ウイルスバスター2002 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者向けウイルス作成ソフト
http://vx.netlux.org/dat/vct.shtml

ノートンでは反応しないウイルス?
http://www.ebcvg.com/binary2.php
Mac.Scores                      (ノートンの検出名)
http://www.ebcvg.com/sections/binary/Mac.Scores.zip
Mac.T4d
http://www.ebcvg.com/sections/binary/Mac.T4d.zip
Win32.Mix
http://www.ebcvg.com/sections/binary/Win32.Mix.zip (W32.Fully.3424)
Win2k.TaiChi
http://www.ebcvg.com/sections/binary/Win2k.TaiChi.zip (W2K.Lamchi)
Win32.Sharp
http://www.ebcvg.com/sections/binary/Win32.Sharp.zip (W32.HLLP.Sharpei@mm)
I-Worm.Grifin
http://www.ebcvg.com/sections/binary/I-Worm.Grifin.zip (W32.Grifout.Worm)
以上の2つはノートンは反応しません。
−−−−−−
http://www.ebcvg.com/viruses.php
Virus Source Codes
Polymorphic Engines
がある。
http://www.ebcvg.com/sections/polymorphic/W97M.txt
はBloodhound.HybridCOM
知識があればウイルスが作成できる。
ウイルス作成ソフトもある。
http://www.ebcvg.com/binary.php