オマエラのZoneAlarmのブロック状況を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:21:22
インストールしてからの時間:60日
通算ブロック回数:107000回
危険度「高」判定回数:496回

フレッツ、ぷらら、バッファローのルーター、無線LAN
です。
なんかすごくブロック数多くて不安。
zoneの画面開くと1秒に2回くらいブロックしてるんですけど…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:03:42
一日に60万はブロックするよ
Azureus、Share、Winny起動してるとどうしても増えちまう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:41:41
俺のはネット全部ブロックされた。
シャレになんねぇっての!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:47:39
ウチもXPアップデートで”同意します”ってしてのを押して再起動したら
ネット繋がらなくなりました。
とりあえずZoneAlarmシャットダウンして繋がるようになったけど不安・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:32:53
イター仲間w
今windowsupdateしたんだけど、繋がらないね・・・。

>>326
インターネットの方を中に設定しておけば、とりあえず大丈夫と思うよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:05:04
とりあえず、本日アップデート分であるところの
KB951978
KB951748
の二つを、プログラムの追加と削除からアンインストールして
ZoneAlarmか、新たなKBでの対応待ちということで。
問題があるのはKB951748と思われるが、何かKB951978が依存してるっぽいのでとりあえず両方削除。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:43:13
>>328
プログラムの追加と削除にないんですけど
俺なんかミスってる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:46:18
>>329
ごめんなさい
ありました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:12:58
>>325
>ネット全部ブロック

これ書こうと思ってスレ開いたのにw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:19:14
>>328
その分再びセキュリティーホールが開くので好ましい選択肢とも言えない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:11:00
英語版の最新版は対策済みらしいから、
一時的に英語版入れておくのもいいんじゃね?

おれはまだ入れてないが、以前はずっと英語版使ってて、特段不具合も発生しなかった。

英語のわからん部分はExcite翻訳でもnifty翻訳でも2ch質問でもすりゃいいだろうし。
(そのうち和訳作業も終わるだろう。)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:19:01
システムの復元で繋がるようになった

アップデートしなくても平気かな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:55:47
6.5.737.000
W2KとMedia Center 2004でもWindows Updateで全ブロックになりますた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:32:42
>>332
まあ、ZoneAlarm側のインターネットゾーンのセキュリティレベルを下げるのと、
どっちが安全みたいな話だしな。
英語版がアップデートされてるなら、遠からず日本語版も修正されるでしょ。
それまでの暫定対応てことで。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:04:48
インストールしてからの時間:1年ちょっと
通算ブロック回数:5831331回
危険度「高」判定回数:6064回

半年くらい見てなかったけど知らないうちにこんなんなってた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:36:30
やはりアップデートでつながらい人がたくさんいたかあ

とりあえず ブロック回数 20
        高判定     0  だった

しかしインターネット設定を中にするのは、やはり不安だ
早くなおってほしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:21:52
くそ、禿ガイ出だったか…とりあえず抜いたよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:00:01
ZoneAlarm Security Suite のバージョン:6.1.744.001
インストールしてからの時間:1年
通算ブロック回数:3882回
危険度「高」判定回数:61回
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:17:55
1年ぐらいブロック0
危険度はどこ見るか分からん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:53:04
ログ見たら8月を最後に記録が無いんだが、ちゃんと動いているのか心配になる
不具合なのかなあ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:52:26
アップデートしたらブロックが機能してないみたいだね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:10:54
ときどきザル化バージョンが出るから怖いよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:30:40
このスレをみたらちょっと安心したよw 一日89とかこんなに攻撃してくるのかと・・・・・
346■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/26(金) 04:31:09
347■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2008/12/31(水) 03:31:02
348■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/31(土) 21:43:54

349■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/31(土) 21:44:19

350■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/31(土) 21:44:44

351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:38:29
>>344
そんなバージョンうれしくないw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:22:09
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_16170.jpg
すごくね?
変な奴から、ずっとだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:32:29
はやく日本語版更新再開しろよ
1年半もほっぽらかしじゃないか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:42:10
導入6日目
ブロック 197
高     23

ログ見ると「方向」の項目で「ルート」と「外部」あるけど何だこれ?
ルートで自分のIPじゃないが、1つのIPだけ攻撃されまくってるみたいなんだが大丈夫なんかな・・・
一応、ブロックされてるけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:12:51
昨日はやたら攻撃受けてたが、きょうは少ないな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:30:45
シナからの攻撃が多いw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:26:57
攻撃してきたIPってどうやってわかるの?
ド素人を唸らせてください
ソフトあっったらおせーてド素人をコケにしてください
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:17:57
ログを見よ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:36:53
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:48:38
再インストールしたら、Winnyだけ繋がらなくなってしまった。
Zone Alarmだけど、Share、BT、perfect darkは繋がる。
光withフレッツのOCNなんだけどさ。

Winnyを起動させると、Zoneの警告ポップが出るけど、
毎回、0.0.0.0:4327などと、Winnyで設定してないポート番号が出る。
IPアドレスがみんな0になってる。プログラム許可しても繋がらない。


これってWindows XPの設定のほうかな?
Windowsのファイヤーウォールは向こうにしてるけど、
例外に各ファイル共有は登録してある。

Windows XPの管理ツールのサービス欄をイジったのが原因なのかな?
時刻同期を無効にしてたら駄目なのかな?有効にしても繋がらんけど。
誰か解決策分かる人いるかな?

361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:02:29
C.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:21:55
>>361
ゲッツ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:54:14.73
age
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:13:17.53
このスレまだあったんだ・・・呆
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:10:00.61
OSが7全盛時代に未だフリーのファイヤーフォールに拘る基地外たちって。。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:08:32.83
ウける。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:52:28.90
Win8がリリースされると
ますますfreeのFWがどうのと叫んでる人たち害基地扱いされるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:56:47.67
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:01:56.35
アホスwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:34:10.93
そうとは言い切れない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:11:32.59
このスレまだあったんだ・・・呆
372名無しさん@お腹いっぱい。
記念真紀子