NOD32アンチウィルス Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NOD32(エヌ・オー・ディ)は日本では新興勢力のアンチウィルスソフトですが、
世界ではそれなりに有名なソフトです。
ここは、より使いやすくするために情報を提供し合い、共有するスレです。

【公式サイト】
<キヤノンシステムソリューションズ(販売)>[日本語]
http://canon-sol.jp/product/nd/index.html

<Eset社(開発元)>[英語]
http://www.nod32.com/

【最新ウイルス定義ファイルバージョン 】
http://canon-sol.jp/product/nd/virusupd/

【前スレ】
NOD32アンチウィルス Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1074069228/

【注意事項】
NOD32スレには荒らしやコテハン叩きを目的として粘着行為を繰り返す輩が存在します。
スレ本来の情報交換やスレの正常な進行の妨げとなるため、
これらの話題にはレスをしないことを推奨しております。

1)ageは極力使用しない。
2)「アンチNOD厨嫌い◆Tcp44q2AKA」およびそれに関連する投稿は禁止。完全放置。
3)荒らし・アンチなどの「情報交換に必要の無い投稿」も放置推奨。

その他の製品情報・FAQ・過去スレなどは>>2-10あたりに掲載されるテンプレを参照して下さい。
【関連URL】
●公式サイト
<キヤノンシステムソリューションズ(販売)>[日本語]
http://canon-sol.jp/product/nd/index.html

<Eset社(開発元)>[英語]
http://www.nod32.com/

●最新ウイルス定義ファイルバージョン 】
http://canon-sol.jp/product/nd/virusupd/

●体験版DL
<Canon>[日本語]
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndc0008.html

<Eset>[English]…キヤノンの日本語版より少しバージョンが新しいときも?
http://www.nod32.com/download/trial.htm

NOD32アンチウイルス マニュアル(ユーザーズガイド)PDF版
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt1001.html
【注意事項】
NOD32スレには荒らしやコテハン叩きを目的として粘着行為を繰り返す輩が存在します。
スレ本来の情報交換やスレの正常な進行の妨げとなるため、
これらの話題にはレスをしないことを推奨しております。

1)ageは極力使用しない。
2)「アンチNOD厨嫌い◆Tcp44q2AKA」およびそれに関連する投稿は禁止。完全放置。
3)荒らし・アンチなどの「情報交換に必要の無い投稿」も放置推奨。

【2chガイドラインより】
荒らし・煽り・コピペ・宣伝は徹底放置。
落ち着いたら削除依頼をしてください。安易に煽りに釣られないこと。
荒らしに対応してる人も荒らしです。餌は与えないように。

【NOD32スレのNGワード集】(2chブラウザで登録推奨)
NOD厨嫌い
Tcp44q2AKA
OS破壊
レジストリ破壊
デンパ
デムパ
電波
基地外
キチガイ
【Q&AおよびFAQ】

●まずは公式ページのQ&Aを参照しましょう
http://canon-sol.jp/supp/nd/

●その他 Q&A
Q.What Is N-O-D?
A.フォーラムでのその質問に対する答えです。
 http://www.wilderssecurity.com/index.php?board=27;action=display;threadid=15252

Q.PFW機能はありますか?
A.純粋なアンチウィルスソフトなので、ファイアーウォールは搭載してません。
 Freeで優秀なソフトがありますので、そちらをお使い下さい。
 (例:ZoneAlarm,Outpost Firewall(FREE),Sygate Personal Firewall ,Kerio Personal Firewall)

Q.やっぱりAMONが重い。*
A.AMONの「設定」で「検出」の「ファイル」-「検査を実行」 -
 「実行時」又は「オープン時」のチェックを外す。<ただし、自己責任で>

Q.telnetdやcvsで不具合が出た。*
A.AMONの「設定」で「検出」の「メディア」-「ネットワーク」のチェックを外す。
Q.AMONの常駐を一旦停止してから再び再開しようとすると、

「常駐保護をロードできません」と表示され、再開できない。
A.システムによってはこのような現象が起こる場合があるので、
 その場合はOSを再起動して下さい。(取説より)
 また、停止ボタンを押さずに、一時停止ボタンを利用するのも手でシ
Q.FDのスキャンを止められない。
A.オプションのFDのスキャンと、AMON→設定→ブートセクタの検査を実行のチェックをはずす

Q.メールソフトで不都合が出た
A.IMONの詳細設定を弄くってみる。
●既知の問題点・バグ等
 ・AMONではUPX圧縮されたウィルス検査がパターンチェックしか機能していない。
 ・UPX Packedされたアプリをスキャンする時重い。(OpenJane(Doe),Proxomitronなど)
  原因
  検査履歴と実ファイルの特徴が異なる為に検査を繰り返す干渉を引き起こす。

  対策
   1.該当ファイルを除外リストに登録する。
   2.UPX PackedされていたアプリがあったらUnpackしてみる。
    (念のためバックアップも忘れずに)
   3.Swapfile "Pagefile.sys"を除外リストに登録する[WinXP,2k]

   UPX: ttp://upx.sourceforge.net/ 

 ・Win98(SE含む)でIMON有効、Proxomitron常駐状態で、IEを実行→終了したら
  RPC4RT.DLLのエラーが出るらしい
  同じ条件で“かちゅ〜しゃSkin Manager”を使用→終了でもエラーが出るらしい
  2.000.8バージョンから干渉するソフトやサービスの検査除外が可能となっています。
  特にネットワークプリンタの場合注意が必要。(LPR指定だとそのままでは干渉する)
  spoolsv.exeを除外設定でOK(WinNT\SYSTEM32フォルダ内)

 ・lzh圧縮されたファイルをスキャンしたときに、一部エラーを出すファイルがある
  →NODのlzh対応は100%では無いらしいので、たまにチェックできないものが有ります。
   ただし、今現在の話なので最新情報はログを見て下さい。
●一部の人のみ発生しているらしい不都合 (確度が低い可能性あり)
 ・Kerio PFにてルール画面を最初に表示するとき、スクロールでちらつく。(数人)
  →原因・解決方法 不明
 ・SygatePFにてルール設定画面が重くなる。(数人)
  →ルールに登録すると重くなるSoft(ファイル)があるので、それを探して
   AMONの除外リストに登録することで回避
   (Sygateは設定画面表示時に登録してあるソフトをチェックする)
 ・AMON常駐時、動画動画の再生がコマ落ちする。(1人のみ?)
  →原因不明(Soft等、詳細不明、デマかも?)
 ・Cygwin のX Windowが立ち上がらない
  →IMONとの相性が悪いので、IMONを停止させることで対応できる

●そのほか、動作報告等
 ・HT(Hyper Threading)環境でも動作
 ・右クリックに“Scan with NOD32 in advanced heuristic mode”を
  追加するパッチ<自己責任にて>
  ttp://www.nod32.it/tools/NODSE.ZIP (詳細はNOD32公式Forumにて)
●コンポーネント 2.000.8 のトラブル

NOD32において過去に影響の大きかったトラブルとして

・Windows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題
・NOD32アンチウイルスのアンインストール時の問題
(公式ホムペのトラブル詳細 http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html

が報告されていましたが、既に修正済みのコンポーネントが配布されています。
未適用のユーザーはアップデート必須。

=======================================================
[ NOD32アンチウイルス コンポーネントアップデート情報 ]
◆修正履歴

1. 2003.12.9 公開のコンポーネントバージョン2.000.8において、
Windows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題を修正。
NOD32アンチウイルスのアンインストール時の問題を修正。

ソース: http://canon-sol.jp/product/nd/v20009.html
=======================================================
ちなみにスレ立て時点での定義ファイルは

最新ウイルス定義ファイルバージョン : 1.628 (20040218)

[この定義ファイルで対応されたウイルス]
IRC/SdBot.OS, JS/Seeker.AS, Reg/StartPage.12, Win32/Agent.J,
Win32/Dialui.A._res, Win32/Iroffer.1303.E, Win32/Iroffer.1303.F,
Win32/Iroffer.1303.G, Win32/Iroffer.1303.K, Win32/Mydoom.E,
Win32/Nodoom.A, Win32/SdBoter.E, Win32/Spy.Dumarin.A, Win32/SpyBot.RU,
Win32/TrojanDownloader.Dluca.S, Win32/TrojanDownloader.Dyfica.J1,
Win32/TrojanDownloader.Esepor.H.dropper, Win32/TrojanDownloader.Esepor.J,
Win32/TrojanDownloader.Revop.A1, Win32/TrojanDropper.Kifer.A,
Win32/VB.OH
>>1
乙〜
スレ立て乙>>1

そういやデルのPCにNOD32体験版がついて出荷されてるみたいだな。
http://canon-sol.jp/press/a402_nas.html

ノートンやバスター見たくPCにお験し版がついてるってのは知名度的にはプラスになるんだろうな。
個人的には自作ユーザなんでマザボとかについてるほうが嬉しいんだがw
>1
オツ
>>6
>Swapfile "Pagefile.sys"を除外リストに登録する[WinXP,2k]

これで確かに軽くなったんだけど、9x系ではこれはできないんだっけ?
(手元に9x環境が残っていないので試せ無い)

9xだと確かスワップはWin386.swpだっけ。
NOD32、やっぱフルスキャンが早いなぁ。
HDDが240GB*2なんで、もはや他のソフトではフルスキャンなんてやっていられない。

NOD32での注意

NOD32は、圧縮ファイルを検査するとき拡張子で判別を行っている。
その為、拡張子を変更すると正しく検査されないので注意が必要です。
例) ウィルス.zip (正しく検査される)    ウィルス.jip (正しく検査されない)

AMONの常駐監査でUPX圧縮されたワームは、ヒューリスティック検査を正しく行えない制限がある。
AMONの常駐監査はシステムの軽さに重点が置かれており圧縮ファイルを対象としない。
この為、実行可能型に圧縮されたワーム等への検査でヒューリスティック検査が機能しないことになる。
この場合シグネチャ検査だけが頼りとなっています。

IMONやNOD32デマンドスキャナでは圧縮ファイルの解凍を行い検査する機能がある。
特にIMONの設定では圧縮された実行形式とアーカイブを検査するようにしたほうが良いでしょう。
シグネチャ検査の場合、ウイルス定義ファイル頼りであることから更新が遅れるとヤバイので
IMONで圧縮ファイルを含めてヒューリスティック検査を行う設定にして置くのが安全です。
×AMONの常駐監査はシステムの軽さに重点が置かれており圧縮ファイルを対象としない。
○AMONの常駐監査はシステムの軽さに重点が置かれており圧縮ファイルの解凍検査は行わない。
>>14
さんざんキシュツだが、NODはアンチウイルスに特化してる&高速がウリのひとつだからな。
あえていうとFW機能がないとかあるが、そんなもんはFW専用ソフトいれりゃ良いわけだし、フリーのもあるしな。

ちなみ家では

 PestPatrol + ZoneAlarm + NOD32

の組み合わせで使っているが不安定にもならないし相変わらず軽快。


>>17
私のところでも同じ組み合わせだ。
ZoneAlarmが重たいとの声も多いが設定条件が大量に膨れあがらない限り気になることは無いので
使い易さを考慮してそのまま使ってるよ。
>>15
某ソフトの2004版でこりごりだったので、現在NODに乗り換えテスト中
それって技術的な詳しい話しはともかく、ユーザーが普通に使ってる分にはちゃんとウイルス検出してくれるし、問題無いってことだよね?
いや誰でも遭遇するようなトラブルなら別だが、激レアな特定ケースまでつきつめて話されてもどうなんかなとか思ったり。

とりあえず手もとのzipの拡張子変えて見たが、拡張子を元に戻して解凍したらちゃんと検出してくれた。あたりまえかもしれんが、俺的にはコレなら問題無し。
拡張子変わっていて「解凍すらできない状態」ならまぁHitしなくてもOKかと。
>>14
メーカーの大本営発表ではあるが、スキャンの速さはこんな感じだな。

http://canon-sol.jp/product/nd/product_3.html

少なくとも他社のアンチウイルスじゃ100GB overのHDDじゃ
とてもフルスキャンしながらPC使用なんてやっていられないのは事実だな。

検出力もさる事ながら、検出スピードが実用レベルかどうかも大事だと思う。
>>19
そういうことです。
NOD32はデマンドスキャナも含めて高速かつ合理的に考えて作られていますので拡張子を変えると検査しなくなるだけです。
そして、それらを総合することにより軽さと高速スキャンと高検出を実現しているってことです。
>>19
Yes。問題無いよ。

NOD32フォーラムでは、速度と検査能力のトレードオフだという考えかたをされている。
通常では起きない、レアなケース(殆ど発生しない特殊な事例)の対処の為に軽さを失うのは反対との意見が多い。

いずれにせよシグネチャ方式の検査は機能するからOK。

もちろんウイルス定義ファイルの更新は常にして、最新版キープ。
これはどのソフトでも同じだけどな。
>>21-22
ケコーンおめ

part9じゃまともな情報(カキコ)がほとんどなかったが、
こんどのスレではNGワード&放置とユーザーのカキコで正常化できそうだな。

あと、part10(前スレ)の埋めたても適当なタイミングで。
>>1
新スレ乙。

>>20
メジャー3社のソフト+NODでフルスキャンしたことあるが
だいたいNOdの速度1に対して他社は2−4倍くらいだな。

120GBのHDとかでフルスキャンが数時間かかること考えるとこの差はデカイね。


NODスレにもまともな情報テンプレあったんだな。
part10の糞っぷりがウソのようだ、、、
メールに添付されて Win32/Mydoom.E をゲットしたんだが、NOD32がちゃんと検出してはじいてたな。
2/18付けの定義ファイルで対応してるようだが、こういう新しいウイルスもすぐ検出する当たりは評価できるね。

さらに未対応の定義ファイルだったPCでテストしてもヒューリステック検出で見つけてくれた。
未知ウイルス対応もなかなか賢いみたいだ。
Beagle.Bも検出してたな。
ヒューリステック検査が優れているのは特に信頼出来るね。
後、私のところではフルスキャンも週に一度行うようにスケジュール化してます。
この検査で圧縮ファイルは対象外にしていて、未検査の圧縮ファイルは1つのフォルダに収めて運用している。
メールでの圧縮ファイルは検査済みなので未検査用フォルダに格納する必要もないから割と楽に運用出来てたりします。
Amazonのユーザーレビュー

----------------------------
ホントに早いです。, 2003/10/22 レビュアー:   山口県 Japan
----------------------------

ノートンインターネットセキュリティ2002を使っていましたが、
期限切れを機会に別のものを使ってみようとしたのがきっかけです。

軽くて早いと噂のウィルスチェイサーかNOD32のどちらかを検討していましたが、
国際誌「Virus Bulletin」(どんな雑誌か知りませんが)において検出率100%という実績の言葉を信じこれに決めました。

使用した結果とにかく早い、
Cドライブのスキャンにノートンでは37分位かかっていたのに、
NOD32ではわずか6分程で終わりました。

更新も頻繁に行われており個人的には満足です。
ファイヤーウォール機能はありませんが自分はルーターで一応対策していますので、
今回はウィルス対策のみで考え購入しました。

また、キャンペーン中のため、更新期間が一年以上になったのもラッキーでした。
しばらくはこいつのお世話になろうと思います。

( http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009W196/249-9833122-5361947 )



乗り換えたユーザーはNOD32の高速スキャンに一番インパクト受けるみたいだね
後発ソフトだけに、他社より強力な未知ウイルス対応、高速スキャンとか、
アピールポイントは力入れてるんだろうな。

まぁ優れた製品が増えるのは歓迎だし。
これで価格もさらに安くなると◎とか言ってみるテスト
> ・右クリックに“Scan with NOD32 in advanced heuristic mode”を
> 追加するパッチ<自己責任にて>
> ttp://www.nod32.it/tools/NODSE.ZIP (詳細はNOD32公式Forumにて)

これ導入してみたら凄かった!
この検査だと拡張子を変えてても検査されますね。
これは便利!
>>31
おお、ヒューリスティックで検査させるのか。
確かにそれなら拡張子も関係無いな。

出所不明の圧縮ファイルなんてネットワーク経由だけだし、まともなユーザーなら数も限られるから実用上これでもOKだな。
(P2Pで大量に圧縮ファイル落としてるやつはアレだが)

>>31-32

http://www.nod32.it/

って、イタリアのNOD32サイトか。ESet社のwww.nod32.comともまた違うんだ。

ここのToolsにある「右クリックスキャン」以外にも結構便利そうなのあるけど、お勧め他にある?
>>11
> そういやデルのPCにNOD32体験版がついて出荷されてるみたいだな。
> http://canon-sol.jp/press/a402_nas.html

それ特殊な商品で普通のPCじゃなかったです。
NAS=Network Attached Storage
つまりファィルサーバーに特化した特別なWindowsOSを搭載したPCで用途はネットワークファイルでした。
複数のPCからNASを共有で使うのが目的のようです。
NOD32 NASシステム版の価格が49,800-だから10端末位を想定した価格体系になってました。