【エネルギー】MHPS、カナダ向けGTCC発電設備を受注©2ch.net
掲載日:2015年1月9日
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は1月9日、カナダ・キャピタルパワー/エンマックスが建設する出力各50万kW超の
ジェネシー発電所4、5号機向け天然ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備を受注したと発表した。
今回のGTCC発電設備は、同国アルバータ州ウォーバーグに新設するもので、運転開始後は、大容量かつ高効率の設備で、
地域の旺盛な電力需要に応えていくこととなる。
GTCC発電設備は、M501J形タービンのほか、蒸気タービンSRT-50、排熱回収ボイラー、発電機などで構成される。
今回の設備は、ガスタービンと蒸気タービンを共通のシャフトで結び発電するシングルシャフト・コンバインドサイクルで、
プラント建屋の大きさを縮小し、プロジェクトのコスト削減に貢献する。
MHPSはこれら主要機器の製作・供給を担当し、運転開始後は受注と併せて締結した長期保守契約に基づいてガスタービン、
発電機などの保守・管理、代替部品の供給、リモートモニタリングなどを行い、設備の稼働を支援していく。
なお、運転開始は4号機が2018年末以降、5号機が2020年の予定となっている。
<画像>
J形ガスタービン
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/09/313/images/001l.jpg <参照>
三菱日立パワーシステムズ株式会社|カナダ向けGTCC発電設備を受注 M501J形ガスタービンを採用したシングルシャフトGTCC 2系列
http://www.mhps.com/news/20150109.html <記事掲載元>
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/09/313/
2 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:44:54.70 ID:+5iHmsK7
モンスターハンターポータブルセカンド
すげえなあ!
でも結構枯れた技術っぽいからタービン直前温度1500℃クラスか
そしてむしろ信頼性を重視していると
最新技術なら効率60%オーバーも行けるみたいだが
>>3 >最新技術なら効率60%オーバーも行けるみたいだが
1800度Cを「無冷却」で実現、と言うのが、もう目前らしいね。
航空機ジェットエンジンと発電用ガスタービンの革命になるとのこと。
(1800度C以上では、窒素の酸化が始まるので、効率が大幅低下し、
公害防止の観点でも大問題になるので、ぎりぎりまで上げたいらしい)
国内報道が本当で、日本が最初にこの市場を支配すると21世紀の
将来像の、いろいろなものが決定的に変わるはず。
・二酸化炭素排出削減目標が、この技術だけで達成でき
・エネルギー輸入量が減り、国際エネルギー価格も全て下がる
・ガスタービン輸出が自動車産業より産業規模が大きくなる
・民間航空のコスト=運賃が下がり
・日本製のジェット戦闘機は、中国戦闘機の3倍の速度で飛び回り100:0で絶対に負けない
できてからホラをフケ、と毎回言われるが、メーカー・経産省はもっと凄い勢いのはず。
売上たった100億