【フリー】AVG Anti-Virus Version4

このエントリーをはてなブックマークに追加
ttp://www.kogalu.com/sou/girls/ (危険!!ウィルスに注意!!)
を見ただけでgirls.htmというウィルスファイルがインターネット
キャッシュに入ってくるはずですが、AVGでウィルス検出できる
でしょうか?
尚、java scriptがオンだと見ただけでスタートページがイタリアの
ダイヤルアップ電話番号書換えサイトに変更されるので御注意ください。
Active Xオンだと即イタリアへダイヤルアップされる危険があります。
>>975はマルチ
この後もぐちぐちと下らないことを書き込む可能性がありますが
放置スルーをお願いします
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:35
アンチウィルスソフトで結果が違うみたいだぞ。
>>977
あえて釣られてあげますが
そんなことは常識です
過去ログを見ればいくらでも検出力の差については議論されています

回答者・質問者を装ってスレを荒らす行為はお止めください
次スレは?
>>976
マカのスレで本人が主張している通り、975は「マルチ」とは違うと思うが
これまたマカのスレで叩かれている通り「他人を実験台にしよう」とする性根が酷い。
AVGはフリーなんだから自分で試せるはずだし。
そもそも975はSygateスレや初心者質問スレで相手にしてもらえず、こことマカと警備隊のスレに
手を広げている。

長々書いたが976氏の言うとおり放置が適当ですね。
俺だめだったから
だれか次スレ立てて
982979:02/11/22 15:58
立てました

【フリー】AVG Anti-Virus Version5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037948222/
983前936:02/11/22 16:02
警告画面(ブルー画面)の不具合

【環境】
○AVG最新版(ver6.0419 data235)+日本語表示
○WIN98 IE,OE6.0sp1 USB接続キーボード
○他の常駐ソフト ZA最新版

初めに予め↓からテスト用eicar.comを右クリックで対象保存を使用しデスクトップに保存しておく。その後PC再起動。
http://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htm
PC立ち上げてからこのファイルに最初にアクセス(クリック)したのを一回目
と定義する。次以降は2,3・・回目とする。

◆一回目◆
警告画面でアクセス許可するか聞かれるが、いいえ「N」を押しても反応せず
カウントダウンを待つしかない。その後正常復帰。

◆二回目◆
一回目のキャッシュ(?)が残ってるせいか、今度はいいえ「N」を押すと反応
がある。これが正常動作だろう。しかし、間違って「M」「B」とか関係ないキーボードを押すと
カウントダウン表示が消え、その後何も出来ずPC電源切って強制リブートしか
復帰出来ない。Ctrl+Alt+Deleteでも不可。

AVG常駐状態でwebの方http://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htmでeicar.comを
クリックして検証した場合も↑と全く同じ結果だった。
同じ症状の方居ましたらレスお願いします。
まとめて報告メールさせて頂きますので。
984前936:02/11/22 16:03
ごめん次スレにかくつもりが。。
誤爆でした。。
>>982
こっちで乙。
9861001:02/11/23 10:31
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 10:33
98810000:02/11/23 11:13
ハァ?
989次スレ:02/11/23 11:15
【フリー】AVG Anti-Virus Version5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037948222/
990990:02/11/23 13:51
990
レスキュー991
911だっけ?アメリカの番組
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:18
掃除
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:20
掃除しる
オナニーしる
995しこしこ:02/11/23 14:22
しこしこあ
1001
死ね
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:31
sine
(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。