【天体物理学】アンドロメダ銀河の渦状腕は伴銀河との衝突でできた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cancer ★@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:51:16.47 ID:???
銀河の衝突がアンドロメダに腕を与えた
シミュレーションから銀河が伴銀河と衝突して渦巻構造を得たことが分かった。
Katia Moskvitch, 03 June 2014

アンドロメダはどうやって渦状腕を得たか(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=TBnd0hXGges

アンドロメダ銀河はその奇妙なリング状の渦状腕をおよそ9億年前に矮小銀河との衝突で
得たことがコンピュータシミュレーションで分かった。この知見は我々の天の川銀河を
始めとする渦巻銀河がどうやって形成されるのかを天文学者が理解する助けになるだろう。
伴銀河との衝突は「よくあるできごと」だからだ、とハーヴァード大学(マサチューセッツ
州ケンブリッジ)の天体物理学者で研究の共著者のアヴィ・ローブ(Avi Loeb)は話した。

アンドロメダはメシエ31(M31)とも呼ばれ、距離780キロパーセク(250万光年)と、
天の川銀河に極めて近い大型の隣人銀河である。長年、天文学者たちはその異常な構造の
説明を試みてきた。望遠鏡画像はその渦巻き形がいくつかの同心リングに見えるものを
含むことを示している。もっとも有名な仮説はリングに見えるものが、中心に超大質量
ブラックホールを持つ矮小銀河であるメシエ32(M32)が何億年も前にアンドロメダへと
衝突したときに形成されたと推測していた。

M32は現在巨大な相方の内側にあり「アンドロメダの顔のしみのよう」だとローブは話した。

衝突前、アンドロメダは円盤銀河(腕のない銀河)だったと考えられている。「衝突は
石が水面を打つように、波を生じさせた」、ただしその効果は直接の衝突でなく重力に
媒介された、とローブは話した。この波がアンドロメダの渦状腕となった。

◆到来!

2006年にウィトワーテルスラント大学(南アフリカ、ヨハネスブルク)のデイヴィド・
ブロック(David Block)らが発表した、以前の衝突のコンピュータシミュレーションは
M32がアンドロメダの中心付近に飛び込んだと仮定していた。しかしそれは銀河の遭遇として
きわめてありそうにない軌道だ、とローブは話した。「そのようなくどい軌道にある相方の
矮小銀河は他の伴銀河によって中心からキックされることが多いからだ」

彼の共著者でメリーランド大学(カレッジパーク)の天文学者の、ローラ・ブレカ
(Laura Blecha)は「ダーツボードのブルズアイに当てるのがダーツボードの他の場所に
当てるよりはるかに難しいのと同じ理由、つまり非常に小さなターゲットなので」その
ような衝突はありそうにないとつけ加えた。

ブロックらのシミュレーションはアンドロメダのリングが実際は同心リングであって
渦状腕ではないことも示していた。

アンドロメダは渦状腕でなくリング状構造を持つように見えるが、シミュレーションは
これが遠近感のトリックにすぎないことを示唆している。
http://www.nature.com/polopoly_fs/7.17651.1401796771!/image/ssc2005-20a1_1400pix.jpg_gen/derivatives/fullsize/ssc2005-20a1_1400pix.jpg

新しい研究の中で、ローブ、ブレカ、そしてハーヴァードの天体物理学者マリオン・
ディエリクス(Marion Dierickx)の3人は、アンドロメダの中心付近でなく、円盤の外縁を
横切るM32をシミュレートした。彼らの論文は先月arXivオンラインリポジトリに投稿され、
「Astrophysical Journal Letters」に掲載されることになっている。

>>2以降につづく

ソース:Nature News(03 June 2014)
Galactic collision gave Andromeda its arms
http://www.nature.com/news/galactic-collision-gave-andromeda-its-arms-1.15329

原論文:arXiv/Astrophysical Journal Letters
Marion Dierickx, Laura Blecha, Abraham Loeb, 2014. Signatures of the M31-M32 Galactic Collision
http://arxiv.org/abs/1405.3990
2Cancer ★@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:51:36.44 ID:???
>>1からのつづき

シミュレーションではアンドロメダを弾丸が通過したように見える。実際は、時間は20億年
以上に及ぶ。M32は、アンドロメダのダークマターでできたハローの縁で始まり、約12億年後に
秒速500キロメートル以上で円盤に飛び込み、それからさらに9億年かけてスイングバックして
現在の位置にたどり着き、現在もう一度アンドロメダを横切るプロセスにある。

◆見かけと違う

以前の結果と違って、ローブ、ブレカ、ディエリクスのシミュレーションは銀河のリングが
実際は渦巻き状の腕で、地球から見たときにリングのように見えることを示した。「きつく
巻き付いた渦状腕はきつい傾き、つまり真横からに近い角度で見るとリングのような外見に
なる」とブレカは話した。

最新の研究はアンドロメダの「しみ」の歴史にも洞察をもたらす。今まで、天文学者たちは
M32などの矮小銀河が小さいのは巨大な相方がダークマター、ガス、星でできた外套部を
剥がしたためだと考えていた。「我々はこれがM32に当てはまらないことを見いだした」と
ローブは話した。「この銀河は始めから小さかったはずで、アンドロメダとの遭遇がその
サイズとガス質量を観察された値に減らすのは不可能だ」

米国国立光学天文台(アリゾナ州トゥーソン)の天文学者、トッド・ラウアー(Tod Lauer)
によると、この結果は「M32のようなとても小さな楕円銀河は他のプロセスで形成された」
ことをほのめかすという。

コロラド大学(ボルダー)の天体物理学者、ジェレミー・ダーリング(Jeremy Darling)
によると、アンドロメダについて分かっていることは比較的少ないため、違った前提に
基づくシミュレーションは「不完全な結果を再生産」する可能性があるという。しかし
いずれのシミュレーションも独自の予言を作り、原則として観測データでテストできる、
と彼はつけ加えた。

アンドロメダは天の川銀河と衝突するコースにあると考えられている。その遭遇は数十
億年は起こらないが、起こってしまえば、この隣人銀河は合体して一つの巨大な楕円銀河を
形成すると予測されている。

おわり
3名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:54:03.52 ID:4Hn9zC/E
アンドロメダ瞬 初登場はインパクトあったな
4名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:54:16.76 ID:TPwCE/EK
分子って核分裂の繰り返しで小さくなったんじゃないの?
5名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:55:40.63 ID:4Hn9zC/E
>>4
分子って 原子の電気的結合によるものなんだが
6名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:56:21.92 ID:8jgv6Q0I
アンドロメダ焼きが食べたい
7名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:57:30.49 ID:w2bP3IHL
戦艦アンドロメダよりカッコいい宇宙戦艦はなかった。
8名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:00:25.97 ID:Y6S0t+eK
>>4
そうだよ
9名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:01:33.06 ID:YQjh/fQm
.
 重力の計算だけすれば良いから、スパコンで計算できる面白くもない
 計算結果だ。
10名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:02:23.82 ID:AQkX+dSi
お困りの銀河
天の川銀河のせいで衝突したニダ、天の川銀河は謝罪と賠償を
11名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:04:34.12 ID:veOrb/Bg
>>10
それはアンドロニダ
12名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:11:33.68 ID:1GTaGYVH
伴銀河って伴宙太の息子みたいな名前だな
13名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:26:28.75 ID:cbUDnjTH
デスラー総統
「オリオン腕方面には手を出すな」
14名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:44:22.30 ID:UMYpnOKx
>>11
wwwwwwwwwwwww
15名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:49:47.64 ID:PsYPoCkb
アフロの黒人風宇宙人
16名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:56:44.98 ID:L35XwQUH
ダークマターもシミュレーションに乗るようになったのか
素晴らしい
17名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:23:30.57 ID:WgI9ITir
アンドロメダ銀河は上から見たらどう見えるの?
18名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:37:20.38 ID:hgREAxPs
宇宙に上も下も無い
19名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 04:04:00.98 ID:0SjzhhSs
まあね。
惰円銀河。その原因話は、けっこう好きです。
20名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 04:13:41.75 ID:0SjzhhSs
渦状銀河が、うまく合体すると、楕円銀河になるとか言ってみた。
21名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 04:35:42.49 ID:tlDlTd8v
知ってた
22名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:12:41.46 ID:YRli1OFw
>>9
現実と同じ形になるまで
延々と初期値を変えつつ
計算し続けてるんだよな
23名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:26:23.28 ID:ee2C/3LQ
そして、銀河系と衝突するのか…

まぁ、そのころは人類なんて存在した痕跡すら残っていないが
24名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:49:19.65 ID:3qmW/Os3
銀河の衝突といっても星同士はほとんど衝突どころか
かすりもしないんでしょ?
25名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:01:12.48 ID:YRli1OFw
人類の痕跡が残らないほど
未来に起きる出来事
って事でしょ
26名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:11:00.92 ID:dr1kTYqe
「もしアンドロメダ銀河が明るかったら…」(月との比較)
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/d/2de57260.jpg
27名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:01:31.05 ID:f6TDU4J4
アンドロメダは西南に
28名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:05:37.94 ID:kRkZ9bvo
安泥
29名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:59:57.43 ID:9zX9zr2P
>>26
視直径こんなにあるのか。知らなかった。
30名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:23:33.94 ID:2B8qB9Zc
アンドロメダめっちゃ近いな
31名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:46:14.24 ID:ABBU0GNY
ちょっと機械の体をもらいに行ってくる
32名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:20:34.76 ID:XbSTl29Z
>>26
何か怖い……何故だか怖い
33名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:09:56.41 ID:EbRgDYcY
>>27

「アンドロメダを西南に」

だぬ。
34名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:03:25.17 ID:ABBU0GNY
>>29
視直径が月の6倍だもんなぁ。
裸眼では見れないがいつか簡単に見れるすごいのを開発してくれないもんかなw
35名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:18:04.77 ID:g23l7DKh
アンドロメダサンダーウェーーブ!!
36名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:41:25.55 ID:uIXE0kb0
>>29
アンドロメダ 視直径 190' × 60'
月 直径 3,474.3 km 平均公転半径 384,400 km
地球半径 6 356.752 314 km から見ると仮定。
 > tanS=0.00918 S=0.52deg 約30'

短軸でも2倍、長軸で6倍。
37名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:38:46.08 ID:uyok6D0m
そういえばアンドロメダは強力な召喚師だった。
伴銀河も銀河系も召喚されてしまったんだな。
38名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:49:09.08 ID:lfYwsFNZ
確かネビラチェーンが対戦相手である邪武を無視して
あらぬ方向に防御態勢を敷いたんだよね
39名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:06:57.30 ID:BuvagZOK
たしかアンドロメダ銀河病原体が地球めがけていたはず
昨夜テレパシー通信があった 
40名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/08(日) 05:48:01.87 ID:75SmxajK
伴忠太
41名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:49:47.95 ID:bdVwm1oS
アンドロ梅田
42名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:04:12.91 ID:NIA5hveS
梅田地下オデッセイという名作SFがあってだな‥‥
43名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:49.48 ID:RH4UgRXe
アンドロニダ
44名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:16:22.82 ID:JskfThcZ
アンドロメダを西南に
では、スワンの星座は?
45名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:11:19.10 ID:uIU6gXhd
アンドロメダは金鳥作った。
しかも二個。
46名無しのひみつ@転載は禁止
>>44

「スワンの星座を東南の〜」

星図的にはだいぶんおかしいんだよな、改めて見ると。