【地球科学】衛星データで11か月先の洪水を予測、米研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載は禁止
■衛星データで11か月先の洪水を予測、米研究

 河川流域の重力場の微小な変化を衛星で監視することで、破滅的な洪水の発生について最大
11か月前から警告を発することが可能になるかもしれないとの研究論文が、6日の英科学誌
「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に掲載された。

 米カリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine)の研究チームは、土地利用に
関する知見と米航空宇宙局(NASA)の重力監視衛星グレイス(GRACE)の観測データを組み合わせて、
ミシシッピ川(Mississippi River)流域の地図を作製した。

 その結果、重力の微小な増加は、土地の「湿気」が高くなっているのを示していることを研究チームは
発見した。

 土地の湿気は、流域が異常な量の降雨や雪解け水に突然襲われた場合に川がどのような反応を示すか
について事前に知るための指標となる。

 土地は湿気が低ければ低いほど、多量の水を吸収して蓄えることができる。だが土地がすでにかなりの
湿気を含んでいる場合、水はすぐに河川に流出し、水位を上昇させることになる。(後略)

http://www.afpbb.com/articles/-/3019862
http://www.afpbb.com/ AFPBB News (2014年07月07日13:54発信地:パリ/フランス)配信

River basin flood potential inferred using GRACE gravity observations at several months lead time
http://www.nature.com/ngeo/journal/vaop/ncurrent/full/ngeo2203.html
Web site 接続日 [14/07/07]
2名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:29:44.74 ID:fqRO92Du
雨量だと思うの
3名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:37:22.82 ID:t/98lm7m
明治大学で11ヶ月先の脱糞を予測
4名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:40:12.82 ID:Le8+aNRm
無理だろ
5名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:46:00.80 ID:xCOCrttR
最近の米国じゃーな 何かもう一つ信じられない、なんだろう
6名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:52:30.92 ID:LHKOc4Gg
過去の気象データを入力して再現させた時、
日本、ヨーロッパの気象予測と比べると再現性が悪かったんだよね。アメリカ。
7名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:53:40.45 ID:OYWO2EVc
これが出来るならそれに備えてダムをかさ上げしたり
降雨後に大量に溜まる水による発電を使ったアルミニウム精錬のプラント建設とかも
出来るのかどうか?
8名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:08:24.89 ID:Xawdo8nq
とても実用的でありがたい研究ですね!!
9名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:42:07.29 ID:7huKYt2h
【宇宙開発】日本の地震で地球の重力が変動していたことが判明 着水した重力分布観測衛星「GOCE」のデータで/ESA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386431575/
10名無しのひみつ@転載は禁止
なんだろう、数か月後には否定されてそうな予感がする
仮定に仮定を重ねて強引に注目を浴びそうな結論をもってきた感じ