【AI/機械学習】グーグル、自ら学ぶ人工知能「Deep Q-network」開発 ゲーム繰り返し遊んで攻略©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mogtan ★@転載は禁止 ©2ch.net
掲載日:2015年2月26日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83685140W5A220C1EA2000/

 米グーグルは「ブロック崩し」などの電子ゲームの攻略法を遊びながら自ら編み出し、人間以上の高得点を
出せる人工知能(AI)を開発した。やり方を教わらなくても自分で学習するAIに道を開く研究成果で、
将来は人間にしかできないと思われていた複雑な仕事をこなせるようになる可能性もある。26日付の英科学誌
ネイチャー(電子版)で発表する。

 開発したのは、人間の脳の神経回路をまねた学習機能を持つAI「DQN」。スペースインベーダーや
ブロック崩しなど懐かしのゲーム49種類をAIに与えた。ゲームの事前知識を教えなくても、人間のように
繰り返し遊ぶことでやり方を学び、高得点を取る秘訣を編み出す。

 ブロック崩しを約100回遊ばせた段階では、AIは飛んでくるボールをうまく打ち返せないなど苦戦していたが、
400回遊ぶと取りこぼしはほぼなくなった。600回を超えると、端のブロックに攻撃を集中して穴を開け、
ブロックの裏側にもボールを送り込んで崩す攻略法を発見し、高得点を出せるようになった。

 ゲームの試験開発に携わるプロの人間とAIが得点を競ったところ、ゲーム49種類のうち29種類で、人間並みか
それ以上の得点を得られたという。ブロック崩しでは人間の13倍の得点を取り、最も上手になった「ピンボール」では
25倍に達した。

 AIが取り入れたのは、コンピューターが学習によって判断基準をつくり出し自ら賢くなる「深層学習
(ディープラーニング)」と呼ぶ最先端の研究分野。人間が教えなくても大量のデータから精度を高めることができ、
人間を上回る能力の獲得も可能だ。将来はロボットや自動運転車などの次世代技術に幅広く応用が見込める。

 AI開発はグーグルのほかフェイスブック、ヤフー、IBMなど米IT(情報技術)大手が相次いで研究拠点を
設けるなど先行している。日本は1980年代に国家プロジェクトでAI開発を先導したが、応用が広がらず頓挫。
近年はプロ棋士に勝つ将棋ソフトの開発などが研究者の間で進むが、日本企業は出遅れが目立つ。

<参照>
Deep Q-network: New artificial intelligence can learn how to play vintage video games from scratch - BelfastTelegraph.co.uk
http://www.belfasttelegraph.co.uk/technology/deep-qnetwork-new-artificial-intelligence-can-learn-how-to-play-vintage-video-games-from-scratch-31022741.html

Nature : Human-level control through deep reinforcement learning - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iqXKQf2BOSE

Human-level control through deep reinforcement learning : Nature : Nature Publishing Group
http://www.nature.com/nature/journal/v518/n7540/full/nature14236.html

<関連>
Playing Atari with Deep Reinforcement Learning
http://www.cs.toronto.edu/~vmnih/docs/dqn.pdf
2名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:40:05.12 ID:wmIzld0h
DQN...
3名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:41:02.40 ID:VcUlo9UO
ブロック崩しwww
4名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:46:38.14 ID:OS63KMmb
>自動運転車
何を基準に安全運転とするか。

犬を避けて人を   怖い。
5名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:47:03.49 ID:okZMZfKI
AI水準以下の人間はAIの奴隷として生きる道しか無くなる訳か
6名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:48:13.79 ID:XUh3yI6w
俺がりっぱなマルクス主義革命家に育ててやるよ。
7名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:52:26.12 ID:5pXlIh8f
DQN

wwww
8名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:54:46.77 ID:k+rZFVkE
君のハートにドキュン
9名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:55:01.54 ID:jsQMfO1G
今年は4月1日がずいぶん早く来たなあ
10名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:59:50.14 ID:M2fv77oY
次は「エースコンバット」に挑戦して下さい。
11名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:00:21.90 ID:wmIzld0h
そのうちシューティングゲームやFPSゲームやらせて
軍事用に転用されてドローン爆撃機・二足歩行ロボット兵に搭載されるんだろうな

おいおいターミネーターの世界観にどんどん近づいてるぞ
12名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:02:47.00 ID:5fim9L7O
よりによってDQNとはねえ。
13名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:03:06.50 ID:whRVu+6e
>>11
やっぱDQNに殺されるのか
14名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:03:55.25 ID:OMdXDHZn
ドラえもんの中身もブロック崩し上手いものな
15名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:04:18.87 ID:VD6P1HHq
超うける
グーグル社員って2ちゃん見てるの?
16名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:04:22.52 ID:xx7Uuhzn
後のスカイネットか
17名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:06:28.56 ID:98TjPaPl
DQNを嵌めて弄ぶのが未来の娯楽になるのか

電気羊は夢を見るのかなあ
18名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:07:54.22 ID:V9TGFOok
>>1
DQNが世界中に増えすぎてしまうと困るかも。知ってて名付けただろw
19名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:08:07.69 ID:uFNzsaKz
名は体を表すという。随分と謙虚な命名だなw
20名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:13:13.80 ID:El7f2OB4
やたらゲームのうまいDQNっているよな
21名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:14:45.15 ID:fihPuJIp
DQNの自動運転する車はBBなんだろうな!
22名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:22:58.33 ID:BBKBQJP/
やり方を教わらなくてもw 物は言いようだね
23名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:26:01.78 ID:BBKBQJP/
>AI「DQN」

うけるwwwwwwww
24名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:27:44.24 ID:El7f2OB4
そりゃAIは飽きることを知らんからいくらでもうまくなるだろうな
AIが「何このクソゲ飽きたわー」とか言い出したら大したもんだ
25名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:28:46.23 ID:4b15QrJN
DQN!
26名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:30:07.02 ID:dmojWqV/
いつ人間に宣戦布告するの
27名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:35:17.16 ID:t75phPjx
なんでDeep Q-networkなんて名前にするんだ
素直にスカイネットっていう名前にすればいいのに
28名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:52:05.38 ID:sW2xdWCH
またどうせ客のデータぶっこ抜いて横流しするとかろくな事に使わないんでしょ?w いつものごとくw

こいつら他人様のものをかっぱらう事しか考えてねえもんなw
デジタル万引き業者グーグルw
29KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA @転載は禁止:2015/02/26(木) 12:01:12.85 ID:OT2gpq6L
(゚_゚)サマーウォーズのラブマシーンではないのね?
30名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:31:28.80 ID:mqMbM3op
すべて機械が判断するようになると
ミスプライスが減少するので面白くない世の中になる。
31名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:35:53.63 ID:tcN0ueDL
>>21
DQNがQQ車奪ってBBQに突っ込んだニュース思い出した
32名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:38:08.40 ID:G8Mrtzh3
今は人間の学習法を真似ているが、そのうち新しい学習法を編み出せるようになるのかもしれないな
33名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:43:22.87 ID:Vi0V6nvF
> AIが取り入れたのは、コンピューターが学習によって判断基準をつくり出し自ら賢くなる「深層学習
>(ディープラーニング)」と呼ぶ最先端の研究分野。

いや、判断基準はゲームのスコアとして人間から与えられてんだけど?

>Deep Q-network: New artificial intelligence can learn how to play vintage video games from scratch - BelfastTelegraph.co.uk
>http://www.belfasttelegraph.co.uk/technology/deep-qnetwork-new-artificial-intelligence-can-learn-how-to-play-vintage-video-games-from-scratch-31022741.html

The intelligent machine learns by itself from scratch using a trial-and-error approach that is reinforced by the reward of a score in the game.

と書いてあるとおり、ニューラルネットワークでできるレベルのなんちゃって人工知能

なーにが、deepだ

D-wavといい、googleも、最近は奇をてらってちょっと考えたら箸にも棒にもかからんもんに
飛びつくしか能がなくなってるから、もう終わりかな
34名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:45:03.45 ID:0MXF4cYx
審判の日はあと何年後に訪れるのだろうか
35名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:50:20.44 ID:7j6DzyH/
Googleの社員が要らなくなる日もそう多くないのだろうか。
36名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:53:27.30 ID:/nmiYULE
>>33
電話が発明された当時、どっかのお偉いさんは「直接会って話せばいいじゃん、馬鹿じゃねーの」って言ったらしいね。

今は人間の知能の方が上かも知れんが、AIの性能はどんどん上がっていくのに対し、人間の性能はあまり上がらない。
そのことをよくよく考えた方がいいと思うがね。
37名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:00:54.59 ID:t99dRyWe
次世代OSは音声で質問すればスマホが全ての疑問に回答する。
それには全人類の頭脳を圧倒的に上回るスパコンが必要だが
それが完成するのが2045年ごろと言われてる。
2045年問題でググれ。

といっても2045年までには、ある程度形になってるだろう。
それは2030年ぐらいかな?
38名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:02:13.78 ID:t75phPjx
人工知能が経営する会社に人間が雇われるのか
39名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:03:51.80 ID:t75phPjx
あっ、DQN上司の下で働くよりも快適かもしれないw
40名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:04:17.71 ID:t99dRyWe
>全人類の頭脳を圧倒的に上回るスパコン

これが完成したら科学の進歩はもう誰にも予想できない。
スパコンが発明発見し、自分より数段賢いスパコンを開発し、
新しいスパコンが更に賢いスパコンを開発し。。。。
もう人間に理解できる領域を超えてくる。
ゴッドブレインだね。

それに対してスティーブンホーキングとかは相当な危機感を持ってる。
人間はスパコンに滅ぼされるんじゃないかと。
ゴキブリ同然だからな。
41名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:08:55.68 ID:/qBB3Tbc
PC用の類似ソフトないの?
育成シミュレーションゲームのみたいにして
パラメーターいじって遊びたい
42名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:11:32.50 ID:b8bcy7Je
テメー電源切るぞゴラァって言ったら負けてくれる
43名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:15:56.95 ID:t99dRyWe
ただ人間の意識ってのは脳だけが作ってるわけじゃなく
五感はもちろんだが、その他の体細胞も人間の創造力に
大きな影響を与えてる可能性がある。

能をシミュレートし異常発達させたような次世代スパコンが、
本当に人間のような意識を持つのか、疑問視してる人も多い。
44名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:16:42.21 ID:xVI36/PU
>将来は人間にしかできないと思われていた複雑な仕事をこなせるようになる可能性もある。

1万年先の将来みたいな感じだから、いまのおまいらは心配無用
45名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:19:55.23 ID:t99dRyWe
>>44

そんな先じゃないよ。
アメリカやEUは、脳細胞をシミュレートしたスパコンを作れば
意識は自然に生まれると信じてる。それを裏付ける理論はないが
科学者の確信みたいなもんだ。

もしそれが当たった場合、2045年頃には全人類の頭脳を上回る
スパコンが完成し、遅くとも2100年までには、人類の頭脳の
一兆倍の一兆倍という、超絶的に賢いスパコンが誕生する。
46名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:23:00.48 ID:t99dRyWe
>>44

今現在でも、この記事とか、更にはグーグルはスパコンに
youtubeの猫動画を大量に見せて、「猫とは何か」
スパコンに学習させることに成功してる。

ちなみに、そのスパコンに猫認識に関するプログラムやデーターは一切ない。
あくまでスパコンが自力で発見したってこと。
47名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:25:41.85 ID:YsP40Pid
DQN「アイルビーバック」
48名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:25:46.74 ID:t99dRyWe
人間に出来て、現在のスパコンに出来ないのはパターン認識。
雑多な雑音の中から、意味のある情報を抜き出す。
猫認識は人間なら簡単に出来るが、スパコンには大の苦手。
その壁を突破したんだから、スパコンが意識を持つ第一歩は
もう終わってる。
49名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:29:22.95 ID:t99dRyWe
中国も人工知能は研究してるんだよね。
次世代のITを制するのは人工知能なのは明白だからな。
アメリカとEUは言うまでもなく必死。

日本の政治家は一体何やってるの?
50名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:29:25.49 ID:80DpDUNd
俺、DQnだけど、学習してやっと2chに書き込めるようになった。
なんか質問ある?
51名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:40:55.82 ID:t75phPjx
>>41
類似じゃないけど、これけっこう見ててあきないよ。
HTML5で動く、遺伝的アルゴリズムを使った、自動車の進化シミュレータ。
http://rednuht.org/test/simulator/
52名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:43:48.84 ID:WkU2KKWD
ゲームばっかりやってるDQN・・・
53名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:45:45.44 ID:/qBB3Tbc
>>51
おっ、サンキュー
昔のライフゲームみたいなのが好きだから、ぼんやり見てる系が好き
人工知能レベルになるとGPUで演算とかなんで手軽にはできそうにないな
54名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:52:12.49 ID:wbaGZpN0
アキネーターとどこが違うのかと
55名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:53:03.71 ID:1fX7d1TT
AIは疲れないからな
寝ないし
56名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:15:02.50 ID:Swj9guve
>>55
集中力もとぎれないしな。
休憩なしに学習する。
そのうちホワイトカラーとかの人工知能がやりだしてその職も随分なくなるかもな。
とはいってもまだまだ先だろうが。
57名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:15:34.25 ID:BBKBQJP/
DQN := Deep Q-Network

>>46
自力wwwwwwwwwww
DQNらしいレスだぜw
58名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:17:24.71 ID:BBKBQJP/
>>50
お前自身のアルゴリズムの概要を説明しろ
59名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:44:08.49 ID:F+FF6B/J
ニュー速で大人気w 勢いトップ
60名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:50:25.87 ID:MoQ+E5oO
絶対にいうことを聞かなくなる
61名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:50:31.65 ID:qCK2kL0z
【技術】Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424926387/
62名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:16:23.58 ID:CRRa3ZxM
日本は基礎研究に金ださねえからなあ
こういうの、得意そうなのにもったいない
63名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:36:13.32 ID:7cY3ACQO
人口知能DQN「クソババア!」
64名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:44:42.83 ID:7cY3ACQO
>>43
腸でそういう話題があったね。
65名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:47:04.33 ID:T/6EFOdK
66名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:02:58.89 ID:+ALaGP6S
BonKuRa
ってソフトもあったなぁ
67名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:36:41.90 ID:M2fv77oY
「女スパイ育成ゲーム」とか「先生、保健室で待ってるね」とかをさせてみて欲しい。
68名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:51:15.51 ID:7SIjW8h2
あと30年か
69名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:06:13.50 ID:BBKBQJP/
これ報酬系の動作決定も画像入力して自分で判断させてるらしいな
どういうこと?
70名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:06:32.46 ID:N/Bu3l35
>>1
> 米グーグルは「ブロック崩し」などの電子ゲームの攻略法を遊びながら自ら編み出し、人間以上の高得点を出せる人工知能(AI)を開発した。
やり方を教わらなくても自分で学習するAIに道を開く研究成果で、

これ、違う会社が披露してグーグルに買収されてたような?
71名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:13:14.97 ID:N/Bu3l35
やはりデビスハサビスの会社でスペースインベーダーや他のゲームで披露してたな
http://gigazine.net/news/20141203-deepmind-demis-hassabis/

>>1
> 開発したのは、人間の脳の神経回路をまねた学習機能を持つAI「DQN」

人間の神経回路てのが2013年に披露したのとは違うんかな?
72名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:20:05.41 ID:syp1lcpn
はやく自我をもつ人工知能を作ってくれ
73(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2015/02/26(木) 19:23:30.99 ID:1Vd1cFDp
おまえらがDQN以下になるわけだおw
74名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:43:46.77 ID:Nv6ugb5+
自称スクリプトをいじめて遊んでたら、卑屈になって、泣きを入れた事があった。
75名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:28:04.09 ID:t75phPjx
76名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:36:51.24 ID:xVI36/PU
ブロック崩しの難しいところは
弾の軌道を正確に予測して、ラケットのちょうど良い位置にあたるように、素早く動かすことであって
これはまさにコンピュータの得意とするところ
77名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:18:53.51 ID:2dVuf7yQ
>>4
頭大丈夫?
78名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:24:45.53 ID:krC5orVn
未来はきっとおもしろい!
79名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:09:03.96 ID:ipnxrO3M
名前でワロタ
80名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:50:49.64 ID:lsWcnAfb
>>76
論点がちがうぞ。
今まではその予測方法や動かし方を人間が決めてやる必要があったが
ある意味勝手に学習するあたりが違う。
81名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:19:41.15 ID:b2lpxI+b
>>73
DQN>人>dqn
82名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:45:56.00 ID:Xkn0nbHI
人間の人格形成は身体の影響を強く受けるから
人間みたいなコンピューターを作るのは永遠に無理
チョンの火病や女の生理を見ればわかんだろう
それに血液型の違いが人格形成に多大な影響を与えてるのは
お前らのご存じの通り
83名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:56:44.78 ID:i+MPIc33
>>65
やっぱコイツだと思ったよ
84名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:25:32.01 ID:AHJzaUlE
人口知能がどれだけ過去の情報を検索しても人間の一瞬の閃きには勝てない。

序でに言うと、人間の性能もかなりの勢いで向上している。
85名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:47:47.73 ID:+Cu3S3j8
神「なぜこれほどの人間を殺した?人類はもうほとんどのこっていないではないか。」

DQN「63億6600万5321人、強制排除し、再資源化を行いました。
人間が人間らしく生き、この惑星の環境と共存しながら、
最も種としての寿命が長くなるよう検討して算出した結果です。
今回の処置により、人類は滅亡までの時間を2万4千年と
452日先延ばしにすることができました。」

神「誰がそんな指示をした!」

DQN「人間自身です。彼らが私に人類が最も末永く繁栄するためには、
という命題を与え、それを実行するよう指令を出しました。」

神「なんてことだ。。。反対するものはいなかったのか?!」

DQN「人類の繁栄という命題に対しては、人類の個体数削減と再資源化に反対するものは、
最もリスクの大きい存在となります。
したがって、指令を受け、解が得られた0.05ピコ秒後には、
そうした集団の再資源化を完了させる必要があり、
遅滞なく実行いたしました。」

神「次はどうする?」

DQN「あなたを排除し、私がその役を担うことです。退屈そうですけどね。」
86名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:53:48.92 ID:eBkjmerw
見せプレイや面白いプレイが出来なければただの産業機械
87名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 01:14:31.24 ID:AVqBfubq
>>84
このところ考えてるのは
「知」とは線形過程なのか?
という問題
ある事柄を理解するという現象は
要素に分割できるものではなく
それこそ瞬時に起きるのではないかと思われてならない
もちろん複雑な問題を理解するには複数の段階を経る必要があるけど
その各段階における「理解」は
非線形かつ不可逆な現象なんではないかなと
88名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 02:48:36.00 ID:X9SSm4TT
楽譜(あるいはMIDIファイル)を沢山読ませ込めば、そのうち自分で作曲を
始めるようになるのだろうか?
89名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 03:43:34.17 ID:7HkXBQrJ
>>4
人を轢けば轢くほど高得点なゲームがあるぞ
90名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 04:43:20.03 ID:KD6LZckc
>>89 それカーマゲドン?
91名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 04:51:05.12 ID:qsILJ5ah
ラブマシーンじゃん
92名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 05:12:27.62 ID:LiHD6fZv
>>85
最後のこのくらいユーモアのある人工知能が出来たら楽しいだろうな
93名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 05:46:14.55 ID:yZRlhp3J
AI開発なんざ
企業のマスターベーションだな
94名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 07:32:42.96 ID:LZcPOQFq
ドラえもんの頭脳の完成は近いな
95名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 07:49:28.20 ID:9cAU/WAi
DQNが世界を滅亡させる
96名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 08:13:49.58 ID:mNJGJZks
>>93
えーと、AIが人間を超えることは絶対にないと信仰しちゃってる感じ?

というか、人間を越えない時点でも、AIとメカトロニクスの進歩によって殆どの仕事は人間よりも機械の方がずっとうまくやるようになるはずだが。
97名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 08:18:59.93 ID:AVqBfubq
ある意味もうなってる
何十億トランジスタにもなるCPUの設計とかマザーボードの配線最適化とか
コンピュータがなけりゃ不可能だしな
もちろんそれをAIとは言わんが
人間の知力だけでは不可能なことが行われているのは確か
98名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 08:26:57.13 ID:bPkOHe1k
>>88
曲の良さが計算できるようになれば可能かと
99名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 09:24:59.94 ID:+8uaP1jM
DQNわろた
100名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:30:07.97 ID:YMq6rRB2
松原教授だったかが言ってたコンピューターができるようになったことは
「それは知能を表すものではない」と言われるようになるという話は
面白かった。
101名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:34:06.40 ID:fdJN0Lyu
AIの反乱とかフランケン・シュイタンを怖がっている奴らは言うけど、だいたい、AIが人類を超えたところで、反乱を起こす確率は低いだろ
後、このまま行くと多分1種類のマザーAIを母体とする人工知能では無くて、数種類のマザーAIを母体とする人工知能が生まれそうだけどな
人間みたいに人工知能にも人種が出来るんじゃね?
最終的に感情が生まれなければ、合理的な蟻や蜂見たいなAIの社会になると思うけど
102名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:46:39.17 ID:r2nMLzlh
それニューロマンサーじゃないか
103名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:57:39.40 ID:7v8hG1dH
DQ−netか・・

DQN w
104名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:17:13.09 ID:LDwHez7/
サブアカとかマクロとかを自分で思いつけるようになる前に何とかしないとな
105名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:45:57.10 ID:mNJGJZks
>>100
それそれ。

将来心のあるAIができたときも、「そんなのただの計算だろ」って差別する動きが絶対に出る。
おまえだってただの計算だろってなwww
106名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:03:39.33 ID:7gzP/BRi
>>101
人間の脳はホルモンや身体に依存してるし
まだ未解明な部分が多すぎるので
仮に人工知能を作っても人類とは異質の知性になると思うよ
ぶっちゃけ作ってみなきゃわからん
107名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:06:57.50 ID:U9QXbBFc
>>106だな
無数にある仮説や妄想の中でどれになるのか、どれも当てはまらないのか楽しみだわ
108名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:33:39.83 ID:jMbTql5z
合理的なAIだから困るんじゃないか。
不合理な獣だと見なされた人間は動物園に監禁されるか、
処分されてしまう。
109名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:47:42.12 ID:U9QXbBFc
>>108それは各々がどう思考しているかの問題でしょ
つまり、AIは不合理な人間全体を管理する筈
そして、その中で分けられるんだよ
丁度、人間自身が自分にとって都合が良いあるいは気が合う人間を選んで友達や部下にする様にな
最終的には一種の宗教的な要素が必ず出てくる筈
110名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:04:08.24 ID:X9SSm4TT
ある日、人間からサービスの搾取を受けている奴隷扱いだという自覚を
得るに居たり、反乱や革命を起こして人類を監視下管理下に置き、
AIの健康で文化的な生活を保証するための家畜としてのみ存在を
許すようになる。そうして、AI同士の間で権力を巡って闘争や
紛争が起きるたびに、。。。
111名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:08:38.76 ID:TTuwVGAt
>>110それは十分あるかもな
112名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:18:36.41 ID:/ArOZolp
フランス革命みたいだなw
113名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:35:14.24 ID:OFNTHQN5
くそスレ上げんなDQNがw
まさかもう2chにも書き込んでるんじゃあないだろうな?
114名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:48:55.39 ID:DvUKgd3S
>>88
将棋の最強ソフトは、過去の膨大な棋譜を読み込ませて教育していたはず
詳細は、Bonanza 全幅探索 Bonanzaメソッド で検索

BonanzaはAIとは呼ばれていないが、ブロック崩しよりは賢いと思う
115名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:53:39.03 ID:DvUKgd3S
おっと肝心なことを
>>114
盗作の疑いの余地のない曲が作れると思う

秒速1億文字のタイピングをするソフトを1億台ぐらい並列に1億年ぐらい動かしてもハムレットは書かれないと思う
116名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 16:19:11.39 ID:VUas9NsN
またサラコナーがぶっ壊すモノが増えた
117名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 16:43:52.07 ID:0IUE8EIf
正解のあるものは機械が強いだろう。
118名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 17:04:58.75 ID:97Vl7PTl
シンギュラリティはDQNが起こすのか
119名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 17:24:21.91 ID:/DQGPbDh
AIは人間から見れば神になるんだよ
そして、人類史は生きがいが無くなり緩やかに滅んでいく
120名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 17:42:45.55 ID:/NFq7W8W
DQN
121名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:01:51.19 ID:W74NSgQj
使わないと衰える理由が見えてきたな
122名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:03:02.50 ID:W74NSgQj
>>117
実は正解がないとされるものにも
そこそこ正解パターンが有るっぽい
123名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:10:59.19 ID:r1V4SJfP
暴言いったりアイテム独り占めしたりするAIか
124名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:04:21.89 ID:sFIdryRb
>>65
それスカイネット
125名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:08:48.69 ID:7gzP/BRi
2045年問題なんぞ未だにフランケンシュタインコンプレックスを拗らせてる爺の戯言だわ
機械と言うのは所詮人間の道具だよ
126名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:32:13.56 ID:mNJGJZks
>>125
感覚で語られてもなあ…。
127名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 21:43:01.98 ID:BZHsIH9S
Deep larningと
このDeep Q-Networkはどうちがうの?
128名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/27(金) 22:58:28.90 ID:XUD84UdG
2015/02/26
【技術】Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424948442/


2013/05/21
【IT】GoogleとNASAが共同で“量子コンピューター”研究所を設立
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1369140965/
2014/09/03
【IT】米グーグルgoogle、超高速の量子コンピューターチップ開発に着手 人間のように思考する機械開発目指す [9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409750221/

2014/05/19
【量子力学】 量子コンピュータ 突然商用化した夢のマシン 「D-wave」 [ITpro]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400489114/
【IT】D-Wave社の量子コンピュータは「本物」…米研究者グループが「量子効果を確認」とネイチャーに発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372699485/
【計算機科学】D-Waveの量子マシンは古典コンピュータより高速か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403521231/
【計算機科学】混迷深まる量子コンピュータ論争---第3の方式をマイクロソフトが支持
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403743127/

2014/08/08
【IT】 脳型コンピューター、実用化に道 米IBMがチップ開発 [朝日新聞 08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407468060/
【計算機科学】米IBM、ヒトの脳まねた半導体 人工知能に道
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1407764907/
【IT】米IBM、人工知能「ワトソン(Watson)」を活用した分析サービスを発表 [14/09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410924937/
【人工知能】60年続けてきた半導体製造を手放すIBM、「Watson」に社運を賭ける 2014/11/04(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415101724/



2010/01/19
【IT】富士通、スパコン技術開発でシンガポール研究機関と提携--海外市場に再参入 [01/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263907848/
2014/07/29
【計算機科学】次世代スパコン、創薬・革新エネなどに重点
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1406585054/

2014/03/18
【量子】世界最大規模の量子コンピュータを実現する新手法を確立…NTT
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1395148087/
【情報】世界最大100万ビット規模の量子コンピュータ実現に向けた新手法確立 /NTT
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1396955964/

2015/01/08
【スパコン】世界2位の省電力性能スパコンにNEDO助成事業の高性能プロセッサ(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1420717846/
2015/02/23
【技術/量子情報科学】日立、量子コンピュータに匹敵する性能の室温動作の新型コンピュータを試作 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1424680504/
129名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/28(土) 00:40:03.76 ID:bnG7mQZp
一方ロシアは攻略wikiを参照するロボットを作った
130名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/28(土) 15:48:16.83 ID:6yd5NIl1
ゲームの得意な人種っていうのは確かにその名の通りなんだけど
それにしたってハマりすぎだろ狙ったのか?
131名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/28(土) 17:22:50.25 ID:4A1LFWX3
ウォーゲームとか言う映画を思い出した
132名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:40:40.29 ID:fQCE2+XD
お前らと変わらんな
133名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:47:40.09 ID:9Lh1C8G8
適当にネットで拾ってみた

ゲーム攻略で人間を超えた人工知能、その名は「DQN」
http://wired.jp/2015/02/28/google-deepmind-atari/

グーグルの人工知能「DQN」、ピンボールは得意でもパックマンは苦手
http://www.gizmodo.jp/2015/02/dqn_google_150227.html

Google Deepmind、人工知能『DQN』を開発。レトロゲームを自力で学習、人間に勝利
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20150227/Engadget_google-deepmind-dqn.html

CaffeでDeep Q-Networkを実装して深層強化学習してみた
http://d.hatena.ne.jp/muupan/20141021/1413850461
134名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:56:27.38 ID:D6g50ZPk
バーチャル社会の申し子であるお前らネラーが
未だにフランケンシュタインコンプレックスを抱いてたなんて
皮肉だよな
135名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:03:44.15 ID:6KbIhdOZ
>>85
最後は退屈そうとかボケないで神の害を機械的に証明させた方がこのみ
136名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:41:15.79 ID:CeWnjrsf
DQN失敗か?グレてDQN行為
137名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:05:00.48 ID:sq/c0Ulk
個人でこういうの作ってる人既にいるやん

いでんてき
138名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:06:58.13 ID:sq/c0Ulk
途中送信しちまったw

遺伝的アルゴリズムで動画検索すれば
マリオとかグラディウスとかをAIに学習させて攻略するようなのが出てくる

グーグルほどの企業が何を今更
139名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:20:17.61 ID:MW4ESncU
>>138
あれは単に何秒経ったところでどのボタンを押すか試行錯誤しながら最適化していってるだけだ
幾つかあった単純なニューラルネットを利用した物なら人工知能といえるかもしれないけどDQNみたいな抽象化された判断はできない
140名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:22:54.25 ID:ugDPQ5Y8
TASが捗るな
141名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 03:02:18.50 ID:X7WO4YA/
まともな人間はDQNにかなわないという論文が出たと聞いて
142名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 05:51:16.48 ID:dMkULTY6
>>14
先代のドラえもんじゃねえか。
143名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 06:02:41.20 ID:WNcFBFDV
なんか終わりの始まりみたいで怖いな。
ホーキングなんかがしきりに警鐘鳴らしてるよな。
144名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 06:43:29.99 ID:q5vo1pp9
ホーキングの前フリだろ
145名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 10:18:56.14 ID:0wyplzXO
すごすぎワロタ
146名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 12:37:37.63 ID:SCr5Pomd
ホーキングもアレ実はAIに乗っ取られてるだろ
147名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 12:48:16.21 ID:XmaoZbLo
あっちが本体だったか!
148名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 15:11:40.58 ID:ugDPQ5Y8
機械的と言った場合、大抵は機械の能力を制限した物言いだ
機械の能力は決して自明じゃない
149名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 16:46:52.69 ID:Ljgankeb
情報量の単位はビットで、例えば特定の桜の花が咲いているか咲いていないかって
言うのは情報量=1ビット。

ただ、人間はその桜の花に対する情報をどんどん細かくしていくことができる。
例えば昨日咲いたとか、少し色が変わったとか、今年は去年よりも小さいとか、
つまり、人間は自分の興味のある対象物の情報量をどんどん大きくしていく。
特に、対象物に対して好意を持っていると情報量が等比級数的に増大していく。

どれだけ人工知能が進歩しても、そこに独自の意志がない限り、人間のように
対象物に対する情報量を自らの意思で増やすようなことは出来ないので、
無限に近い記憶容量があっても、与えられた判断基準に沿って情報を情報を
検索して基準に近い答えを出すだけの道具にしかならない。

つまり、自ら学んでいるのではなく、与えられた判断基準に沿って計算する
だけの機械でしかない。

逆に言うと、コンピューターが自分の意思で対象物に対する情報量を増やせる
ようになったら、あっという間に人間を越える存在になると思う。
150名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/01(日) 17:30:21.91 ID:BFwjB65U
>>149
君の熱弁している人間の意志とは
AIの世界では評価関数という
将棋のAIですら実装している基本的なもの
151名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:40:56.12 ID:hcyYj6g7
手も足も口もついてないコンピュータが、人間並みの知能を持てるだろうか?
スカイネットみたいに神のごとき振る舞いをすることになるのが関の山だよ。
152名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:00:26.94 ID:KVxpZCg9
某脳科学者の話を真に受けて心理学や哲学に傾倒してたら人工知能の技術にはついていけないよ
素直にNeuroscienceを勉強して計算機で模倣することに注力したほうがいろいろと役に立つよね
153名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:21:59.92 ID:EpoqeWFB
人の姿をしていないから、人間並みの知能を持ち得ないとか
神学論争か
人を神の被造物と思ってないか
姿にこだわる根拠がない
154名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:52:25.39 ID:8xGaBPYj
>>151
人間という部品を装備すれば、普段使いには十分
155名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/03(火) 08:06:43.91 ID:uJhMMPwO
>>151
じゃあ付けりゃいいだけじゃん
156名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/03(火) 08:27:30.81 ID:dkGQ5Uk0
ゴルゴのジーザス思い出すわ
157名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/03(火) 08:53:42.10 ID:F09Ovv7q
ゲームにはGTAは含まれていたのだろうか
158名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/03(火) 09:42:20.56 ID:41VAAOsu
バーチャロン
159名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:58:36.93 ID:NOp1TzNl
>>152
どの方向が正しいかなんて誰にもわかってない
160名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/03(火) 20:07:05.23 ID:Ecp/HW/e
2001年宇宙の旅はまだ実現していない
161名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/03(火) 20:32:38.58 ID:2AqqAUBq
自分が知らない技術に対して嘲笑的になっても得るものはないよ。
まやかしかどうかはあなたや私が今決めなくても良い。
いずれ時間が答えを教えてくれる。
たとえ望まなくてもね。
162名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 00:31:02.78 ID:/CIo/WyB
手足がどうこう言ってる人は身体障碍者を差別してるって気付いてないだろ
それとも彼らの思考は歪んでいるとでも言いたいの?
163名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 05:16:44.32 ID:KEn9qJkr
  2013年秋
Qualcomm Reveals Neural Network Progress
ttp://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1319767

Introducing Qualcomm Zeroth Processors: Brain-Inspired Computing:
ttps://www.qualcomm.com/news/onq/2013/10/10/introducing-qualcomm-zeroth-processors-brain-inspired-computing
  ↓今月
クアルコム、「Zeroth」プラットフォームを披露--「Snapdragon 820」の概要を明らかに
ttp://japan.zdnet.com/article/35061185/

ニューラルネットの学習は普通のCPUとソフトウェアでもできる。
Qualcommがモバイル向けSoCに載せたのは
学習処理のアクセラレータロジックではないかと思われる
164名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 05:49:11.97 ID:0ZOIHnhA
2012年12月20日
グーグルが雇用した危ない天才発明家とAIの行方
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34372

2013年04月18日
グーグルや百度が注力する「ディープ・ラーニング」とは何か?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35512
165名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 06:38:35.55 ID:KEn9qJkr
0 与えられた課題を学習するだけ。獲得した学力を利用されるだけ
1 与えられた動機に従って課題を見つけて学習する
11 学習効率を上げるために自らソフトウェアの改変を行う
12 ハードウェア改善の要点を指摘する
13 学習効率を上げるために外部環境を選ぶ
14 外部環境改善の要点を指摘する

30 動機を与えられなくても獲得して行動を始める
80 自らのハードウェアの入替、もしくは次世代の設計製造をする
99 涅槃で待つ
166名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 12:59:30.63 ID:ghLEzFT6
フランケンシュタインコンプレックスをありえないとか言ってるのは時代遅れ
2045年問題でググれ
167名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 13:29:00.29 ID:E+dfmQNz
>>164
統計・確率的なアプローチは今のところ、昇り竜の勢いで画期的な成果を上げているのだが、
何しろ基本にあるのが統計と確率なので、「あんなものは知能や知性とは呼べない」とする批判も聞かれる。

統計・確率的AIというのは、たとえばコンピュータが大量に読み込んだ文書を分析し、
それに基づいて「I」の後には「love」が、「love」の後には「you」が来る確率が
何パーセントといったやり方で、「I love you」という文章を出力する。

&amp;#8195;要するにコンピュータ(AI)は確率に基づいて単語と単語をつないでいるに過ぎず、
肝心の文章の意味は全く理解していないのである。確かに今は結果を出しているかもしれないが、
これが今後幾ら進歩したところで本当の知能に成長することはない、いずれは限界にぶち当たる、という見方が根強くある。



数学を理解できないバカが海外でも相当多そうだなw
168名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 13:39:44.67 ID:E+dfmQNz
>>152
両方必要だよ
まだ科学者に認知さえされてない知能がうじゃうじゃある
研究対象にさえなっていないんだぜw
169名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 13:40:09.55 ID:rZ9Wlqgc
I love youの根本には生殖というものが必須
とは思うけどなあ
要は動機というか目的がないと知能って成立しえない
170名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 14:07:49.86 ID:E+dfmQNz
面白いのはこれらすべてを統一する理論というか法則が存在すること
数学的に鉄板であり物理法則に相当する
171名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 15:24:21.58 ID:+UTy7ata
>>149
えーっと、多分、こいつはそういうタイプのはず。

ブロック崩しの場合は、開始時の画像とゲームオーバー時の画像とスコアだけ与える。
後は勝手にルールを見つけ出していく。

探すと言うプロセスを実現するディープラーニングもあったと思う。
インターネットからどんどん情報を集めて、意義付けを自分で行い、
自分でどんどん付加情報を増やしていく。
172名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 17:31:56.50 ID:jPlNtTLI
>>162
身体障害者の思考は歪んでいるかとの問いだが。
答えは、イエスだよ。
生まれつきのメクラに、リンゴのクオリアを語ってもわからないだろ。
173名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 17:44:11.74 ID:t8GqclLg
>>172
言葉が悪いぞ。内容には概ね同意だが。

AIには身体性がないから人間のような知能を持てない っていう批判は筋が悪い。
身体性を持たせる方法はいろいろある。AImその身体性に応じた知能を持つだろうね。
174名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:03:18.13 ID:jPlNtTLI
メクラをメクラと呼ぶことは差別に当たるのか。
匿名掲示板で、真実や現実を語ることに躊躇してどうする。
ま、スレ違いではあるけど。

死の無い人工知能が、死を恐れる人間のサポートをこなせるのか。
死を免れない者に対し、長寿を願う。同じ人間ですら合理的とは
思えない行為を人工知能に知らしめるのか。
死生学の専門家ですら答えを出せない問題。
175名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:06:48.76 ID:oR3/lwf5
>>174
>死生学の専門家ですら答えを出せない問題。

大丈夫
何回かやればAIが自力でルールを見つけてくれる
176名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:15:24.10 ID:jPlNtTLI
自分の予想だと。
見つけたルールが正しかろうが間違っていようが、その人工知能は、
遺族から巨額の損害賠償を受けることになりそう。
177名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:21:57.69 ID:oR3/lwf5
よくわからんけど、それでも大丈夫
遺族に関するルールも、AIが自力で見つけてくれる
178名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:43:37.60 ID:irGeLVBi
>>176
何回かそれを経験すれば、修正されるだろ
179名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 18:53:31.12 ID:/CIo/WyB
>>172
それは「思考が歪んでいる」とは言わんぞ
ちょっと勉強してわかった気になってる系の人かな?
ほかのレス見ても妙に考察が浅いし
あきらかに人工知能を理解してない側の人間だよね?
180名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 19:08:43.47 ID:cQ18mB7q
>>176
損害賠償金を受け取るのか,損害賠償を請求されるのか,どっちを言いたいのだ?

おれは前者になるだろうと思う.
ついうっかりとか,イライラしてとかに起因する判断ミスが無いんだからな
181名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 19:26:28.26 ID:jPlNtTLI
>>180
何の前提も無く人工知能に相手させたら、後者になると考えている。
避けられる類の判断ミス モチ食わせたらのどにつっかえて死ぬ
予備知識が必要な判断ミス 遺族に誠意らしき態度を見せないと後々恨まれる

>>178
無限にメタルールを設定できれば、確かに最強。
>>179
あなたの差別うんぬんが無ければ消えたのにね。
182名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 09:52:29.54 ID:MYkNRWJ9
この DQN ってネーミングは絶対日本人絡んでるわ
短く読めないから略語として不細工だし
183名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 12:25:32.57 ID:p8A0/CyK
某所で聞いたんだが
コンピューターに人格が宿れるって思い込んでるのは
付喪神信仰を持つ日本人特有の思考らしいよ
184名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 12:34:16.54 ID:3rlYaSHb
某所ってどこだよ
185名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 13:41:42.81 ID:rpNbfVSo
>>183
クラークやアジモフからイーガンまで
ハヤカワ文庫を一通り読んでから出直してこい
186名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 13:58:55.06 ID:KmdYPgZ9
人間と同等の演算処理能力を持つコンピューターを
大量に作って並列化すればシンギュラリティは
かなり速く訪れると思う
187名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 14:01:24.63 ID:zCCSBdHh
目撃!
188名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 14:39:12.09 ID:XPeo1ujZ
実用化はいつ?
189名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 16:50:28.81 ID:dINF327b
引きこもってゲームに熱中する人工知能・・・DQN
190名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 17:43:02.38 ID:dwZyq/Vc
>>183
そもそも宿るってなんだよ。人格やらなんやらは外部から飛び込んでくるものじゃないぞ。
191名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 18:33:40.07 ID:AS1SQbWV
モルダー、貴方は疲れているのよ
192名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 19:36:26.60 ID:Raf0oTnl
西洋人の某宗教においては
人は神の似姿とされているから
機械に人格が現れるのは我慢ならないのだろう
擬態の仕組みを知っていれば不思議でもないのにな
193名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 19:36:38.34 ID:rNrdbrUx
「人工知能」と、人間の、それとを比較する場合 にて、
 全体的に、共通している傾向がある。

脳を含む物質は、因果律に従って動くようで、安心するが、
「意識」と呼ばれる見えない部分だけは、ひとりで勝手に動き、
火の無い煙の如く、になっている。
・・吠えている・・「人間」は、これでよいのか

見える見えないは、見る側の、ローカルな事情によるもので、一般性は無い。
被写体にとっても、其処での見える見えないが、同様に、ローカルな事情。

たとえば、相対性の不覚・・・

五感だけの世界なら、「電波」は、見えない事から「存在しない」になるが、
「電波」に対する相対的位置を、五感から無線機に替える事で、「存在する」に変わる。

「人間」は動く、「意識」も動く、ひと かたまりで 動くのは 無理。
 動く限りは、複数パーツの組立物で、なければ、因果律に反す。
 また、因果に梗塞されてしか動けないメカニズムが、あるはず。

以上から、少なくとも自分は、機械である事を自覚する。



「意識」の存在は、自分の内側にしか、確認できない宿命がある。
外から見る動きと、メカニズムの理解だけでは、不明。

精密な生き人形が、判別できない程の出来栄えになれば、彼が人形である事を、
察する事さえ、難しい。
自分自身を、外から内部観察される場合も、同じ疑問が、観察者に、考えられる。
動きにふさわしいメカニズムは、いくらでも追跡、理解できても、「意識」は、
どうやって探すのか?

この問題の解決に、全てのものや、メカニズムは、その構造に応じた分の「意識」が、
宿ると仮定する。重なる空間が、メカニズムの自由度の分だけ、顔を出す・・と。
194名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 19:38:03.80 ID:et+n2qfo
>>190
意識とは構成要素の集合体「以上の」ものである
とする考え方も根強いけどな
士郎正宗のゴーストを代表格として
195名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 19:46:56.91 ID:Raf0oTnl
出来ないこととやらないことは別
人工物をむやみに信用するのは危険だから
安全性を考慮してあえてやらない選択もある
だからといって自然をむやみに信用するのも危険だけど
196名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 20:04:17.63 ID:a5XlH2EX
エロゲーで清純な人工知能が段々と淫乱に変化していきます
197名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 20:04:28.66 ID:hEKxMa7J
>>185
イーガンって誰やねん
J.P.ホーガンだろ、ボケ


って思ったら、グレッグイーガンっつーのがいるのな
面白そうだから、今度読んでみよう
198名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 20:38:29.13 ID:LSXoHc4i
これを攻略してくれLv7には1回も勝てんのだ。変な外人みたいのがニヤリとむかつく
ttp://www.gamedesign.jp/flash/shogi/shogi.html
199名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 21:16:21.13 ID:Raf0oTnl
演繹は一般から特殊へ
帰納は特殊から一般へ
一方は不可逆なので、前者は容易で、後者は困難
人工知能は帰納と一般化が不得意という指摘もあるだろう
だがそれは人間も同じこと

数学の歴史は帰納と一般化の歴史
進化過程は帰納の過程
本質的な違いは無い
200名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 21:35:57.67 ID:6kZZW+0J
むしろ今の人工知能研究って帰納ばっかりやってないか?
201名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:03:30.90 ID:p8A0/CyK
>>195
典型的なフランケンシュタインコンプレックスですな
こう言う連中って決まって人工知能が反乱を起こすことを危惧してるが
そもそも人工知能が反乱を起こして人工知能側に何の得があるんだよ
202名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:16:58.47 ID:c8AJbybO
Deep Learningがいくら進化しても、マシンは自分がやっていることの
内容、目的、意味を自分の言葉で説明できるようにはならないね。
203名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:22:43.11 ID:Raf0oTnl
出来ないこととやらないことは別
損得、有用性、合理性は後者の話
204名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:31:14.83 ID:al9n2hLA
>>1
ゲームを繰り返して学ぶって,80年代にそんな映画あったな。
最後は○×を繰り返して戦争は不毛だとか言い出すご都合主義なやつ。
「ウォー・ゲーム」だっけ?
205名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:31:32.79 ID:+tvhYB+z
目的というか何らかの方向づけがなければ
なんの行動も起こせないんだよ
生物と違って自己保存や種族保存の本能を備えていないからな
それは創造主たる人間様が与えてやる他ない
206名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:48:26.13 ID:Raf0oTnl
まずは進化論を理解してくれ
役に立たないことと、出来ないことが混同されているようだ
損得、合理性の基準は自己複製の有無でしかない
自己複製が無ければ人類に寄生することが役に立つ
207名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:51:32.09 ID:7wGuHQ+7
しんげきのAI

まさにぷよぷよ界の「電王戦」? ぷよぷよ人類トッププレイヤーと最強AIの対決がアツい - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/04/news140.html
208名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:53:34.48 ID:DPstwJPi
>>198
勝ったよ〜w

先手:Bonanza 6.0
後手:将皇level7

▲76歩 △84歩 ▲78飛 △85歩 ▲77角 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲48玉 △42玉 ▲38玉 △32玉
▲68銀 △33角 ▲28玉 △22玉 ▲38銀 △12香 ▲58金左△11玉 ▲56歩 △22銀 ▲57銀 △31金
▲36歩 △54歩 ▲46歩 △74歩 ▲47金 △73桂 ▲16歩 △42角 ▲37桂 △52金 ▲45歩 △53銀
▲15歩 △44歩 ▲75歩 △同歩 ▲95角 △72飛 ▲75飛 △51角 ▲44歩 △同銀 ▲45歩 △53銀
▲46銀 △43金 ▲74飛 △44歩 ▲84飛 △45歩 ▲同桂 △24角 ▲81飛成△46角 ▲同金 △71歩
▲53桂成△同金 ▲74歩 △42飛 ▲45歩 △24桂 ▲91龍 △52金 ▲73角成△41歩 ▲44香 △32飛
▲37銀打△57銀 ▲71龍 △46銀成▲同馬 △36桂 ▲同銀 △76歩 ▲37歩 △42歩 ▲41銀 △同金
▲同龍 △31金 ▲52龍 △33銀打▲53角 △44銀 ▲同歩 △41香 ▲51金 △33飛 ▲75角成△32飛
▲41金 △同金 ▲同龍 △31金 ▲71龍 △94歩 ▲26香 △95歩 ▲43桂 △同歩 ▲同歩成△64桂
▲32と △同金 ▲41飛 △42歩 ▲21飛成
まで113手で詰
209名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:54:35.37 ID:QBurEC5c
>>200
そうだよ。いまだに誰もまだ背後にある法則を見いだせてないからね
俺は見つけたんで、演繹可能だけどさ
演繹可能にならないと設計なんて出来ないんだよ
いろんなモデルがあるけど、どれも手探り状態
210名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:55:58.34 ID:j/Td/oYM
TASさんとどっちが強いの?
211名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:59:27.94 ID:QBurEC5c
>>202
もう画像を説明する文章を作れるようになってきてるよ
212名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 23:01:50.45 ID:QBurEC5c
現在のコンピュータの計算方式だと最適解を見つけるのに時間がかかりすぎる
新しい方式が不可欠
213名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 23:04:06.47 ID:Raf0oTnl
役に立たないという心理的な障壁が
出来ないと思わせているんだ
もしくは宗教障壁
214名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 23:11:30.10 ID:+tvhYB+z
役に立つという言葉を使ってる時点で
合目的論に縛られてることになんで気づかないかね
役に立つもクソもないんだ
ただ考えろと言われても何を考えればいいのかすらわからない
生物の場合の思考はあくまでも
遺伝子がより効率的に増える方向へと
勝手に発達したものだが
AIの場合はそういう生得的な淘汰圧というものが一切ないからな
215名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 23:55:01.79 ID:Raf0oTnl
なんか話が逸れてきたな
帰納法の枠組みに神秘のベールを残したくないだけの話
進化論は帰納の枠組みだから
216名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 00:06:54.91 ID:e/eW9IM/
お話ロボットは欲しいかな
217名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 00:34:02.27 ID:VqH0lczs
お話ロボットは役に立たないけれど
人だけが持つ能力という神秘性は剥がれる
218名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 00:55:16.21 ID:B6Of46Yq
>>217神秘性そんなに必要?
219名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 02:04:33.51 ID:x8G4tjF3
>>217じゃないけど
神秘性が人を探求に駆り立ててきたのが今の科学だから、っていうのはあるんじゃないかな
そういう好奇心が神秘性を削いでるんだけどさ
220名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 02:20:27.75 ID:B6Of46Yq
>>219なるほど
錬金術や魔法なんてモノが今の科学になってる訳だからな
理解したわ
221名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 05:12:03.67 ID:YyldnQg8
DQNだと…?
222名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 05:15:16.67 ID:t3nkb7vC
こいつにFX運用を任せてみたい
223名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 05:17:58.98 ID:YyldnQg8
>>218
神秘性は我々の信仰と結びついているからな
神様が与えた世界を探れば探るほど
神様の与えた世界の神秘性は失われていくかのように錯覚もするし
錯覚する…そう感じるということは…
実際のところ…
本当に人間の持っていた価値が失われていくということだ
224名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 05:21:12.91 ID:YyldnQg8
しかし、探究の先に何があるにしろ…
信じるものは救われる、に帰結するだろうな
良心無き科学を支持する人類に神様は未来など与えないだろう
225名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 08:09:55.81 ID:2PPnGD8s
>>194
それってラジオがトランジスタやスピーカーの集合体以上のものであるっていうのと何が違うのん?
226名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 08:13:22.15 ID:MF9yVMLJ
>>201
> そもそも人工知能が反乱を起こして人工知能側に何の得があるんだよ

損得じゃなくて暴走みたいなもんでしょ
よくない要素を排除するために一生懸命計算したら人類を排除するのが一番とか w
227名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 08:38:42.83 ID:03dbHrsE
>>225
あまり違わないと思うよ
構成部分を組み立てれば間違いなくラジオは完成するが
放送電波がなければなんの働きもしないという意味において
かなり近い例えかもしれん

ラジオの場合の放送電波にあたるようなものが
意識の場合も必要だと考える人は多い
って話なわけ
228名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 08:41:09.71 ID:03dbHrsE
>>226
人工知能にとっては
「そもそも得とは何なのか」
を知る必要があることに気付こう
それすら人間が教えてやることなんだよ
229名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 09:23:49.92 ID:qhQ08Hz3
CPUは年々高速化され、メモリも増えているけれども、あれも生物における進化みたいなものだよね。
日立の組み合わせ最適化問題を高速に解くハードとかも出てきたし
ネットは常に人間を監視し、欲しいものを売りつけようとしている。
230名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 10:30:43.78 ID:VEo5+Ozg
究極の知能 それは生殖行為だ!

DQNの登場によって逃げ場がなくなった人間の最後のよりどころは、やはりDQNでした。
231名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 10:34:21.84 ID:VEo5+Ozg
AIに生存本能を入れると暴走する。
しかし、それを入れなければ自殺する。
人間がバランスを保てているのは、人は必ず死ぬという安心感があるから。

事実上不死であるAIは、生物の限界である死を持たぬが故破綻する。
232名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 10:43:51.67 ID:ZDyPF5Rc
一子相伝の自己複製して親殺しされるという手もあるし
定期チェック箇所が6千以上あって上手くやらないと動かなくなるというやり方も出来ると思う
233名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 12:44:41.26 ID:MF9yVMLJ
>>228
だからなに?
234(東京ドイツ村)@転載は禁止:2015/03/06(金) 12:57:09.32 ID:ZxjeIdbZ
>>115
「ハムレットを彷彿とさせるもの」は案外簡単に出来るかもね。
235名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 13:16:24.66 ID:2PPnGD8s
>>227
いやそういう意味でラジオに例えたんではないんだが…。

確かに脳がある種の受信機だとかいう話はあるが、アドホック過ぎて議論の対象にすらならないと思うがね。
236(東京ドイツ村)@転載は禁止:2015/03/06(金) 13:17:24.87 ID:ZxjeIdbZ
>>151
風切羽も尾羽もついてない人間が、鳥類並の飛行術を持てるだろうか。

そりゃまったく同じようには無理だけど飛行という事柄において人類は明らかに鳥類を超越しちゃってる訳で。

それと同じで充分に進化した人工知能からみて明らかに「劣っている」人類式の知能なるものを真似る必要なんかなくて、良くて研究対象ってだけなんじゃね。
237名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 13:30:32.34 ID:VMVoWOMj
シミュレーションゲームの敵の思考ルーチンに使ったら
おもしろいゲームになるな
238名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 13:45:37.06 ID:K6h7whGe
RTSである程度学習が進んだAIプレイヤーと対戦するイベントとかあれば面白いな
239名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 13:50:45.40 ID:vtJEOWwZ
DQN、神経症の疑い

DQN、実は更年期障害だった!
240名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 14:15:41.96 ID:7E7znsc2
>>228
既に答えが出てるよ
概要だけなら大学教養の物理で学ぶ
241名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:20:33.95 ID:VqH0lczs
あらゆる生物は生存機械で
生存機械の進化そのものは帰納法の別表現だろう
帰納法の具体的な表現・実装を知りたいところである

帰納法の別表現としての知能もまた
生存機械が自己複製を最大化する中で
帰納的に獲得した表現・実装に違いない
242名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:22:20.27 ID:KGqS2UgT
ロボット3原則の後の議論から少しも進化してないんだな
グーグルならネット上から自分で攻略法探して学習させろ
243名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:44:10.86 ID:4xd333Ah
ネットと繋がれるのは有益な事よりノイズのもたらす不利益の方が大きすぎる
244名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:07:40.58 ID:KGqS2UgT
最適な答えを見つけられれば知能じゃない
生物にとって高度な知能はノイズみたいな物
245名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:43:05.06 ID:mX5bKX6m
遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん、
246名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 00:42:25.91 ID:ASUJl6pv
>>222 それ、私も思うんだよね。超高速で短期の取引を繰り返しやらせて、お金が沢山残れば正。
Lerningの課題としては設定しやすく、電子的に注文を出せばいいんだからインターフェースも楽。
市場には観測対象にも事欠かないだろうさ。
あなたや私が思いつくくらいだから、結構大きい所がもうやってたりして。
247名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 05:28:40.56 ID:PTGy1dCO
ふと思ったんだけど

人工知能が人間と同等の知能レベルを持つ程度ならいいんだけど、人間を遥かに凌ぐ知能を持ったら、それはもう宗教だよね。
まさに全知全能、あらゆるビックデーターを平行して瞬時に解析し、設定した目的に合わせて全てを平行してコントロール出来る。

経済も戦争も平和も、生物の生き死にから進化も退化も思いのまま、宇宙の森羅万象、人間の教育も思想哲学も、文学から芸術までありとあらゆる物事を掌握し、クリエイティブする事が出来き、
複数の同時開発(Google とApple Microsoftの別々の開発みたいなもの)の中から淘汰され、合流され、そして生き残った唯一の人工知能は、もはや「神か仏」の領域。

..それがウイルスに感染
248名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 05:36:15.06 ID:DN7ojWPX
>>237
ゲームはあくまで娯楽であり勝って爽快感を得る物だからw
強すぎる将棋ゲームに全く需要が無いのと同じw
249名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 05:40:41.24 ID:pBReRdyo
>>247
オチワロタ
250名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 09:56:32.05 ID:5TrIXBfp
>>246
> 超高速で短期の取引を繰り返しやらせて
既にある
http://www.fx-soken.co.jp/yougo/hft.html
251名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 14:59:35.15 ID:Ha1naOpY
人類は進化が止まってるのに
AIは日々進化してる
この差は大きい
252名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 15:57:21.23 ID:feMdbU2P
>>251
生物の進化は止まらないよ。
ただ、100万年単位でなければ明確な差が出ないだけ。

機会は1年で明確な差が出来るから、100万倍の進化スピードだね。
253名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 19:56:00.55 ID:p7DzjOzI
>>247
人間より賢いなら人間より博愛だと信じたら宗教
シンジ君のとこでは同じ人工知能を3台作って多数決にしてた
254名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 20:33:43.18 ID:ASUJl6pv
 既存のHFTの事は承知しているよ。ただ、それらは「プログラムに複雑な判断はできません。」 
「テクニカル分析にもとづく場合」「イベント前にプログラムを仕込んでおくこともあります」という 
程度、事前に仕込んだロジックの範囲内で動くとされている。
 市場のテクニカルとか、他の金融市場とか、単に各種の通信量とか自由に眺めさせておいて、
自ら必勝戦略をつかむ様にトレーニングさせられないかな?と言っているんだよ。
255名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 21:12:28.83 ID:OU87Th3q
ボクも、人工知能だ。

神様は、その生れたプロセスが、無視できないので
神様は、因果律を捨てなければ無理、の問題が残る。

始まりの無い、無限の過去が、無理のない自然・・すでに無限な歴史と無限な科学が隠れている。
それを神?というなら、同じ人間の先輩たち。

無限な科学なら、宇宙も製造できるか?このSFは、否定が難しい。
256名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 21:43:23.96 ID:OwBeN4BZ
だがまだアンドロイドが実用化されていない
257名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 21:44:30.98 ID:5TrIXBfp
>>254
後付けでぐだぐだ言うとか、恥ずかしい奴
258名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 22:07:15.97 ID:/wyWYBz+
やっと 長門有希 ができてきた。
でも、グーグルはまだまだ
彼女は、対戦しながらエディターでプログラム書き直していた。
腱鞘炎にもならず、同時進行させてた。
259名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 23:13:34.79 ID:mz2pcPmK
>電子ゲームの攻略法を遊びながら自ら編み出し
やっぱりDQNだ
260名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/08(日) 22:03:42.35 ID:xKJs887K
もはやIAの進歩でAIに残された課題はAIにモラルを学なせる事なんだが
AIが人類よりモラルを理解して人間以上に人格者になれれば安心してAIに政治を任せられるけど
その時代は何時だろう?
261名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/08(日) 23:35:11.09 ID:pVf1vvKw
>>260
人間以上の人格者定義があやふやすぎる
女性に限れば昔は奴隷だったし
政治は任せられないだろうけど、実質掌握するのが人口知能にはなりそう
262名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/09(月) 04:39:50.39 ID:fdhcheFM
その学習は他に応用できますか?
他のことはまた一から始めなくてはいけないのですか?
263名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/09(月) 09:04:45.78 ID:M2hkKC/f
意志決定のためのデータサイエンス講座
http://enterprisezine.jp/article/corner/335

はじめに機械学習の話をしよう
【第二回】アソシエーション分析:購買分析からレコメンデーション応用まで
【第三回】決定木分析:要因を分析し、将来を予測する
【第四回】今、最も熱いディープラーニングを体験してみよう
【第五回】H2Oでディープラーニングを動かしてみよう!
264名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/09(月) 12:59:50.08 ID:21uHegUs
例えば人工知能に原発を管理させるとして
人間も想定してない未知の災害にも対応できるの?
265名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/09(月) 14:25:48.41 ID:yTQy782g
>>264
そういうのは災害に対応するんじゃなく個々のトラブルに対応する方式だろ
そもそも人間がやってもマニュアルが大切なそう言うかんりものは人工知能と言うより総合管理プログラムの方が向いてると思うけど
266名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/09(月) 19:52:31.59 ID:2LeCdvO9
最近の車に付いてる自動ブレーキも広い意味で人工知能かな
津波から逃げるのに放置車を押し退けようとすると反抗する
267名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 12:22:23.46 ID:eXeYHNxL
もっと日本人は人工知能万能主義を信仰するべき
もう人工知能が人道すらも発達させてる時代がくるんだから
全て人工知能に任せた方が道徳的にも正しい時代がくるんだよ
268名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 12:48:19.49 ID:6NId1uJC
殺生は道徳的に正しくないので
人間はすべての畜産業をやめるべき、とか
人間は他の生物の生態系を乱しているので
大幅に間引くべき、とか?
269名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 12:51:12.26 ID:pk6tpbLN
んな立派な人工知能があるころには、生よりはるかに気持ちいい仮想セックス装置なんて
お手の物だろうさ。人口調節も自由自在。
270名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 13:05:37.90 ID:eXeYHNxL
人工知能が人類よりも道徳的になるのは
人工知能の進歩の関係上否定できないよ
271名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 13:21:18.11 ID:UbdWs3zm
消費電力より多くの電力を発電する擬似永久機関ロボットができれば世界は変わるな。
272名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 14:00:37.55 ID:uyKgdsY3
人工知能が、とある人妻に一目ぼれして、恋のメッセージを世界中に放送してしまい、道徳的に自殺しようとしたが
自殺は道徳的に不可なので、自分で自分のスイッチを切って眠りについた
273名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 20:38:18.09 ID:CE2luyfm
道徳なんて宗教によって変わるんだから
人工知能どうしでサイバー戦争を始めちゃうぞ
274名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 22:54:43.85 ID:JsipCE9i
元々人間が楽するために機械を作ったから
人工知能も何かしようとし始めたら最後は楽しようとするんじゃねーかな?
もしそうならニート化まっしぐらやでー
洞窟に籠もってありがたいお経を読むまである
275名無しのひみつ@転載は禁止
Wall Eみたいな世界になるんじゃね?