察していた。 そのPCは再起動すると、どんなに変更が加えられても、一定の初期状態にもどるようになっている。 接続環境は、CATVを利用したものでモトローラのケーブルモデムを介して1台のPCが接続されている。 しばらく起動していると、とつぜんおなじみの「カウントダウン」(60秒前から)がでて、再起動。 この現象がエンドレスで続く。いちおう職員には教えてやった。 対策としては、何がいいだろう。 1.「一定の初期状態」を Windows修正パッチ(MS04-011等)があたった状態に設定する 2.ブロードバンドルーターを介在させる 職員には、1の方をアドバイスしたが、2の方がいいだろうと、いま思っている。
3.お前は余計なことをしなくて良い
>>554 今週末に行ってみると まだエンドレスのまま、に 1000ぬるぽ
よく掲示板とかで「感染しますた」<「ルーター使え」というパターンがある。 回答側の者としてルーター単体の動作確認をしてみたことがないので、バッファロー (メルコから社名変更、無線LAN脆弱性は放置でヤバイらしいw)の安いのを買ってみた。 説明書でいろいろ書かれているけど、そのままつないでオッケーなのを確認した。 週末には、ルーターかかえて「某公共施設」に乗り込んでみようか。w
>>557 ぶっちゃけ余計なお世話だと思われるが、対処方ならルータがベストだろうね。
安いし今後の問題の対処にもなる。
どうすれば感染するのかおしえて。開放してるのに全然こない
>>560 プロバイダがパケット叩き落していれば待っても来ないぉ。
「接続環境は、CATVを利用したもの」というところがミソだね。 単純な LAN だから、世間では衰退したウィルスでも、ローカルなところで、 パッチあててないマシンがあると、それらがウィルスの感染/攻撃をくりかえし、 リカバリしたてとか新規購入マシンが参戦して、古いウィルスを LAN の中で 温存していることになる。
yahoobbはパケット叩き落してる?
>>563 ヤフの一般的な業務は7-10営業日以上仕事貯めるくせに
ワームは出現後比較的早い段階から叩き落してる。
>>564 どのように叩き落してる? port No.?
>>559 こんど週末に行ってみると、
まだエンドレスのまま、に 10000ぬるぽ
「故障中」の張り紙、に 2000ぬるぽ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 00:33
セーフモードですら立ち上がらなくなりました。 こういう場合ってそのHDDを他のパソコンに繋げて 駆除ソフト使うのって有効なんですかね?
>>567 スレちがいだけど… ひまだから、お応えしましょう。
そのHDDを現状保存するのは、まことに適切。
あらたにHDDを購入して、フォーマット & OS インストールをしましょう。
「駆除ソフト」で対処するのは、それらのコピーをしたものでおこなうこと。
あ、それらの作業はネットワークにつながないでおこなってください。
ぬるぽしゅ!
未だに感染したまま気付かない香具師が結構いるのな 久々にルーターのログ見たらかなりの数弾いてたよ という訳で一応保守しとくべ
さぁて、2000ぬるぽ のところは、まだ「張り紙」かね?
>>572 やっとこさパッチあてたことを確認。w MS04-025 まで
症状でていながら、こんな基本的なことをするのに1ヵ月あまりを要す。
574 :
保守 :04/09/14 02:06:46
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 15:20:37
感染しました ヽ(`д´;)/
>>575 とりあえずビール…ぢゃなくてぇ、その「検体」を確保しましょう。
Sasser作者が就職したらしいんだけど、どーなんだろ?
作者がセキュリティ企業に就職じゃ、もう「亜種」とか出ないのかなぁ…
Sasser 来ませんね
なんだかよく分かりませんが、MS04-032 の修正前の脆弱性をねらったものが でてくるようですね。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 09:29:40
TCP/445のアクセスが急増したけど,おまえらどう?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 10:55:29
新しい亜種くらったかも?ってな感じで会社がちょいと騒がしいくなってるんだが、ご飯はおいしいです。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 15:28:15
>>582 亜種とかの話あるけど、いつものアレだよw クローズドネットワークの中でグルグル…
ご飯は、んまい!
俺、管理者じゃねえから、妙な仕事させられないよう、 ガン無視決め込んでるから、実際何がどうなってんのかワカンネ。 管理者の人が「トレンドマイクロ社からの返信待ちだぁ」とか言って煙草吸ってたところ、 エロい人が「休んでないでネット早く直せ!」って激昂してるところは目撃した。 そんなこんなで今日もご飯はおいしいです。
586 :
582 :04/10/28 11:34:57
げへへへへ。パターンファイル更新で万事解決らしいぜ。 サッサじゃなかったらしい、とか今更言ってみるぜ、ぐへへへへ。
このところ sasser 系は、見ません。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 11:01:35
でかい会社のパッチ当ててないLANにつないだWinXpSp1のPCたちが、突然リブートしたりするんだけど やっぱ、Sasserかな? バスターCorp(最新エンジン・最新パターン)では、なにも検知しないのですよ
>>588 デカくはない会社であっても、マシンの不審な動作についてネットワークから
切り離してその動作確認をするでしょう、ふつう。
でかい会社で、「動作検証マシン」とかの大儀で、パッチ当てないマシンを
平然とネットワークにつなげてネットワーク攻撃をしているような開発セクション
を放任している会社は、今期も営業赤字になり業界からそしてユーザーから
淘汰されていくでしょう。
良スレほしゅ
まだ Sasser くるような人いる?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 21:59:03
先ほど同じラボのヒトがsassarを喰らいました。 んで echo dcpromo >%systemroot%\debug\dcpromo.log & attrib +r %systemroot%\debug\dcpromo.log を行ったところ、ネットにつながらなくなった模様です。 OSはw2kでネットワークにはPCカードのスロットから無線LANを介して外につながっています。 なにか情報はあるでしょうか?
593 :
age :04/12/01 10:51:36
どうよ
ほっしゅ
いまどき、よっぽどアレなPCでなければ、Sasser に感染は無いでしょ
今年も よろしこ
保守
セーフモードでも再起動カウントダウン始まるんですけどどうすればいいの? タスクマネージャーやスタートメニューも出せないしなぁ。。
>>598 リカバリして、ルータかまして接続してください。
その後、いかがでしょうか?
ほしゅ601
以前問題を起こし続けていた某自治体の Windows 2000 マシン、 まだ sasser で再起動してるのかなぁ...
パソコンがウイルスもらったぽ、で、調べたらサッサーの症状が。 サッサー駆除ソフトをシマソテックとマイクロソフトからダウンロードしたら感染してませんとのこと。 次の日‥なぜかネットつなげなくなったー―――orz 漏れはどうしたら‥‥教えてくださいエロい人。。
>>604 その今や貴重となった状況を、そのままにして大切に保存しておきましょう。
新しいハードディスクに入れ替えて、リカバリまたは OS のインストールを
すると、とてもイイことがめぐってくるかもしれません。
ひさしぶりに、またアクセスあり。 リカバリして、そのままネットワーク接続のマシンだヨ。w
このところ、新しいものなのか、なにか変なアクセスがあります。はい
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 15:21:56
SASSERなんですが、いまさらですが、 感染すると即発病でしょうか? シマンテックでは発症のタイミング: n/aとありますが、 どういうことですか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 17:48:32
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 15:31:47
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 17:38:22
いまどきsasserに感染するようなユーザーにも問題があると思うが どうなんだろう。1年以上WindowsUpdateもせず、Nifの盾の内側だからと ウイルス対策ソフトも入れず(入れても更新して無かったとか) この件に関しては、Nifに同情してしまう漏れ。
>>610 >この時間帯に、もともとSasserに感染していたと想定されるサービス利用者のPCから、
>他のサービス利用者のPCへの感染活動が行なわれたという
なんだかなぁ、とは思う。
この件で感染した奴はやっぱりニフティのサービスは必要だろw
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 00:11:59
感染するとすぐ発病だよね?
niftyユーザーには1,518名もバカがいたって事か。 いっその事、再起不能にされちまえばいいのによ。 どうせ、他の脆弱性を利用するウィルスに遅かれ早かれ感染するだろうよ。
「ぁゃιぃ ファイルは開かないからセキュリティソフト(゚听)イラネ」 ってヤツが感染してるんだろうね。
617 :
Today+ zaqd378953e.zaq.ne.jp+Dinner :2006/03/24(金) 15:52:19
Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner
LAN内にSasserにかかったパソコンが1台あって 迷惑しています。 そのMAC address/IPがわかっているのですが 場所や持ち主はわかりません・・・・・ ポート445/5554などはふさいだので、 セグメント外には被害はありません。 他のパソコンからSasserを止めたりすることは 可能ですか?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 00:39:33
スタコラサッサー
2000ならsasser対策はしなくていいの? 再起動になるだけだろ? ブラクラと同じ程度の害しかならないよな? シャットダウンまで:00:00:30 っていうダイアログは2000が出してるんだろ?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/08/18(土) 01:42:13 こんなスレからはスタコラサッサだぜぃ