企業の顧客データもろみえ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
937TheMeiboya 2004:04/01/27 07:49
お前等馬鹿か?
938The Meiboya ◆WinXP/vgo6 :04/01/27 16:01
>>935
あるにはあるんだけど・・・婦人科並に可哀相なので残念ながら・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:55
>>938
やめておけ。
>>931
そこ、申し込み内容をローカルのファイルに書くのではなく、
たぶんメールで飛ばすだけだね。ブラウザ⇔Webサーバだけでなく、
Webサーバ⇔SMTPサーバ、POPサーバ⇔メーラーと暗号化されてない経路を
何か所も通過するわけで。

しかも、この CGI は宛先アドレスはたぶん任意に設定可能なので、
spam 送信にも使えます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:28
>>938
ケチ
942TheMeiboya 2004:04/01/27 17:41
やっぱ偽者は出せないんだな
ププ
943TheMeiboya 2004:04/01/27 19:15
944TheMeiboya 2004:04/01/27 20:42
しょぼすぎ
945TheMeiboya 2004:04/01/27 21:15
>>944
だったら、モマエが出してみろ。

_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:  やんのかてめぇー
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'  
   彡、      、`\
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

946TheMeiboya 2004:04/01/27 21:28
ぷ、よわそ
それでかてんの?雑魚ちゃん
とっととうせろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:59
>>946
おまえしょぼいのう
948TheMeiboya 2004:04/01/27 22:17
ぷ、必死だな
雑魚軍団
早く死ねよ
ちしょうに えさを あげては だめだよ
950TheMeiboya 2004:04/01/27 22:29
お前のことかな?ワラ
おやおや さっそく ちしょうが つれましたね
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:04
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

                                        おわり。
荒らしが枯死した。良かったね。

  ∧_∧    .∧_∧                      ((( )))    ∧_∧   X ノ ハヘ X    ∧_∧
◯( ´∀` )◯◯( ・∀・ )◯ ∧∧   /■\      ◯( ´∀` )◯◯< `∀´ >◯◯( ^∀^ )◯◯( ‘∀‘ )◯
  \    /  \    / ∩゚Д゚) (´∀`∩)  ∧∧  \    /   \    /  \    /  \    /
   |⌒I、│    |⌒I、│ ヽ  |  (つ  丿ヽ(=^ω^)ノ .|⌒I、│     |⌒I、│   |⌒I、│     |⌒I、│
  (_) ノ   .  (_) ノ 〜|  |   ( ヽノ 〜(   x)  (_) ノ      (_) ノ   (_) ノ      (_) ノ
     ∪       ∪  .  し`J . し(_)   U U     ∪        ∪       ∪       ∪

                         ,,、,.,,.,,、,,,,.,,
                       /;;';,∴;;;;;;ノヾ
                      ノ!"'';'"゙"''';;'ゝ、/   )_,,/)
                       i,,#   ; ;,!ノ ; ;,・⊂、;;;メヽ
                        "゙゙'`" ''"  "(;;';∵;'ヾ;,,.;;λ;っ ← 枯死した荒らし
                                   と(#゚;q。)
                                     ";''`
age
955TheMeiboya 2004:04/01/28 07:48
ぷ、ご苦労なこっちゃ
俺の家来度も、ご苦労であった
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:20
>>955
> ぷ、ご苦労なこっちゃ
> 俺の家来度も、ご苦労であった
このアホ、家来にけなされて喜んでます。

>>947-951 をよく読んでみ。



  ∧_∧    .∧_∧                      ((( )))    ∧_∧   X ノ ハヘ X    ∧_∧
◯( ´∀` )◯◯( ・∀・ )◯ ∧∧   /■\  家来 ◯( ´∀` )◯◯< `∀´ >◯◯( ^∀^ )◯◯( ‘∀‘ )◯
  \    /  \    / ∩゚Д゚) (´∀`∩)  ∧∧  \    /   \    /  \    /  \    /
   |⌒I、│    |⌒I、│ ヽ  |  (つ  丿ヽ(=^ω^)ノ .|⌒I、│     |⌒I、│   |⌒I、│     |⌒I、│
  (_) ノ   .  (_) ノ 〜|  |   ( ヽノ 〜(   x)  (_) ノ      (_) ノ   (_) ノ      (_) ノ
     ∪       ∪  .  し`J . し(_)   U U     ∪        ∪       ∪       ∪

                         ,,、,.,,.,,、,,,,.,,
                       /;;';,∴;;;;;;ノヾ
                      ノ!"'';'"゙"''';;'ゝ、/   )_,,/)
                       i,,#   ; ;,!ノ ; ;,・⊂、;;;メヽ
                        "゙゙'`" ''"  "(;;';∵;'ヾ;,,.;;λ;っ ← 家来に倒された荒らし
                                   と(#゚;q。)
                                     ";''`
ちしょうは ほうちが いちばん きらい
959TheMeiboya 2004:04/01/28 19:34
>>956
くだらんもの貼るな
>>957-958
消防は氏ね
ちしょう
>>956
乙カレ〜

しかし、すごいのがなかったのが残念(?)
だったが・・・
962TheMeiboya 2004:04/01/28 20:06
うぜーよ、馬鹿
>>956
乙〜
不正アクセス禁止法違反に注意↓ @に注意

 メールに怪しいURLが書いてあれば,普通クリックしないだろうと考えるかも
知れないがそれは間違いなのだという。「リンク先を別のURLとして見せること
は意外と簡単」(山村氏)。例えば,
http://itpro.nikkeibp.co.jp:[email protected]」というURL。一見,
http://itpro.nikkeibp.co.jp/」というサーバーのどこかのファイルににアクセス
しそうに見える。しかし,実際には,http://192.168.0.1/にアクセスしてしまう
これは「@」以下のドメイン名(IPアドレス)が実際のドメイン名としてブラウザに認
識されるからである。これは別にブラウザのバグではない。ベーシック認証を
必要とするファイル(フォルダ)にアクセスする場合には,「http://[ユーザー
名]:[パスワード]@[サーバー名].[ドメイン名]/[ファイル名]」という書式になる
(例えば, http://user:[email protected]/file.html)。この書式を利用し
て,先の例では「itpro.nikkeibp.co.jp」をユーザー名,「CGI=」をパスワードとし
たわけである。もちろん,既報されているような実際のドメイン名を消すことがで
きるInternet Explorerのバグを使えばさらに偽装しやすくなる。防衛策は「メー
ルに書いてあるURLをクリックするのではなく,そのサイトのURLを手入力する
こと。このとき,意味不明の文字列は入力しない」(山村氏)。

1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:03/11/01 23:12

ハンマー投げ機能を搭載しました。
名前欄にmurofusianasanといれて書き込むと、
【25m】【40m】などに変換されますです。。。
966murowww.2ch.net:04/01/29 11:24
 
で、エロはまだか?
968【32m】:04/01/29 19:55
テスト
970TheMeiboya 2004:04/01/29 20:58
うざしぞ
971[予測不可]:04/01/29 22:45
どうだ!!!
972【40m】:04/01/29 22:47
test
このスレでハンマー投げをするのは止めて下さい。

ハンマー投げはこちらのスレで
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1063096393/l50
974【2cm】:04/01/29 23:36
どれどれ
975【14cm】:04/01/30 10:48
漏れのサイズ

暇人!さがせや!(#゚Д゚)ゴルァ!! 

http://www.google.com/search?q=csv+%22index+of+%2F%22+site%3Ajp&lr=
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:58
名簿業者があせっています
名簿なんて今時売れないだろ
携帯アドレスもさっぱり
このスレももうすぐ1000か

次スレどうする?
某サーバ管理ソフト代理店(?)からDMが送られてきたけど
その中に配信先全員の社名、名前、メールアドレス、ID、パスワード
などが含まれていました。
当然、自分も含まれておりIDとパスワードでログインすると
顧客情報?として上記内容に加え住所なども閲覧修正可能でした。


プチ流出ですね
件数が少ないのとたいした内容じゃないってことで
やはり世間的には「なかったこと」にされるでしょう
>>976
200まで見たぞ!

ねたものがなかったが・・・
  
982TheMeiboya 2004:04/01/30 19:45
くだらんもの出すなアホ
983The Meiboya ◆WinXP/vgo6 :04/01/30 22:39
済まん。>>965 貼ったのおれだった。
こんなに盛り上がるとは思わなかった。
スレ荒れちゃったネ。

ごめん。あやまる。

984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:47
>>983

名簿屋が何やってんだ(怒

   ∧_∧
  (。・ヮ・)<ブモー 
   ゚し-J゚

985The Meiboya ◆WinXP/vgo6 :04/01/30 23:16
>>983
偽者です。注意★
986名無しさん@お腹いっぱい。
ネタ持ってる香具師は線スレにいってんだろうな・・・