OE(又はIEコンポーネント使用メーラー)の問題点とその対策方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@お腹いっぱい。
>>5
それだと、OEじゃなきゃ問題ないみたいように読めます。
私はBecky!ユーザーですが、Becky!もちゃんと対策しないと駄目
なんですよ。リムアーツのサイトのトップにも書いてあります。
Becky!の設定:
「全般的な設定」「HTMLの表示」の項で、「MSIEコンポーネントを使用」
のチェックをはずしていれば、HTMLのメールが添付として扱われますので、
それをダブルクリックしない限り感染することはありません。

それがダブルクリックする人もいるんですよね…「W32.Klez.E removal tools」
なんて件名で来たりすると。