【医療】妊婦に抗がん剤、子どもに影響なし 乳がん患者を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:34:17.36 ID:???
胎児への悪影響を心配して日本では実施することが少ない妊娠中の乳がん患者への抗がん剤治療で、妊娠5カ月以降なら治療をしても赤ちゃんの健康には影響がなかったとする報告を聖路加国際病院(東京)がまとめた。

14年間で34人が誕生し、これまで障害や異常などは確認されていないという。11日に大阪市で開かれる日本乳癌(にゅうがん)学会学術総会で発表される。

 20〜40代で乳がんになる女性は年間約2万人と、乳がん全体の27%を占める。妊娠中にがんが見つかる人も増えており、
治療優先で中絶が選択されたり、妊娠中は治療せずにがんが進んだりすることも少なくないとみられる。
 海外では一部の抗がん剤なら胎児に影響がないという報告も多く、積極的に治療をしている。
日本乳癌学会の指針も、胎児が薬の影響を受けやすい妊娠4カ月以前は行うべきではないとしているが、5カ月以降は「必要と判断される場合には検討してもよい」とある。
だが、がん専門病院には産科がないこともあり、聖路加国際病院に全国から妊娠中の患者が訪れるという。

http://apital.asahi.com/article/news/2014070800002.html
2名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:40:41.26 ID:s+knYieu
>>1
抗がん剤自体が猛毒だから、まず母体がやられて死ぬからな

抗がん剤 猛毒 などで検索
3名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:42:23.65 ID:ft+5aHdq
今のご時世、素人が「抗がん剤」と十把ひとからげで語り過ぎだと思う
4名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:49:19.88 ID:P3H+CSuc
やむをえない場合か。
どうしてもやむをえない場合のこういう研究は大事だな。
5名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:54:09.97 ID:hvxkQsLu
羊水が減る
6名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:55:57.56 ID:bUnnDaSR
と思うじゃん?
7名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:58:17.38 ID:bUnnDaSR
乳癌は男にもまれながら発生する
8名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:47:16.63 ID:tRwH6P6l
須らく毒物な薬なのなら
9名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:14:03.80 ID:hSanRXzB
>>7

稀にではあるが、男性も乳ガンになるぞ?
10名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:28:26.85 ID:2M56Afa0
>>7
うまいじゃないか。
11名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:58:26.04 ID:FnryQmPL
微妙だな
12名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:51:35.77 ID:oZExsrUD
抗がん剤利権だな。
13名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:58:33.66 ID:LC5KeRvv
髪の毛抜けてずっと悪寒と頭痛と嘔吐でほとんど寝れないほど苦しいのに
胎児に影響がでないわけがありません。
14名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:04:57.33 ID:g+Bb5lur
こんな乗りでやってると女子医大の二の舞になるよ
トラスツズマブなんて避妊期間が最近6カ月から7ヵ月に延長になったばかり
なのに堂々と抗がん剤は出産に問題ないとか胎児に影響ないとか倫理的に
許されるのか?って思ったけど
15名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:17:29.64 ID:g+Bb5lur
問題は3つある
1つは、最近抗悪性腫瘍剤による薬剤暴露対策の通知が厚生労働省から発出されたばかり。
ミキシング中の目に見えないエアロゾルによる影響も問題だっていうのに、この発表は、
妊婦に直接抗悪性腫瘍剤と投与している。 国の方針から真向から対立している。

2つ目は、発表がレトロスペクティブであること。
本当に漏れてる症例はないのか?都合の悪い症例は発表例に入れていないのではないか?
最近の医薬品のデータねつ造事件を考えても、信ぴょう性が怪しい。
第三者が生データを検証するべき。

3つ目は、生まれた胎児の後天的な障害などを追跡していない。
再発がんの親は、生きてた証を残したいかもしれない。
でも、生まれた子のケアは考えているのか?
後天的な障害の追跡をしているのか?
生まれればOKなのか?

マスコミも根本的な問題に目を向けるべきだ。
16名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:10:31.41 ID:re0WSuce
妊娠 と くすり
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html

胎児毒性について
おなかの赤ちゃんの発育や機能に悪い影響をすることを「胎児毒性」といいます。多くの薬は胎盤を通過して、
胎児にも入っていきます。まだ薬に対する抵抗力が弱いので、薬の作用が強くでてしまうことがあるのです。
さらに、生まれてくる赤ちゃんに薬の影響が残ることもあります。

胎児毒性については、薬の薬理作用からある程度予測ができます。たとえば、妊娠末期に睡眠薬をたくさん
飲んでいると、生まれてくる赤ちゃんも眠りがちになってしまいます。また、鎮痛薬の大量連用は胎児の血管
を収縮させ、新生児肺高血圧症の原因にもなりかねません。腎臓の働きを悪くして尿量を減少させ、羊水過少
をまねくおそれもあります。

このような胎児毒性は、妊娠初期よりも後期から分娩に近いほど影響がでやすくなります。一概に、妊娠後期
に入ったから安心とはいえないのです。


パクリタキセル(注射) タキソール   禁忌  D
シクロホスファミド エンドキサン △ D
ドキソルビシン(注射) アドリアシン △ D


禁忌 : 〜投与しないこと(妊婦禁忌)
△ : 〜投与しないことが望ま しい

FDA分類:D
POSITIVE EVIDENCE OF RISK
危険性を示す確かな証拠がある

Studies in humans, or investigational or post-marketing data, have demonstrated fetal risk.
Nevertheless, potential benefits from the use of the drug may outweigh the potential risk.
For example, the drug may be acceptable if needed in a life-threatening situation or
serious disease for which safer drugs cannot be used or are ineffective.

ヒトの胎児に明らかに危険であるという証拠があるが、危険であっても、妊婦への使用による利益が
容認されることもありえる(例えば、生命が危険にさらされているとき、または重篤な疾病で安全な
薬剤が使用できないとき、あるいは効果がないとき、その薬剤をどうしても使用する必要がある場合)。
17名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:37:52.70 ID:3G38dsJV
こういう学会発表されちゃうと事の良しあしがわからない素人記者がそのまま報道しちゃう。

そうすると多くの乳癌患者が勘違いしてしまう。 がん化学療法の際に避妊をさせるのは世の中の常識。 
その常識をしている大多数の先生方が逆に、何も知らない乳癌患者から責められてしまう。 

聖ろか病院は、反対に悩める乳癌になった妊婦さんの希望の星?になっちゃうのかな?

それっておかしいでしょ?

薬剤暴露対策で高い閉鎖式器具に総とっかえした医療機関の立場は?
聖ろか病院でも当然やってるだろうけど

え? スタッフは危険だけど、患者とおなかの子供の将来はしらない?

生まれた子供に催奇形性はないかもしれないけど、将来的な発達遅延の影響だって排除できないだろうに、
これで本当に倫理的にいいのでしょうか?

当然、顧問弁護士は、病院に責任が及ばないように、しっかり同意書面を患者ととるように指導してる
のだろうが。

考えさせられますね、この発表。
18名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:37:09.46 ID:3G38dsJV
ACやFACなどは問題ないのでしょうか?アントラサイクリンやシクロホスファミドなんて、一番
危ない気がするのですが?  何か安全性を担保するエビデンスはあるのでしょうか?



Q65:妊娠中に乳がんと診断されました。治療や妊娠・出産はどのようになりますか。
A:妊娠の継続や出産・授乳が、がんの進行や再発に影響を与えることはありません。
しかし、検査や治療は胎児に影響を及ぼすことがあり、特に妊娠前期の治療やCT検査、MRI検査は
流産や胎児に異常や奇形を起こす危険が高いとされています。したがって、検査や治療は、胎児と
母体のそれぞれの危険性と利益を考えながら慎重に行う必要があります。

Q:妊娠を続け出産・授乳すると、乳がんが進行し再発の危険性が高くなりますか
A:妊娠の継続や出産・授乳によって、がんの進行が早くなったりすることはありません。同様に、再発
の危険性が高まるということもなく、中絶をしても妊娠を継続しても再発率には差はありません。
しかし、検査や手術、薬物療法、放射線療法は、妊娠の時期によって胎児に影響を与える可能性があります(表1)。
特に妊娠前期は、赤ちゃんのからだの器官ができる大事な時期ですので、この時期の治療や検査は
流産や胎児に異常や奇形を起こす危険があります。
出産後に授乳でがんが進行することはありませんが、薬によっては、乳汁の中に分泌されるものもあるため、
薬物治療中の授乳は避けるべきです。


以下抜粋
(2) 妊娠中期以降(妊娠16週以降)における乳がんの治療
薬物療法

妊娠中期以降は、胎児の器官がほぼできあがっているので、薬物によっては胎児に影響を与えないものもあり、
それらを用いた治療を行うことがあります。抗がん剤の中のドキソルビシン(アドリアシン)、シクロホスファミド
(エンドキサン)、フルオロウラシル(5-FU)は、胎児に奇形を起こす危険性は、投与されない場合と変わらないと
いう報告があります。一方、メトトレキサート(メソトレキセート)は流産や奇形を起こす危険性を高めたり、羊水
に蓄積されたりするため使用できません。また、タキサン系薬剤〔ドセタキセル(タキソテール)、パクリタキセル
(タキソール)〕も安全であるというデータがないため使用しません。分子標的治療薬であるトラスツズマブ
(ハーセプチン)も安全性が示されていません。したがって、妊娠後期に抗がん剤を使用する必要がある場合は、
AC(ドキソルビシン、シクロホスファミド)、FAC(フルオロウラシル、ドキソルビシン、シクロホスファミド)といった
治療を選択します。タキサン系薬剤やトラスツズマブを投与する必要がある場合は、出産後に行います。
また、ホルモン剤による治療は胎児への影響があるため妊娠中に行うことはありません。


参考
患者さんのための乳がん診療ガイドライン
日本乳癌学会
http://jbcsfpguideline.jp/
19名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:47:09.64 ID:lxraYWkJ
抗がん剤治療、胎児影響なし…14週以降の乳がん患者

妊娠中の乳がん患者への抗がん剤治療について、聖路加国際病院(東京都)は11日、大阪市で開かれた
日本乳癌がん学会学術総会で、胎児への大きな影響は見られなかったとする調査結果を発表した。

同病院は1999年11月から2013年11月までに、妊娠中に乳がんと診断された59人を対象に、治療法ごと
に患者や胎児の経過を追跡調査した。そのうち34人で、妊娠4か月(妊娠14週)以降に抗がん剤治療を実施した。

その結果、妊娠中には切迫早産などが計7件、また、分娩ぶんべん時に胎児の心拍低下など計4件で緊急
帝王切開になるなどの合併症があった。しかし、その割合は通常の妊娠と変わらなかった。

胎児に重い合併症や発育の遅れは見られなかった。今後、長期間、子供の発育状況を追跡調査する。

同学会の診療指針は、胎児の器官形成期の妊娠4か月までは胎児死亡や先天異常の危険性が高まるため、
抗がん剤治療はすべきでないとしているが、5か月以降は「長期の安全性は確立していないものの、検討してもよい」
としている。しかし、国内では、中絶を選んだり、出産まで治療を延期して病気が進行したりするケースが多い。

山内英子・同病院ブレストセンター長は「選択肢としてあり得るので、十分説明を受け、家族で話し合ってほしい。
病院側も産科や小児科との協力体制が不可欠。不安を感じる患者や家族への長期的な支援も必要だ」と話している。

(2014年7月12日 読売新聞)
20名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:41:40.52 ID:TsuuaauS
ハーセプチンとかパクリタキセルとか普通に抄録に書いてるけどな
胎児に重い合併症や発育の遅れは見られなかったって 所詮レトロスペクティブ セレクションバイアスありそうな
長期間、子供の発育状況を追跡調査するってほんとか? 発育遅延あっても因果関係なんてわからんでしょ
21名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:04:50.68 ID:ZspWr41t
>>19

絶望の中手探りで治療法探している人間を一般論で叩くとか・・・
日本で抗癌剤の審査に時間かかるのはこういうのがいるからだろうなぁ。
22名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:31:26.40 ID:TsuuaauS
聖ロカ国際は、妊娠中に乳癌と診断された患者に昔から手を差し伸べている医療機関だね
2008年当時からアントラサイクリン系抗がん剤の晩期毒性に警鐘が鳴らされているよ
薬剤暴露問題が政府の政策で進められている中で、このようなテーマは安易に考えては
いけないと思うな。


2008/6/10
妊娠中の乳がん治療
妊娠継続しつつ積極的治療という選択肢も
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/200806/100162.html



上記のサイトを抜粋すると

アントラサイクリン系抗がん剤を用いた治療は、乳がんの標準的な治療法であると当時に、妊娠中の患者に
投与しても、胎児に奇形を生じるなどの悪影響がないことが海外の研究などで証明されている

米国NCCNのガイドラインでは、妊娠中の乳がん患者への抗がん剤投与が、カテゴリー2Aで推奨されている。
カテゴリーとは推奨レベルを指し、推奨レベルが最も高いカテゴリー1に続く推奨レベルがカテゴリー2A。
カテゴリー2Aは、エビデンスの信頼度は低いものの、推奨することにガイドライン作成に関わった全員が一致
して賛成したもの。

もちろん、妊娠初期の抗がん剤投与は行うべきではありません。妊娠初期で乳がんが発見された場合、
米国NCCNのガイドラインでも妊娠中絶が1つの選択肢として呈示されています」という。

一方、中絶を希望しない場合には、妊娠を継続したうえで手術を行い、妊娠中期に入ったところで抗がん剤治療
を行うという選択肢がある。

妊娠中には、ホルモン療法や放射線療法を行うべきではありません。タキサン系抗がん剤や分子標的薬の
トラスツズマブも、安全性のデータが不足しているので、投与すべきではないでしょう

アントラサイクリン系抗がん剤は、小児がんの治療にも利用されている。そして、大量に投与を受けた場合には
何年も何十年も経過した後に心筋症などの心疾患の発症リスクが高まることが知られている。
晩期障害、もしくは晩期合併症と呼ばれるものだ。

アントラサイクリン系抗がん剤が、胎児の心臓に対して長期的にどのような影響を及ぼしているかは、現段階では
残念ながら不明。

胎児と小児では抗がん剤に対する感受性が大きく異なる可能性もあるため、長期的影響は皆無である可能性も
もちろんある。

ただし、長期的影響が明らかになっていない現状では、母親のフォローアップと共に、母と共にがんと戦った子供
の長期的なフォローアップが必要だろう。その際に、最も貴重な情報は治療内容の記録。妊娠中にどのような薬剤
をどれほど投与されたかは、子供の成長記録と共に大切に保管しておくことが必要だ。
23名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:29:50.90 ID:OOJbSFKH
妊娠して産婦人科行って乳癌が見つかることってあるんですね  むずかしいけど、がんばってほしいな
24名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:58:49.67 ID:OOJbSFKH
がんばってほしいけど、でも心配

ファルモルビシン添付文書

妊婦、産婦、授乳婦等への投与

妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい。
[動物実験(ラット)で胎児毒性が報告されており、またアントラサイクリン系の他の抗悪性腫瘍剤では、
動物実験で催奇形性が報告されている。]

授乳婦
授乳婦に投与する場合には授乳を中止させること。
[動物実験(ラット)で乳汁中への移行が報告されている。]
25名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:35:55.03 ID:OOJbSFKH
併用する別の薬剤も・・・  かなり心配

エンドキサン添付文書

妊婦,産婦,授乳婦等への投与

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい。
[催奇形性を疑う症例報告があり,また,動物試験(ラット)で催奇形作用が報告されている3)。]

授乳婦に投与する場合には,授乳を中止させること。
[乳汁中に分泌されることが報告されている。]
26名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 05:46:58.82 ID:4JXJ260l
5‐フルオロウラシル

妊婦、産婦、授乳婦等への投与

1.妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい。
[動物実験(ラット、マウス)で多指症、口蓋裂等の催奇形作用が報告されている。]
2.授乳婦に投与する場合には授乳を中止させること。
[授乳中の投与に関する安全性は確立していない。]
27希望の光って@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:54:26.32 ID:4JXJ260l
あまりマスコミも美化しない方がいいと思う。
両親が五体不満足になった後の、子供の将来についても目を向けてほしいものです。




がんになっても子どもが欲しい
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3315_all.html

愛知県に住む2歳の男の子。
日本中のがん患者から「希望の光」と呼ばれています。
両親は共に、がんの患者。
治療を受けながら妊娠・出産を実現しました。

「子どもがいるから頑張れる。」

がんを克服する人が増える中、子どもを望む患者も多くなっています。
しかし、がん患者の妊娠・出産には大きな課題があります。
抗がん剤など、がん治療による生殖機能への副作用に、医師が十分目を向けてこなかったのです。
28名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:31:34.92 ID:5Wnm1sJR
出産の高齢化とがんの好発年齢が近づいたので、妊娠中の検診でがんが発見される確率は、
これから上がるでしょう。 でも、100%安全な治療なんてないし、分子標的薬でも、多くの異常が
報告されていて、添付文書にも書かれている。 手術、薬物治療も大切だが、カウンセリングなど
のメンタルケアの方が大切ではないか?
29名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:20:38.39 ID:5Wnm1sJR
>>15
> 1つは、最近抗悪性腫瘍剤による薬剤暴露対策の通知が厚生労働省から発出されたばかり。
> ミキシング中の目に見えないエアロゾルによる影響も問題だっていうのに、この発表は、
> 妊婦に直接抗悪性腫瘍剤と投与している。 国の方針から真向から対立している。



平成26年6月9日
会員 各位
一般社団法人 日本病院薬剤師会

発がん性等を有する化学物質を含有する抗がん剤等に対するばく露防止対策について
(平成26年5月29日付通知)

別添:「発がん性等を有する化学物質を含有する抗がん剤等に対するばく露防止対策について」
(平成26年5月29日付 厚労省労働基準局化学物質対策課長通知)

http://www.jshp.or.jp/cont/14/0609-1.html
30名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:38.08 ID:HZw1CP4R
聖路加はいい病院ですよ
世間が目を向けない問題に積極的に取り組んでるのですから
ちょっと差額が高くて、おいそれとは入院できない病院だけど
お金持ちの病院ってイメージだけど
31名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:28:36.41 ID:FBh6BZFv
>>19

妊娠中には切迫早産などが計7件、また、分娩ぶんべん時に胎児の心拍低下など計4件で緊急
帝王切開になるなどの合併症があった。しかし、その割合は通常の妊娠と変わらなかった。

ってあるけど、通常の妊娠での発生率ってどのデータのことを指してるの?
何か大きな規模での疫学研究でのはなしだと思いますが。
32名無しのひみつ@転載は禁止
避妊は女性だけでいいって言われたけど、男性パートナーもした方がいいのでしょうか?
サリドマイド、レナリドマイド、リバビリンは男性も避妊しなくてはいけないけど、ほかの
抗がん剤はしなくても大丈夫なのかな?