【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part7【K7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
このソフト自体がうざい
うう・・・ウザイ
あなたならどちらをお求めになりますか?

@ウイルスセキュリティ2005  1980円
AマツケンサンバU(DVD付き)1980円
  
どっちでもいいよ
どっちもネタにしかならんし
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:04
安物は安物程度って事ですか?

なんでもそうですけどね。
最近の定義ファイルの更新状況
5.0.2088 : 2004-07-14
5.0.2087 : 2004-07-05
---
5.0.2086 : 2004-07-03
5.0.2085 : 2004-06-30

最近のプログラムアップデート
7.5.6006 : 2004-07-14
7.5.6005 : 2004-07-06
7.5.6004 : 2004-07-05
---
7.4.0039 : 2004-07-03
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:35
返品の手続きしたけど、お金戻って来た人いるのかな?
>>930
戻るから心配するな
レシート無くしたけど、返品しますた。
マイル溜まんねー
>>933
大体,景品当たった香具師いるのか?
>>934
もしかしていないかも、
俺も応募したけどはずれた
>>934-935
そうなの?('A`)
以前DIONに入ってた時にポイント集めたら景品と交換ってあったからそんなのかなと思ってた。
他ユーザーから見ると
このスレ自体がネタとしか思えない
938良い機械:04/07/15 17:52
2月から使い始めて何度か書き込んでいる者だけど、今のところ動作が不安定になるなどの
症状には出会っていない。余程、PC環境に影響されるソフトなのでしょうか…

ウイルスセキュリティ自身の効果については、会社のルータ直下にセキュリティゲートウェイ
製品をプロキシとして経由しているので、本ソフトでの動作確認には至らないのが現状。
ウイルスなどは、ゲートウェイ自身で事前に弾かれてしまうため…

使用環境:XP Home on 良い機械
最近毎ジャンのマイルの当たりが少なくなったのは気のせい?
他の香具師は当たる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:55
どんな不都合にも立ち向かうあなたたちが好き
不都合などない。
不具合ならある。
>>938
ちょっとLANケーブル抜いてミソ。普通のこの手のソフトでは起きないことが起きる。
>>939
俺も下手したら月に50ポイントぐらいしか増えない時ある。
何とか元を取ろうと毎日くじひいてるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:04
今朝、返品の手続きしたら、以外にも早速返信メールが来た。

ただレシートに不備がある場合返金には応じられないとある。

経費で落とす為、領収書は会社名義で、ユーザー登録は自分の名前
なんだけど大丈夫だろうか?

送料かかって、返金しないなんて事になったら踏んだり蹴ったりだな〜。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:05
Outlook Expressでエラーが頻発するぞ。
俺だけなのか?
>>994 儲かってるんだろ。節税対策になったから良いじゃん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:12
>945
おいらは受信はできても送信ができない。
ファイヤーウォールとウイルス対策を作動させないようにして
やっと送信できる状態。

このソフト入れてる意味、あるのか・・・な?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:05
>>945
ノシ

エラーでて落ちまくるし
迷惑メール無効にしても毎回有効になるし
いらんことすんなよ
>945
久しぶりにOE使ってみたが
送受信共に正常に動くな。
XP SP1
ちなみにトラブってる香具師の環境は?

ソースには連絡した?
環境を書かないのは、単なるネタでしかないんだから、
テケトーにあしらっとけ
>950
だな。
うpのお知らせ

最近の定義ファイルの更新状況
5.0.2089 : 2004-07-16
5.0.2088 : 2004-07-14
5.0.2087 : 2004-07-05


最近のプログラムアップデート
7.5.6008 : 2004-07-16
-
7.5.6006 : 2004-07-14
7.5.6005 : 2004-07-06
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:44
7/4からうpだてしてない
このスリルがたまらないぜ!!
>953
ま、裏を返せば単なる根性無し。
でも被害がそれ程出てないってレスがあるんだから
もういいじゃん。やっちゃえ
過去ログが読めないのでガイシュツだったらスマソ。

VS2004出た時にすぐに買ってインストールしたら
windows updateが出来なくなりした。
サポートにメールしたら割と早く返事は来たけど
書いてあること試してもまったく出来ない。
しかも
「そのような事象は確認されていません」
とも書いてあった。

後にOSを再インストールしなくてはならなくなり、VS2004を
入れる前にアップデートしたら出来ました。
しかし入れるとまた出来なくなる。
設定をオフにしてもダメ。

なので、しばらくの間windows updateをする時には
VSをアンインストールしてからやってました。

いつの間にかそんなことしなくても出来るようになってたけど…。









957953:04/07/16 22:28
>954
だって漏れヘタレだしー
てか、そろそろネタが無くなってきたんで、
うpだてするよ
>957
うむ
そして君も感じるんだ
何も起こらない空しさを
970踏んだお方
次スレヨロ
これでおk?
>>955
アラートを表示するようにしてあると4,5時間間隔くらいで
207.46.・・・への通信をブロックしたと表示される。
これが窓のupdateだろう、とは思うのだが特に何もしないで手動でしてる。
>960
なら最初から自動うp切ればいいのでは?
VS2005買ってインストール
   ↓
初っ端、登録手続きが出来ない('A`)
   ↓
IEは使えるがOEが使えない('A`)
   ↓
アンインストール
   ↓   ↓
IEが使えない('A`)
   ↓
operaも使えなくなったつーかインターネット接続不可('A`)
   ↓
VS2005再インストール
   ↓
IE、opera使えないが2ちゃんブラウザは使える ←今ここ
>>963
ワロタ
>964
いや、結構切実だよ。
ネタだとしてもね。
なんつーソフトなんだ!(´・ω・`)
楽しいソフトでつよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:03
そうだね
ネタに事欠かないいいソフトですよ
次の方
次スレへの誘導おねがいします
スマソ
立てられなかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:41
>962
こんなレビュー書いたら、また犠牲者が増えるじゃないですか!
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:03
レビュー書いた香具師、このスレの住人だったりしてなw
>>962
>3 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

VSで困る会の入会希望者が一人いたようです。