【技術/軍事/政治】3Dプリント革命で激変する軍需産業・戦争と外交政策 [転載禁止]©2ch.net
Yahoo!ニュース - 3Dプリント革命で激変する戦争と外交政策 (AFP=時事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000036-jij_afp-sctch 【AFP=時事】戦争と外交政策に3Dプリント技術が革命をもたらすと専門家たちが論じている。驚くような新設計を可能にするだけでなく、軍需産
業を転換させ、ひいては世界経済全体をも覆すかもしれないという。
3Dプリントといえば、多くの人はいまだプラスチック製の人形程度しか作れない小道具のように思っている。しかし、今年いくつかの重要な特許
の期限が切れることで、金属や木材、繊維などを使う新しい3Dプリンターが今よりも広く利用できるようになり、産業工学に歴史的な大転換期
をもたらすかもしれない。
3Dプリント技術が発明されたのは、大方で思われているよりも早い1980年代だ。最近になって、この技術の当初の特許期限が切れつつあ
る。09年、最初に期限切れを迎えた大きな特許は「熱溶解積層法(Fused Deposition Modelling、FDM)」と呼ばれるプラスチック樹脂の造形方
式だ。14年前半に期限切れとなった次の大きな特許は、アルミニウムや銅、鉄などをプリントする「レーザー粉末焼結積層造形(Selective
Laser Sintering、SLS)」に関するものだ。エンジニアは鋼鉄の塊を相手にする代わりに、もっと少ない素材で強度を失うことなく複雑で新しい形
態を生み出せる。
英航空防衛機器大手「BAEシステムズ(BAE Systems)」の3Dプリント部門を率いるマット・スティーブンス(Matt Stevens)氏は「産業工学の
分野でこれだけ根本的な激変が起こるのは、長らくなかったことだ。われわれが今していることは単なる改善ではなく、ルールブックの書き換
えだ」という。
この技術革新の最先端にあるのが、軍需産業だ。国際情報企業IHSテクノロジー(IHS Technology)のアナリスト、アレックス・チャウソフスキ
ー(Alex Chausovsky)氏によれば、米軍はすでに制服や、負傷者を治療するための人工合成皮膚、さらには食品までを3Dプリンターで製造す
る試みに多額を投じている。
また米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)の科学者たちはすでに「4Dプリント」技術まで開発してい
るという。これは例えば水など、何らかの元素との接触によって変化する素材を作る技術だ。つまり環境によって色が変わる4Dプリント技術で
製造された戦闘服のような製品がいつか登場するかもしれない。
■前線で武器製造、軍需産業構造にも影響
現実の世界でもすでに最初の数歩が踏み出されている。BAEシステムズは昨年末、トーネード(Tornado)戦闘機に初めてプリンターで製造
した金属部品を実装した。同社は最近発表した映像で、3Dプリント技術によって航空機内で別の航空機を製造し発進させる構想を示した。同社
のスティーブンス氏は「時間はかかるが究極の目標は、航空機全体を3Dプリント技術で製造することだ」と述べている。
しかし、3Dプリント技術による真の革命は、何を作れるかよりも、どこで作れるようになるかだ。戦闘地域に3Dプリンターを持ち込めば、戦闘
そのものと軍需産業が必ず激変するというのは、米シンクタンク「ニュー・アメリカ・ファウンデーション(New America Foundation)」で未来の武
力衝突について研究するピーター・W・シンガー(Peter W Singer)氏だ。「(現在)軍需産業の業者は武器を売りたがるだけでなく、50年に及ぶ
供給チェーンを手にしたがる。しかしアフガニスタンのような前哨地で、兵士が自分たちでソフトウエアを使い、交換部品を微調整しプリンター
で作り出せたらどうなるだろう」。
こうしたことが可能になれば、軍は民間の軍需産業企業をいっさい切り捨てかねない。さらに3Dプリンターを製造ラインロボットと組み合わせ
れば、残りの部分も極めて合理化できる。米国のように政策的に全土に軍需産業が配置され、数百万人の雇用を支えている国では、このような
変化は多大な政治的意味をもたらす。
■制裁を無効化、製造業を揺るがす
3Dプリント技術は外交政策をも変えるだろう。例えば、制裁の効力を弱めてしまうかもしれない。「米国は戦闘機の部品から石油関連の機器
まで何でも制裁の対象とするが、10年以上にわたって外交政策の要であってきたその『制裁』が、3Dプリント技術によって時代遅れになりうる」
とシンガー氏はいう。
一方、兵器製造の敷居が低くなることで恐ろしい可能性も生じる。「中東の爆弾製造者が日用品そっくりに見える新しい爆弾を設計したり、一
匹狼的な実行犯がプラスチック銃をプリンターで製造し、ホワイトハウス(White House)の警備をすり抜けるといった可能性」をチャウソフスキ
ー氏は危惧する。
しかしこれらすべては、3Dプリント技術が経済に革命をもたらすことで生じ得るセキュリティ・リスクに比べれば、大したことはないかもしれな
い。誰もがプリンターで商品を作ることができてしまえば、衣料品や玩具などの製造を安価な工場労働に依存している経済は、深刻な問題に直
面することになるだろう。チャウソフスキー氏は、「3Dプリント技術がどんなところに大きな脅威を与えているのかを知りたければ、中国がどれ
だけ低コストの商品化分野に頼っているかを考えればよい」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News
http://amd.c.yimg.jp/im_siggNufCGL96fAtbyUD8Tdx7qw---x600-y400-q90/amd/20150107-00000036-jij_afp-000-3-view.jpg 仏東部ディジョンにある病院で、患者の損傷した頭蓋骨を復元するために使われた3Dプリンター(2014年3月12日撮影、資料写真)。
自宅で気軽に兵器が作れるようになったら面白いな。
自宅で気軽に全衣(食)住品を全人類が作れるようになっても、他人のパイ奪い合う理由が誰にも全くなくなっても、
とにかく兵器を最優先で絶対に執拗に死に物狂いで地球を太陽系中を埋め尽くすまで狂ったように各自各自宅で作りまくらなくては全うな人類とはいえない
おい、運送屋は3Dプリンターの素材だけ運送するほど縮小し
あらゆる製造業は壊滅状態になり
どんな仕事が残るってんだよ
人類最古の商売の売春業だけじゃないかよwww
6 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:03:49.19 ID:NONp/Pq7
テロが捗るな
都市鉱山があるんだから、都会じゃ材料調達すら要らなくなるかも。
8 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:14:06.69 ID:Y0iZz+CP
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/ ★ロボット兵団誕生 これが無人兵器カタログだ
★進化する日本の宇宙開発 はやぶさ2に観測ロボット
★戦争勃発! 中国VSアメリカ ネット攻撃継続中
★世界国別対抗 プロパガンダオリンピック! PropagandaOlympic!
★震電 世界が驚愕したエンテ型戦闘機 海外の反応と動画あり
★世界へ羽ばたく新しい日本の翼 三菱 本田 新明和 韓国の反応つき
9 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:15:08.02 ID:5ll5j0y/
>>5 それはさすがにないな
家庭に製造装置は置けないから、多くがその都市の各商店街に集約して、頼んだものを設計し配送する「コンビニエンス・ファクトリー」が出来るんじゃないかな?
そして、多くの運輸会社はよりきめ細かなサービスを求められるようになる
10 :
【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】 @転載は禁止:2015/01/08(木) 19:27:02.08 ID:h+9q3pju
>>1 過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
外国人だけ消費税全額免税
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
11 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:42:45.18 ID:JTthICHu
風俗業界にも影響出そうだ。
12 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:18:32.97 ID:bXXTjCtr
14 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:46:35.43 ID:bpqwQa3O
短絡的な発想だな
鉄といっても色々あるし、焼き入れで強度も変わる
アルミでも同じことがいえる
3Dプリンターが万能だとは思えない
15 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:58:45.65 ID:lg+gnj1m
一般人が手にしても、どうせ日曜日しか使わなくなるんでしょ
3Dプリンターだけに
>>7 なるほど
あとはゴミを原子レベルで分解して原料リサイクルできる粉砕機があればいいわけだ
低くなるのは敷居じゃなくてハードルだろ
18 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:37:11.25 ID:FWVUwscs
19 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:27:12.31 ID:12vuE6zM
SFにあった電送装置あるいは4次元ポケットが
思わぬところから実現しそうだな
ロケット、武器からまんこちんこまでなんでも出来ちゃうよ
23 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/09(金) 10:43:57.06 ID:N6dFjQrF
まだ量産には不適だけど、形状が複雑で在庫も材料以外無くなれば用途は広がるかな
暗号にも制限かけてるように
プリンタの精度で制限かけるんじゃね?
25 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/11(日) 05:37:37.66 ID:FZT63xWm
小型核爆弾が可能ならテロリストの天下
はいはいソディックソディック
27 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:22:44.64 ID:nB1NjWWQ
3Dプリンタ使えば銃弾をこれまでより安く簡単につくれるの?
>>27 安く作れるわけではない。
輸送と保管コストが削減できる。
必要な弾種のミスマッチも回避出来る。(25mm弾が必要なのに20mm弾ばかりある、など)
初代ヤマトでは艦内に工場があってなんでも作れるって真田さんが言ってた