どのウイルス対策ソフトがいいのか?????

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>440
AntiVirは一部の日本語名フォルダの下にウィルスがあると検出できないだろ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:45:21
>>442
フォルダ名に日本語使わなきゃいいだけだろ w
>>442
AntiVirはその問題があるから、
自分で使うのはいいけど他人に勧めにくいんだよな。
素人ほど無闇に日本語パス名使うし。
>>443
ルートの途中に一つでも日本語が入ってるとアウトというのが痛い。
例えば、デスクトップに置いたファイル&フォルダは英数字フォルダ名でも全て検査できないということ。
結構痛くないか?
> ルートの途中に一つでも日本語が入ってると

これって

> フォルダ名に日本語使わなきゃいいだけ

これじゃダメですのん?
自分で使わないように心がけていても勝手に日本語フォルダ作るアプリって結構あるからな。
>>445
0x5cを含む漢字だけだったと記憶してるけど...
> 勝手に日本語フォルダ作るアプリって結構あるからな
俺は聞かないけどな。。。
うちにもいくつかあるな・・・。
どっちにしても日本語名が使えないのは不便だね。
>>446
わかんねーヤツだな。

例:デスクトップに「446baka」というフォルダを作ると、
そのフォルダのパスは「C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\デスクトップ\446baka
となり、その「446baka」フォルダはAntiVirではスキャンできない。
ということ。