【エネルギー】東芝とIHIが海流発電システムの実証研究に着手©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mogtan ★@転載は禁止 ©2ch.net
掲載日:2014/12/25

 東芝とIHIは12月25日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による「海洋エネルギー技術研究開発 - 海洋エネルギー発電システム実証研究」
の共同研究先に採択され、水中浮遊式海流発電システムの実証研究に着手すると発表した。

 水中浮遊式海流発電システムは、対向回転する双発式のタービンを装備した発電設備を海底から係留して海中に凧のように
浮遊させる仕組み。共同研究では、IHIがタービン、浮体などの製造を行い、東芝が発電機や変圧器などの電気機器を製造する。

 両社は2017年度までに実海域における発電実証に取り組み、近い将来に海洋エネルギー発電技術を実現し、ゆくゆくは
海洋エネルギー産業の新規創出と、エネルギーセキュリティの向上に貢献することを目指すとしている。

<画像>
水中浮体方式の海流発電システムのイメージ図
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/12/25/400/images/001l.jpg

<参照>
「海流発電システム」の実証研究を開始 〜NEDOによる「海洋エネルギー技術研究開発」の共同研究予定先として〜
|プレスリリース|2014年度|ニュース|株式会社IHI
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2014/press/2014-12-25/index.html

<記事掲載元>
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/25/400/
2名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:39:06.77 ID:hKkFfFuE
海流が変わったら漁業とか生態系、もしかしたら気象にすら影響があるのか?
3名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:46:08.85 ID:7rH0NrT3
>>2
そうだぜ
下手すりゃ国際問題にだって…
4名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:48:21.60 ID:y8RPqgZJ
大型タンカーを発電所にして黒潮に乗せておけ!
蛇行してもタンカーが母体なら幾らでも微調整可だろ
5名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:51:15.33 ID:W+jICQkE
海流なんぞ、日常茶飯事変化しとるのをプロペラで回収出来るのか?
6名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:52:19.71 ID:9uQQXmZz
どうやってメンテするんだろう。
7名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 21:59:47.86 ID:aH/0/Un/
もうすぐ立命館や中国・韓国の視察団がくるよ
本当にきをつけろ
8名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:01:52.98 ID:iETudI3A
海流なんかより鳴門海峡に沈めろよ
特許とろうかな
9名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:07:28.79 ID:QXIDl0Pp
発電したら海水温度が下がるのかな
10名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:11:58.78 ID:RPP+nWiv
フジツボ問題は解決してんの?
11名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:23:04.61 ID:WbRcdinN
こういうのは開発しがいがあると思うぞ
風力よりも海流や潮力発電の方が日本には向いてる
12名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:24:38.86 ID:WbRcdinN
それか
鳴門のうず潮にプロペラ置くのってあり?
13名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:29:01.01 ID:hqUCm8P4
海に大口径の長い筒を縦に沈める
海底側には可動できるフロート様のフタを付ける
海上側には固定の天板と空気を送り込むポンプと風力発電タービンを設置する

原発などの発電する余剰電力(主に夜間)で空気を送り込みフロート様の海底板を押し下げる
日中の必要な時に空気を排出して風力タービンで発電する

フジツボの問題は発生しない揚水発電の逆の発想
14名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:40:29.04 ID:ANdX9rAt
しゅげえ
15名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:27.14 ID:Sp76SyBc
>>2
変わるわけねーだろ
どんだけでかいの作るつもりだよ
16名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:06.89 ID:dHPjxE/y
イメージ図考えた奴は素人なのか
17名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:32.69 ID:Sjbg3v/1
これは本命 黒潮のエネルギーは莫大、
日本はとんでもないこ資源国だ!
18名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:57.54 ID:A2Gxe0mS
海流の力を奪うわけだから、何かしら影響は出るだろうな。
19名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:13.24 ID:y3kOaUhH
>>8
行けそうだけど名物の渦潮がなくなってしまいそうなのでどうしようなんて実験結果が既にある。
20名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:59.17 ID:pWJ+ltgv
これ色々言われてるので俺も試算したけど
現存する発電の中で最もコスパが悪いのが潮流発電。
キロワット100円超えを覚悟しなけりゃいけない。
もしどうしてもやりたいなら洋上風力発電のついでに潮力発電の設備をつけるくらい。
それでも採算は合わないけどね。
21名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:13.10 ID:pWJ+ltgv
波力発電もコスパ的には論外なんだけど
ブイの電源としては最適だから、そちら方面では普及が見込める。
22名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:34.03 ID:pWJ+ltgv
これの恐ろしいのは津軽海峡を全て閉鎖するくらいデカイ潮流発電所を作っても
作られる電力は雀の涙なんだよね。
日本の電力を全て賄うなら日本列島よりデカイ発電所が必要になる。
23名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:42:44.73 ID:2hoEMrZY
やっと日本もはじめるのか
イギリスじゃとうの昔に(ry
24名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:11.91 ID:9y2I0J+/
根室沖にたくさん連結して千島海流を弱めてやれヨ
そうすれば東北の冷害がなくなるからナ
25名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:57:40.87 ID:tBmt0WU2
海洋水力発電を提案していた人いたね
あれの方が現実的な気がするw
26名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:08.20 ID:xA8WacKM
日本は大規模地熱発電が一番向いてるよ
キロワット4円という驚異的な安さで発電できる上に
単位がメガワット以上で一基で数万件の住宅の電量をまかなえるのは大きい。
27名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:56:54.90 ID:iUe/Tz1S
海水由来の腐食を抑えられる技術の開発は、海洋機械の汎用性・信頼性向上と共に
海砂利・海砂を建設用により使いやすくなる効果が

既にあるが、より改良があればいいなと
28名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 01:45:18.58 ID:Xnvz49O4
関門海峡なんか船が前に進めないくらい海流が早い時間帯があるんだけど
狭いんだよなぁ。九州と本州の間が700mくらいしか無いのよ
29名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:02:41.94 ID:dNeLxehX
>>6
潜水艦のように、メンテする時は浮かせるんじゃね?
30名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:36:47.52 ID:oTcq8h7c
神戸大学大学院海事科学研究科西岡俊久教授?
31名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 03:37:21.22 ID:ygZ0l/qR
お、やっと始めたか
32名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 06:45:18.65 ID:y07Brc+p
これ JRENS に応用できない?
33名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 08:39:17.63 ID:FJUYwCSy
黒潮発電とか大本命だよな。これ以上安全で安定したエネルギー源ってないだろう。あとはメンテコストの問題だけだろうな。
34名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 08:51:12.42 ID:oBf+zNra
で、ハゲは治るの?
35名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 08:59:00.54 ID:oTLSBKQL
幼女風量発電はどうなった?
36名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 09:04:07.69 ID:oTLSBKQL
間違えた
洋上風力発電だた
37名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:59:36.27 ID:2C/U3evD
>>36
ワザとだろ?
38名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:46:23.02 ID:xA8WacKM
でも、この「実証実験」ってそろそろ止めて欲しいよ。
とっくの昔に潮流発電はどんなに数が増えようが大規模になろうが
コストが下がろうがまるでコスパ的に採算は100%取れないと証明されてるのに。
研究費用という名目で税金にしゃぶりつくためだけにやってる。
仮に実用化されるとされれば無人島の離島に灯台を建てた時に電源として使う程度かな。
39名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 16:43:22.43 ID:zu0dhA/X
フクシマのA級戦犯 安倍晋三首相を逮捕せよ(逝きし世の面影)
https://twitter.com/toka iama/status/547500629862531072

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
全く気付いていない最悪の汚染は、核放射能によるものです。
世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
40名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 16:46:01.15 ID:zu0dhA/X
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。

Q このデモとマイトレーヤの中国での出演の間に何か関連はありますか。
A はい、大いにあります。香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものです。

Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、しかし民衆の力を恐れているのはアメリカ政府だけではありません。
  ますます、すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。

  権力と支配の地位にいる人々は、もし国民がUFO現象の本当の性質を知るならば、
  人々はもはや地球上での生活の条件を受動的に黙って
  受け入れることはなくなるだろうということを知っているのです。
  彼らは数秒のうちに地面にミステリーサークルを作ります。

Q 多くの経済学者は2014年に株式市場が崩壊すると予測しています。それは正しいですか。
A おそらく翌年でしょう。マイトレーヤはそれを1988年に予測されました。
  彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。

  マイトレーヤは、国の経済は荷馬車のようであり、二つの車輪が必要だと言われます。
  最良の組み合わせは70%の社会主義と30%の資本主義です。

  このようなことを、今私が話したよりもずっと雄弁に、より単純に語る方を探しなさい。
  やがて彼は全世界に向けて話をするでしょう。
  そのインタビューのあいだ世界中のすべての大人たちとテレパシーの関係をつくるでしょう。
41名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 16:48:29.44 ID:zu0dhA/X
マイトレーヤの出現

  マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
  彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
  それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。

日本国民はどう対処すればいいのか

  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
42名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 19:30:50.35 ID:Pmh9/UmD
>>38
エネルギー密度的には太陽光や風力なんかよりよっぽどまともじゃねーの?

問題は送電で、水素かなんかにして備蓄するしかないだろうけど
43名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:23:28.73 ID:xA8WacKM
>>42
違う。 俺もそのエネルギー密度詐欺に騙された。
漏斗みたいなものをつけて潮流を集めれば物凄く効率が良いと思ってたのだけど
実は猛烈に効率が悪かった。
またイメージ形状を見てもらえば分かるけど流木やイルカが来たら簡単にぶっ壊れる。
実用化されようとしてるものはもっと羽根が小さい。
また分厚い鋼鉄で頑丈に出来てる。
44名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:27:58.48 ID:BN2wVyut
2011/12/14
【エネルギー】日本には「黒潮」がある 海流発電の研究をIHIや東芝が着手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323835061/
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1111/29/news007.html
2014/06/16
【自然エネルギー】渦潮発電:火力1基分、でも渦消滅の可能性も 徳島県調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1402893696/
2014/07/17
【エネルギー】明石海峡で潮流発電、実証実験へ 環境省が採択
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405524034/
2014/10/03
【技術】世界初、波力発電の実験始まる「潮吹き穴」とは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1412347081/


2014/6/22付
海流や潮で発電 急浮上
再生エネ、天候問わぬ新顔
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO73119010R20C14A6MZ9000/
 プロペラのような翼を海中に沈め、海流や潮の満ち引きを利用して発電する「海の風力発電所」が
注目を集めている。日本の領海と排他的経済水域(EEZ)の広さは世界6位で、発電に適した場所も多い。
太陽光や風力と違い、天候に左右されずに発電できる利点もある。政府も開発を後押ししており、
再生可能エネルギーの新顔は主役になる可能性を秘めている。
 日本の太平洋側を流れる黒潮。水産資源など豊かな恵みをもたらす海流を…

17頁 海流や潮で発電 急浮上   再生エネ、天候問わぬ新顔
http://blogs.yahoo.co.jp/toriaezu3965/56299029.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-48/toriaezu3965/folder/1632318/29/56299029/img_3?1403381710
45名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 03:56:51.48 ID:GOMtv8md
アイスランドみたく地熱を電気にかえろよ。日本も同じ火山大国で地熱使い放題なのになんで同じことしねえの?
46名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 04:09:56.04 ID:lYwdf07w
>>45
適した場所が、大抵、国立公園、国定公園だからだ
開発に大きな制約がかかっている
47名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 05:19:34.01 ID:evm0VNky
海流に乗って移動する魚が一網打尽
48名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:45:41.47 ID:1T1dVtUL
潮汐発電の方が効率が良くないか?
49名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:51:29.52 ID:UYzIZBQa
>>43
潮流集めるはないし、この浮体とかも論外だけど、普通に前後にフィルターつけて大きな
プロべラ回せばいいんじゃねーの?
50名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 18:55:05.71 ID:0hVtRyFQ
風力発電よりはいいと思うけど、メンテナンスコストがかかるだろうな。
風力と違ってコンスタントに回り続けるだろうから、風力よりはずっといいな。
51名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:00:22.11 ID:weKhwIPh
>>45
温泉バイナリー発電なら現在日本で爆発的ブームになりつつある。
機械がアメリカ製なのが残念だけど初期投資が1000万円〜億円単位で
2年半で元手が回収できて、あとは半永久的に毎年数千万円の収入になると分かったから。
52名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:01:43.45 ID:weKhwIPh
なんか完全に勘違いしてる人たちが多い。
瀬戸内海を全部封鎖して潮流発電にしても広島県一県の電気もまかなえないほど
極めて発電量が少ないんだぞ。
その現実を知るとみんな激怒する。
53名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:05:14.00 ID:weKhwIPh
この発電が向いてるところって
チリ南端のホーン岬とか
もうこれでもかと潮流のせいで船が沈没するほど
海流の速さが異常なところだけだよ。
黒潮は海流が大きくて速いと言う人が多いけど
それでもこの発電では絶対にコスト的に元が取れない事が証明されている。
54名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:34:25.02 ID:GNfDAY9J
>9
地球の自転が若干遅くなるだけじゃね?
55名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 02:28:33.54 ID:wM6yNjja
>>53
証明されているなら、どうして実証研究を始めるんだろうね?
わざわざそれなりの金をかけてまで
東芝、IHIがそこまでバカだとは思わないわけだが
56名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:22:56.27 ID:6NVTZt6e
>>53
URLでもキーワードでもいいから不採算の証明を紹介してくれるとありがたい
57名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:35:27.58 ID:rTmYQEOh
>>8
海流の流速はほぼ一定だが、潮汐には流速がほぼ0の時間帯がある。
58名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:37:12.55 ID:rTmYQEOh
>>13
陸上に巨大空気タンクじゃだめニカ?
59名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:42:12.64 ID:Xw+W5fS3
なんかCGに、技術的完成度が見えないな。
60名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:50:29.34 ID:jYHYCMJA
>>25
【科学】 海の“巨大ダム”で発電 神戸大発案、ネプチューン - 2ちゃんねる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338623523/

これ?
ナイナイ
61名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 10:56:56.24 ID:6NVTZt6e
>>43
空中と同じようなイメージで考えてないか?航空機や風力発電の
プロペラやタービンが鳥に弱いのは空気と鳥の密度が3桁違うからだよ。
水中浮体なんだから、海水と同じ密度のものしか流れてこない。

同密度でダメージの可能性があるのは、紐や網のようなもの、
硬くて大きいもの。後者は候補がない。
62名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 11:26:38.63 ID:rTmYQEOh
>>20
面白いことを考えるものがいる。

金属マグネシウムに水を反応させると水素が発生し、マグネシウムは酸化マグネシウム又は水酸化マグネシウムになる。
この時の水素を様々なエレルギーとして利用する。
自動車での利用方法として、現在の燃料タンクに相当する部分に水を入れ、マグネシウムカートリッジを
クルマにセットする。後はマグネシウムカートリッジに水が供給され、発生した水素を利用して走行する。
酸化マグネシウムは極めて安定的なので、金属マグネシウムに戻すのに高温状態が必要となる。
そこで太陽光励起レーザー(太陽光レーザーじゃないぞ)を照射し、酸化マグネシウムから酸素を追い出す。

これをひとつのサイクルとして水素エネルギーを使用する。酸化マグネシウムは海水中に無尽蔵にあるので、
海洋国家である日本にはうってつけの資源だ。

なおこれはすでに千歳市での小規模な実験が終了している。現在UAE等での大規模な実証実験が計画されているという。
63名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:33:18.03 ID:uIs2jhnN
>>55
ヒント:新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、税金泥棒

現在も宇宙エレベーターとか宇宙太陽光発電とかやってる企業は全部それが目的
採算性なんか考えるわけねーだろw
64名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:38:20.48 ID:uIs2jhnN
確かインド政府が佐賀大学に頼んで共同で潮流発電システムを作ったことがあったと思うけど。
それもぶっちゃけ日本のODAとか滅茶苦茶入ってるからな。

要はみんなで言い訳作って俺らの税金を山分けごちさうさまなんだよ。
インド的には無人の離島がとても多いから灯台なりブイなりの
永久小電源が欲しいので結構本気なのかもしれないが。

日本も使うとしたらそういう目的にならざるを得ない。
こんなに原理的に簡単な発電システムなのでコストが採算あうなら
50年前から日本中の島という島が全てこの発電でまかなわれてるぞ。
日本は1960年にはすでに造船の世界トップリーダーで
潮力発電システムはそのころから作る作れると連呼してたのだから。
65名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:49:22.96 ID:qPImvl5F
潮の満ち引きを利用する潮流発電と、黒潮とかの常に安定した海流発電って別物なんだろ。混同するとややこしくなる。
66名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:52:41.77 ID:GQEHy5fO
>>65
潮流も海流も基本構造は同じだろ
潮汐発電と混同してないか
67名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 12:54:33.19 ID:qPImvl5F
>>66 そうそれ。書き間違えた。
68名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:27.21 ID:VvVWsphR
ま、50年後のことを考えて研究に着手するのはいいこと。
実際、この分野では英国がかなり進んでいるから早いうちに追い付くべき。

いくら助成金が出るといっても、民間企業が技術者を投入するのは、
採算を考えてないとできないので、他分野へ応用できる技術が産まれる可能性がある。
69名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:31.10 ID:6NVTZt6e
>>64
この分野で文学的な表現をしても何も伝わらない
scienceplus なんだから具体的な数字を頼むよ
70名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:28.66 ID:5q6N05Yf
>>62
>後はマグネシウムカートリッジに水が供給され、発生した水素を利用して走行する。

その場合、マグネシウムの持つエネルギーのほとんどは熱になるんで、効率悪すぎ
71名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:23:27.22 ID:P3O0LXku
海洋温度差発電はどうなったの?
72名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:23:22.47 ID:Tyknbjqs
>>71
最初から始動すらしてない。
ようするにバイナリー発電でしょ。
温泉水を使ったものなら日米でどんどん増えている。
原理上は40度あればバイナリー発電はできるはずだけど
採算性を考えると90度ないと話にならない。
73名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:48:24.66 ID:ki/rXPo6
>>53
> この発電では絶対にコスト的に元が取れない事が証明

その、証明された理論の書かれている場所を、教えてください。

是非とも、読んでみたいです。
74名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:08:00.86 ID:pBQD27Sm
>>72
90度ある温泉なんてめったに無いはずだけど、どんどん増えてるんだ?
75名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:35:27.39 ID:ouBtky75
>>2
漁労の難癖をいかに避けるかは一種の経済学だからねえ
漁労対策はどっかの大学と共同研究にでもすべき
76名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:47:38.65 ID:pBQD27Sm
>>75
難癖ではないよ。漁業権というのは、公明正大な公的権利なんだから
常に了解を取り付けるのは前提条件
77dokkanoossann@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:19:18.72 ID:+8oJNQvG
>>60
> 海の“巨大ダム”で発電

↑大学教授と言うよりも、【 永久機関発明家 】でしょう。(笑)

● 海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組み
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20120301

● 海洋エネルギーを活用した大規模発電の簡略化
http://www.slideshare.net/shogo82148/ss-11783858
78dokkanoossann@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:47:24.73 ID:+8oJNQvG
>>1
> 海流発電システムの実証研究に着手

● bing画像 黒潮海流
http://www.bing.com/images/search?q=%E9%BB%92%E6%BD%AE%E6%B5%B7%E6%B5%81

日本近海を流れる【 黒潮海流 】は、世界的に見ても超優良な海流エネルギーだけど、
季節によって流れの位置が変化するところに、難点が存在するらしい。
79名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:33:25.47 ID:BDNo9cDU
漁業権は漁をする権利であって海域を所有する権利じゃないから
話がややこしいな
80名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:48:41.84 ID:7alsTimB
海流にのって移動する魚類への影響がどれぐらい出るか
その辺のデータは出てるのだろうか
81名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:15:09.78 ID:TMucnOpA
風力発電だって、天然記念物も含めた鳥さんたちが無数のバラバラ死体に
なっているんだから、魚類への影響調査はしていないと思う。
82名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:15:48.11 ID:qxsAoBSK
フィッシュストライクで天然物の石鯛や寒ブリがピンチ
83名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:35:08.15 ID:fcItzEgK
>>74
うん。どんどん増えてるよ。
また90度以上ある温泉も結構あるよ。
84名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:17:50.33 ID:ZDxt1Mcl
>>83
> また90度以上ある温泉も結構あるよ。

増えてるんだよね?
ここ5年ぐらいに増えた温泉名あげてみて
85名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:21:07.12 ID:9FydjeHR
ジャンルは違うけど
オーランチオキトリウムなどの
石油の代替品を作り出す生物の分野の現状はどうなんですか?
50円/L位のコストで生産できるという話だったが
確かデンソーが参入してたよね
86名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:22:54.02 ID:fcItzEgK
87名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/01(木) 04:23:54.42 ID:pcdVt6R/
>>82
定置網漁とセットで行うのが現実的だろうね。
フィッシュストライクを防げるし、一週間に一回くらい点検すれば
大漁間違いなしでしょ。
88名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:44:15.47 ID:XmTAB1o7
>>76
漁業権をなぜごく限られた一部の人間に与えて独占的な利益を供用するのかが理解できない。
89名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:09:31.51 ID:g/cYX99p
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
90名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:28:33.12 ID:3ve6sqcu
これ、地球の自転のエネルギーを使うんだろう
発電すると地球の自転のエネルギーが減って、自転が遅くなる
91名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:44:26.25 ID:A070p+g9
蓄電システムこそ重要だと思うけど
あまり話題にならないのが不思議だ
92名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:43:16.97 ID:hNQbLqe0 BE:878269365-2BP(0)

>>2-3
現在進行形で放射能垂れ流しまくって世界中に迷惑を掛けているというのにそれ以上に迷惑を掛けようってのか?
マジでクソジャップはジャップランドごと地球から追い出せよ
93名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/17(土) 18:48:34.08 ID:35JpxqPn
nova とかいう会社がやってなかった?
94名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/18(日) 00:47:24.87 ID:i1fTwl9B
海洋発電装置が水没 唐津市加部島沖の実験場で

http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/142730?area=ranking
95名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/18(日) 02:15:15.32 ID:Q6GOwOab
>>90
他の発電をやめて自転のエネルギーだけで世界の電力を全て供給したとして
1日が1秒長くなるまでに6万年くらいだな
96名無しのひみつ@転載は禁止
海洋生物の付着とか、耐久性が問題だろね