【宇宙】150光年彼方に地球の1.5倍の惑星 - ケプラー観測©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mogtan ★@転載は禁止 ©2ch.net
掲載日:2015年1月20日

 NASAの系外惑星探査衛星「ケプラー」の観測から、しし座の方向150光年彼方の赤色矮星「EPIC 201367065」の
周りに3つの惑星が見つかった。惑星の大きさは地球の1.5〜2倍といずれも地球に近く、最も小さい惑星は
ハビタブルゾーン(恒星からの距離が、液体の水が存在できる範囲)の内側の境界付近に位置している。
地球と同じ岩石惑星である可能性もあり、もしそうなら実際に液体の水をたたえているかもしれない。

 150光年前後という近い距離なら、惑星の大気成分を分析することもできる。地球では窒素や酸素の薄い大気が
生命を育んできたが、これまで大気分析が行われてきた多くの惑星は水素が多い濃い大気だった。サイズや地表の
温度、組成(岩石かガスか)が地球に似た惑星は多く見つかってきたが、大気成分という条件まで揃ったものが
登場するかどうか、期待されるところだ。

<画像>
ケプラーの新ミッション「K2」では、姿勢制御の不具合を補うために地球の公転面に沿った方向を観測し、
地球から見て惑星が中心星に重なる「トランジット現象」を検出する。これらの惑星から見れば、
地球が太陽と重なるトランジット現象が起こることになる(提供:K. Teramura, UH IfA)
http://www.astroarts.co.jp/news/2015/01/20kepler/attachments/superearth.jpg

<参照>
Three Almost Earth-Size Planets Found Orbiting Nearby Star | W. M. Keck Observatory
http://www.keckobservatory.org/recent/entry/three_almost_earth_size_planets_found_orbiting_nearby_star

Kepler: Three Nearly Earth-Size Planets Found Orbiting Nearby Star
http://kepler.nasa.gov/news/nasakeplernews/index.cfm?FuseAction=ShowNews&NewsID=370

Cornell University Library - [1501.03798] A nearby M star with three transiting super-Earths discovered by K2
http://jp.arxiv.org/abs/1501.03798

<記事掲載元>
http://www.astroarts.co.jp/news/2015/01/20kepler/index-j.shtml
2名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:29:55.13 ID:fmyCUmn+
安部日本復活へ…: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
3名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:30:18.31 ID:KR2lNMeK
4名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:32:30.57 ID:YYau2ui9
アジアならず者3兄弟の中韓北共は、早く移住しろよ!150光年の彼方へ行け!
5名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:56:29.73 ID:WBrcDw/Z
地球と同じ環境は先ず宇宙には無い
6名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:07:40.78 ID:bqewi8uS
名古屋は地球と同じ環境
7名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:11:23.86 ID:Fq13K0AJ
>>5
地球だけが唯一生命の存在する星って言ってるのと同じだぞwww
宇宙にどれだけの星があるか分かってる?数千万数億どころのレベルじゃないんだがね。
地球の単位じゃ表せない数があるんだよ。
それだけあるのに、ひとつも無いと言い切れるのかwww
宇宙にある星全てが、地球から見えてる訳じゃないって事を理解した方がいいよ。
8名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:20:14.54 ID:zIl192LP
ある民間の番組で取り上げられ、
ゲストの一人である女性が、「何百万光年先のことが
、望遠鏡で見えちゃうんですね。」と言っていた。
数字でなく概略図で説明すべきだろ。
9名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:37:14.58 ID:mB/NvTUi
すでに中国が領有権を主張してるらしいぞ
大変だな
10名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:50:22.23 ID:ohGzmfCl
>>5
全宇宙の恒星の数は観測可能範囲で2000億の恒星を持つ銀河が2000億あると考えられており、観測可能範囲外の広さは観測可能範囲内がけし粒レベルになるほど広いと考えられている
地球と同じ環境の星がないほうがおかしいレベル
11名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:59:07.79 ID:f0dfhj8P
ヤマトでワープ150回すれば行ける距離か
12名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:09:08.08 ID:lACXNafs
この手の話で感覚的に「近い」とかいう「距離」の問題だけどさ、
太陽系から最も近い恒星プロキシマ・ケンタウリでさえ4.2光年
ボイジャーなどの速度で行ったら7.2万年の距離ですよ・・・

人類には無理どす
え?ワームホール?(草
13名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:33:27.94 ID:YVxOYpiU
いずれにしろどう評価しどう行動するかは未来の人類の問題だ
現代人が中世の大多数の人類のバカさ加減を冷笑しつつ
ガリレオやケプラーの功績は認めている様に
この発見をした者達は未来では尊敬されているだろうし
それをネットで茶化してるバカは
未来で失笑を買うか完全に忘れられているだろう
14名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:11:22.72 ID:epCQjppJ
>>7
>>5は環境の話をしてるだけじゃね
地球と同じような組成の惑星は確率の問題で見つかるだろうが、
生命が発生する環境も多様だと思うよ
15名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:30:57.50 ID:RE6ddwO+
人工知能が開発されればワープの仕方とかも発明してくれんのかな。
16名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:45:28.27 ID:lN+4X394
>>5
一山幾らのかたちでごろごろあるだろ。
もっともお前みたいにアタマの悪い生物は皆無かもな。
17名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:47:32.08 ID:ZVjqsVO0
近い距離って、、、まぁ天文学的には近いのか
18名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:22:12.60 ID:zihPGVOD
ちょっとEPIC 201367065行ってくる
19名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:47:29.12 ID:JyiSDjqj
人類は移民船(月)にのって近くの星から数万年掛けて地球にやってきたんだよ。
月には500mの深さの縦穴が多数あってそこから移民船の内部に入れる。
その中は、地球到着時のまま冷凍睡眠から蘇生できなかった数万人の古代人類のお墓みたいになってるよ。
20名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:54:18.26 ID:ojq0JSLM
なんだこのスレは・・・
21名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:07:08.03 ID:kRZRngRX
一光年先へも行けないのに
22名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:35:08.00 ID:K+g1vFbB
コンビニ行くのも大変なのに
23名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 12:39:45.26 ID:vo4Ev6WE
150光年というと最悪50光年、精度があっても10光年は誤差がありそうだな。
地球が回る太陽自体が動いているわけで、その辺の移動も計測できるような精度が
計れるのに期待する。
24名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:11:10.08 ID:AAzHbgss
誤差って何との?
25名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:27:02.69 ID:JoIyB9sA
150光年なんて宇宙の尺から見たら相当近い距離。

だけどそれ故に何とも言えない絶望感があるのも事実。

ちょっと前にボイジャー1号が都合0.002光年進んだって話だったからね(苦笑)
26名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:36:01.73 ID:T1BeQEBm
中心の星が赤色矮星ってことは公転周期はかなり早いのかな

今後の観測が楽しみ
27名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:27:31.36 ID:HrzFI877
なんらかの生命がいる可能性はあっても
同じ知能、同じ科学レベルの生命が同じタイミングで存在する可能性となると極めて少ない
28名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:36:15.40 ID:ZMbC6hYx
楽観的な予測するなら距離はあまり問題じゃない、時間と技術の話
いずれ人なり機械なりそこに行くよ
問題は、人類が存えているうちにひとりぼっちでないと知ることが出来るかどうかだと思うわけなの
29名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:40:26.62 ID:7sp5/Xp9
科学的に考えたら宇宙の中で生命が地球だけなんてありえんでしょ
30名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 10:15:03.71 ID:Jt8SVNyY
それが観測可能な場所と期間にある可能性は非常に小さいんじゃないかね
31名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:39:19.87 ID:X647N9AR
>>30
んなことない。可能性は高いとみるのが妥当
32名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:37:48.22 ID:/sNna9Ox
>>29
宇宙がどうやってできたのかもはっきりしていない現在、その考えこそありえない
神様が箱の中に地球をポンと入れて飼っている可能性の方が高い
33名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:44:33.87 ID:vEcpROQV
>>27
人間文明の長さは地球の歴史の100万分の1でしかないからな
34名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:02:01.94 ID:CK80It3D
>>33
そんな一瞬の為に神様がここまで大がかりなものは用意しないわ
35名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:08:08.96 ID:1XYLMEwq
>>34
他の星でも神様してるかもしれないだろ
36名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:31:17.38 ID:/sNna9Ox
別に神様でなくてもいい
例えば俺らは巨人族がひりだしたウンコの中に住むバクテリアなのかも知れない
37名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:55:39.61 ID:IsDNRAx9
>>19
その話は夢があって面白いが
残念ながら月は、ボウリング場でストライクを狙うために回転をかけやすくした
おもいっきり重心をずらしたボウリングの玉と同じ

だから地球に向けている表側が異常に重くて、自転しながらいつも地球方向を向いてる
地球の重力に捕まってる限り、どうにか安定した運動をしてるが、自身で単独飛行などでもしたら不規則すぎてヤバイです
38名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 08:17:25.38 ID:49pTTOqJ
>>37
>だから地球に向けている表側が異常に重くて、
>自転しながらいつも地球方向を向いてる

お前、その根本的に間違った理解を、何度も何度も垂れ流してるんじゃねーよ。
39名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 08:29:39.34 ID:QRowbpE0
150光年なら相対論で宇宙船の時間は遅れるから中の人間は冬眠しながら行けば楽勝だろ
帰ってきても誰も知ってる人いないけど
40名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 10:50:47.29 ID:d5/SYmMQ
その話はそういう宇宙船を造ってからいえ
ワープ航法と変わらん

ま、もっともボイジャーだと何万年、ってのも悪い方向に極端だが
一応核融合ロケットまでは現代の延長線上の技術で可能だろう、
もっともこれでも光速の1割程度がやっとで、近くの恒星系なら
一生かければつけるかも、って程度なんだけど
41名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 11:23:18.21 ID:NsTUIZ+B
現実がラノベに追いつきそうだってことだな
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-239742/
42名刺は切らしておりまして@転載は禁止:2015/01/25(日) 11:25:40.82 ID:8l2mNpTk
月に行くのでさえやっとやっとなのに、太陽系の外の話なんかどうでもいい。
43名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 13:12:16.72 ID:QOX7mnGJ
口径数十万キロの宇宙光学干渉計が実現すれば、詳しく撮像出来る
44名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 14:16:11.09 ID:rhz+Zmjw
太陽系でも彗星など一番外を回ってるのも入れると
端から端まで1光年くらい有りそう
45名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 14:28:21.69 ID:QRowbpE0
>>40
ブラックホールの奥底を熱心に議論してる奴も大勢いる時代に
いちいちこの程度で噛み付いてくる奴も鬱陶しいw
46名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 14:44:47.21 ID:d5/SYmMQ
この程度も何もw当たり前の事を言ってるだけw

ブラックホールを研究してる話を持ってきて、それがワープ航法より
マシだと言わんばかりな、意味不明な理屈でいちいち当たり前の
話に噛みつく異常者の方が珍しいがなw
47名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:24:42.96 ID:D4YpnDkN
150光年、近所だね。そこに生命が存在する。もしかしたら人間より
高度な文明を持ってるかもしれない。今この瞬間、同じ時間に彼らは何を
してるんだろう。そんなことを思いながら夜空を見ると、神秘を感じるね。
48名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:50:40.54 ID:+MboDep0
すぐ隣だね
盗撮しにいこう
49名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/27(火) 23:16:49.81 ID:/CYTlRZh
たとえ隣の恒星系に文明があったとしても
タイミングが合わなければ出会うことはできんわな
何億年か前には文明が存在したかも知れないし
何億年か後に発生する文明かも知れない
移動速度だけが問題なのではないね
50名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:15:58.56 ID:vZ7LAwCI
これの画像って想像画じゃなくて本物なの?
恒星もここまで撮れるもんなのか?
51名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:19:18.09 ID:vZ7LAwCI
52名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:31:04.83 ID:srP2CRat
53名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:59:43.72 ID:w21EwEFt
ニュートン力学は間違っています。

ライフル弾

・14.5mmM41/44(14.5mm×114):1000m/s
・15.2mmステアーAPFSDS:1450m/s
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108491800

ライフル弾というのは、有効射程距離が秒速1000mを超えるものもある。
つまりどんな角度で撃っても目標に到達するには1秒かかるわけである。
しかし、重力加速度は最初の1秒で4.9メートル落下するので、仮に1メートルや
2メートル等の高さから自由落下させれば、弾丸が到着した頃にはとうの昔に自由落
下させた物体は地上に着いているわけで、水平投射と自由落下は同時に落ちるという
ニュートンの法則は完璧に破れていることになる。モンキーハンティングも全くあり
54名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:00:20.86 ID:w21EwEFt
得ないということである。その証拠にネットを幾ら探しても、吹き矢で的を狙うという
加速のかからない実験しか存在しない。つまりモンキーハンティングを証明する証拠
は全く無い以上、ニュートン力学の一部は崩れ去るしかない。

ニュートン力学を肯定する方は、それを証明する完璧な理論と完璧な証拠映像を
提出する義務があります。

又ニュートン力学の間違いに気づいた方は、それを証明する理論、理屈を権威ある
サイエンスや、ネイチャーなどに投稿し、認められてノーベル賞を受賞する権利
が発生します。
55名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:02:15.53 ID:w21EwEFt
「先生、学校たるものが、こんな間違ったことを教えてもいいんですか、
有効射程距離とは、狙って的中させることが出来る距離であり、1000m/sのライフル
で猿の心臓近辺に到達したとき、4.9mの高さの木にぶら下がっていた猿は地上に
落下しているじゃあーーーーーーーーりませんか、弾はかすりもしません。

あほらしくて勉強なんかやってられん」

http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/ffffenomina.html

中学生、高校生の諸君、学校でモンキーハンティングの実習やら、教育などが
出てきたらこう言って反発しましょう。

日本から、全世界に向けて、誤った教育は是正しようじゃあーーーりませんか
56名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:34:49.81 ID:PwNyAymQ
>>53-55 は、タミと呼ばれる1000年に一人のキチガイです
支離滅裂で、まともな議論は一切通用しません
レスしようと思う人はそのおつもりで
57名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:52:26.95 ID:T/OwPTZb
大気成分が同じで技術進歩で行くことができるようになったとしても
どんな病原菌があるかわからないから入植できるかどうか。
1.5倍もあれば重力だって違うだろうし
58名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:46:53.60 ID:MTNhWaq+
名古屋は元気
59名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/29(木) 20:55:18.12 ID:hwgFeNRh
願いが叶った人集合!! >これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2)1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。((必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4)4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5)8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6)最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
60名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:01:58.39 ID:f7IeO0fy
>>59
国語のレベル低いな。
俺は同じ数字、同じ異性、同じ親族を書いた。

いいか。
「それぞれ書いて」という表現は不十分だ。
「それぞれ別の数字・人名を書いて」と限定しないと意味がない。小学校からやり直し。
61名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:16:06.02 ID:ehC7Ox91
あっちもこっちをのぞいているのかな
62名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:09:32.61 ID:he+MNwre
あっちにも2ちゃんがあって
長さ30万キロの棒 なんて書いてる奴が居るに違いない
63名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:14:39.74 ID:c1GskTFn
ケプラー186fと444を混同してないか?
64名無しのひみつ@転載は禁止
どこかの星では 地球と月位の距離の中 文明を宿してる生命も
いるんだろうな 同じ地球内でも地域で戦争や人種差別があるくらいだから、間違いなく戦争してるんだろうが。

一体 どんな外見で、どんな知能持ってて どんな生活してるんだろうな 
深海魚の外見を予想するのと一緒で 度肝抜かれるような
風貌なんだろう