【データ流出】企業の顧客データもろみえ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無しさん@お腹いっぱい。
改竄前探偵ファイル
-------
これ、そのまま出すわけにいきませんよ(笑)本当にこういうのあるんですね。この前はTBCでしたっけ?
それにしても膨大な量だなー。ほんの一部だけ、メールアドレス、他を削除してアップします。

(メールタイトルが晒される)

indexの番号を打ち込むと、どんどん出てくる。

(メールタイトルが晒される)

う〜ん、こりゃ、無限にありそうだ・・・桁を変えよう。
あれ、メールタイトル(Article 1055 )を押すと・・・

(メール全文・一部伏せ字で晒される)

メールも全部読める・・・  ←今ごろ気づくヤツ

これ、競合他社が読んだらどうなるんだ?
東芝さん、昔、アメリカで痛い目に遭ったはずだよね。

(ここから、メールタイトルが晒される)

この間違いメール、思いっきり極秘情報だし・・・。

ふ〜、2000番台でやっと去年か。全部読むのに数ヶ月かかる情報量だ。強制終了っ!!

楽しい日記のはずなのに、背筋がさぶ〜くなりました。だって、メールの発信先をずっと辿っていけば、東芝さんの情報がどっからでも取れますから。
悪意のある人に、そのまんま匿名掲示板に貼られたら・・・ね。NWシステムに気をつけろ〜という警笛じゃないですか。

これ、○○○が手に入れてたら、どうなったかな?
私に送る → 商売にはしないだろう・・・う〜ん、深い読みだ。
もうゴミ箱に捨てましたから、URL教えろ、とかのお問い合わせは無し、ということで。
-------