【宇宙】5年後に「月面着陸」…政府が研究開発本格化へ
89 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:05.26 ID:9rbYC9a2
>>48 >周回軌道からの月軟着陸はできるわけないから
>周回軌道からの月軟着陸はできるわけないから
>周回軌道からの月軟着陸はできるわけないから
は?
>>75 イトカワは重力が極端に小さいからすごく楽なんだよ。
月は地球の1/6も重力があるから大変。
地球からの距離は、軟着陸自体には直接関係無いだろ。
ちょっと考えればわかる。
91 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:39:43.00 ID:dDNcJ/MU
アカハタ封じの呪文・・・「人はパンのみにて生きるにあらず」
92 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:40:03.12 ID:O3DFUWK5
火星行こうぜ火星
93 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:40:50.25 ID:CE2wfhff
はやぶさの技術は確かにすごいんだろうけど、今後の宇宙開発は、もう少し国家の権益を意識したものにシフトしてったほうがええで
具体的には月とか火星の資源探査、できれば人間乗せてってさぁ
94 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:48:08.27 ID:F4mYtgvO
下朝鮮も同じくらいの時期に月にロケットを飛ばすとか言ってなかったっけ?
95 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:25:56.60 ID:NqlKa33S
インドや中国みたいな新興国に実績的に抜かれているのをみると
自民党の売国奴政治家が、金のばら撒き以外に以下に何もやってこなかった分かるな。
>>48は論外だが、サンプルリターンのために探査機を月面から離陸させる事はあるのかな?
アポロみたいに上段を分離するか、有人機よりは小さいので全部を周回軌道に戻せるのか
98 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:16:59.22 ID:9rbYC9a2
>>93 国自体が、国家を意識した宇宙開発をする気が無いんだから仕方ない。
アメリカが全力で阻止するだろ
100 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:44:50.20 ID:wT4bnUXs
ピラミッドのある小惑星に変更しろ 早いもん勝ち
写真すら公表できない月なんか今更でないかい?
101 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:54:21.13 ID:7euhH1V0
有人って書いていないから無人かな、と思ったらやっぱりか。
流石、日本の宇宙関係の人材は優秀だな。有人に拘る馬鹿がいないw
有人など、コストがかかるだけで殆ど意味がない。
まして、月のように近い所なら、いざという時は地球から遠隔制御もできる
から余計に意味がない。
月から貴重な元素を持ち帰れば採算が合う所か利益になる。
かぐやとか飛ばしてたし無人探査ならええでしょ
どんどんやれや
103 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:02:57.15 ID:9rbYC9a2
深海の開発にお金を使ったほうがいいよ。
メタンハイドレートとか大量に眠ってるんだろ。
105 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:52:07.46 ID:e1BOwT4l
恥丘にすら降り立ってない奴らがウンチクを競うスレ
アメリカの月面基地計画は白紙になったけど
国際協力で月面基地計画が始まる前に
無人でもいいから単独で一度は行っておかないと不利になるという考えか?
かぐや …ハイビジョン
かぐら …重力波検出
…と来たから、今度はこれか?
かぐわ …無人月面着陸
中国の車は冬眠から覚めて動いているの?
それともそのまま眠っているの?
109 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:58:17.37 ID:YzH1M8z0
>>101 有人にこだわるのも馬鹿では無いけどな
目先の採算だけで考えるのは違うし
110 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:58:37.38 ID:oDieAF5T
そもそも小惑星でできるのに月でやらなかったのがおかしい、
火星でもできるはずだ
>>97 ロシア(ソ連)がやってますよ
月から打ち上げた後、そのまま地球へ向かうという方法で
中国も計画中だし、ロシアも計画中
>>110 火星には大気がある
月は小惑星に比べて強い重力がある
そのまま応用は出来ないよ
しかしルナAのペネトレータには誰も触れないのね
>>108 何回か試したら動いたらしい
とりあえず映像は出てた
113 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:47:35.91 ID:gKZNR2ob
地球上から望遠鏡で月面を見たらどれくらいの大きさのものまで見えるの?
114 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:48:33.65 ID:LKe3FI/9
今更日本に月の進出を許すと言うことは、アメリカはすでに次の次の段階へ進んでいるということだ
115 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 04:24:41.55 ID:0CdeavFQ
ヘリウム3の商業利用が始まってから無人探査機飛ばしても失笑の渦だわな
今の日本があるのは日本に関係ありそうなことなら片っ端から顔出してきたから
そしてそれは世界を見下して自画自賛した結果敗戦を迎えた失敗の教訓
116 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 04:47:03.14 ID:rD7Av0h7
ISSなんかもう破棄でいいから月に有人常駐の基礎をつくってもらいたい。
資源探索や惑星探査の拠点構築まで視野にいれて、民間巻き込んだ市場原理を惹起する方向性でないと人類としてしぼむ。
仮に月に有用な物があっても持ち帰れないんだから予算を別に回せよ
無駄金遣うなアホかよ
118 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:09:17.00 ID:VkxJo0Aa
1969年にもかかわらず今以上に高度な技術の月着陸船ルナーの内部絵図を描いてくれるだけで結構です
なんだ、あの時買った月の土地が遂に役立つ時が来たか
120 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:09:07.98 ID:idV4A+6F
>>71 いやいや、これはアメリカも潰さないでしょう、そもそもこれまでのような全てを
地上から打ち上げるやり方はお金がかかりすぎて行き詰まってしまっていますし、
スパイ衛星や気象衛星などどうしても今後も宇宙空間の利用を続けなければ
ならない理由がある以上は、宇宙に人間を移民させて宇宙での活動に必要な物は
すべて宇宙で調達できるようにする事で宇宙での活動のコストを劇的に下げる
必要がありますから、そして、そのための費用は当然膨大なものになるに
決まっていますからアメリカは必ず日本にも費用の一部の負担を求めてくる
はずですからアメリカが日本の月面探査を潰そうとするわけがありませんよ。
121 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:14:52.35 ID:1XetTBHH
アホか?
資源利用の可能性を探るって、結果はわかりきってます
文部科学省も予算案で莫大な利益を落とす目安に月面開発などあてがったな!
さっさと、メタンハイグードなり、中部海沖の資源開発と実用性を進めろよ。
月の裏側に望遠鏡設置してほしいな
123 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:47:14.42 ID:idV4A+6F
宇宙資源の可能性は無限です、これまで最大の障害だったコストの問題についても、
スパイ衛星や気象衛星などどうしても宇宙空間を利用し続けなければならない理由があり、
それにはどうしても宇宙での活動のためのコストを劇的に下げなければならないのですから、
宇宙に人間を移民させて自給自足体制を確立するためのコストについては、もしも今後も
全てを地上から打ち上げ続けた場合にかかるはずだったコストを削減するための必要経費
という事になりますし、いったん宇宙で自給自足体制が確立してしまえば、もはや宇宙での
資源の採掘は地上の鉱山での資源の採掘とそれほど違いはないのです、しかも、宇宙では
すべての鉱石が無料で手に入りますし、金やプラチナなどの貴金属が小惑星では驚くほどの
高濃度で存在している事がわかっているのです、なにしろプラチナが280倍、イリジウムが760倍、
パラジウムが58倍、金が54倍もの高濃度で存在しているのですから、いずれ宇宙での鉱業が
有望な産業となるのはまちがいありません。
また君か
125 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:59:59.19 ID:SyOY77Jf
いまこそ韓日共同研究を
国際宇宙ステーションでなぜか韓国の研究チームを日本の税金で受け入れたよね。
126 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:20:33.19 ID:idV4A+6F
>>125 いや、韓国と共同研究する必要は無いでしょう、宇宙は日本とアメリカとヨーロッパ諸国が
独占する事になるでしょうから、韓国は日本に宇宙での仕事を発注すればいいでしょう。
>>111 ルナ16号がすでに実現させてたんですね
勉強になりました
現代の日本がやるなら、やっぱり水資源ですかね
永久影の中とか、いろいろ面倒ですが
128 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:40:56.23 ID:C5qRX0UW
月の裏側は、チキュウジン、立ち入り禁止です。
>>126 ロシアはともかくヨーロッパ諸国なんか宇宙開発してましたっけ
130 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:12:13.20 ID:I/UpSv0U
欧州宇宙機関なんてあったんだな
>>129-131 >>126の
>宇宙は日本とアメリカとヨーロッパ諸国が
>独占する事になるでしょうから
が正しいわけでもないけどね
ロシアは? 中国は?
また先行する有利さはあるとはいえ、
宇宙開発新興国がまったく現れないとでも考えてるんだろうか
JAXAが月で見つけたでっかい縦穴の中を探検して欲しいなあ
135 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 15:06:35.24 ID:RmrMzzZr
どうせなら、アメリカの着陸地点に下りて、その後どうなったかも調べてほしい。
着陸船のパーツとかひらって帰って劣化具合とか調べてほしい。
といいつつ、陰謀厨を論破してほしいわけだが。
136 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 15:12:20.37 ID:Zy0Jx+Tn
137 :
名無しのひみつ@転載は禁止:
>>129 ヨーロッパ諸国は宇宙開発してますよー(^_^)
>>132 将来の事はわかりませんが、現時点では技術的な理由でロシアと中国には
宇宙に人間を移民させる事は難しいらしいです、アメリカは当然宇宙を独占
したいでしょうけど、アメリカ一国だけでおこなうには費用がかかりすぎますから、
日本とヨーロッパ諸国にも費用の負担を求めてくるでしょうから、少なくとも
当分の間はアメリカを中心に日本とヨーロッパ諸国による宇宙空間の独占が
続く事になると思われます、アメリカはロシアと中国を敵視していますから、
この宇宙に人間を移民させる計画にはロシアと中国を参加させないと思われ
ます、まぁ、宇宙開発競争は結局はアメリカの一人勝ちになると覚悟した
方がいいかもしれませんねw