【ブラクラ】MSNのプロフィを書き換えるブラクラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やられちゃったよ ◆P5wMNyFU :02/05/16 18:05
MSNチャットでチャットルームのホストやってまふ。
部屋の参加者から、人のプロフィールから貼られてるホームページへのリンクをクリックしたら、変なホームページが表示されて、プラグインのダウンロード画面が消しても消しても出てきて、PC再起動したとの報告がありました。(ダウンロードはしなかった)
で、気が付いたら、その参加者のプロフィールがブラクラを貼っていた人のプロフィールと同じに書き換えられていたというわけです。
部屋に居た人のプロフィールをチェックしたところ、結構な人数が引っかかったようです。

プロフィールが書き換えられた事に気づかなければ、今度は自分が加害者になるところです。

このブラクラについての情報をお願いします!!
ブラクラのURLは

hot-x.chat.da.ru

ドメインのものでした。
3 ◆ShoNtJWQ :02/05/16 18:10
( ´_ゝ`)フーン
4 ◆ShoNtJWQ :02/05/16 18:10
3ゲット⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
55:02/05/16 19:30
5か....
6やられた!うはぁ ◆P5wMNyFU :02/05/16 21:09
だれか、知らないカナァ・・。
MSNで流行まくりなんだけど・・・。
チャンチャン
85:02/05/16 21:48
チカラになれなくて、スマン
9白い空・青い雲:02/05/16 22:09
>>1 >>6
おもしろいですね、今度見てきます。
10やられた!うはぁ ◆P5wMNyFU :02/05/16 22:10

>>5
いえいえ、こちらこそ。
11やられた!うはぁ ◆P5wMNyFU :02/05/16 22:11

>>9
どうやったら、人のプロフィを書き換える事が、想像もできません。

パスワードとかIPとか個人情報抜くのも簡単そうだよね・・・。
12白い空・青い雲:02/05/16 22:18
たしかMSNのサービスは暗号化されているはずですよね。
とりあえず時間がある時に色々やってみます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:28
これじゃないの。MSから盛んにセキュリティ 警告サービスで何回も来る。
     ↓
MSN チャット コントロールの未チェックのバッファによりコードが実行される
(Q321661) (MS02-022)
説明では
「MSN チャット コントロールで入力パラメータを処理する機能の 1 つに未チェッ
クのバッファが存在します。悪意のあるユーザーがバッファのオーバーラン攻撃
を行い、この問題を利用しようとすることができるためにセキュリティ上の脆弱
性が発生します。攻撃が成功すると、ユーザーのコンテキストでコードが実行さ
れる可能性があります。」
とのこと。
15やられた!うはぁ ◆P5wMNyFU :02/05/17 14:00
>>12
おねがいしまーす。
>>13
そうなんですかぁ
今回のは、書き換えられる内容、URLからすると海外で作られたものが感染(プロフィールにURLがあるため広がっていく)もしくは、悪意ある人が広めた(女性の振りをすればひっかかる)だと思われます。
プロフィ書き換え以外に機能がないといいのですが・・・。
>>14
うぅぅ、URLクリック恐怖症です・・・。
16やられた!うはぁ ◆P5wMNyFU :02/05/17 14:19

一応、特徴を書いておきます。

MSNチャット、MSNメッセンジャーから見ることが出来るメンバープロフィールが下記のとおりです。

→プロフィの名前が me
→年齢 33
→自己紹介 Check my homepage!

書き換えられる以前のプロフィールは消えます。
書き換えられても、マイフォトは変わりません。
>>15
ドメインがac.jpだから、大学でしょ。
福島大学だと思うが。
18 :02/07/16 19:40
19cheshire-cat ◆CATJR.v6 :02/07/16 19:54
>>18
踏まないよん、そんなん(きゃは!
20あぼーん:02/07/16 19:59
あぼーん
21 :02/07/16 20:04
>>18のリンクはいたる所で見かけるんだが。
22cheshire-cat ◆CATJR.v6 :02/07/16 20:07
>>21
漏れ自宅パソでは、フラッシュ見れないようにしてるっす。
>>22 賢明っす。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 19:39
うんこ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 11:03
>>24
下品
26真実:03/01/02 16:59
        あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
28山崎渉:03/01/15 15:48
(^^)
29山崎渉:03/04/17 12:31
(^^)
30山崎渉:03/04/20 06:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
31山崎渉:03/05/28 17:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32山崎 渉:03/07/15 11:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
34山崎 渉:03/08/15 23:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
35石井:03/12/15 05:23
ウイルスにかかりたい年頃´
36名無しさん@お腹いっぱい。
すみませんが、以下のリンクのブラクラに掛かった場合の対処法をご存知の方いらっしゃいますか?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~marudash/img-box/img20041006130042.jpg
お教え下さいお願いします