1 :
Cancer ★@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:31:52.06 ID:???
子持ち銀河に輝く多くのX線連星
【2014年6月5日 NASA】
X線天文衛星「チャンドラ」が、子持ち銀河M51でまぶしく輝く複数のX線源をとらえた。
その多くはX線連星で、伴星から物質が中性子星やブラックホールへと落ち込み熱されて
高温になり、X線で輝いて見えているものだ。
子持ち銀河M51。チャンドラによるX線観測データ(紫の擬似カラー)とHSTによる可視光
観測データ(赤、緑、青)とを重ね合わせて作られた。クリックで拡大(提供: X-ray:
NASA/CXC/Wesleyan Univ./R.Kilgard, et al; Optical: NASA/STScI)
http://www.astroarts.jp/news/2014/06/05m51/m51.jpg 「子持ち銀河」の愛称を持つりょうけん座のM51は、地球から約3000万光年の距離にある
銀河だ。わたしたちの天の川銀河同様、大きな腕を持つ渦巻銀河で、銀河面がちょうど
地球の方向を向いているためその腕や銀河面がよく見える。わたしたちが決して見る
ことのできない天の川銀河の姿を見せてくれている天体といってもよいだろう。
そのM51に存在する複数のX線源を、NASAの観測衛星「チャンドラ」がとらえた。画像中、
紫で示されているのがチャンドラのX線観測データ、赤、緑、青で示されているのが
ハッブル宇宙望遠鏡(HST)による可視光観測データだ。広範囲に広がっているX線放射の
多くは、大質量星が起こす超新星爆発によって高温になったガスである。
まぶしく輝いているX線源のほとんどはX線連星だ。中性子星やブラックホールといった
コンパクトな天体に伴星から物質が引き込こまれ、数百万度もの高温となってX線で輝いて
いるのである。チャンドラがM51に観測した約400個のX線源のうち少なくとも10個の連星
にはブラックホールが存在しており、うち8個ではブラックホールが太陽よりずっと大きな
伴星から物質を取り込んでいるらしいことが示されている。
M51は小さな伴銀河(画像上)との合体途中にあり、その影響で星形成が引き起こされて
いると考えられている。新たに生まれた星のうち大質量のものは数百万年のうちに進化
して崩壊し、中性子星やブラックホールとなる。M51で、ブラックホールが存在するX線
連星のほとんどが星形成領域に近い場所に位置していることから、銀河同士の合体との
関連性が伺える。
ソース:アストロアーツ(2014年6月5日)
子持ち銀河に輝く多くのX線連星
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/06/05m51/index-j.shtml プレスリリース:NASA(June 3rd, 2014)
Chandra Captures Galaxy Sparkling in X-rays
http://www.nasa.gov/mission_pages/chandra/multimedia/sparkling-m51.html
2 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:32:21.34 ID:gNDnmViZ
ししゃも?
3 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:35:10.35 ID:DkJe0LMG
超新星爆発が起こっても伴星って案外平気なん?
ブラックホールの側に恒星があるものな
リュウケン座か北斗伝承者だな。
>>3 例えば太陽の位置で極超新星爆発とかあっても、
地球が粉々に吹き飛んで無くなるようなことはない
6 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:07.86 ID:M0vRRdRV
ブラックホールっていい年こいて親のすねかじってる中年ニートって感じ・・・
7 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:22:31.21 ID:Sfzhfv6D
.
無茶苦茶なエネルギーでなくても、
大気外には太陽エネルギーが無尽蔵に
地殻の下には地熱エネルギーが無尽蔵にある。
何が、エネルギー危機なんだよ。いくらでもあるじゃないか。
B
L
A
C
K
H
O
L
E
!
考えてみたら太陽はむき出しの核融合炉だから反原発派は太陽に反対した方がいいな
もちろん太陽光発電も反対するべき
銀河でさえ!(笑
>>7 エネルギー量が問題なのではない。取り出しやすさが...
食べられるの?
13 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:01:55.86 ID:wTigthbx
いつも素晴らしい美しい映像・写真に心から感謝しています☆
15 :
名無しのひみつ@転載は禁止: