【物質科学】ウラン化合物の「隠れた秩序」相を直接観測 菱形に対称性の破れ−京大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cancer ★@転載は禁止
ウラン化合物の結晶構造、ひし形状にひずむ−東大・京大など解析
掲載日 2014年06月20日

 東京大学の芝内孝禎教授、水上雄太助教、京都大学の松田祐司教授らの研究グループは、
高輝度光科学研究センター、日本原子力研究開発機構などと共同で、ウラン化合物「URu2Si2」の
結晶構造がひし形状にひずんでいることを大型放射光施設「スプリング8」を用いた解析で
明らかにした。物質中にある電子状態の解明につながると期待される。

 ウランとルテニウム、ケイ素で構成するURu2Si2は、17.5K(Kは絶対温度)以下の低温で
相転移を起こす。ただ、対称性の変化は知られていなかった。

 研究グループは、磁場を加えずに空間対称性を直接的に観測するため、X線回折によって
結晶構造を解析した。約30倍に純度を高めた単結晶試料を用いたところ、回折ピークは
相転移温度以下で分裂することが分かった。

 相転移よりも高温で保たれていた正方形状の4回回転対称性が、低温下ではひし形状の
2回回転対称性に低下していたという。

(つづきはソースで有料記事。詳しくはプレスリリース)

ソース:日刊工業新聞(2014年06月20日)
ウラン化合物の結晶構造、ひし形状にひずむ−東大・京大など解析
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140620eaab.html

ソース:Nature Communication
S. Tonegawa, et al. Direct observation of lattice symmetry breaking at the
hidden-order transition in URu2Si2.
http://www.nature.com/ncomms/2014/140619/ncomms5188/abs/ncomms5188.html

プレスリリース:京都大学(2014年6月19日)
直接観測された物質物理学の謎「隠れた秩序」
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2014/140619_1.htm
2名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:39:10.65 ID:qnJI/Vhq
JAEAなど、ウラン化合物の極低温の特殊状態を高温で出現させることに成功
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/01/044/
日本原子力研究開発機構(JAEA)は3月27日、フランス原子力庁 グルノーブル研究所との
共同研究により、ウラン化合物超伝導体「URu2Si2」を17.5K(約マイナス256℃)以下の
極低温に冷却した際に出現する電子状態を、結晶に力を加えてひずませることで、
より高温で出現させることに成功したと発表した。
3名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:42:42.66 ID:FrEi1wbN
【物理】ウラン化合物における四半世紀の謎「隠れた秩序」を解明 - 京都大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296328036/
4名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:52:07.22 ID:qnJI/Vhq
この際、京都大学も国立→私立へ、東京大学、一ツ橋大学と共に降格だ
5名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:53:25.02 ID:ZaS9Dtxn
直接観測された物質物理学の謎「隠れた秩序」
http://www.jaea.go.jp/02/press2014/p14061901/
6名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:56:47.22 ID:tt1DMC0U
地味に活躍してるスプリング8頑張れ
7名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:06:23.40 ID:LSxJj0wh
>>4
東大,京大,東工大とか理工系でメジャーな国立大学は国からはいる金が予算の3割り切っているんだぜ。
むしろ早稲田とか明大の方が補助金漬け。
どっちが私立でどっちが国立かわらねーよ。
8名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:18:57.63 ID:W8Hnm9gs
ひずまれちゃったら…もうかなわないわ(涙)

(すみません…ここまで来ると何が何だかさっぱり分かりませんw)
9名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:10:47.38 ID:qnJI/Vhq
>>7
同じ環境下で実験すればいいんじゃないのかな
10名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:03:26.55 ID:gDFihxAQ
>>7
じゃ、どっから資金調達してんだよ
11名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:19:23.43 ID:U9lbGW8L
これは、鉱物学なのか物理学なのか化学なのか
ここまでくると訳わからなくなるな
12名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:27:35.67 ID:tdKYoDV+
>>10
大学病院の稼ぎとか企業との共同研究
13名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:32:44.54 ID:UaPNHTTT
まだ見てない奴は見とけよ!

困った女 塩村文夏都議会議員
http://www.youtube.com/watch?v=xGlwnp0Fvxo&feature=youtu.be
14名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:53:00.20 ID:sMYlY8+n
対称性やぶれの予言でノーベル賞とれるからな。

対称性やぶれかぶれ!!
15名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:05:31.08 ID:0dPxKu/t
あの〜 対称性が破れるからこそ
温度なりエネルギー準位なりが低くなるんじゃないんですか?
相転移ってそういうものでしょ?
16名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:20:28.23 ID:9vmobcf8
ひずむというかは近づいても良くなる……だよな
しっかりと結びつく
電子の動きが止まったりするとそうなる

逆にあったかいとぶよぶよになる
あっためられて膨らむ
何が膨らんでるかは知らんけどな
空間そのものが膨らんでたりしてな

でも実験では電子状態を調べてるんだろ
17名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:43:32.69 ID:0dPxKu/t
ちなみに、俺たち人間も対称性を破ることを人生の中でやって利用してるよ
そうやってどんどん物理学的には温度を下げていっている
18名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:55:52.10 ID:i1V4bIRA
>>16

対称基某の次元を落として
より低位の複合電子軌道を構築するんだろう
19名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:59:30.80 ID:npa620M8
17.5Kとはずいぶん低温だな
この温度での相転移ということは
超伝導性なんかも関係してるのかな・・・
20名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:52:59.09 ID:VwCAystb
>>11
完全に物性物理です
21名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:49:52.78 ID:E3wLnTiJ
【物理】原子核の「歪(いびつ)な変形」の謎を解明…東京大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333117082/
【物理】消える「魔法数」28 重いマグネシウム同位体の原子核は全て大きく変形/理化学研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1385279823/
22名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:21:10.62 ID:A0uoxb8x
>>6
地味にどころか大活躍してると思うよw
スプリング8のおかげで見なない物が見えるように観察できるようになったし
大いに日本の科学界に発展もたらしてると思う
23名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:33:24.39 ID:I3JyHQhL
電子の軌道を構築する……とは言うものの、
原子核の周りにある球状の膜のようなモンなんだろう、
その膜の上にそって電子が回ってる、存在してる、かのように見える
で、その膜が縮んだり膨らんだりしてるんだろう
温度によって
24名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:02:42.20 ID:hb7cogPr
膜っていうより雲?
25名無しのひみつ@転載は禁止
【科学/原子核】 中性子ハロー/魔法数の消失/強い変形を統一的に理解することに成功 -東工大 (2014/04/11)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397217697/
【核物理学】中性子ハローをマグネシウム37に発見 最も重い中性子ハロー核を更新
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403781353/