【医学】水泳は体をゆがませる!?背骨の異常、腰痛が2倍近くに、小児科国際誌で研究発表©2ch.net
2014年12月29日 10:30 AM
水泳は体をゆがませる!?背骨の異常、腰痛が2倍近くに、小児科国際誌で研究発表
「脊椎の変形を治す」の常識と矛盾した結果
水泳は動きが左右対称で体のゆがみを取ってくれるような印象もあるかもしれないが、逆なのかもしれない。
このたび水泳によって体がゆがむという報告が出てきたためだ。
・競泳に取り組むか否かで比較
イタリアの研究グループが、小児科分野の国際誌であるジャーナル・オブ・ピディアトリクス誌2015年1月号で報告しているものだ。
研究グループは、競泳が思春期の体にどのような影響があるかを調べている。
脊椎の形と腰痛への影響を比較するために、競泳に取り組む学生と競泳をしていない学生を対象として、質問表で情報を収集した。
競泳選手は112人で女性62人。
競泳をしていないのは217人で、女性106人。
年齢は平均で12.5歳だった。
・思春期の競泳選手でリスクあり
結果として、水泳をしていると体が非対称になるリスクは1.86倍に増えると分かった。
(引用ここまで 全文・文献情報は引用元でご覧ください)
▽記事引用元
http://www.mededge.jp/a/pedi/6211 Medエッジ(
http://www.mededge.jp/)2014年12月29日 10:30 AM配信記事
左右非対称なのはクロールだな
こういう病気に直結しない健康に関することって、二転三転どんどん出てくるよね
投手の投球数を制限してるアメリカの関節は酷使した回数で寿命が来るってのが正しいのかな。
6 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:12:22.84 ID:IgbI1BLO
あれ?いいんじゃないの?なんだか分からね〜
そういえばさ〜池上のテレビで韓国人は泳ぎを教わっていないと言ってたけど
セウォル号の海洋警察の人間も泳げないから助けなかったの?
あの事故から小学校で水泳を教え始めたって言ってたよね
ぜんそくに良いとかってやらされたけど
今じゃ医学的に良くないってことになってんのよね
9 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:20:36.57 ID:nLhZ7hbK
結論、人それぞれ。
よく考えりゃ陸の生き物を無理やり水に入れるんだから悪影響出るよな
11 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:31:42.62 ID:kqIwUt9f
富田君の裁判はどないなったん?
左右対称に泳いでないからな
みんなどっちかに流れるのを修正しつつ泳いでる
13 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:46:21.60 ID:CNr4F722
>>7 学校にプールが無いので韓国人は泳げない 海洋警察は入ってからだが訓練して泳げる 船内へ入る勇気が無かった
14 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:47:38.24 ID:Bz4bmqUz
水泳すると身長高くなるイメージ
重力関係してると思う 育ち盛りには。
15 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:49:47.77 ID:znkbGA2A
>競泳に取り組む学生と競泳をしていない学生を対象として、質問表で情報を収集した。
>競泳選手は112人で女性62人。
>競泳をしていないのは217人で、女性106人。
これって実際は、「競技としてスポーツをやる子供」と「娯楽としてスポーツをやる子供」の差なんじゃない?
中学や高校で運動部に所属してて、膝や腰に軽度の障害が残ったと言う人は、日本でも珍しくないわけだし。
スポーツのほとんどはどこか壊れる原因になる
特に競技性のあるものは故障の原因
健康に良いのはあくまでも「適度な運動」だからな
本格的に競技として取り組むレベルになると、どんなスポーツでも体に悪いと思う
平泳ぎは腰にくるとおもうなぁ
適度な運動量なら、とても成長にいいと思うがね
>>7 韓国人は泳げないし、漢字の読み書きもできない。まさにアホ民族
20 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:07:07.53 ID:znkbGA2A
>>16-17 部活でやってたレベルの人間ですら、膝や腰に不具合を抱えてる奴なんて、身の回りにザラにいるもんね。
21 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:10:59.65 ID:nwegHw+N
水圧すごいもんな
22 :
名無しのひみつ@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:11:11.46 ID:1bUclGe1
>>7 セウォル号沈没前の修学旅行生たちの会話の中に
「俺たちもしかして、泳ぐことになるのかなあ?」
って言葉があって、違和感を感じてた。
普通ならあの段階まで行ったら
「何が動かないでくださいだ!このまま、じっとしてなんか居られるか!
救命胴衣を着けて海へ飛び込もう」
ってセリフが出て来そうなもんだが、なるほど・・・
全く泳ぎの練習してなきゃ
「この船は持ち直すはずニダ・・・」
「ウリたちは助かるはずニダ・・・」
「アナウンスの言う通りにしてれば命は保証されるニダ」
って方向に現実逃避するわな・・・
23 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:20:29.47 ID:APWXjJgf
24 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:25:48.88 ID:LkaQgz/F
ゴルフの方が
25 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:26:05.27 ID:td0IG2C0
>>23 俺は中学の部活(サッカー)で腰痛めて早25年・・
当時から高校は水泳にしときゃ良かったと思ってたが水泳も駄目なのか・・・orz
中高サッカー部で県大会や関東大会行ったから、やり過ぎだなって思ってたんだけど、もし水泳部でも強豪なら同じ運命か
けど、ウチの水泳部は弱かったし夏しかやらんから、やっぱ水泳部が良かったかな
水泳はボディバランスに「良い」と言う人も居れば(体幹筋肉を鍛える事が出来る
陸上では使う事の無い筋肉に、過負荷を掛ける事になるので「良くない」と言う人も居る
一体どっちだか、訳わからんちん
背中が歪むほど泳ぐってすごいことだよ、でも
25〜50mプール、その1レーンの中だけをコンマ1秒でも縮めるために泳いでることに
くだらねえ、つまんねえと思わないことのほうがすごい、よく飽きないものだ
左右非対称なんて、およそすべてのスポーツがそうじゃん。野球、サッカー、テニス、アーチェリー
成長期に過度なトレーニングがもとで故障とか
どの競技でもある話しじゃねー?
30 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:52:25.01 ID:TuJFz6DY
韓国では水泳授業がなくてだいたい泳げる日本人が羨ましくて悔しくてこういう記事書かせたんだろ。
31 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:52:35.08 ID:NbnqBczl
それ、プールの水が良くないんじゃないのか?
塩素が骨の成長に良い訳がない
32 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:21:37.71 ID:/XsBG2N0
身体に良いとかの触れ込みで合気道部に入ってみたら、周囲は怪我人だらけだったw
スポーツは身体に良くない。ウォーキングくらいがちょうどいいんじゃない?
でも、それじゃ楽しくないんだよね。
水泳やってたから分かるけど水中では重力の負荷がかからないからな
まあ宇宙空間のようなものなんで逆に腰痛持ちとかにはおすすめなんだが
成長期の子どもには陸上や他の運動も併用すべきだろうな
どんなスポーツでもプロになる程やれば身体に良いわけないし
やり過ぎは禁物、ってだけの話じゃね?
>>7 水泳を教え始めたって言ったって学校にプールも無いのにか?
日本の学校のプールは実に素晴らしい。スクール水着が至高。
37 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:08:03.65 ID:xMekPIG7
投球は肩の関節を磨耗させ、水泳は骨格が非対称になる。
マラソンは過酷な有酸素運動で全身を老化させていく。
サッカーのヘディングは脳に障害を与える。
結論:
スポーツなんかやめちまえ。
こんなクソみたいな研究しかできない研究者もやめちまえ。
語源に立ち返って気晴らし程度にしとくのが
正しいスポーツのありようって事かな
39 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:31:58.43 ID:Ba7ngiTb
冷えが影響してるんじゃないの?
あったかい水でどうなるかみたいね
40 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:41:28.98 ID:A4AmSLWX
過度な練習は体を痛める
41 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:42:26.66 ID:ATOkHJ2x
まあ陸上生物が水の中で無理に適応しようとする運動をしてれば関節や筋に悪影響はあるわな
そういえば高校の時水泳やってたのが途中でヘルニアになって運動できなくなったのがいたなあ
43 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:19:43.08 ID:4xwBKPW6
冷静に考えて若い時しかできないスポーツは体に悪いってことだろうな。結局学校の体育
で教えるのは、ヨガとかストレッチ、せいぜい健康太極拳の方がいいんだろ。バスケとか
やっても還暦でバスケやる人いないだろw
44 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:41:53.19 ID:ys3zFL2i
冨田w
スポーツは身体に悪い
身体を酷使して、日常行わない運動をするわけだから
こうなって当たり前だろう
ウルトラソウッ!
>>45 普段不健康な人が急に運動すると体に悪いだろうね
軽くでもいいから恒常化させる事が大事
48 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:13:25.16 ID:pdCtklLT
疲れた時に無理して泳ぐと、筋肉疲労で腰痛起きる。なにごとも程度が大事
49 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:29:13.67 ID:CCDf9wwA
水泳じゃなくて競泳じゃねぇかよ。
ジョギングとマラソンは違うじゃろ。
要は競技として酷使しちゃいかんって事でしょ。
ああ、記事ちゃんと読んでいなかった
競技かよ
そりゃーボクサーだってパンチドランカーが多い訳だしアスリートは劣化が激しいし
競技は身体痛めるわな
適度なスポーツは身体にいい
競技は身体に悪い
過ぎたるは・・・っで終わる話でしょw
水泳に限ったことでは無い。
53 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:58:20.48 ID:nkT8IUv/
> 水泳は体をゆがませる!?
水泳が..じゃなく、競泳が問題なのでは?
54 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:14:00.91 ID:4jNF6KJ3
>>26 適度にやれば、陸上では使わない部分が鍛えられる。
過度にやれば、本来使わない部分なんで傷める。
そんだけでね?
テニスも利き腕の方が長くなるって言うしやりすぎたらどのスポーツでもなるんじゃねーの
56 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:30:58.92 ID:yl0T80Cw
>質問表で情報を収集した。
レントゲンや触診じゃないんだ。自分の体への注意深さが1.8倍ってことだね
57 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:57:22.23 ID:mwf5YLHT
ずっと座ってるけど腰痛だよ
58 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:57:27.52 ID:FdZ/mOjS
時々異論反論しないと世の中金が回らない
59 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:20:13.54 ID:T4cVeFR7
平泳ぎだったら良いんじゃないのか?
クロールとか背泳ぎをやると背骨に悪影響が出るんだろ。
背骨の矯正には筋肉の弛緩と緊張を適度に織り交ぜる必要があるだろうな
水泳ばかりしていると自立するときに必要な筋肉のバランスが損なわれるのかも
何時間もプールにいた後に水から上がると体が重くてまっすぐ立ってられない感じになるし。
61 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:54:11.37 ID:vTSu4dm2
適度な運動量を規定すればいいだけだろうに。
アホみたいに根性論丸出しな部活動をコントロールするように、適正値を決めればいい。
成長期にむちゃくちゃな過度運動量に達するから歪みや過度の負荷で疲労破壊状態になる。
62 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:56:16.84 ID:LQexfAMX
陸上とは違う動きだからな。
水中に適応しただけ。
むしろ陸上の方が背骨を歪ませてるんちゃう?
災害を想定して小学校のプールの授業は衣服を着たままヤラせろ!
64 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:03:16.02 ID:BFoqO08h
卓球部が安全だな
65 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:13:53.91 ID:OsWdEc5l
水の中で1万年人間を生活させると人間とは違ったカッパみたいな生物に
進化するかもな 背骨も徐々に変形して最終的に遺伝子も変化するようになる
66 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:21:22.56 ID:gKBcjZ9j
アメリカで平泳ぎやって
コーチに怒鳴られたコピペはよ
67 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:22:28.77 ID:BFoqO08h
カレイとかヒラメとか歪んでるもんな
>>26 何事もやりすぎは良くないってだけ。
週に何時間かしか泳がないなら水泳はかなり体にいいよ。
ランニングとかの陸上系は体が変に傾いても気づかずに何年やり続ける人は結構多いが
水泳でそんなにバランス崩れてたら溺れる。
69 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:34:48.25 ID:jK06lYsE
>競泳選手は112人で女性62人。
>年齢は平均で12.5歳だった。
小中学生の”競泳選手”なんて、そりゃガチっぽいからなあ
イタリアでもプールサイドで親(兼コーチ)の怒号は飛んでるんだろうか
70 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:48:07.12 ID:pZRpMrnO
んー、プールから上がると、つい、腰をさするのが癖なんだが、
そうなのかもしれない。
>>61 人間みたいなできそこないで不完全で個体差ばらつくもんに
「適度」な運動量を解明し規定することがどれだけ面倒で難しいことか
>>65 短足胴長で腕が長い人が競泳に向いてるらしい。 イアン・ソープとか
73 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:06:14.82 ID:81JiENkN
小学校で水泳部キャプテンだったけど、確実に体型変わるよ。
肩幅と手が長くなる。
特にバタフライは腕の力が必要だからね。
後ろから見ると逆三角形になる。 これは1年やればすぐそうなる。
74 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:10:30.62 ID:gKBcjZ9j
>>39 この平成の世に冷たい野外プールで
ガチでやるやつなんぞいないだろw
>>66 アメリカで平泳ぎした結果wwwww
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/10(土) 21:51:19.59 ID:kIrQJ9Mt0
すげえ怒られた…。
選手生命短くしたいんかって本気で怒られた。
ちなみに短期で野球留学した時。
これは有名で無いのか(´・ω・`)
プロ目指すような強度でやればどんなスポーツでもからだに悪いんじゃないの?
76 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:13:50.56 ID:ji1tZVBu
やり過ぎだろ?
無茶なトレーニングしたら
ゲートボールや太極拳ですら体壊すだろ
水泳関係ないわ
種目による違いはなかったのかな?
79 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:59:28.55 ID:73ggfPq9
水泳選手に腰痛が異常に多い
80 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:02:33.47 ID:70zkei6b
小学生で必死に水泳やっていた俺と姉は2人揃って側弯症
骨格ができる前に筋肉を鍛えるのはよくないというね
水泳に限らない話なんじゃないかな?
82 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:36:47.17 ID:CZCSuNNA
小保方以降、natureでも信用ならん。
ましてや国際学会発表なんて。
83 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:50:02.69 ID:1tRunoKE
基本的に人間とは陸上で生活する動物ということか
バサロやドルフィンは確かに腰の負担大きいね
スイマーズショルダーは有名だね。
腰というと平泳ぎかバタフライかな。平は膝や足首も壊しやすいようだけど。
87 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:16:49.46 ID:znkbGA2A
>>77 過度なスポーツは身体に悪い、というだけの話だよな
水泳が体に悪いんじゃなくて、競泳が身体に悪い
88 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:23:42.54 ID:fvrtMVdV
小中高は背泳ぎを強制すりゃいいんじゃね?
89 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:25:29.09 ID:fvrtMVdV
>>82 というかnatureが最も飛ばしが多い
あれは学術誌じゃなくて、日経サイエンスみたいなのと同じ商業誌なので
90 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:05:01.10 ID:MdoDVtrL
そりゃそうだろ
人間そんなに泳ぐ機会なんてねぇんだから
ジョギングもそうだよ
人間普通の生活でそんなにダラダラ走ることなんてありえねぇんだから
ありえねぇことを何度もやってたらそりゃおかしくなるわな
やりすぎは何事もダメ
運動なんてのはその辺をブラブラ歩くくらいが一番いい
クロールとか泳ぎながら息継ぎで片側ばっかり上げる
平泳ぎは息継ぎで反り返る格好になる。これが腰痛を起こす元になる。
また足で煽り気味にすると膝の内側に負担がかかるが、
これをやらないと素早い蹴りを利かせられない
結果として膝内側側副靭帯を痛める
バタフライも腰を反らせ過ぎるから腰を痛める。また肩、肘内側にも負担が来る
背泳ぎは小さい頃に習った時は全然出来なかったなあ
水中で肘から指先まで水底を向くようにして腕を振るのかと思ってて
体を90度ずつねじりながら泳ぐのかと勘違いしていた
https://www.youtube.com/watch?v=4GQxhm16q6E 指先は横向きでいいんだよねw
これを知ったら簡単に数百メートル泳げるようになった
昔は海で泳ぐのが苦手だったが、スポーツサンダルを履いて泳いだら凄く楽だったw
93 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 00:17:27.40 ID:fnwMjSMk
俺は潜水専門なんだが、やはりクロールへ転向した方が良いかな?
運動と健康の関係て、まだまだ研究できる分野だな
走る事さえ、科学的に分析する学者が数十人なんて話もあるようだし
やりすぎなければいいんじゃないのか
なーーーーんにも運動しないよりはたまにはくらいでおk
96 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 12:27:15.51 ID:hkFOiQV/
スポーツ選手は寿命が短いもんな
97 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:08:36.07 ID:GBOlKett
競泳は、これをやってて筋肉付くんじゃなくて競泳をやるために筋肉付けるもんだからな。エクササイズ的なスイミングとは違う。
中学高校とやってたけど陸上部や野球部なんぞよりよっぽど筋トレしないと競技出来るレベルになれない。
ジーンズ買う時ウエストサイズより1サイズ上のを買わないと太ももが入らなかった。
プロスポーツ選手の腰痛持ち率は異常
99 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 16:38:10.16 ID:Iy689K+s
授業の水泳は競争がメインじゃなくて、授業の間の息抜きという位置づけで
のんびりやればいいんじゃないの。
水泳じゃなくて競泳かよ
ただの運動と競技は全く別物だからな
過度な運動は体を傷める
水泳は全く関係無い
水泳もそうだが宇宙遊泳だともっと顕著だな
重力を感じられないことで脳や身体が混乱する
スポーツの本質が競技なんだから、競技でないスポーツはないでしょう。
基本的に学校で教えているスポーツも、競技として教えられている。
健康維持法としてではないよ。
103 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:19:35.32 ID:jJmo+3t7
肩関節に悪い
ガチでスポーツしてたらそりゃ悪影響あるだろ
105 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:28:55.86 ID:WHRSyCwU
9才から大学卒業まで水泳部。長水だと100mフリー1分くらい。
中学から腰を痛めて通院。45才で今まで腰で入院歴3回、手術はゼロ。
印象だけどバックはOK、それ以外は腰に負担かかるよ。
106 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:30:47.08 ID:L/abIQ9B
そういえばニュースで
初泳ぎだか寒中水泳をやってたな、、、
空手の寒行とかもあるけど
そういうノリの修行で体痛めないのかな、、、
体育らしいスポーツが盛んになったのはここ150年くらいなもんだから、
後世の人間からは20世紀前後の人間はバカなことしてたと思われるかもな。
108 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:06:17.13 ID:3XNe9A5w
>>102 スポーツの本質は娯楽というか「楽しみ」だろ
君が言ってるのはスポーツじゃなくてコンペティションの事だよ
スインミングスクールとかで完全に娯楽だけの水泳を
教えているところって存在するの?
なんらかの競技をして競わせているだろ?
それが子どもにとっても楽しいと感じるんだと。
110 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:15.25 ID:TR0AnKIn
ひと泳ぎして、プールサイドに上がるとき、腰をさすりながら
控えに戻っていたなぁ。やっぱり、そうなんかなぁ。
高校の時水泳部のへっぽこ部員だったけど
確かに腰痛持ちだったな
なんでかねえ
某所で個人的に水泳の家庭教師を付けていた
そこはクラス全員が泳げる所だったが自分はずっと遅いままだった
綺麗にゆったりしたフォームで長時間泳げるようになったところでレッスンを止めた
>>97 >競泳をやるために筋肉付けるもんだからな
速い奴と同じような手足の動きにしようとしたら、よっぽど集中して手足の負荷を一定レベルにして
泳ぎ続けるとか意識しないと筋肉なんて付かないなあ
あるいは全身の筋肉と骨格の解剖図を頭に叩き込んでから物凄く厳密にあれこれ筋トレしまくるか
113 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:31.05 ID:1tgTOw5M
水の中は慣性があるからかな
スケートはどうなんだろ
水泳やってた女は鳩胸で実際のカップ以上に胸があるように見えるが
あまりにカップ数が少ない割に胸囲があると外流れのゴムパイ要注意
115 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:09:23.19 ID:NmSfux47
水泳選手の体つきってシンメトリーな気がする
116 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:50:25.75 ID:02cx45Uf
ぶっちゃけこんなアンケートじゃ何もわからんだろ
>>116 語源はあくまで語源にすぎんよ。実際の社会的現実と言葉の歴史を混同してはいけない。
競泳でガッツリやる人って1日何時間もやってるだろ
なんのスポーツでも歪むよ
120 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:50:56.61 ID:oIDs8wc0
運動は体に悪い!
帰宅部は心が歪むのだろうかw
>>18 平泳ぎが膝に悪いというのは既に常識らしいね
膝を骨折してリハビリ兼ねてプール通ってたとき主治医(スポーツ専門医)に言われた
124 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:58:22.34 ID:4MZ75e8d
韓国に教えてやれよ
成長期の背骨の歪みも腰痛も、他のスポーツでもあるからな・・・
他の競技と比較してではどうなのかも、興味ある。
あとこれは質問だけ? 実際の身体測定なり診断なりはしたのか。
126 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/04(日) 08:27:46.42 ID:76mfSxJ8
過ぎたるはなお及ばざるがごとし、と言ってな
そこで
4スタンス理論ですよ
人によってタイプがあるという。
128 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:31:42.86 ID:8Dn4gIiG
陸上選手も長生きしないっていうよな。
何事も過剰にやりすぎはNGってことだな。
129 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:38:54.87 ID:4e9L4z1M
脊椎腰椎には胎児のように丸く包まった姿勢が一番負担が少ない
何がいいたいかというと、ハンモックさいこーーーーー
体に悪い厨の言う事聞いてたら死ぬしか健康を保つ方法がなくなる
131 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:20:43.79 ID:l5B/Y3/C
まさに健康には「適度な」運動が大切 なんだな
競泳とか体に悪いの知ってた。短距離走よりハードなスポーツだぞ?
ゆっくりゆったり、関節の限度を考えながら動作して体をほぐすように動いて
健康を保つ程度のスポーツをすればよい
だがスポーツ教育って
社会での上下関係その他を叩き込む訓練場にもなってて
運動の出来る奴を上司、出来ないのをザコ部下って役割分担したりする
これにまた賛否両論がある
134 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:50:43.92 ID:4zkPArf6
噛み合せの問題だろ 普段の姿勢がわるいんだよ
でも、水泳で身体がボロボロて話は聞かないな
137 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:29:12.04 ID:igX2eBDo
>>128 マラソンなんかの長距離は、限界まで身体のエネルギーを絞り出すから、若くして骨粗しょう症になったりするらしいな。
天秤と同じで
左右対称のバランス感覚の元は重力だろ
そのセンサーを麻痺させる水中では
歪が修正されず増長させるのは当然のように思われる
139 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/05(月) 19:23:38.69 ID:xUblyY97
ウォーターベッドは体が歪むのかね
ハンモックはどうだろう
元カレが前屈みになると驚くほど背中が傾いてて、背骨が曲がっていると
学校で言われたといってた。腰痛もち
学生時代は水泳で結構活躍した人
プールで前屈みになって右手ばっかり使って腰痛
まで読んだ
>>139 ハンモックは寝返りも打てないし拷問なきがする
143 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:33:43.03 ID:CrS5JNw6
144 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:30:38.97 ID:jaM0ynb8
>>142 それはハンモックのサイズと使い方が悪いせい
吊り金具が体の左右方向に位置するように寝るのが正しい使い方
体の上下方向に来るように寝るのは間違い
対角線に寝ると聞いたけど
背骨っつうか首の骨はまっすぐになりすぎる
腰膝足首は重力耐性が無いから軟骨とか少なくて、
走ると直ぐに痛める
四十肩は痛くなるけど稼働範囲は変わらなかった
147 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/18(日) 14:28:24.95 ID:SUvbmBWw
水泳は常識的に考えて水の抵抗を受けるために無理な体の動きが必要なので
骨にもあまりいい影響は与えないのは知られているんだけどな。
水に浮いててなんとなく体に良さそうな雰囲気で体にいいとか思ってる人が多いよな…
>>14 飛び込んだり壁けったりしただけでアホ程の差が付きましたし、長身がやると思います。
149 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/18(日) 18:23:24.94 ID:yZQij/D1
>>138 その理屈だと水中動物はみな身体がゆがんでいることになるw
もう少し頭を使おう
基本的に陸上で生活する人間と
水中で長期間過ごしバランス取っている水中生物を同一視するとは
もう少し頭を使おう
実際、スポーツ選手がセンターを作ったり
ボディーバランスを取るときに重力を意識する方法がある
152 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:20:25.57 ID:yZQij/D1
実際、水泳選手は水中で長期間過ごしバランス取っているw
もう少し頭を使おうw
お前、相当バカだな
数万年かけて水中生活や陸上生活に適応してきた進化を
水泳選手が獲得できると?
バカが頭使っても無理だから
消えましょう
真っ直ぐ泳いだり水中で直立する感覚を維持するのは三半規管の役目。
水中内で長期間過ごして三半規管を狂わせ平衡感覚を奪い運動障害を
引き起こしたのが原因というなら、そもそも水泳選手として泳げていない。
誰が三半規管の話をしたかね?
重力の感覚と言っているのが理解できないか?
>>153 数万年w
おまえはSFの世界に生きてるんだなw
現実の世界では5億万年前に今の陸上動物は海にいたんだよ。
魚だったのwそれが進化して恐竜が陸上にいたのは2億万年前w
億万年とか単位すらわからないバカは黙っててくれないか?
>>155 おまえのSF世界ではスポーツ選手は三半規管を使わずに
重力を意識する方法でボディバランスを取るんだなw
すっげえありえない設定w中学生かよw
スポーツや武術のトレーニングの現場を知らないんだろ
両方使ってるに決まってんだろ
知らないバカが絡んでくんなよ
160 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:03:09.23 ID:YYSiT7F8
スポーツとしての水泳より
楽して水中にいるための
古式泳法を教えたほうが
体の発達にも溺死防止にも
良さそうだね。
あと、腰痛に関しては
抗重力筋やインナーマッスルが
浮力によって退化して
その上無理な背骨の動きを
ドルフィンキックなんかでやっちゃうってのが
あるだろうな
162 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:20:57.89 ID:sQ/3mYCq
競泳のように過度に体を動かしてたら水泳でなくとも悪くなるわww
>>162 そう実際それ
無理すれば壊れる
それだけw
重力バランスや浮力による筋力の退化が原因とか
めちゃくちゃ言ってる奴がいて笑えるw
またスポーツは体に悪い説がひとつ増えた
>>161 > あと、腰痛に関しては
> 抗重力筋やインナーマッスルが
> 浮力によって退化して
泳法にもよるが、競泳で背筋の強さはマストです。
そのため陸上でのウェイトトレーニングもマストです。
ロクテなんかは毎日大型トレーラーのタイヤを後ろにぶん投げてます。
(これは背筋の盛り上がりが半端ではない彼だから出来ること)
それのし過ぎで壊れる…というのはあります。
泳ぎでなくともウェイトトレーニングで壊れることはどのスポーツでもあります。
加えて背筋だけでなく、体幹の強さもマストです。
それは水泳選手の四肢よりも体幹に筋肉が付いてるのを見れば分かる通りです。
これ、成長期の子供に関する研究だからな
世界一のメダリストが体幹強いのは当然
ウエイトなんかやらない子供が成長期の運動として
水泳を選ぶとどうなるかってことだから
陸上での運動に比べ姿勢筋や体幹の発達が遅れる可能性は高い
特に日本では一つの運動に偏る傾向強いから
アメリカみたいにアメフトと野球みたいにバランス取れば
いいと思うんだけど
※個人差があります
スポーツ選手が驚くほど腰痛持ちだというのは前から知られているよね?
>>168 スクール行って中高生あたりの体見てみ?
大概が幼稚園小学校からやってる子だから。
平均より体幹すごいから。
>>172 肩に比べて
明らかにウエスト周りや足が細いだろ
腰周りの腰痛を防ぐ筋肉郡が発達不良
>>173 じゃあボディビルダーや格闘家の逆三角形はみんな体幹弱いのね。
だから実際見てみ?ってw
スポーツやってない子のがよっぽど華奢な体幹・腰回りだから。
水泳は手と脚だけ動かしてやると思ってる泳げない人ほど
背筋退化とか、アホなこと言うよね。
むしろ泳ぐという動作で使いまくる筋肉なのに。
腹筋もわき腹も胸筋も満遍なく使うスポーツなのに。
ってか、うちの子体幹のブレを徹底的に直されてるんだけど。
コーチ曰く、人間、手足を激しく動かすと体幹はブレる。
でも体幹がブレると全面投影面積が増えて水の抵抗になる。
だから体幹をブレなく維持するフォームで泳ぐ訓練をする。
すると体幹を支える筋肉が付く。
なので速く泳ぐためには正しいフォーム(体幹のブレのないフォーム)で泳ぐ必要があり
体幹のブレをなくすには(正しいフォームで泳ぐには)体幹に筋肉をつけることが必要。
というか、正しいフォームで泳ぐ訓練をすることによって、体幹を支える筋肉が出来るって。
そして何のスポーツでもそうだが、無理すれば体を壊す。
水泳はそれなりに背筋使うけど、体重や衝撃荷重が乗らないから負荷の割りに腰や背骨に優しいと思ってたが。
座り仕事だから時々腰に違和感感じる時もあるが、水泳してる時はむしろ楽かな。
>>174 ビルダーは弱いに決まってるでしょ
見せるための物なんだから
強い格闘家はヒョードルやミルコ、フィリョなんか見ても
逆三じゃなくウエスト周りの筋肉が太い
体幹が強い代表の室伏も腰周り太い
水泳現状認識甘すぎ
そんなんだから故障起こさせる
勝つ格闘家は
よく言われる腹ができてるってことでしょうね
ウエストの細いタイプはトップになれない
>>177 水泳で故障なんて聞いたことないんだが?
なんか故障が多いなんてソースあるの?
>>182 結局、腰痛に苦しんだ鈴木大地以降
水泳界は体幹の重要性にようやく気付き
水 泳 で は 鍛 え ら れ な い
体幹の筋肉を
バランスボール等
重 力 を 使 っ て
陸 上 で
トレーニングする様になったって事だろ
全く状況つかめてねぇなお前ら
>>184 故障じゃないじゃんw
>>185 体幹使う泳ぎで体幹が鍛えられないって、どんな泳ぎだよw
記事よく読めよw
陸上で泳ぎを再現するトレーニング法なのにw
泳げないカナヅチが自己を正当化するため
無理くり理論で批判してるだけにしか見えんわw
バカ過ぎて話にならない
水泳すると脳の酸素が不足して
バカになるのか?
水泳やるとこんなバカになるんだな
まぁ反論できないみたいだね。
反論されてることにすら気付けないバカ
こんなのが大きい顔してる水泳に子供を預けるのは無理だわ
水泳は人格をゆがませる!? 知能の異常、バカが2倍近くに!
ってことだな
こんなレベルのバカ達に子供いじられたら壊される
結局「水泳は体幹ダメにする」派は、泳げもしない連中のやっかみ戯言だったな。
むしろ体幹しっかりしてないとタイム出ないのに。
どんなスポーツでもこの程度起こりえるのを知らん
スポーツすらやったことない、虚弱で弛んだ体のネット脳内の妄想だろ。
195 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:24:00.07 ID:ybwxkoWT
正しいフォームが難しいのだろうな
196 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:56:56.73 ID:dY/bFEz6
> 年齢は平均で12.5歳だった。
年齢平均が12.5歳を対象にした結果ってのが普通じゃない。
12.5歳っていったらまだ体が十分に出来てない年頃。
そんな体に無理をさせたらおかしくなるだろ。
それも競泳って...とんでもない事。
>>194 またバカが騒いでやがる
水泳で体幹が鍛えられないから
>現在の競泳トレーニングでは、陸上でのウエイトトレーニングの重要性はだれしも認めるところです。
>意識の高い一般スイマーの間でも、水中トレーニングだけでは限界がくることに気づいている方々も増えてきています。
という趣旨すら理解できない
バカは黙ってろよ
>>185 に同じこと書いてるのに読めねぇのか池沼が
お前らみたいなバカがのさばってバカなトレーニングさせるから
子供の故障が増えるんだよバカコーヂども
早く泳げるだけなら魚と同じなんだよバカコーチども
人を育てるには背景にある科学を理解する必要があるんだよ
水泳界の現状の問題を理解しようとしないで
誤魔化すような半漁人なら水泳に関わるなバカコーチども
>>194 毎日二キロ泳いで肩こりも治った。
もっと泳げるけど選手めざしてるわけでもないから、抑えてるよ。
そもそも運動不足よりはましだわ
>>197 ほう…では他のスポーツでは体幹を鍛えるための
ウェイトトレーニングは必要ではないと?
自分の言ってることの矛盾に気付けよw
>>196 それはどの競技でも同じ。
幼い頃から無理させればそうなる。
>>199 実際に水泳で故障してるというソースをはよ出してくれよw
歪んだ結果故障に至るんだろ?w
>>201 そういうことだよな、結局な。
成長期の子どもに影響が出やすいんだろうが、高齢者にも悪そうだな。
それ以外の世代の人にとってもあまりよくはないだろうな。
テニスは水泳より酷い
サーブを筆頭に利き腕とそれに伴う筋肉全てが偏る
これは脱水泳だな
こういう記事見てすぐ感化されちゃうやつの子供ってかわいそうだな。
そういうのの子供って、あれこれやって、結果何一つ身についてなさそう…
水泳してもしなくても左右非対称じゃ無い人なんていないけどな
>>45 健康にプラスになるって研究だって多いよ
スポーツそのものが身体に悪いとういう訳じゃ無い
スポーツで身体を酷使しても一概に良く無いというわけじゃ無い
>>43 学校の体育は選択の自由を今より大幅に認めた方が良いんだけど
それは置いておいて
結構身体を動かすスポーツでも70代80代でもしてる人はいるけどな
例外的ってわけでも無く
若い時にスポーツするような人は
人によるけど結構年齢重ねてもスポーツする人が少なく無い
214 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:52:58.33 ID:P2lDwDWL
クラブは帰宅部に限るまたはモンハン部
自分の関節に無理の無い範囲内でトレーニングしても
あまり成果が上がらないんだよなあ
どうしても多少の無理は必要になるし
それが長期間になると体を痛めてしまう
競泳選手の故障を水泳の一般的な問題みたいに言うなよな
どんな競技だって本気でやればだいたいどっか負担がかかる
健康のための水泳は競泳とは目的が違うだろ
でもスイミングスクールにぶち込んだらコーチがもっと速く泳げもっと速く泳げといって
結局無茶をする事になる
218 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:49:35.85 ID:GgWcHGxX
つか、呼吸に制限かけて、ハードな運動って、脳みそに酸素が行き渡らないから
確実にバカになりそうだなw
なんかアタマ悪そう
それ言ったらスポーツ全部脳には良くないかもな
心肺に負荷を掛ける時間を考慮しないとなあ
>>217 最近のスクールは戸塚ヨットスクールみたいなことはしないよ。
まずは課題を出してそれを実施していく。
本人自身がちょっと無理すればできるかな?って思える程度で。
実力が付いてきてできるようになってから次のレベルへ…って感じ。
あくまで本人が水泳嫌いになんてならないように心がけるよ。
「頑張ったらできた」って成功経験を重ねさせることが目的だから。
そして本人が好きになって上を目指したいって思うようになってから本格的にやらせる。
でも怒鳴るなんてしなくて、そのころには本人から上を目指すため厳しい課題を欲するようになってるよ。
総じて、オリンピック選手になったって戸塚ヨットスクールのようなスパルタ指導なんてしないね。
そして実は成長過程の一時的な歪みなんて実は普通の子にも出るもんなんだな。
むしろその後の矯正考えると野球やサッカーやバスケなんかより水泳のほうが有益なくらいだったりする。
歪んだところに衝撃や荷重を掛けずに筋力付けられるからね。
周期的に良くなったり悪くなった理科…
222 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:49:35.26 ID:Ji0ixYWS
>>216 同感
「競技=過度なスポーツ」は身体に悪い、というだけの話だよなぁ。
>>7 一年経たずに全国にプールを設置できるわけないじゃん
温泉部 ここんとこ女子部員ゼロ
水泳に相当苦い思い出があるんだな
すべての学校にプールがあるのって先進諸国でも日本くらいだって話があるけど、
本当なのかな。
228 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/18(水) 07:17:18.89 ID:VhnlsfvE
足にビート板挟んで泳げとか言った糞体育教師の塩谷は死ね
平泳ぎの選手だった俺が今便所にも行けないぐらいの腰痛で伏せってるのは20%ぐらいあいつのせい
>>228 体育で水泳やったくらいじゃ影響なんてゼロだよ
>>118 日本だと歪んじゃってるからな。日本語でスポーツって言うと競技で相手をねじ伏せて勝つって意味になってる。
e-sportsと聞いてピンと来ないのはこの辺なんだろうな
運動で相手をねじ伏せて勝つ、の方が適切だった。スマソ