【地質学】史上初の大絶滅は火山活動が引き起こした?豪州に洪水玄武岩の痕跡
1 :
Cancer ★@転載は禁止:
2 :
Cancer ★@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:38:35.43 ID:???
>>1からのつづき
古すぎる時代が分析を難しくしている中で、10人の研究者からなる彼のチームは放射年代
測定技術を使ってカルカリンジ(Kalkarindji)火山区の火山岩が最初の絶滅と同じ時期に
起こったことを見分けた、とジョーダンは話した。
ジョーダンにとってこの発見は大きな驚きではなかった。「このような結果を予測しており、
仮説のテストだった」と彼は話した。「それまでにも火山活動と大絶滅の繋がりはあった」
では火山噴火がどのやって地球全体をめちゃめちゃにしたのだろうか?答えは「煙とガス」だ。
ピナトゥボ山を例に取ろう、とジョーダンは話した。そのような小さな噴火が地球の気温を
下げられるなら、極めて大規模な噴火の結果は想像がつく。
研究は「急速な気候変動と気候振動」を引き起こしたと述べている。
言い換えると、ジョーダンの言葉で「ゲームオーバー」だ。
「ヨーヨー効果があった」とジョーダンは話した。「長期的には温室効果ガスで温暖化
だったが、温暖化と寒冷化を行ったり来たりしていた」
だが、一つの謎が残っている。生物種が死に絶えるのにどれぐらいかかったのだろうか。
グレート・ダイイングのように「まばたき」の間? あるいはじわじわ絶滅が進んだ?
ジョーダンには分からなかった。「岩石が古すぎる」
おわり
3 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:44:35.27 ID:+wcxgSeS
アメリカ大陸を覆うほど溶岩が溢れてきたら、それだけ酸素が燃焼に使われるだろ
徐々に酸欠になったんだよ
4 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:49:05.11 ID:m/YKv6j1
溶岩と燃焼は直接関係ない
インドも火成岩でできてて、大絶滅の原因になったらしいけど
5 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:49:22.23 ID:epzBN+Gk
>>3 火山性ガスが燃えるならまだ分かるが
溶岩の何が燃えるの
6 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:51:54.41 ID:UO6eKb5r
さすが科学の話題になると誰も「ジョーダン」に食いつかないのか
マイケルジョーダンとかでききなれてるし
9 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:41:10.92 ID:bpQCOkp7
世界で最初の大絶滅というから、エディアカラ生物群の絶滅のことかと思った。
11 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:13:09.45 ID:1EceOE9Q
>約5億年前のカンブリア紀絶滅の原因を発見したと主張
>・・約5億年前に起こったその絶滅は、当時の卓越種であった多くの三葉虫を一掃した。
>1 は、どうもいろんな時代の絶滅事件を、意図的にゴッチャにしているような気がする。
Wiki>三葉虫は、カンブリア紀に現れて古生代の終期
Wiki>(ペルム紀)に絶滅した節足動物である。
確かにある種の三葉虫はカンブリア紀末を境に、見られなくなったそうだが、
三葉虫の絶滅は古生代末だろ。話をゴッチャにするなよ。
12 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:35:48.03 ID:hX6KQouh
.
40億年の生命 DNAはこの激動を超えて現在がある
正確な経過把握で 曖昧でない根拠で命・人間の真相を知り
宗教や思想の相異を超えて 争いや戦争を克服する参考にすべきだね
13 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:15.99 ID:49WGqN/X
なんかすばらしいわ
14 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:02:42.26 ID:rMBnOBdD
>研究は世界最古のミステリーの1つである、約5億年前のカンブリア紀絶滅の原因を発見したと主張している。
こんなのあったんだな
知らんかったわ
15 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:28:55.26 ID:HSz8j292
世界で最初の大絶滅というから、クリオジェニアン紀の全球凍結の話かと思った。
16 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:10:53.35 ID:V1zVf82R
17 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:32:12.35 ID:epzBN+Gk
19 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:58:36.50 ID:7yOJwTJp
こういう学者に足りないのは
だから、なんだってことなんだよな
ORS形成以前の話だが、そもそも酸素ってのは欠乏が問題になるほどふんだんにあったんだろうか?