俺が遊び場にしてるんだからageないでくれ。(w
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:34
アメリカ行ってIPの元締めに会ってくれば
>74
もっと遊んで〜
>>76 すまぬぅ〜。
ここんとこ、笑いの神様が降りてこなくてスランプ気味なのだだだ。
面白いネタが思い浮かばん・・・。(泣
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:25
cj3049748-b.nrima1.kt.home.ne.jp
ほらよ これが練馬のY君のipだ
000.000.000.000
がIPアドレス。。。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 11:55
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:18
シャア専用IP
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:28
通信速度が3倍になりますか?
認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものは。
板違いスマソ
あいっぴんぐ♪
1さん好きなのあげるYO(・∀・)!
#HdMZ){+y
1さん持ってってね(・∀・)!
#w$tD){+y
1さん選り取り緑(・∀・)!
#F_EZ){+y
生で書き込んで荒らし(ホントは荒らしじゃない)してたら、名前調べられて曝された。
ただ「○○上げ」って感じだけど。
悔しいんだけどどうすればいい?
>>90 あ、レスくれてたひとが板。。
誰がやったかもわかんないんだよね。。
ちなみにニュー速です。。。。。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 12:47
教えてください。
IDからリモートホストを計算したって人がスレにいるんだけど
どうやってするんですか?
そもそもできるものですか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:12
>>92 IDをK,
IPアドレスをF,
時間によって決まる変数をG(t)とする。
IDは暗号化関数φによって、K = φ(F,G(t))
によって決まる。
すると、φ^(-1)(K) = F,G(t) となるが、
暗号化関数では逆関数φ^(-1)が求められないので、
Fを求めることができない。
よって、IPアドレス及びリモートホストは求められない。
#求められないことはないが、逆関数の導出は
現在のコンピュータでは難しい。
>89
名前をどうやって調べられた?
NISを入れてない?
NIS入れてると名前ばれるんですか?
無視かよ!
4294967296 地球上の人の数よりは少ない Yo!!
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:16
お休みのところ申し訳ありません、
2chやってて実際にIP抜かれた、あるいは抜かれた場面に遭遇した
とゆう方はいらっしゃいますか?
100get
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:11
知人がいってたのですが、
2ちゃんって裁判沙汰にでもならないとIPとかを公開しないって行ってるじゃ
ないですか?
だけど、その知人は、2ちゃんに顔が利く弁護士がいてその人に頼めば
告訴しなくてもIPを見れたり身元を特定出来るって言ってたんですが、
これって本当なのでしょうか?
それともただのほらふきなのでしょうか?
教えて下さい
すいません。マルチホストしてます。
IPアドレスが分かっても、プロバイダーから接続している限り
身元が特定できるわけがない。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:56
嘘と割り切っても差し支えないと思われます
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:37
さて、現在のインターネットを支えるのはIPネットワークです。
IPとはInternet Protocolのことで、プロトコルとは約束ごとだと思えばいいでしょう。
特徴としては パケット通信 / 分散処理 / Peer to Peer / ベストエフォート
などがあげられます。
そしてIPネットワーク上で個々の通信対象を識別するための番号が、
IPアドレスです。コンピュータ的な表現だと、32ビットの数値になります。
これでは人間には覚えにくいので、 8ビットずつに区切って表示するのが一般的です。
8ビットだと10進数で0〜255までの数値になるので、これを4つ、
ピリオドで区切って並べます。例を挙げれば、192.168.1.10などです。
102>
絶対という言葉はない。すぐわかります。フワイアーウオール、ルーターをいれても
その路のプロにかかれば、いっぱつ。
単質がよくここまで伸びたね
そろそろ教えたい君が大量に出てきたので
■■■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:22
IPとホストってどう違うんですカ?
落花生とピーナッツの違いみたいなもん?
>>106 いまだかつてプロバイダから個人情報が盗まれたという事例はないとされる
そうですか。
2チャンの書き込みからIPアドレス抜くことって出来るのですか?
>>112 CGIもしくは鯖でログ取らずに、どやってアクセス禁止とかするんでしょうか。
>>109 若いのお。
某「ぽんぽんネット」とかな。
某プリカ払いのところとか
p*l*l*,b*kk*a**,**j切りが無いと思うが・・・・・
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:47
こんなとこにいるヤシは所詮半端な知識だけのヒッキーだから、まともなアドバイ
スを望むほうが無理。
最低限のマナーとしてソース出してね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 15:29
(^^)