【計測】160億年で1秒のずれ…東大、光格子時計の世界記録更新 ©2ch.net
世の中動かすのには、こんなんより手巻き時計推奨するよ
時間が正解になればなるほどつまらん世の中になっていく
時間の定義にするなら重力の強さも定めないとダメか
76 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:00:46.34 ID:zJ9nvKbU
>>4 160億年前から実験して、今証明されたんだろjk
77 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:03:59.21 ID:zJ9nvKbU
160億年で1秒ずれてると計測した装置の方がよっぽど正確に時間を測れるだろ
2台の時計を並べて1ヶ月間動かしてズレを比べただけだよ
79 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:19:43.20 ID:ooaPAis9
物理に疎いからわこういうことさっぱりわからないけど
160億年が経過していないのになんでその枠内でのズレとかわかるわけ?
物理的に160億年を経過させることができる装置でもあるの?
80 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:29:25.20 ID:zJ9nvKbU
>>79 最初の10秒で1ズレがあると次の10秒でも同様に1のズレがある。100億年後の10秒でも1のズレがある。絶対にな!
というのが数学だからじゃないの
二つの時計の基本周波数のずれを1ヶ月間比べたら 1/(160億x12)秒 だっただけだろ
ちなみに160億x12=192x10^9 だから192GHzの1クロック分のずれで このくらいは周波数カウンターでカウント可能だな
>>80 わかりやすくありがとう
なるほどね
実験的には1年ぐらい観測していて
その時に0.000000001秒ぐらいずれているとしたら
あとは160億年×0.000000001=ずれた時間
ってなるわけね
本当に線形でずれてくの?
相対論的ズレはあるだろうがその影響を除けば基本的には光量子反応だからアナログ的にはズレんだろ
>>78 実は2台とも仲良く1ヶ月で3分遅れてたりして
87 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/11(水) 10:27:53.70 ID:AVZOYsUV
今時代は、1秒2秒のことはどうでもよくなっている。
パソコンで起動時間がかかるし、地デジもチャンネル切り替えで時間がかかる。
あ、かつらが。。。
測定ってどうやってんだ
他の要因でずれてる可能性はホントにないの?
>>74 何に変えたって道具に使われるやつは使われる。
新しいものが出てくる時だけでなく
慣れないほど古いものに戻しても同じことが起きる
こんなことより、衛星監視カメラによる地上の物体の観測精度を
1mmにとかできないものかね
地球は丸くないから時間の進む速度は場所によって違うらしい
時間がずれたとしても精確にずれているなら、ずれてない事になるんだな
地下のマグマの動きでズレる
上空を通る飛行機の重力場でズレる
近くの人間の質量でズレる
温度もズレる
地球の日々の自転周期変化でズレる
惑星の遠近でズレる
もう何から何までズレる要因だらけ
同じ仕組みの止まらない振り子を2つ用意する。
一方の振り子が1万回振れたときに、もう一方の振り子が1万と1回振れたとする。
1万回振れるのに1秒かかるとしたら、この振り子を利用した時計は
1万秒の時間経過での狂いが1秒未満だと判断される。
これって重力波は存在しないって事じゃないの?w
プロペラの飛行機のエンジン音とか左右の回転数の微妙な違いで
「うぉーんうぉーん」ってうなって聴こえるんだけど、
一秒間に一回の周期ならプロペラの回転数も一秒あたり一回ずれている
(どちらが速く回っているのかは解らないけど)
あれとまったく同じ原理で原子時計の心臓部が出す
光の振動数の違いを検出するんだよね。
両方の光を混ぜるとズレの振動数で強くなったり弱くなったりを繰り返すのを数える
光は一秒間に数百兆回ぐらいの振動だからズレてるのが解りやすいと思う
>>95 重力波の影響はこれでは計れない
重力波を調べるには原子1個分(数nm)のずれを調べなければならない
結局ずれるんだろ?
ずれない時計作れよ
99 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:01:15.93 ID:9osW933b
100年も動かないのにな
基準より精度が高いってどゆこと?
基準からズレたんなら精度が低いんじゃないの?
また仏光か
つまり1年でどれくらいずれるんだぜ?
160億分の1秒
絶対時間に近づいたな
>>37 二つの時計のズレが小さいというだけで正確だと言えるのか?
作製精度によらないとは言えるかも知らんが。
絶対的な基準と比較出来ないなら無意味な気がするんだが。
つか、時間の定義って原子時計じゃなかったのか?原子時計は時計ごとにズレってこと?
なんかよう分からん。
>>91 そんなこと出来たら露天風呂がみんな閉鎖になっちゃうw
時間の定義は物理現象で、そこに工学的な要素は含まれていない
物理現象は普遍的だと仮定されている。
今のところ過程を覆す証拠は得られていない。
108 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:33:11.12 ID:r5sko79x
自転車タイヤのコードがバラバラに崩壊
なぜ放射能汚染地ではプラスチック材料が簡単に崩壊するのか?
ナイロン、ウレタンといった化学材料は重合材料で、これはガンマ線によって重合が容易に破壊される
トリウム鉱山に近い我が家ではウレタンのエアホースが一ヶ月でスカスカに穴が開いてしまう
https://twitter.com/toka iama/status/567795013196771329
なんで、放射能安全派とネトウヨはセットなんだろう?ああ、馬鹿だからか
1149.税金補助金付きの被曝ツアー
https://twitter.com/cr22sr/status/568168043492175872 安全デマ工作員による真っ赤なウソの羅列ブログ
騙されて「食べて応援」したなら被曝死しかない
https://twitter.com/tok aiama/status/568156843412819969
中西準子が、恥ずかしげもなく、福島はたいしたことがないという論評を新聞に堂々と掲載している。
そもそも、原子炉から放出された放射能の量を自分で確かめたのか?
大本営発表をそのまま信じて、自分もだまされたと後で言うのが目に見えている。
https://twitter.com/onodekita/status/566753397672407040 Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか
――福島の近くに住んでいる人々と遠くにいる人の両方にとって。
A (場所によって異なりますが)明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
◆ニュージーランド 約200頭のゴンドウクジラが岸辺に打ち上げられる
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_13/282871632/ Q 世界のメディアが気づいているように、過去2週間に何千もの鳥や魚が死んでいます。
従来型の説明が提供されていますが、受け入れる人はほとんどいません。
より従来型でない説明の一つは、磁極が急速に転移しており、鳥が即死しているというものです。
しかし、これでも魚の死滅を説明することはできません。
すべての生命に関わる何かが進行していることは明らかです。
A 覚者方によれば、原因は集中豪雨の結果です。これらの雨が汚染物質を地面に降らせています。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
生活の党と山本太郎となかまたち
小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」
Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
109 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:50:01.21 ID:RLKf/YN1
>>58 時間が遅くなるとか早くなるとか聞くと時間の定義?がボンヤリしてくる。
時間って何なの?
110 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/20(金) 01:18:07.47 ID:GnvsLyVs
時間は測られるもの
>>109 >>58が書いてるのは時間の定義とか関係なく相対的に時間が遅れたり進んだりするっていう相対論の話。
1秒といってもプランク時間で換算すると1.855 ×10の43乗秒だから、量子の時間からしたら結構長い。
113 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/22(日) 11:41:58.68 ID:WJYBFImH
「時間よ止まれ、ああなんと素晴しいことか!」
まだまだ、ソニータイマーの足元にも及ばない。
115 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:49:29.17 ID:FlM0jJpr
うるう秒入れるかどうか多数決で決めると聞いたけどどうなるの
うるち米に聞け
一秒間で3.673×10の25乗プランク秒もズレるじゃん
>>35 セシウムは天然同位体が133Csだけだし融点も低いから都合がいい
カリウムやバリウムは天然同位体が複数種類ある
119 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:05:22.68 ID:BPJ0bem7
日常生活で認識出来ない時間に要は無いなw
認識出来るWORLDの能力者が使えばイイさw
>>27 一ヶ月測ってみてほんのちょっとの誤差がやっぱり出る
それが192000000000分の1秒以下くらいだったってことじゃないん
>>50 人類みんなである時一斉に決めればいいんじゃないかな
122 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/24(火) 13:26:35.96 ID:+xxBPIBO
仮に、時間の向きが時々逆転していたとしても、
それは我々には決して知覚されることはない。
それはたとえて云えば映画のビデオテープを巻き戻しができても、
画面の中に登場する俳優や起きている現象には影響はなく、
気づかれることもなく、芝居は全体としては同じ内容になる。
もちろん結末も同じになる。外部からみたら時間の向きが
反転していても内部の側にはそれは把握できないし全体としては
何も影響も与えない。
理解して頂けただろうか。
分かるよ、なんとなくね。
今、時間が止まってたんです、って言われてもナンノコッチャってなるよな、そりゃ。