【光学】光の偏光から「メビウスの帯」の作成に成功 - マックスプランク研究所など©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:48:06.50 ID:Cp6ptCIK
だと思ったよ
4Mogtan ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/04(水) 20:49:28.48 ID:???
邦訳記事はありませんでしたm(_ _)m
5名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:51:44.10 ID:HVIMzS54
それは無茶
6名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 20:59:58.53 ID:zfst6ZhB
誰か訳してくれませんか?
7名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:03:52.19 ID:PY+4smJN
英語の文章、単語も構文も別に難しくないのに、
内容を全く理解できないww
たぶん日本語で読んでも同じ印象になるんだろうな。
8名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:10:42.43 ID:E80XivZj
日本語で
9名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:11:03.60 ID:9nldcnQ5
偏光ってのは光の振幅の方向だわな


それを制御することに成功したってことだよ
10名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:12:40.21 ID:dD/5b8Pq
多分日本語に訳してもわからないと思うwww
4コママンガでw
11名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:16:25.73 ID:/1SWrR2o
業務報告かよ
12名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:16:44.21 ID:TYYrNuzn
>>7
どんな道具を使ったか、とかは単語を読み取れるんですよね?
13名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:18:56.28 ID:rpxHXq5b
清家新一のUFO理論ですな
14名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:21:37.73 ID:9nldcnQ5
>2本の偏光した緑色レーザーを波長よりも小さいナノサイズの金粒子で散乱させた。
>干渉した結果として、偏光パターンが3回または5回ひねったメビウスの帯のようになった。

測定関係の話くさいな
光学的に小さいものを測定するには波長という限界がある
それを超えるブレイクスルーになりうるといったところか
15名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:25:54.50 ID:Z9r4t7mC
目的は何?
「やってみたかってん!」ってやつ?
16名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:29:28.70 ID:KGb1Ryi5
メビウスってば、なんでメビウスは430円なんだよ。410円にしろよ。
10円もったいないからケント1にしてるけど、ほんとはメビウスが好きなんだよ。
17名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:30:11.25 ID:9nldcnQ5
ようするに光学ディスクが超大容量になって復活するってことよ
18名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:36:41.61 ID:Q6ItWjMW
>>15
同じ事を思ったよ(´・ω・`)
19名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:51:07.68 ID:0eCJZybK
要は「光の偏光を自由に制御し、かつその制御した様を観測できる技術を披瀝した」
ってことでしょ。メビウスの帯は、そのための賑やかしに使われただけ。
20名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:58:51.17 ID:e9tyCfOZ
>>1
Be〜yond The Time〜♪
21名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:10:10.66 ID:8g7SrNIs
カイザー・ウィルヘルム研究所
22名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:14:34.36 ID:BOVJFCaj
そもそも、光の構造物ってなんだよ???
23名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:23:05.42 ID:lTOWL7Af
大佐の命が…吸われていきます!
24名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:37:19.96 ID:Vuluv7qy
>>1
なるほどな
25名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 22:44:17.34 ID:NVHQ63aL
>>20
それを待ってた!
26名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/04(水) 23:44:20.35 ID:Yxv/it2a
悟空さのことでしょ
27名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:28:50.41 ID:cIRt5eK8
メビウスに見えるトロイダルなんじゃねーの?
28名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:33:41.54 ID:g3tPcrr0
クラインフィールドができたってことか?
29名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:44:53.32 ID:OLh3TAMb
10年前使ってたシャープのメビウス、マジでクソだったわ

熱設計がダメでブン回すと暴走して止まるノートパソコンとか無いわ
30名無しのひみつ@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:57:16.94 ID:OPWCySGN
C-MOON
31名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 02:05:36.83 ID:gYKD2j5l
>>10
四コマ漫画なら>>1に画像あるじゃん!
32名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 04:50:35.99 ID:lqHH2jbN
要するに今後、もっと迫力のある3D映画やリアルと見まがう程の立体エロ画像を
楽しめるという事だ
33天使m@転載は禁止:2015/02/05(木) 08:02:08.39 ID:kiGVB05w
ドイツのマックス・プランク光学研究所とフリードリヒ・アレクサンダー大学
エアランゲン=ニュルンベルクのトーマス・バウアー博士が率いる国際チームは、
光の偏光でメビウスの輪と呼ばれる3次元の幾何学構造を実験的に作りました。

数値計算され、実験的に観測されたメビウスの輪構造の偏光
http://cdn4.sci-news.com/images/2015/01/image_2451-Moebius-Light-Strips.jpg

光は電磁波であり、したがって電磁場を持ちます。
その場の電界成分が振動する方向は、一般に偏光と呼ばれます。
偏光は、例えば眩しさを減らすサングラスの原理を理解したり
3D映画を可能にしたりするための鍵となります。
太陽からの光の偏光はふつうランダムです。つまり電界の向きが光線ごとに
異なっているということです。
しかし多くの物体において、光が反射されるとき反射光は特定の方向
(光を反射する物体表面に平行な方向)だけに偏光したものとなります。

「光の偏光状態によってメビウスの輪ができることのデモが興味深い理由は、
光の偏光についての基本的な理解をより良くするからというだけはありません。
マイクロそしてナノスケールの複雑な構造を造るのに利用できるかもしれないからです。」とサイエンス誌で報告したバウアー博士と同僚は語ります。

この実験において研究チームはある特定の、というよりも風変りなタイプの
光線を使いました。それはストラクチャード・ライト(立体パターン光)と
呼ばれる十分に収束されたレーザー光です。
ストラクチャード・ライトは非常に限定された偏光と光線中の光強度分布を持ちます。
その電磁場は光線の場所ごとに異なる方向に振動します。
その方向とは、普通の光のように光の進行方向と常に直角、ではありません。
その高度に構造化された光線において、電界は3次元すべての成分をもちます。
さらに光線の場所ごとに、様々な向きの様々な電界成分を持ちます。

構造化された光線を作りその偏光を測定するために、バウアー博士と同僚は
一連の光学ツールを使いました。
レーザー光はqプレートと呼ばれる液晶レンズを通ります。
偏光を可視化するために、彼らはナノ粒子を使いました。
彼らは光線の断面上の粒子を調べ、散乱した光を観測しました。
どのように光が散乱するかを調べ、またそれを効果的に干渉計として
利用することによって、焦点で光線の偏光が検知されます。
その結果、メビウスの輪が浮かび上がります。

このメビウスの輪とは、レーザー光の光軸をとりかこむ円形の経路上の
各位置において、電界がどのような向きを向いているかを示したものです。
レーザー光の構造の細かい情報に依存した、3/2ひねりや5/2ひねりを持った
偏光のメビウスの輪たちを科学者たちは測定しました。

「これらの輪たちは非常に小さい、波長以下のスケールにおいて
光線はバラエティ豊かな構造を持つことができることを実証しています。」と
ロチェスター大学およびオタワ大学のロバート・ボイド教授は語ります。
「更にこれに用いられた測定技術は、別種類の光線のナノ構造を調べる際にも
有用だと期待できます。」
34名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 08:22:38.79 ID:6+NaC413
考え方を変えるんだ!
光が偏向したのではなく俺達の世界(フォログラム)が偏向してると。
35名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 08:23:27.04 ID:6+NaC413
>>34
偏光ね(´・ω・`)
36名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 09:59:58.17 ID:wl9FnL1l
円偏光か
波長が整数ではなく.5で一回転すると逆相になるように偏光する
それでメビウスの輪と
37名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:21:49.03 ID:Om6ojqUv
あぁ〜メビウスの輪から〜抜け出せなくて〜♪
平和より愛しさより〜以下略
38名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 13:44:37.05 ID:E/dJkiLK
光の屈折を利用して光をメビウスの輪状にできたって事だろ?
その装置を弾丸にして光をどんどん貯めこんでいって発射すれば
軽いビーム兵器だな
39名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:15:04.07 ID:Javh3RXi
微細構造を偏光を利用してフーリエ変換みたいに画像化…みたいな感じ?
40名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:41:32.58 ID:gsnbCKdi
縦スクロール型としては画期的だったよ
隠しコマンドの走りでもあったね
41名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:42:14.51 ID:m8YngFGE
偏光グラスを通してみると戸棚のガラスに映った外の景色が見えたりみえなかったりするのはなぜかっていう口頭試問を思い出した。
若かったな。
42名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:48:28.10 ID:rTSW7jTI
てん・・てててん てん てん てててん
43名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/06(金) 01:44:03.05 ID:HWTDXVI+
>>36

>>33を読む限り違うんだがww
44名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/06(金) 07:14:05.16 ID:psJymdLV
>>33
読んでも判らないのは、structured light という何気ない表現が、
ブラックボックスになってるせいだな。
他は当り前のことを説明してるだけで情報が乏しい。
45名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/06(金) 10:10:11.09 ID:HwHATTwQ
せめて翻訳記事にしようや
46名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:11:10.47 ID:vrgCbsE1
>>44
しっかりと内容書いてあるし
47名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:36:26.46 ID:TcKqmjv/
クラインの壺もメビウスの輪も2次元世界の概念なんだよな
体積を持つ3次元世界では成り立たない
ユークリッド幾何学のトーラス(ドーナツ)構造も同じ
48名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:26:44.86 ID:wfrRb8RZ
>>47
面という概念が3次元じゃ通用しないってことか
しかし偏光面ていうのは面だろ
その偏光を作り出すのが平面
波長より短い細かさの平面があれば光にとっては面と同じ意味になる
つまり3次元的な物体を面という概念にあてはめられる状況も作り出せることになる
考えようによっては成り立たないとは言い切れないんじゃない?
49名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:23:41.16 ID:LVHZbwkM
液晶使って変更制御するのか
面白い
千葉大に似た研究してる先生いるよね
ラゲールガウシアンの
50                   @転載は禁止:2015/02/08(日) 19:06:20.45 ID:aZAc+FOX
ノーベル平和賞は物故者を対象にはしないので後藤健二氏には贈れないが
後藤氏が設立した映像通信会社インデペンデント・プレスが受賞する形で
間接的ながら後藤氏を顕彰できないだろうか。
「イスラム国」に殺害された非武装の文民被害者へ(間接的ではあっても)ノーベル平和賞が
実質的に贈られれば「イスラム国」への大きな追い討ちともなろう。
51名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/13(金) 10:27:34.53 ID:t/eUvZd5
半分に切ると大きな輪になるのかえ?(´・ω・`)
52名無しのひみつ@転載は禁止
これは究極的には光を静止させる事が出来るのでは?
実際には小さく回転している状態で静止はしてないが・・・
見かけ上静止した光の構造物が完成する