【宇宙】大マゼラン雲の超新星残骸、NASAが画像公開©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mogtan ★@転載は禁止 ©2ch.net
掲載日:2015年1月26日

 米航空宇宙局(NASA)は23日、「SNR 0519-69.0」と呼ばれる超新星残骸を捉えた画像を公開した。

 米航空宇宙局(NASA)は23日、「SNR 0519-69.0」は、天の川銀河(Milky Way)の伴銀河である
大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud)で起きた恒星の爆発後に形成された。

 画像の青色部分は、NASAのX線観測衛星チャンドラ(Chandra)が捉えた数百万度という高温のガスで、
赤色の外縁部と画像全体に広がる星々は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が可視光線で捉えた。

 宇宙空間で高エネルギーの光であるX線を観測するチャンドラにより、科学者たちはX線のデータを収集し、
さらに他の種類の光と比較することで、X線を放出する高温の星や銀河といった天体への研究を深めることが
可能になる。(c)AFP

<画像>
米航空宇宙局が公開した、大マゼラン雲での恒星爆発の後に形成された超新星残骸の「SNR 0519-69.0」
(2015年1月23日提供)。(c)AFP/NASA/CXC/SAO
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/1024x/img_fc597f55f06c83b1d2dd7aea74338104347396.jpg

<参照>
Chandra Celebrates the International Year of Light | NASA
http://www.nasa.gov/mission_pages/chandra/celebrate-intl-year-of-light.html

<記事掲載元>
http://www.afpbb.com/articles/-/3037741
2名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:26:14.05 ID:i4UV13uO
大サラミス雲
3名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:28:25.34 ID:s9Uo/kpF
巨大なカセットコンロである
4名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:36:03.35 ID:Wvy5u2my
大マゼランの星雲がこんな綺麗に写るの?
凄いなぁ
5名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:36:51.86 ID:fbdA8TMW
なんでこんなに星が写ってんだよ
おかしいだろ
6名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:38:47.81 ID:ZlsucQa+
これって、色も現物なのかい
7名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:52:31.09 ID:NESnMVpT
>>6
X線は可視光線の青の外にある紫外線の更に外だからX線を青にしてあるだけだろ
8名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:52:46.08 ID:zPxn4SZu
可視光外の波長域にも色をつけて合成してる
天体写真の常套手段
9名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:54:13.83 ID:zPxn4SZu
10名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:59:57.40 ID:SI+sHNz7
>>5
そりゃお前、手前の星々が写ってんだろ
低能かよ
少しは頭使えよ
11名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:05:58.38 ID:hY6jECIA
イスカンダルで椅子噛んだる
12名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:10:44.84 ID:ZL/uHdeS
巨大マゼラン
13名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:13:49.98 ID:I3gatu9c
ガミラスけ?★
14名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:17:55.12 ID:i3LqU4Qk
きれいだなぁ
早速待受画面にしたわ
15名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:21:46.86 ID:PtyLaTjS
まちがいを訂正したいんだが、マゼランは伴銀河ではないよ
天の川銀河の側を通過中の銀河だよ
そのスピードから天の川銀河の重力では捉えることが
出来ないことが観測で明らかになってる
16名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:29:22.21 ID:AFMi7PRN
SN1985Aとは違うのかい?
17名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:39:15.23 ID:P2fTKMLQ
SN 1987Aな
俺もオモタ
大マゼランの超新星と言えばこれだもんな
18名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:50:41.74 ID:7SrX90zb
こういう色鮮やかなのってNASAが着色処理してるんだろ?
もとは色なし?それともぼんやり?
19名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 20:24:30.26 ID:fOZRDvQI
>>13
ガミラスが爆発してからまだ40年位だろ
ガミラスの残骸が地球で観測されるのは今から14万8千年後だからガミラスじゃないと思う
20名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 20:36:39.19 ID:pNwXPIdS
>>11
31点
21名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 20:51:35.72 ID:l+YxzMxN
大体上は何度まであるの?
原始が一番動くのに快適な温度ってわかってるの?
質問ばっかですみません
22名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:09:47.03 ID:RIotHjiU
Potentially Hazardous Asteroid 2004 BL86 very close encounter: online observing session"
https://www.youtube.com/watch?v=ooMCMUEIxqM&amp;x-yt-ts=1421914688&amp;x-yt-cl=84503534
23名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:12:47.28 ID:q6eUZAYB
>>5
マゼラン銀河の中だし、このくらい普通だろ?

大、小のマゼラン銀河のできた原因すらまだわかってないんだよな。
色々説はあるけど。
24名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:20:44.84 ID:62+CQOCT
>>15
コズミックフロントでもやってたな
通過中の銀河があるってことの方がなんかわくわくするので間違えないで欲しい
25名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:22:28.59 ID:e/sqhU/i
私はイスカンダルのマレーシアだっけ?
26名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:49:40.70 ID:HU8V8+a/
やべぇ・・・これ元は星だったんだよな?

なんで爆発したりするん?
27名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:50:35.45 ID:IiVWEk2j
近くの生物は全滅
28名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:55:50.61 ID:rJoI9fwW
だな 周囲数光年で生物の絶滅
29名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:18:11.30 ID:UmXxrG8H
>>26
メーテルを怒らせたんだよ
30名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:48:27.96 ID:BzZkiSoJ
深海生物みたいだな
31名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:58:35.03 ID:EYEmGv0Z
>>5
星じゃなくて銀河な。
32名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/26(月) 23:01:18.46 ID:9u4/DUHt
美しすぎる
ワロタわ
33名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 00:01:10.29 ID:+MboDep0
着色写真で喜ぶとか、着色料付きの駄菓子喰ってる子供だよな
34名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 00:12:50.45 ID:bfScrlvJ
>>33
X線観測衛星って何かわかってないやつ多いよな
35名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 00:21:59.27 ID:SiLl9nYR
3つの波長で撮影したあと赤緑青に当てはめてる?
36名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 01:08:56.58 ID:0Od8JcN/
>>1
すっごい滑るよ!!
37名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 01:16:36.87 ID:C83P//Ha
バックに渦巻き銀河が一個写り込んでるな
38名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 02:59:06.75 ID:5HCKeLkF
大マゼラン小マゼラン共に若い星が多いので天の川銀河より成り立ちが若い銀河だよね
39名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 08:17:39.56 ID:hLEC62XL
中性子星かブラックホールはできてないのけ?
40名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 08:22:23.08 ID:/FDjLOW9
>>37
2時の方向と11時の方向に各1
不確実なのが二三
41名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 10:06:51.34 ID:NsLOwss4
>米航空宇宙局(NASA)は23日、「SNR 0519-69.0」は、天の川銀河(Milky Way)の伴銀河である
>大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud)で起きた恒星の爆発後に形成された。


日本語がおかしい・・・中学生を記者にしたらアカン
42名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 14:04:04.08 ID:JteXnpqz
>>25
イスカンダルのスジャータ
43名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 16:02:17.11 ID:I8vsD5L8
着色は元素分布にしたがって塗ってるんやろ?
44名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 16:53:53.94 ID:p1tn9Uzt
>>41
そもそもWikiがおかしくて
>>15が現実的なんだよな
Wikiでもマゼラニックストリームの項目ではちゃんと書かれてたりする
45名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 17:45:36.58 ID:YpT6h+jS
彩度を変えると暗闇だった場所に星が沢山あるぞ!
スゴいな!
46名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 18:24:36.58 ID:iUsbo44M
>>44
主語と述語の話だろ
47名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 18:32:38.75 ID://ABkPHu
>>19
ガミラスが爆発した事が地球に伝わるのに時間がかかるんだから
ガミラスの可能性もあるよ
48名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 18:46:16.75 ID:1FJ2zGEC
>>41
おまえがおかしい。

どこが変と思うのか具体的に述べよ。
49名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 18:54:10.55 ID:oHUSG+1V
"Good morning, Dr. Chandra"
50名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:24:11.21 ID:qXOl9BfG
>>33
おまえは写真を食うのか?
51名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:30:36.42 ID:2NQv8aVu
>>48
いやおかしいだろ
主語は何だよ
52名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:35:11.87 ID:BSkBl8jq
これ発光クラゲだろ
53名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 22:03:04.59 ID:8XSzzWe/
>  米航空宇宙局(NASA)は23日、「SNR 0519-69.0」と呼ばれる超新星残骸を捉えた画像を公開した。
>
> ??米航空宇宙局(NASA)は23日、「SNR 0519-69.0」は、天の川銀河(Milky Way)の伴銀河である
大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud)で起きた恒星の爆発後に形成された。

>>1の編集ミスかも。
2回目の「米航空宇宙局(NASA)は23日、」を取れば意味は通じる。
54名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 22:32:50.17 ID:v6WDoPEU
>>8
オリオン星雲とカニ星雲が悲惨な事になった手法すな
可視光
http://i.imgur.com/woBOLES.jpg
http://i.imgur.com/LPuJ9Dg.jpg
合成
http://i.imgur.com/tWr4qjU.jpg
http://i.imgur.com/Dsdrnj5.jpg
55名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/28(水) 00:30:28.84 ID:hJLgM/nZ
>>54
可視光の方が幻想的でいいな
でも着色するのって電磁波の減衰した分を計算して近くで見ればこう見えるだろうと補正して着色してるんじゃないの?
56名無しのひみつ@転載は禁止
>>54
その可視光と称するの方だけど、
感材の分光感度の谷間にくる輝線が正確に反映されてないから、
下の緑っぽいやつの方がまだ本来の姿に近い