【宇宙】火星有人探査、日本も目標に…文科省が検討案
文部科学省は、将来の宇宙計画の一つに、国際協力による火星への有人探査を目標に掲げる案をまとめた。
国際宇宙ステーション(ISS)運用後の国際宇宙探査などを検討する同省の有識者会議に、30日示した。
同省によると、火星への有人探査を、国が目標として明示するのは初めて。7月にも決定し、政府の宇宙政策委員会に報告する。
同省の案では、有人火星探査に必要な巨額な費用や技術開発は各国で分担した上で、月での無人探査や有人長期滞在などを段階的に計画を進めるとした。
宇宙での有人長期滞在の技術を開発するために、ISSで培った技術や経験を最大限に活用することが効率的だと指摘。
有人火星探査を行う意義については、日本の科学技術力の向上に加え、産業競争力の強化にもつながるという。
2014年05月31日 08時57分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140530-OYT1T50146.html?from=ycont_top_txt
2 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 11:16:53.36 ID:BKjE9PIV
火星への有人探査って何年かかんだ、体もつのか
とりあえず死刑囚乗せて飛ばしてみてどれくらいで精神的にダメになるのかとか肉体的にもたないのかとか実験してみればいいんじゃないかな
4 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 11:19:19.24 ID:1yy91ko2
片道四年ぐらいじゃなかったかな
5 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 11:21:29.74 ID:5kRJ5O8+
アメ公からゴリ押しされたな。
そんな先の話できるほど財政に余裕ないだろ
ISSに長期滞在するのは予行練習のデーターあつめじゃないのか?
アポロ計画で打ち上げた回数以上の打ち上げは必須、
バックアップや先行での安全な状況建設やらいくらでもある。
先に月面でやるべきこと、
月面で予算不足なんていうなら火星などバックアップとか不可能だから。
9 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 11:45:47.04 ID:f3gJP4F9
月面すら行けないクセに
火星てww
テラ・フォーミングか
11 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 12:02:23.06 ID:YBh1ZSLW
国際協力??南朝鮮は除外な・
先に月行こうぜ月
日本って宇宙開発に予算使わなすぎだよな
日本くらいのGDPなら今の10倍は使うのが普通なのに
じょうじ
15 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 12:43:18.86 ID:kZ7EN7Fu
費用1000億円対;効果0円
やめろ
米国に追随するな
火星は探査スミで
人間が行く価値はない
宇宙開発って軍事技術開発でもあるんだけどな
商業的リターンは無くとも普通にリターンはある
リターンどころか先進国の国防の基本
日本はそういう事あまり言わないのもあるし
言わないだけじゃ無く軽視している人も少なからずいるが
17 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 13:23:53.31 ID:i3DZ6rEZ
木星からヘリウム拾ってこようぜ!
ヘリウムって地球じゃすくないんだろ?
18 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 13:24:32.44 ID:MNpjcjbM
かぐやの月面精密映像すら公表できない日本が何するの?
アメリカの為に技術とお金使うのかよ(笑)。
19 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 13:35:19.43 ID:PZX4w006
.壮大な掛け声は聞き飽きた
予算を投入して10歩進んで見せない限り信用できない!
20 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 14:05:24.18 ID:fWfwiyh7
移住じゃないのか
大出力エンジン 極限環境下の生命維持 超遠隔地の半自律制御
いずれも防衛技術として外国に遅れをとってはならない
ついでに科学の進歩が望めるならお買い得と言える
月で実験と言っても、月には水の採掘もできないし、二酸化炭素から食糧生産もできないし、1日も長すぎて冷え過ぎ暑すぎだし、
大気が無いから微隕石でも致命傷になりかねんしで、火星に比べて大変すぎだろう
火星で成功してから月の方が良いよ
24 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 14:43:06.06 ID:jj4gL7s/
有人宇宙探査は金かかりすぎ。
無人ロボット探査に切り替えるべき。
25 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 14:54:36.00 ID:H9XrDXUl
必要ない。
普通に無人探査やろうぜ。
アメに予算食われるだけになる。
26 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 14:56:00.78 ID:H9XrDXUl
国際宇宙ステーションという詐欺で、一兆円の国費をアメにふんだくられた。
27 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 14:56:15.23 ID:kZ7EN7Fu
宇宙開発は もお やめろ
所詮 人間は 地球から出られない
宇宙は、無限だが、太陽系は有限。いずれ太陽とともに消滅する。
28 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 14:57:00.85 ID:a2vwGpMH
29 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 15:04:31.97 ID:H9XrDXUl
どうみても、アメが自分とこの費用のケツモチさせようとしているだけ。
費用対効果はゼロに等しい。
同額をJAXAに突っ込んで、はやぶさメンバーに正規雇用の職与えたほうが
はるかに意味がある。
つーか、所得税に消費税相続税、資産税というふざけた税金の四本立て(本来は一本)やっているクズ政府にカネを浪費できる余裕はないはずだ。
所得税はともかく、消費税・相続税・資産税は一番カネ持ってる高齢者狙いだろうがw
死ぬだけの老人に資産隠されたまま死なれたら、外資に買収された金融機関が強奪するとも限らない。
生きてる間にできるだけ国庫に入れてもらおうという意図だろ。
31 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 15:07:27.67 ID:kZ7EN7Fu
国際宇宙ステーションでよかったこと
ハッブル望遠鏡の鮮明な画像を得られたこと
オーロラ、カミナリを宇宙からみられたこと
地球を高度からみられたこと
無重力を体験できたこと
大量に放射能をあびても、大丈夫だったこと
国際宇宙ステーションもまもなく、墜落して消滅する。
それで オワレオワレ
だけだな。
32 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 15:12:44.97 ID:kZ7EN7Fu
33 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 15:14:03.16 ID:vWnIblmF
月には資源がたっぷりあるで
まず月やで
34 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 15:14:35.31 ID:H9XrDXUl
>>30 子供に残せばいいんだよ。
生産財とともにな。
>>34 ・子供のいない人
・親の資産の実態を知らない人
お前、親の資産目録と相続対象者知ってるか?
>>28 どう転んでもいつかは君も払うことになる開発費だよ
それが軍事技術開発という単純な目的で金が流れても面白くないだろう
37 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 15:18:03.93 ID:kZ7EN7Fu
貴重な税金とか言ってる奴は、税金を大して納めていないから気にするな。
39 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 15:20:45.29 ID:kZ7EN7Fu
40 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 15:21:39.45 ID:H9XrDXUl
>>35 そういう大金持ってる人間については、
弁護士やら高齢者ケアの人間もうたがわなきゃならんけどね。
基本、本人の資産は、子孫に承継すべき。
そうすることで社会が安定する。
41 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 15:23:10.37 ID:H9XrDXUl
>>38 アメが増税にあわせて、タカリにくるのはいつものこと。
今回、安倍は、それ以上にバラマキまくりだから、
少しは出すほう締めろといってる。
>>40 それは世襲となるので、現代日本では否定されている。
>>41 ・反日国へのODA
・不逞外国人の生活保護
・生活保護から金銭から物品へ変更
締めるべきところはいくらでもあるw
無人探査にしろって。 その方が日本らしさがある。
45 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 15:30:24.42 ID:H9XrDXUl
>>42 なら、少しまき戻そうぜ。
今の日本じゃ技能の承継もできない。
>>43 そういうのもそうだが、一番しめなきゃならんのは、
アメと国連のタカリ。
>>45 カネ持ってる人は技能持ってませんよ。
アメと国連のタカリを袖にするにも、軍事転用を警戒させる宇宙関連技術が必須です。
47 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 15:34:00.26 ID:H9XrDXUl
>>46 今の税額だとちょっと大き目の設備の承継すらできないんだよ。
48 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 15:34:15.97 ID:kZ7EN7Fu
>>47 それはおかしいな。
法人化して資産を証券化し、事業を継続する前提なら融通が効くんじゃないの?
ISSを火星周回軌道まで持って行くとか、どちらかの衛星に軟着陸させるとかは破棄予定な時期までの技術的にでも無理なんか?
51 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 15:38:13.97 ID:H9XrDXUl
証券化して、維持できるほどの収益を上げられるところは稀。
>>51 へ?
証券化ってカネかからんでしょ?
まして継承すべき「技能」とまで言い張ってるんだから、それなりに収益があろう。
個人で所得税払うか、法人格で法人税払うかの違いでしかない。
国としては資産を有効活用してくれりゃ問題ないので、収益性を破壊してまで
相続税納めろとは言わないと思うぜ?
「専業主婦が10年連続入居率99%にしたアパマン経営法」の作者は
評価額が莫大となり、相続税を払えずマンション経営せざるを得なくなったと書いてたがな。
53 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 15:48:47.77 ID:kZ7EN7Fu
あれを火星まで飛ばそうと思うなら
今のISS丸ごとにほぼ匹敵する規模の推進モジュールを組み付けなければならないが
そんな巨大で危険なものをどうやって打ち上げるのか、どうやって組み立てるのか?
ISSは軌道上ステーションだから、火星へ送るとするなら火星を周回させて同様の使い方をする以外に
使い道が無いが、最低4〜5人滞在し続けないと機能しないものを、
火星軌道上でどうやって維持し、どうやって補給し、緊急離脱システムはどうするつもりか?
2秒で頭に浮かんだ事だけでもこれだけ無理がある。ばかばかしくて取り上げる気にもならない
>>17 そのためには地球←→木星間を往復7年行ける宇宙船の開発が必要だぞ
56 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 16:26:24.88 ID:kZ7EN7Fu
いばんいいのは
NASAを縮小、規模を1/10
にすること
米国も巨大赤字(ドルの印刷、垂れ流し)
日本も巨大赤字(国債の乱発、1000 ちょうえん)
57 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 16:44:03.15 ID:uq99RCK0
このこの手の宇宙開発でリターンがあるのは100年後。
アポロでさえ、まだリターンはない。が、月に行った事のあるのはアメリカ人のみ。
アメリカは月での領有権を主張するつもり。条約批准してないし。もちろん日本も保留じゃなかったけ?
そのことで、万が一、月面開発が始まったとして、国家間対立が現状のままなら、そのカードが役に立つ。
火星も同じ。
地球を除けば大気があって、月よりは長期滞在に向いているし、万が一、地球が隕石衝突で駄目になったときの箱舟として機能する。
そのとき生き残るのは、火星のコロニーに住むことを許された人種のみ。つまり、計画参加国。
そして、そんなクライシスがない場合の、木星系の利用においても、火星を押さえているほうがはるかに有利。
もちろん、そのときまで、国家間対立が続いていればの話だけど。
そこまで考えろよ。
核燃料電池は必須になるな。
予算目当てにしては説得力もないし、なんでいきなり火星に有人とか言い出すかな(´・ω・`)
60 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 17:11:01.64 ID:y12ecSb6
有人火星探査は技術的にも安全面からも無理だろな
危険すぎる
おそらく宇宙飛行士は途中で精神的肉体的におかしくなって氏ぬよ
まずは、月の極に氷があるかどうか・・・・、だろうな。
62 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 17:51:03.60 ID:ebpAVOKj
アポロ計画やガガーリンみたいに国民に自信や夢を与えるのに良いね
日本も目標に…って月にさえ着陸できてない分際で、夢ばかり大きいのな
月面で蓋が閉まらなかったポンコツじゃしゃあねえしな。
国がでかい予算投入してやらなくても
いずれGoogleなようなスーパーな企業が
民間で実現するでしょ
重力制する者は宇宙を制す
ムリムリカタツムリ
67 :
エラ通信@転載禁止:2014/05/31(土) 18:34:48.00 ID:H9XrDXUl
アメのプロジェクトに参加すると、
予算だけの提供を求められ、フィードバックはない。
それどころか、資金捻出のために、
むしろJAXAの予算が切られた。
前回からしてそうだった。
今回もそうなるのがわかっている。
だから参加すべきではない。
今のISSなんかよりよほど良い構想
今すぐISS撤退して火星向けにに切替えろよ金がもったいない
69 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 18:45:19.63 ID:DtRskJQI
どう考えてもアメリカ様の命令だな
70 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 18:46:44.44 ID:KUD9o595
未だに月に有人おくれんのに・・・
71 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 18:53:36.13 ID:4ENftFD/
まず言い出しっぺが片道切符で行け。
72 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 19:00:58.79 ID:y12ecSb6
まずは火星サンプルリターンしてから
1tくらいの岩石な
日本人が船長になればいいんよ
失敗しても名船長として歴史に名を残す
器がある
問題は最近の文部科学省は宇宙政策委員会への影響力が小さいことだ。
>>57 アメリカは宇宙条約に批准してるはずだけど?
有人・・・だと
そんな金どこから搾り出せるんだよ
今でさえISSに有り金搾り取られてひーひーゆっとるのに
77 :
さざなみ@転載禁止:2014/05/31(土) 19:52:01.65 ID:VNdz7UAx
ポスト東京オリンピックの事業として、ふさわしいじゃないの!
是非ともやるべき!
78 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 19:56:50.05 ID:iEEP/SDA
火星ソーダ
三ツ矢サイダー
アメリカの財布か…
自前の有人ロケットすらまだなのに火星とか笑わせてくれる
80 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:39.12 ID:uq99RCK0
>>75 月協定批准国は20ヶ国以下だったと思うよ。
>>80 宇宙条約
(月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約)
第二条
月その他の天体を含む宇宙空間は、主権の主張、使用若しくは占拠又はその他のいかなる手段によつても国家による取得の対象とはならない。
Article II
Outer space, including the Moon and other celestial bodies, is not subject to national appropriation by claim of sovereignty, by means of use or occupation, or by any other means.
>>16 >>46 軍事技術目的ならイプシロンでバンバン衛星を打ち上げればよろしい
あとH-2Aで大型の地球探査衛星(笑)を打ち上げる
有人宇宙飛行なんて軍事には使い道がない
>>80 >>81に追記
署名 - 26ヵ国 批准 - 101ヵ国
(2012年12月12日)
アメリカ、日本も批准済み
サイディング・スプリング彗星だが、もし火星でなく太陽の引力圏に捕まったらどうなるのだろう
火星に衝突する可能性やその後どうなるのかも、それで火星の環境が変わる説もあるみたいだけど
それは最近の火星開発機運へのなにかか?
85 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 22:24:37.47 ID:bUxa/cN2
アメリカ 「月面基地作るぞ!」
日本 「有人月面探査、月面基地建設計画立てようかなぁ〜」(チラ
アメリカ 「月面基地やめた。有人火星探査だ!」
日本 「有人火星探査しようかなぁ〜」(チラ
>>84 それが回帰彗星ならすでに太陽の引力圏にあるということだが。
とりあえず財政を何とかしてからにしてくれよ
ベースアップして貰っても税金上がってばかりで手取りが全然増えねぇんだよ
>>86 いいかげんですまん、要は太陽に衝突したらってこと
これ日本が勝手に言ってるだけでしょ?
ファルコン9でコストが問題なくなった今、アメリカが他国に宇宙分け与えると思えんのだが
こうのとり有人型(HTV-H)が完成すれば、宇宙ステーション増結モジュールとの結合で火星船を構成する要素技術は揃う。
まずは、こうのとり回収型(HTV-R)を完成させないことには、スペースX社との差は開くばかりだ。
>>85 まあ、まさにコレ。
日本独自の方向性を目指すなら、小惑星探査と小惑星開発に突き進むべき。
>>88 太陽の質量は 1.989E30 kg 彗星が1億トンとしても=1E11 kg
2E19分の1 つまり2千京分の1だ。
まったく何にも起こらない。ジュッともいわないで落ちるだけだ。
そういうはるか先を見た目標じゃなくて、手堅く低軌道に人を上げるとこから実現しろよ。
いつかは月面いや火星だと言ってばかりで、当面の目標をこなす気が全くないのが見え見え。
94 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 00:31:02.59 ID:s69SuGtz
そんなことやる金があったらお前ら全員福島で除染してこい。
いやなら総力を挙げて事故収束するための技術開発しろ。
96 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 00:43:54.12 ID:BnzKe900
有人は月と近傍小惑星でじゅうぶんですよ
火星は技術的に無人探査機しか送れないよ
とりあえずは火星サンプルリターンやってから
>>92 あまりにもったいないので少しでも火星に落とそうよ
月でもいいし
とにかく海作ろう
>>96 大気のある火星なら、月と違って大気制動とパラシュートで降下出来るから、着陸のためのコストが少なくて済む。
火星が不可能なら、人類が進出可能な惑星はどこにも存在しないことになる。
まあ逆に言えば、イトカワのような微小小惑星開発に注力する方向性も無くはない。
補足すると、1日が27日もある月は、13日続く昼の直射と夜の極寒が恒久基地建設を阻む障害になる。
火星の自転周期は地球に極めて近い25時間。薄いながら大気もあり温度変化は緩やかで、月とは比較にならない好条件が揃ってる。
>>97 彗星の質量が1億トンだとして、どうやって軌道変更するんだと。
言っておくが宇宙空間で核爆弾使っても効果ほとんど無いぞ。
>>98 火星に行って何するんだって気もするけどなー。
数万年かけてのテラフォーミングか?
10GWレーザーができれば宇宙はすぐ行ける
それまでは無理。時間の無駄。
有人すらやってないのに大丈夫か?
てか、そもそも火星に人が行く理由がない。
探査機でも降ろしときゃ良いじゃん。
人運ぶとなったら、片道キップでも数兆は必要だろう。
人類の 播種という意味で数万年スケールでは意義のある行動かもな。
でも、今?という気がする。(これに対するレスも予想できるがw)
どうせワンタイムアタックの探検行軍なら、苦労して月を再訪するより、火星を目指した方が意義があるのは確か。
105 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 02:47:38.61 ID:E3dub2g+
宇宙開発は金の無駄、とかいうやつ。
今日からカーナビ使用禁止な。タクシーでも切ってもらえよ。
.
火星にゴキブリ送り込んで、テラフォーミングしようぜ
107 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 02:50:41.14 ID:E3dub2g+
>>98 まあ、そいつが帰る時の最大の障害になるんだが・・・・
イタリアの火星移住計画が現実的なのは、片道だからなのだよ
108 :
名無し@転載禁止:2014/06/01(日) 02:57:16.88 ID:BbY1sdGT
ポストと予算を、まずゲット
>>107 離脱用機材の着陸でも、月より火星の方が要する燃料が少なくて済む。
そして火星の重力は地球の1/3、月の倍しか無い。
>>105 金の無駄な宇宙開発と、短期的には金の無駄な宇宙開発があるだけだ。
111 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 04:38:18.66 ID:wU/r3gpa
人類が宇宙に移民するなら、まずは火星を目指すべきなのかもしれないな、
火星には人間が生活するのに必要な物が一通りそろっているし、薄いながらも
大気があるから着陸時にはパラシュートか翼によって滑空しながら降りられるし、
宇宙に行く時は重力が軽くて大気が薄いからマスドライバーを使って宇宙に
飛び出せるかもしれない、ただ、長期にわたって地球の三分の一の重力下に
置かれる事によって人体にどのような影響が出るかは心配ですが。
現状で火星の友人探査とか流石に現実味が無いな
まずは月で練習というかシミュレーションして、9割以上の成功率を出してからじゃ無いかな?
>>112 友人×
有人○
素で間違えた。恥ずかしい
115 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 05:17:58.93 ID:Fvkjke7a
>>106 マジレスするとどのみち地球と同じ環境をつくる必要があるから
テラフォーミングに必要な工程には入らない
116 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 05:55:01.84 ID:cUOLrDjD
木星と火星の間に小惑星があるんじゃないのか?
117 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 06:07:22.61 ID:Uk93D2Ao
昨日NHKか何かで人工光合成みたいな奴を見たな。
水と炭酸ガスと日光からギ酸が出来るそうな。
植物の7割程度の効率らしいがいきなり7割は凄いと思った。
ケミカルは良く分からんがギ酸って有機物の結構基本の物質でなかったか。
太陽光発電よりずっとまともそうだし、火星などの環境にも必要そうだと思った。
興味ねぇ ('A`)
温泉でも出たら教えてくれ。
あっそ、と答えてやる。
120 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 06:45:11.29 ID:wU/r3gpa
>>112 月はすでにアポロが一番乗りしちゃったしなぁ・・・どうせやるなら火星一番乗りなんじゃない。
121 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 08:16:18.01 ID:wHxCjZlp
有人火星探査がISSみたいに国際協力のもと行われることになったとき
少しでも有利な状況を作っておくために計画を立ておくのか
火星にいけるほど宇宙空間での安全な生命維持環境技術が発達したら、
人類はそのまま宇宙空間で人口施設つくりまくって発展すると思うぞ。
無重力の利点はいっぱいあるし、
重力が必要な時は今の技術でも遠心力で代用できる。
地球表面への日光の20億倍近いエネルギーが太陽から垂れ流し状態なのが現状。
資源のリサイクルを徹底できる技術はまだまだだが、必要性が高まれば加速できる。
ガンダムのナレーションではないが、人類は星の間で発展するだろう。
海→陸→(大気圏利用)→宇宙 って感じだな、地球生命体の発展史は。
123 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 10:47:08.02 ID:wU/r3gpa
とにかく、人類は宇宙に進出する運命にあると思います、人類が今後も豊かな
大量生産大量消費生活を続けるためには地球上の資源だけでは足りませんからね、
とくに、重要な触媒でもあり電子部品にも使われているプラチナや核燃料であるウラン
などは枯渇の危機にありますが、プラチナやウランは小惑星に大量にある事がわかって
いますから、いずれ人類は人間を宇宙に移民させてそれらの金属資源を宇宙から
採掘するようになるでしょう、したがって、日本は来るべき宇宙時代に乗り遅れない
ようにするべきだと思います。
124 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 11:22:00.09 ID:Uu+Pq3+b
有人は禁止されていると思ってた
宇宙からミサイル撃つから
有人なんて中韓が発狂するぞ
ネトウヨ 「中国がやってる有人宇宙飛行はもう時代遅れニダ!これからは無人の惑星探査の時代ニダ!」
↑
これすっかり信じてはやぶさのプラモ買うつもりだったんだけど、神舟に変えた方がいいの?(´・ω・`)
129 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/06/01(日) 20:43:55.29 ID:1Drxlp0D
まず月から始めましょうよ。宇宙人が居るかもしれないけど
予算が無駄に多いとこの手の事がはじまる
日本には宇宙望遠鏡に取り組んでもらいたいな
役立てる能力無いのに望遠鏡とかカミオカンデとか無駄すぎる
予算少ないなら有意義に使って欲しいわ
アムンとかエロスとか基地化できそうなサイズの小惑星に無人機着陸させる能力は日本に無いんかね?
サンプルリターンじゃなくて、着陸させたまま放棄してほしい
そこに物体があれば、そこは日本領になるんだから
是非やってもらいたいな。
138 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:48:26.67 ID:GbdUeC/a
無駄な研究で役人が利権で稼ぐだけ
無駄な予算を削って再生エネルギーに全力を尽くせ!!!
>>134 イトカワにはマーカーを置いてきましたが
まずは有人ロケット作ってISSに人を送り込むところからと思うんだが
いきなり火星までいくつもりかな?
141 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:15:27.28 ID:ngXMftvS
人類は、あと100万年で絶滅する
資源の枯渇、人類の膨張が原因
その後、ネズミの天国になり
いずれ、地球と太陽系は太陽の終焉により、宇宙のチリとなる
>>141 100万年経ったら別種族になってるぞ。
ホモサピエンスが誕生してから、わずか16万年だ。
ニュータイプだな
そんな下らない趣味に使う金があるんだったら、
偵察衛星の一つでも打ち上げろやボケナス。
偵察衛星はもちろん、通信衛星、気象衛星、大陸・海洋観測衛星、災害対応衛星、それと宇宙科学衛星など重要な物がたくさんあるんだから、年間400億もかかる有人部門はもういいよ。
どうしてもやりたいなら、民営化して自分らで集めた金でやればいい。
146 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:03:30.66 ID:ngXMftvS
>>142 人類の進化は400万年から
類人猿から別れた
147 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:05:46.95 ID:ngXMftvS
いいかげん
米国のいいなり=属国をやめよう
株価など どうでもよい
火星など どうでもよい、移住もできない
中国と戦争はできない
軍事費も削減 MDも不要
>>144 打ち上げてるじゃないか。IGSで検索しろ。
150 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:12:00.09 ID:hqJczrDz
どうせCGで行ったことにするんだろ・・・・
月に有人ムリポなのに
151 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:52:53.58 ID:uBAP3W2I
無人でじゅうぶんですよ
>>151 日本は自動制御技術で突出してることは、はやぶさやかぐやを見ればわかる通り。
有人は、いくらやってもアメリカには追いつけない。それどころか、金づるとしてたかられるばかり。
p
日本は無人探査技術で世界をリードしていくのがいい。
日本って結構冒険家を出して死なせてるんだから、そういうノリが有りな国だろ
片道切符で良いよ
無人操作で基地建設を終わらせてしまって、自給自足できる地下都市を作ってから送ってしまえ
制御技術で突出してるとか、打ち上げたロケットを地上に着地させられるようになってから言ってくれ
アメリカの技術力は日本より1000年以上進んでるわ
155 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:59:52.81 ID:MEsD/iJr
オレが行く!
ヒッキーのオレなら孤独も関係ない。
>>22 役に立たないだけで、送り込まれるのは可哀想だ。
害になってる民族を送り込もう。
まあ太陽が赤色巨星化して地球に住めなくなる前に、火星に居住できたら
少しは長生きできるだろ、そこもだめになるまでには移民船で宇宙を旅することが
可能になるかもしれんぞ
そのための一歩と考えるんだ
ま、100年後にはじめてもたいしてかわらんとは思うが
158 :
名無し@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:28:53.46 ID:eBVMoHxx
火星省のポストは、文部科学省の縄張り と見た
159 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:52:34.48 ID:ksFWO+pr
小惑星帯に日本独自の宇宙ステーション作るとか
22世紀初頭に木星軌道上に人を送り込んで見せるとか
土建国家日本が目指すべきは間違いなく起動エレベーター。
既存の産業/学術基盤でできる。
>>159 無駄無駄。
太陽フレアが軽く直撃しただけで死ぬんだから。
人類の遺伝子を強化するか、防護手段を開発しない限り特攻でしかない。
162 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:54:52.64 ID:+nlZNF1k
アメリカとEUがやるなら日本もやる。そういうことかな。
それはいいのだが、有人をやると予算を取られるから無人探査がおろそかになる。そこをどうするかだな。
>>156 役に立たないのはロストジェネレーション抱えてるどっかの国だよねぇ。
>>163 地球の磁場に守られてるし、地球の影に隠れてやり過ごすこともできるし
最悪は地球に脱出もできる。
月に行くのさえ大冒険だった。
アポロの船員がフレア食らったら死んでた。
小惑星帯にって事は小惑星を使って作るって話じゃなくって?
そこそこ大きな金属質の小惑星の中心なら太陽フレアも大丈夫じゃね?
コンクリ2mもあれば無敵
168 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:38:36.59 ID:8nVi8Z1S
有人なんてもうあまり意味ないでしょ
それより優秀な無人探査機つくってよ
マジレスすると、水な。
170 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:25:09.24 ID:aOsnNmyp
火星にいくまで7ヶ月って
笑われるよwwwww
地球外生命体は時空を超えて
光速を超える移動の仕組みを発見してきちんと体系化してるのに
情けないなwwwwww
171 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:43:44.78 ID:bMHC9IKl
日本の火星有人計画なんて、韓国の有人飛行計画並みに空虚な妄想。
nasaの有人火星探査に便乗させてもらおうとしてるんだろうけど
破綻が迫る日本にはそんな予算を確保する余裕はまったくありません
173 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:47:26.66 ID:j5Y7YTHO
国際宇宙ステーションを丸ごと買い取って火星有人探査用に改造したらいいんじゃない、
新たに宇宙船を打ち上げなくてもいいから安上がりだし、宇宙線は地球のそばを通る
小惑星の砂を固めてブロックにした物を遮蔽材として使えばいいだろうし。
>>170 ETIだって超光速航法を身につけるまでは似たような事をしていただろう
微笑ましいと思うことはあっても馬鹿にするような事はない
有人する意味分からん。無人探査で、高画質&高感度、複数周波数画像や、動画撮ったのは方が科学の発展に寄与するだろう。
176 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:06:12.62 ID:rycNyXIW
宇宙船の中にDBの重力変えられる部屋みたいなの無けりゃ体が持たんだろな
ずっと無重力状態で暮らしてると常時酔っ払ってるような状態になるんだろ確か
有人はなぁ
何人死のうがやるという強い意思がないと無理
金勘定しかできない日本の政治家や役人には無理
日本人の国民性から失敗は許されんだろうな
壮絶なバッシングで宇宙開発終わるだろう
100%成功させないとだめだ
強力な動機がないとすぐには難しいね。
異星からの巨大宇宙船の残骸が火星表面で発見されるとか。
そういうのがないときは、「まあそのうちに……」ってことになって、のんびりとしかすすまない。
火星ってぱっと見、なんもおいしいものがなさそうだからな。
180 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:52:01.86 ID:iTfseeRR
>>179 恒星間航行出来るレベルになると
宇宙船での移動ではなくなるよ
物質では光速は越えられないからね
DNAを自由自在にデザインした形での移動になる
よって墜落とか残骸とかそういった概念はありえない
181 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:53:20.31 ID:iTfseeRR
火星に行く前に
人類に山積した問題に対応するのが先だろ
火星なんて行かなくてもいい
また別の電波が
地球周回軌道への有人飛行さえできないのに、月を飛び越して火星を目指すとかありえんだろ。
米国に追随する以外の事が出来ないのか?
>>183 いや、この場合追随じゃなくておんぶみたいな
185 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:50:13.16 ID:9JcWSFEK
© Photo: NASA/JPL-Caltech/MSSS
米国の火星探査機Curiosityは、火星の表面から飛び立った正体不明の空飛ぶ物体を撮影した。
この空飛ぶ物体は、ロケットノズルから噴射される炎のような痕跡を残している。痕跡は下から物体に向かってのびているため、大気中で燃えている通常の隕石ではないという。
Curiosityは最近、別の火星の謎も提示した。地球外文明を探している人々は、Curiosityから地球に送信された画像に、十字架の立てられた墓のようなものが写っているのを発見した。
火星ミッションオリオン18号に便乗という結末
187 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:58:40.13 ID:Zvccg7q8
有人火星探査を実現するには月を踏み台にした方がいいかもしれませんね、
まずは月に宇宙船を送って月の極地にある水を採取して、それを太陽電池か
あるいは原子力電池の電力で電気分解して取り出した水素と酸素をロケット
燃料にして月の水と宇宙線から宇宙飛行士を守るための遮蔽材として月の砂
から作ったブロックを宇宙に運んで、それから有人火星探査に必要な物資と
火星着陸船を国際宇宙ステーションに運んでから国際宇宙ステーションを
火星に行くまでの居住モジュール用に改造する、それから、月から取ってきた
水から作った水素と酸素を使って国際宇宙ステーションと火星着陸船を加速
して地球と月の間に行って宇宙線遮蔽ブロックを取り付けてから火星に向かって
火星に着いたら火星着陸船で翼を使って滑空しながら火星に着陸して、その後は
火星の水から取り出した水素と酸素をロケット燃料にして火星と宇宙を往復する
ようにすればコストを抑えられていいと思いますね。
私は基地外です、まで読んだ。
189 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:17:24.38 ID:Zvccg7q8
この方法だと月と国際宇宙ステーションの間を往復する宇宙船は大気圏に
突入しないので何度でも月と国際宇宙ステーションを往復できるし、水と
宇宙線遮蔽用のブロックというもっとも重量のある物を月から調達するので
大幅なコストダウンが可能でしょう、月の水と砂はいくら使ってもコストは
かからないし、ついでに有人月面探査もできて一石二鳥ですしねw
月の極地の固体の水の(大規模な)存在はほぼ無いという観測結果が出ている。
191 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:41:18.15 ID:Zvccg7q8
>>190 まだ水が無いと確定したわけではないでしょう、とりあえず人間を月の極地に送って
水が本当にあるかどうか調べる必要がありますよ、それに、将来月面基地を作るとしたら
極地が有力だから、月の極地を調べるついでに月面基地を作るのに適した場所を探して
ちょうどいい場所が見つかったら小さくてもいいから月面基地を作っておけばいいですよ、
そうすれば月面基地を作るのに適した場所を他の国に取られずに済みますしね。
>>191 人間を送るより探査機を10機送った方が安上がりだ。
>>191 「とりあえず」で途中の苦労を完全無視する悪い癖がまた出ているね
月の極地に氷があるか確認するなら、まだ無人探査機で充分
有人探査は最後の手段
有人宇宙飛行のノウハウがない日本がやろうとするなら、
10年単位で時間と予算が必要だけど、
承認と支持を得られる具体的なメリットを提示できるの?
あと、仮に小さい月面基地を作っておくとして、維持管理はどうするのか
まさか、本格的な基地建設まで放置するわけじゃないよね?
地球上の資源でさえ、これだけ大勢居る生身の人間が探しまくっても見つけられずに衛星で見付ける資源が多いのに、
月面に人間が行って何か見つけられると思う人って…
195 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:39:10.44 ID:Zvccg7q8
>>192 >>193 月面基地は遅かれ早かれ建設されるだろうから、月面基地建設の有力候補である
月の極地の状況を実際に人間が探査する事は十分有意義ですよ、それに、実際に
水の存在が確認されたら、月着陸船は国際宇宙ステーションにドッキングさせて
保存して、後の本格的な有人火星探査計画の時に月から水と放射線遮蔽ブロック
を宇宙に運ぶのに使えばいいのですよ、それに、小さな月面基地を作ったら、当面は
観測機器を置いておけばいいでしょう。
そんなカネがあるならなぜ増税した
火星に行って何すんだよ
人口減って、国土も資源も要らなくなるのに
そもそも宇宙条約で土地は国家が所有権保持出来ないんじゃないっけ?
胡散臭いところが個人での制限はないとか言って月の土地の販売してるが
198 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:04:45.26 ID:xQrqp0lT
日本は小惑星に居住&資源開発の方向へ進んで下さい
199 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:13:43.96 ID:Zvccg7q8
>>196 >>198 火星を宇宙に人間を移民させるための足掛かりにするという方法もありますよ、
火星には人間が生きてゆくのに必要な物が一通りそろっていますし、火星は
重力がかるくて大気も薄いですから、重力圏からの脱出も容易なのですよ、
火星で人間が生活するために必要な物を手に入れてから、それを宇宙に
運んで人間が宇宙に移民するために使うという事も可能なのです。
>>197 今はそうですが将来はわかりません。
200 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:15:43.60 ID:RPqjK7RM
201 :
エラ通信@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:20:17.15 ID:fx3NXVhl
それと、一千億ではすまない。
最低一兆円。場合によったら二兆円要求される。
目的が、アメ国内の宇宙インフラの維持だから、
国際宇宙ステーションより安くなることは絶対にないと断言できる。
202 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:08:50.19 ID:521yzRi8
有人はロマンあるけど、無人を極めたほうが何かと都合良いぞ
203 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:49:11.48 ID:z/wir0gd
>>12 月は人類や人類文明の起源に関する秘密が・・・
なので、もう立ち入ってはならないのである
隣に火星人みたいな国あるだろ
205 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:28:56.21 ID:iEwm8yOo
これは意味が無い
日本は宇宙発電だけに集中投資
206 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:37:16.88 ID:O/PRMW95
>>1 地球周回衛星ならまだしも
火星なんていっても何の意味も無いんだから
そんな所に咲く金があるなら税金をさげろよ。
207 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:39:31.97 ID:Zvccg7q8
>>202 >>205 いやいや、宇宙には豊富な資源がありますから宇宙に人間を移民させて宇宙資源を
取ってくる事には非常に大きな意義がありますよ、なにしろ宇宙には金も銀もプラチナも
レアアースもタングステンもウランもトリウムも鉄もニッケルもコバルトもアルミニウムも
チタンもリンもカリウムも鉛も無尽蔵にあるのです、宇宙資源の開発が進めば人類は
もはや永久に金属資源の枯渇を心配する必要が無くなるのですよ。
209 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:27:10.90 ID:pBUWyAhK
まるで朝鮮人みたいだ
>>207 資源をとってくるのにかかる初期コストは?
211 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:34:31.22 ID:WLfYJCNe
3Dプリンターで大抵の部品は火星でつくれる
金星とかタイタンとかにしろよ。他国と同じではツマランだろ
>>211 基板、半導体部品、抵抗、コンデンサ等々、電気系は全く作れない。
214 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:41:40.94 ID:fjsfDLVm
>>210 宇宙から取ってきた金やプラチナなどの金属資源を売りさばけば初期コストは
回収できます、そして、初期コストを回収し終えた後は、非常に低コストな金属資源
を永久に宇宙から地球へ運び続ける事ができます、他にも、放送衛星や通信衛星
などの人工衛星を宇宙に移民した人たちが修理したり燃料を補給したりして衛星の
寿命を延ばす事もできますし、いずれは宇宙にある物質から衛星を作るようになれば
衛星そのもののコストもほとんどかからなくなりますし、宇宙探査もこれまでのような
小型の無人探査機を送るのではなく人間が直接宇宙を探査するようになりますので
宇宙探査のコストも大幅に削減できます。
>>214 売りさばく前に投入する資金はいくらよ?
投入してから何年でリターンが出るよ?
>>214 210は初期コストをどうやって捻出するのか聞いていると思うんだけど
夢のようなリターンを得られる、というプレゼンで出資を集めたり、政府から予算を引っ張れると君は考えている
という理解でいいの?
217 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:25:42.76 ID:20CpyOoz
有人往還機作んないの?ロシアまかせ?
218 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:28:13.57 ID:fjsfDLVm
>>215 それは、まだ計画が完全に固まっていない今の段階では答えられませんが、
アムンという小さな小惑星一つだけでも20兆ドルもの価値がある鉱物資源が
存在すると言われていますから、初期コストが多少多くかかったとしても必ず
回収する事ができます。
>>216 はい、そうです、宇宙開発の持つ無限の可能性を示せば充分なお金を集められると
思います。
219 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:49:02.44 ID:nWsgk+oH
失敗したら 死に直結だからね 恐ろしい
220 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:29:19.28 ID:BTF35A3+
テを片道切符で火星に・・・・
火星への片道キップなんて話を聞くたび
故郷のトンネル(囚人を過酷な環境で酷使したために死者多数)
に纏わる怪談話(あなたの知らない話じゃ常連だったな〜。そのせいか
知らぬが新たにトンネル作って、そこ閉鎖しとるがね。)を思い出し
後の火星移住者が怖い思いするのだろうな〜などと非科学的な妄想
してしまう。
222 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:52:01.54 ID:s8O+U4Zl
火星に囚人や半島生物を送るとかそんな歴史に名を残すようなことさすなよ。もったいない。
応募すりゃ日本でも集まるよ。
家族の生活保障してくれるんならオレが行きたい位だしな。
惑星探査は日本も独自にガンガンやるべきだよ。
ロケットエンジンの技術や宇宙空間での居住のノウハウを独自に蓄積していけるしな。
他国があまり注目してない惑星や衛星とか狙っても良いと思う。
まずは月面天文台くらい作れる様にしてからが良いんじゃない?
225 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:36:27.58 ID:fjsfDLVm
宇宙開発は資源が乏しい日本が膨大な資源を確保できる二度と無い重要なチャンスです、
したがって日本は宇宙資源の開発には絶対に乗り遅れてはなりません、これは今後の
日本の運命を左右するもっとも重要な事です。
宇宙庁ができたらパブリックコメントにでも応募してください
>>224 わざわざ観測自由度の減る月面に望遠鏡を固定する意味が無い
地球の影に作りたいならジオン公国の作られたサイド3って宇宙空間に作った方が良い
まず月に人送ってから考えようよ
>>227 電波望遠鏡なら月の裏側に作る意味は有るかもな。
>>231 それ、月面天文台じゃなく、単なるスタートラッカーだろ。
月でも火星でもオレの土地に入るときはちゃんと挨拶に来いよ。
火星に人送る意味あるかなぁ
1000年後とか考えればあるのかもしれないが
2035年まず月に常駐基地、つぎに2045年フォボス基地、その間にロボットで火星基地を建設
2060年有人探査開始だな、この位はかかる
236 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:11:19.89 ID:viBIZnzd
月に惑星探査、宇宙開発の拠点基地をつくる。
そのためには日本も確実な月面着陸の技術を確保する必要がある。
事故った原発の解体が終わってからにしてくれ
>>236 月と火星は何もかも違いすぎて、月の実績は火星では役に立たないぞ?
239 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:47:44.29 ID:saxRJ/D1
>>
○ 月 350000km
100000km - - - - - - - - - - - - - - -
(気象衛星他 35000km)
10000km - - - - - - - - - - - - - - - -
(ヴァン・アレン帯)
外気圏
800km - - - - - - - - - - - - - - - - -
熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中間圏・成層圏・対流圏
0km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
240 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:48:55.12 ID:saxRJ/D1
241 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:51:13.57 ID:saxRJ/D1
>>240 人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベルト)
その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度 ※
■ 大型フレアは、致死量の、200倍超の放射線 (businessnewsline.com)
http://www.businessnewsline.com/biztech/200710241752000090.html 宇宙空間の場合、非常に高エネルギーの放射線が常時飛来しており、一般的な電子機器の場合、
放射線に含まれる荷電粒子の影響で簡単に故障を起こしてしまう(中略)
このため環境耐久性能は並外れており、CPUは人の致死量の200倍に相当する2000グレイ(20万ラド)の
放射線を受けながら摂氏でマイナス55度からプラス125度の範囲での動作を保障している
(放射線の累積許容量は約100万ラドにも及ぶ)(中略)
これほどの耐久性能を持ちながらも、NASAの火星観測衛星などの場合、時折、想定を上回る
非常に強力な宇宙線を浴びて機能障害に陥り、セーフモードになったりすることも多い。
CPUは20万ラドまでの動作を保障していることから、機能障害が発生したNASAの観測衛星は
20万ラド以上の放射線を受けたということになる。人の致死量の200倍の放射線であるわけ
だからその場に人間が居たとすれば、即死しているだろう。
.
ああ、またデンパぽいのが来たな
243 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:57:42.59 ID:xVt0of1i
日本の名誉のために行くのだ
宇宙線を防ぐために持って行く水で居住区を取り囲むそうだけどな
245 :
名無し@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:02:39.75 ID:kucZFoDQ
まず、ポスト 予算確保が重要
俺の取り分も忘れるな
246 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:21:49.91 ID:dOQc0xDb
じょうじ
じょうじって奇跡でできてるんですよね〜
248 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:38:43.97 ID:F+75vrXh
>>239 人類は、高度 1500km (東京〜沖縄間相当)以上に
一度も行けてません?
?
249 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:11:06.84 ID:ElHrnYYW
火星有人探査させる意味あるのか無人探査も始まってるのに
それならエウロパとか生命の可能性がある衛星探査の方が
夢も研究的価値もありそうだが
250 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:29:32.12 ID:cw41nnij
>>249 一回だけの探検キャラバンなら、人類史に残る偉業達成、めでたく終われる。
251 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:48:20.89 ID:zviM9l6W
>>250 コストや安全性からいって基本は無人探査だと思う。
ま、一度くらいは火星に人類が行ったという実績を残しておいてもいいけどね。
252 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:57:48.66 ID:GicM1kiF
真剣な質問、うんこは焼却するの?
政治家役人はゆとりなガキばっかだな
復興(片付け)したい、運動会開きたい、武器(おもちゃ)ほしい、火星に行きたい
借金まみれだから増税したのに、また無いものねだりかよ
254 :
エラ通信@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:48:31.24 ID:VqPkYU8i
火星へのカネ出させられたら、
予算確保するためにJAXA解体につながり、敵国に人材流出するので却下。
255 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:54:46.01 ID:F+75vrXh
JAXA 解体
理研 解体
三菱 解体
日本の夜明けが近いですねー
日本には、ISAS があれば充分。
256 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:47:37.23 ID:t9LkGw4Z
残念と賞賛、中国がすでに火星に人類を送った模様。
1億人居なくなったって、問題のない国。
返すなんて全く考えていない先進国。
報道官が貧乏人は死ねと、怖い。
>>242 >>248 久しぶりに見たけど、決まった文章しかコピペしないから
相手しない方が良いよ。NGに入れておいた方がいいくらい
ジェミニの最高高度が1000km越えなのを指摘されたら
しばらく内容を変えてたぐらい、自身の書いてることを
良く解ってない
>>255 三菱電気がISASの衛星作ったり、かぐややSPICAはH2-Aでないと
打ち上がらない
258 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:30:47.47 ID:UC6hvjPf
中国人は火星よりあの世に行った方がいい
259 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:32:10.25 ID:UC6hvjPf
火星への有人飛行は難しそうだな。無重力の期間が長いから帰ってきた時には生きていたとしても寝たきりなっている可能性がある。
月ならそんなにかからないから、まず月面基地で実績を積んでから火星行きを考えた方がいい。
>>259 現在のISSでも、数ヶ月滞在する宇宙飛行士がトレーニングで健康を維持しているので、筋力に関して大きな問題はないと思います
>>257 いや、作ってるよMELCO。
SFUとか。はやぶさ2の国中先生とか係わってた。
262 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:23:15.05 ID:PIRPlMgT
月面基地と旅行を先にはよ。
8k映像でTV中継もはよ。火星より先によろ
263 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:35:11.40 ID:sWXu+cW/
案の定じょうじってレスつけてるやついてワロタ
おまえらことあるごとにヤマトとかガンダムについて騙りだす奴らと同じだぞ
264 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:46:03.36 ID:iBYDe+YG
>>
○ 月 350000km
100000km - - - - - - - - - - - - - - -
(気象衛星他 35000km)
10000km - - - - - - - - - - - - - - - -
(ヴァン・アレン帯)
外気圏
800km - - - - - - - - - - - - - - - - -
熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中間圏・成層圏・対流圏
0km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
265 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:46:52.58 ID:iBYDe+YG
266 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:47:52.36 ID:iBYDe+YG
>>265 人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベルト)
その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度 ※
■ 大型フレアは、致死量の、200倍超の放射線 (businessnewsline.com)
http://www.businessnewsline.com/biztech/200710241752000090.html 宇宙空間の場合、非常に高エネルギーの放射線が常時飛来しており、一般的な電子機器の場合、
放射線に含まれる荷電粒子の影響で簡単に故障を起こしてしまう(中略)
このため環境耐久性能は並外れており、CPUは人の致死量の200倍に相当する2000グレイ(20万ラド)の
放射線を受けながら摂氏でマイナス55度からプラス125度の範囲での動作を保障している
(放射線の累積許容量は約100万ラドにも及ぶ)(中略)
これほどの耐久性能を持ちながらも、NASAの火星観測衛星などの場合、時折、想定を上回る
非常に強力な宇宙線を浴びて機能障害に陥り、セーフモードになったりすることも多い。
CPUは20万ラドまでの動作を保障していることから、機能障害が発生したNASAの観測衛星は
20万ラド以上の放射線を受けたということになる。人の致死量の200倍の放射線であるわけ
だからその場に人間が居たとすれば、即死しているだろう。
.
シングルイベントでエラるんであって、長時間放射線にあたりっぱなしってわけじゃない。
あとISSの高度でもSAAの影響で放射線の強度は上がる場合がある。
火星有人探査に協力するやつこの指とまれとジャイアンが言ってるんだな。
可能か不可能かも、本当に実行するかしないかも当面は関係ない。
ジャイアンがいってるんだ。
270 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:22:46.48 ID:HZVuOnJK
>>270 トータルドーズの設計基準は安全率が何倍も見込まれてるけどな。
272 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:31:39.72 ID:1ApfzGTj
>>270 静止軌道の宇宙放射線量は、低軌道の数100倍。
鉛 10cm厚 +水 50cm厚 で、遮蔽出来るレベル?
273 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:33:44.80 ID:LIZmDvtr
宇宙に資源を求めるとか・・・コスト考えろ
ハイドロメタンとか核融合炉の方がまだ安上がり
有人探査は不要。
金かかりすぎ。
無人探査に金かけよう。
275 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:22:51.37 ID:EwndvapS
>>272 足りなければもっと遮蔽を厚くすればいいだけでしょう。
>>273 月や火星や小惑星には金やプラチナがざっくざくですよ、簡単にあきらめちゃいけませんよ。
277 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:28:39.24 ID:EwndvapS
>>276 いやいや、妄想じゃなくて本当に月や火星や小惑星には金やプラチナがざっくざくですよw
それに、アメリカの覇権が揺らいでいていつ世界的な貿易体制が崩れるかわからないのですよ、
そのような時だからこそ、あらゆる種類の金属資源を安定して手に入れる事ができる宇宙資源の
開発は必要不可欠なのですよ。
だから初期投資金額と投入してからリターンが入るまでの年月示せと。
279 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:39:13.71 ID:/PBiwAKr
月はどうした、
280 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:43:49.33 ID:EwndvapS
>>272 宇宙は無重力ですから、いくらでも巨大な構造物を作れるのですよ、だから
宇宙線に対する遮蔽も地球上の常識とはかけ離れたとてつもない厚さの遮蔽
をおこなう事もできるのです、それに、どんなに宇宙船が重くなったとしても
宇宙は無重力ですから動かせるのですよ。
283 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:35:05.37 ID:EwndvapS
月着陸と違って火星探査や、ひいては宇宙移民などは長期にわたって宇宙で生活
しなければならないわけですから、一つの町を丸ごと宇宙船にしたぐらいの巨大な物
が望ましいですね、まぁ、惑星間の航行用宇宙船には最低でも直径500メートルで長さ
1000メートルくらいのサイズの宇宙船が必要になるでしょうね、もちろん、そんな巨大な
宇宙船を地球から打ち上げる事など不可能ですから、資材の大部分は宇宙にある
物質から作る必要がありますけどね、宇宙線の遮蔽には色々な方法がありますが、
いざという時に飲み水にも燃料にもなる水を数十メートルの厚みに並べるという方法
がいいと思いますね、それから、内部には回転によって人工重力を作るフロアを作って
筋力の低下を防ぐようにしたいですね、それから将来は核融合パルスエンジンを開発して
短期間で惑星間を移動できるようにしたいなぁw
284 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:41:25.98 ID:EwndvapS
285 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:57:37.87 ID:FFaJcAfl
日本の目標設定は着実にやるから実現性は高い。
286 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:02:15.04 ID:NiwPry0w
火星有人飛行とかいらねーから。
そんなことより核廃棄物を太陽に撃ち込む計画でも考えろ。
287 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:05:55.88 ID:EwndvapS
それにしても水という物は本当に便利な物ですね、電気分解すれば水素と酸素が取れるから
ロケット燃料にもなるし呼吸用の酸素にもなるし、飲み水にもなるし、宇宙線の遮蔽材にも使え
ますからね、まぁ未来の宇宙飛行士はいわば水という燃料タンクの中で生活するような感じ
になるのかなwww
288 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:16:30.46 ID:EwndvapS
それと、できれば水を宇宙線の遮蔽材に使うなら、水を自動で移す事によって
水が減っても水の層の厚みが変わらないようにしたり、太陽フレアの活動が活発に
なった場合は水の層を厚くしたりできるようにしたいですね、水の液体としての
特性を最大限活用できるようにしたいです。
289 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:22:11.45 ID:/O2hMnMJ
>>286 そういう放射脳・厨房発想は検討にも値しない。
290 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:37:19.63 ID:/O2hMnMJ
なんつうか、現在の人類の宇宙技術を過大評価する馬鹿が多くて困るな。
今あるのは「丸木舟と素潜り」程度の技術だけで、
なんとか、ぎりぎり単独太平洋横断くらいの冒険旅行が関の山。
それなのに、簡単に「海底都市を作れ」とか、
「クジラを釣ってこい」とか、「モアイ像を深海に捨ててこい」とか、
そんな無茶を言っても、どうやっても不可能。
291 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:42.23 ID:01pGpYR1
>>290 そそ、宇宙技術は一つの国がどうにかしてできるレベルじゃない
全人類のテクノロジーの粋を集めて300年後に火星に人が住める程度だろ
馬鹿な極一部の日本人は自分たちが特別優秀だと思ってるから
自分たちの力だけでできると思ってるかもしれんがw
丸太船でも太平洋横断してた民族も居れば、馬引き連れて台風で沈む民族も居るからねえ
作りだけ高度にして大規模化しても運用技術が無ければ上手く行かない
運用さえ上手いなら、極小規模でも移民もできる
293 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:36:05.53 ID:rGrdSbWp
>>
○ 月 350000km
100000km - - - - - - - - - - - - - - -
(気象衛星他 35000km)
10000km - - - - - - - - - - - - - - - -
(ヴァン・アレン帯)
外気圏
800km - - - - - - - - - - - - - - - - -
熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中間圏・成層圏・対流圏
0km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
294 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:36:27.05 ID:kMXh5Fu8
>>291 そこなんですよ、まさにそこが日本人との大きな違いなのですよ、日本人が全世界の有色人種
を人種差別や植民地支配の苦しみから救うために欧米列強に戦いを挑んだ時、日本人は誰も
自分たちに能力があるなどとは思っていなかったし、日本の自動車会社がアメリカのビッグスリー
に戦いを挑んだ時も、日本のコンピューター会社がアメリカの巨大なIBMに戦いを挑んだ時も、
日本人は誰も自分たちに能力があるなどとは思っていなかったのですよ、それにもかかわらず、
日本人は挑戦し続けて人種差別撤廃を実現したし、日本の自動車会社もコンピューター会社も
発展する事ができたのですよ、つまり、できるかできないかを分けるのは能力の有る無しではなく、
チャレンジ精神の有る無しなのですよ。
296 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:43:02.73 ID:kMXh5Fu8
297 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:53:21.61 ID:vyAOOtqs
>>294 ありがとう!!!!感動した!!!!!!
素晴らしい文章だよ!!!!!!
>>294 日本のコンピュータ会社がいまどうなってるか見てみろ。
ついに自作自演か
300 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:31:28.40 ID:kMXh5Fu8
301 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:07:30.05 ID:smMSx5gK
>>1 現実的な、有人宇宙計画
静止衛星軌道対応の船体を開発 → 打ち上げ後は、高価な静止衛星の修理 → 経済効果大
・・これで、予算承認も オケー?
302 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:34:41.70 ID:G21L1kJ8
>>301 問題は宇宙船じゃなくロケットだな。
静止軌道なんて高軌道に人間を送ろうと思ったら、サターンV型ほどのヘビーリフターが要るぞ。
>>296 挑戦者は納税者に福祉予算を削減して宇宙開発予算を数十兆円にしますと説得できるのか?
304 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:00:08.36 ID:g8Ve0oa+
>>302 工夫しだいでコストを抑えられるんじゃないかな、例えば、月にロボットを送って
月の極地にあると言われる水を採取させて、それから太陽電池でその水から
水素と酸素を取り出して、それをロケット燃料にして国際宇宙ステーションに水を
届ければ、国際宇宙ステーションの軌道まで上昇したロケットに水を電気分解して
手に入れた水素と酸素を補給してさらに高軌道を目指せるんじゃないかな、月なら
近いから地球からリアルタイムでロボットを操作して水を採取できるだろうし、月と
国際宇宙ステーションを往復するロケットは大気圏に突入するわけではないから
何度でも月と国際宇宙ステーションを往復できるでしょう。
305 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:21:11.71 ID:g8Ve0oa+
>>303 なにも日本一国だけでやらなくても、国際的に協力してやれば
いいんじゃない。
306 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:49:19.07 ID:G21L1kJ8
>>304 だから、妄想はチラシの裏にでも書いとけ
307 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:56:17.29 ID:g8Ve0oa+
>>303 まぁ、国際的な協力が得られないというなら日本一国だけでやるまでの事だけどね、
とくに宇宙資源の確保は資源の乏しい日本にとって死活問題ですからいかなる犠牲
を払ってでもやり遂げるでしょうね。
308 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:03:51.80 ID:g8Ve0oa+
>>306 しかし、現実問題として放送衛星や通信衛星やGPSや国際宇宙ステーションでの無重力実験など
もはや人類は宇宙利用無しの生活なんてまったく考えられなくなっていますが、これまでのような
すべてを地球から打ち上げるというやり方はあまりにもお金がかかりすぎて限界に来ていますから、
もうそろそろ人間を宇宙に移民させて宇宙での活動はできるかぎり宇宙にある物質とエネルギーで
まかなう事を考えなければならない時期に来ているのではありませんか、もう人間を宇宙に移民
させるという考えを妄想だなどと言っていられるような状況ではなくなってきていると思いますよ。
>>304 月の重力だけと言っても往復させるには負担の大きな重力なので、わざわざ降りるよりも月周回軌道に小惑星なり彗星なりを確保した方が良い
NASAが地球と公転周期が近い特殊な小惑星なら現代の技術力でも十分に確保できるって試算を出してたし
そうやって宇宙空間で燃料を作れるなら化学ロケットでの効率重視で水素燃料じゃなくても色々な手は有るよ
化学反応は電池で電気にしてイオンロケットとかプラズマロケットとかの電気推進にして行くとか
310 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:59:42.59 ID:g8Ve0oa+
>>309 なるほど、それもいいですねぇ、地球と公転周期が近い小惑星や彗星からなら
月からよりも容易に水や資材が得られそうですね、彗星ならたしかアンモニアが
含まれているそうですから窒素も手に入りますし、レーザー切断で小惑星の内部を
くりぬいて宇宙線から宇宙飛行士を防護しながら宇宙船を組み立てたり修理をする
宇宙ドックにするとか、いっその事小惑星自体を宇宙船にしてしまうとかwそれに
イオンロケットやプラズマロケットもいいですねぇ、まぁ、資源運搬船は宇宙線を
遮蔽しなくてもいいですし、ソーラーセイルで資源を運ぶというのもいいかもしれま
せんねぇ。
311 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:12:23.72 ID:p63EbZsJ
>>303 >挑戦者は納税者に福祉予算を削減して
宇宙開発予算を数十兆円にしますと説得できるのか?
つまんねー大人だなー おぬし
子供から見れば、ロマンも夢もない嫌ーなオヤジに見えるんだろうな
福祉予算を削減する以外に建設的なアイデアはないのかよ
312 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:54:41.56 ID:vqiA5s4x
掛け声だけの政策は面白くないな
重力圏を脱出できる子機を積んだ宇宙船でも建造しない限り無理だと思うが
国際的なロードマップを作る段階にも至っていないのではないか?
>>307 高価な資源など無いのと同じ
北海道に石炭が梅っていても掘らずにオーストラリから輸入してる
国内の資源でさえ高コストで掘れないのに
宇宙の資源なんて夢のまた夢
>>308 その総てが地上から打ち上げてるんですがw
宇宙で採取した資源なんて1gも使用しておりません
314 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:00:22.15 ID:X5aJyZiW
人類が火星に行くことは歴史的必然だ。
ならば、乗り遅れることは損することだ。
人間社会のやることは、やがて必ず権利義務関係が生じるからな。
日本もやるべきだ。出来る範囲で、だが。
315 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:08:11.66 ID:X5aJyZiW
>>313 宇宙より海中は難しい。
海中より地中はもっと難しい。
宇宙探査は「万km」単位、水中探査は「千m」単位、地中探査は今でも「m」単位。
深く掘ることのコストを全く分かっていないな。
316 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:31:33.60 ID:fk7y5vJE
火星探査には反対ではないが、それを有人で行うのなら賛成出来ないww
まずは月にロボットで、人間が常駐できるほど信頼性の高い基地を作らせるように
なるのが先だろうww
それほどまでのロボット技術が確立できれば、それを民生に転用して福祉にでも
医療にでも役立させることができるww
317 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:25:26.31 ID:qSLWMisV
>313
宇宙資源が高コストだというのは誤った思い込みにすぎません、ひとたび人間を宇宙に
移民させて自給自足体制を確立してしまえば、コストは急激にかからなくなります、
宇宙に存在する物質とエネルギーは全て自由財ですのでいくら使ってもコストは発生
しませんから、宇宙に存在する物質とエネルギーのみを使って宇宙資源の採掘や精製や
運搬をおこなうならば宇宙資源は地上の鉱山から資源を採掘するよりも低コストになります、
人工衛星や宇宙ステーションなど全ての宇宙での活動を宇宙資源によってまかなえば
宇宙での活動のためのコストは大幅に削減できますし、宇宙資源を地球に落としてそれを
回収して売りさばいても十分な利益が得られるはずです、しかも宇宙から得られる金属資源は
種類が豊富でおそらく日本が必要とする全ての種類の金属資源をいっぺんに手に入れる
事ができますから宇宙資源の開発が進めば日本は安定して金属資源の供給を受けられる
ようになります。
318 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:23:58.59 ID:m7QwTrAw
資源厨は要らないよ。精密工学の時代だ。
岩石があって役に立つことなどない。
宇宙コロニーや多少の宇宙機の加工材料以外の用途は無いね。
地球上で山を崩して産業財に使うことなど無いように。
ありえない有効性を言っててもしょうがないよ。
自分だけが気持ちよくても、未来人から見れば宗教に一生懸命になった過去の馬鹿とかと
同類にしか見られないよ。本質的に否定されることを言う必要ない。
319 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:27:28.27 ID:qSLWMisV
これまで宇宙資源は高コストな資源だとか、水や生物による資源の濃縮が起こらないために
低品質で経済的価値が無いだとか思われてきましたが、そうした考えは全て間違っていたのです、
たしかに宇宙資源の開発のための初期費用は膨大ですが、自給自足体制が確立した後の
ランニングコストはほとんどかかりませんので、宇宙資源はこの世で最も低コストな資源
となるのです、それに、宇宙資源が濃縮されていない低品質な資源であったとしても、宇宙
に存在する物質とエネルギーのみを使っているかぎりコストはまったく発生しないので宇宙資源の
経済的価値は失われないのです、それに、宇宙から得られる金属資源は種類が豊富で日本が
必要とするほぼすべての種類の金属資源をいっぺんに手に入れる事ができるのです、ざっと見た
だけでも、金・銀・プラチナ・鉄・アルミ・コバルト・ニッケル・レアアース・タングステン・鉛・ウラン・
トリウム・イリジウム・リン・カリウム・パラジウム・インジウム・ゲルマニウム・ロジウム・などなど・・・
日本がのどから手が出るほど欲しがっているあらゆる種類の金属資源が宇宙にはあるのです、
地上の資源はほとんどそれぞれの国の縄張りが確定してしまっていて日本が新たに領土を
獲得する可能性がほとんど無く、海底資源はそのコストの高さと得られる金属資源の種類も
限られている事などを考慮すれば、宇宙資源の優秀さはあきらかです。
具体的な計画、特に最初のリターンを得るまでの資金の目処は?
アメリカはリスクを負って、既に計画をスタートさせているわけだけど
小惑星で採鉱ビジネス? 米ベンチャー
www.nationalgeographic.co.jp/smp/news/news_article.php?file_id=20130124001
321 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:03:05.08 ID:e2Ev2Bjt
恒星間航行の地球外生命体は
惑星のエネルギーを採取しながら航行する
地球のこのレベルじゃ笑われるね
火星を深く掘ることすらできないんだから
中にはバクテリア程度はいるだろうにね
322 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:57:17.36 ID:RxzF3B5u
>有人宇宙探査・工作員の素性
1・JAXA(旧NASDA)関係者
2・三菱 ◆ グループ 関係者
3・新興宗教 関係者
4・メルヘンおじさん
?
323 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:13:53.39 ID:F4Ej3lVE
火星は日本固有の領土
324 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:15:29.30 ID:r7PlmysJ
まずは火星に宇宙ステーションみたいなのを周回させてから色々やればいいんじゃ?
325 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:23:40.62 ID:DVEhfVhj
>>3 いるじゃないか宇宙人!総理もやったんだぞw
>>3 片道切符も実は競争率が高い
罰どころか金払っても火星に行きたい奴がいる。片道でもね
>>322 このスレに居るのは「メルヘンおじさん」だな。
>>311 このスレタイよく見ろよ。政治と予算の話だぜ?
>>311 そうそう建設的なアイデアならあるぞ。宇宙開発予算のために消費税を25%にするんだ。
万事解決。
>>187 水が十分量あると仮定しても、電気分解して水素と酸素を取り出す装置まで運ばなきゃならんし、
それを動かせるスキルを持った人か自動でオペレートできるシステムまで組まなきゃならん。
意義を見出せないよ。
331 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:04:15.59 ID:BdVcvq+D
>>320 アメリカがやるなら、その計画に日本も共同参加させてもらえればいいんじゃないかな。
>>330 電気分解の装置はそんなにかさばらないと思いますよ。
まずは有人衛星だろ
333 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:52:10.86 ID:MDUgDxZ+
準備万端一気火星に参りましょう
無責任に夢を野放図に語るのは害悪だわなぁ。
335 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:29:23.27 ID:BdVcvq+D
>>329 日本一国だけでやらなくても、国際協力でやれば費用の負担は軽くできるんじゃない。
>>1 大風呂敷で予算を獲得しようというのだろうけど、日本の場合は予算の前に制度を変えないとどうにもならん。
そして制度を管理しているのは文部科学省だ。
国際協調という名目で日本国外での宇宙開発に協力ばかりしていたら、金と人材をむしり取られるばかりだぞ。
337 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:35:08.92 ID:BdVcvq+D
正直言って、これまでのような全てを地上から打ち上げるというやり方はもう
コストがかかりすぎて限界なんですよ、国際宇宙ステーションなんか1540億ドル
もの巨額の費用を払って建造したのに、わずか数十年でもう老朽化してしまう
ありさまですしね、放送衛星や通信衛星やGPSや無重力実験など宇宙空間
の利用に対する需要はどんどん増えているのに、このままだと需要に応えられ
なくなってしまうのですよ、やはりもうそろそろ人間を宇宙に移民させる事で
宇宙活動のためのコストを大幅に削減してゆく必要がありますよ。
338 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:47:15.39 ID:BdVcvq+D
>>336 それじゃ人間を宇宙に移民させるのは日本一国だけでやった方がいいのかな・・・。
>>338 なんで君は、『日本だけ』と『国際協調』の間をふらふらしてんの?
>>336 今は文科省じゃないぞ。内閣府の宇宙政策委員会。
341 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:15:02.43 ID:BdVcvq+D
>>339 それは、国際協力でやった方がお金の負担は軽くできそうだけど、
うまく国際的な協力が得られるかどうかわかりませんから、状況
しだいでは日本一国だけでやるという選択肢も捨てるべきではないと
思うからですよ。
>>341 日本だけでやりますから、わっはっは。とか言ってたよね?
日本だけでやればいいじゃん。消費税25%に上げて。
それでも足りないと思うけどね。
343 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:52:52.26 ID:BdVcvq+D
>>342 まぁ、日本一国だけでやってもいいんだけど・・・本当にそれでいいのかな?
日本一国だけでやったら宇宙は日本が独占する事になってしまいますが。
344 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:24:52.09 ID:BdVcvq+D
>>342 どういう事かと言うと、つまり、人間を宇宙に移民させるという事は、これまでのように
すべてを地上から打ち上げるのとは根本的に違うという事なのですよ、これまでのように
すべてを地上から打ち上げるというやり方の場合、必要な物を日本から買って済ます
事ができましたが、人間を宇宙に移民させる場合、必要な物はすべて自分たちで
作らなければならないのですよ、つまり、日本から買って済ますというわけにはいかない
のです、そして宇宙で活動するために必要な物を作り出すための技術の多くを握って
いるのは日本ですから、日本以外の国が日本抜きで人間を宇宙に移民させる事は
おそらく不可能なのですよ、したがって、日本一国だけで人間を宇宙に移民させた場合、
日本以外の国は宇宙に人間を移民させる事はできずに宇宙を日本一国だけに独占
されてしまう事になるのです、まぁそれでもいいと言うなら日本一国だけで人間を宇宙に
移民させる事にしますが、本当にそれでいいのかな?
345 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:18:32.36 ID:vddavc1y
>そして宇宙で活動するために必要な物を作り出すための技術の多くを握って
>いるのは日本ですから、日本以外の国が日本抜きで人間を宇宙に移民させる
>事はおそらく不可能なのですよ、
何の冗談だ?
346 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:44:42.56 ID:BdVcvq+D
>>345 べつに冗談は言ってませんが・・・宇宙に人間を移民させるという事はつまり、
人間が生活するために必要とする物をすべて宇宙に存在する物質から作り
ださなければならないという事なのですよ、つまり、洋服から歯ブラシまで
ありとあらゆる物を作らなければならないのです、しかも、宇宙は真空で
強力な宇宙線が飛び交う過酷な環境ですから、高品質で高強度で高い信頼性
のある日本の製品が無ければ宇宙で活動する事はできません、したがって、
冶金技術からロボット技術に至るまで高度で幅広い技術力を持つ日本でなければ
人間を宇宙に移民させる事はできないのです、したがって、もしも日本一国だけで
宇宙に人間を移民させた場合、日本以外の国は宇宙に人間を移民させる事が
できなくて宇宙を日本に独占されてしまう事になるのです。
基地外警報
ああ、基地外じゃない、メルヘンおじさんか。
349 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:40:13.68 ID:BdVcvq+D
>>347 まぁ、そんなに深刻にならなくても・・・(^_^;我々日本人は本気で宇宙を独占する
つもりなんてありませんから(笑)ようするに、人間を宇宙に移民させるためのお金を
ちょいと国際社会に出してもらいたいだけですよ(笑)そうすれば他国が宇宙に人間を
移民させる事に日本も協力するでしょうし、日本も金銭的な負担が軽くなりますから
お互いが得をするというわけですよ。
350 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:07:45.24 ID:4PGvO13M
>>
宇宙移民は、国家財政破綻の亡国ミッション
税金の無駄。
ISS も、2020年迄に廃止にすべき。
>>1 火星などと、夢物語を語らずに・・
静止衛星軌道への有人飛行 → 衛星修理ミッションなら、
予算も通るでしょうし、技術的にもまあ可能。
>>350 それこそ有人じゃなく無人修理技術を開発して行くべき
繁殖以外は有人の意味が無い
>>349 だから、本当にそれで良いから、どうやったら数十兆円(足りないと思うけど)を日本の財政から拠出出来るか教えてよ。
問題は初期投資額と、いつリターンが入るかだよ。
353 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:48:27.42 ID:u4MfvPLh
行くのは可能だけど
火星から地球に帰れなくなるけどね
火星より福一の後始末が先。
遠い遠い遠い目標として火星があるのはべつにいいけど。
飛行士が死んだら文部科学省ごと吹っ飛びかねないだろ。人の命が軽い国のマネっこしなくてもいいんだよ。
356 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:30:23.57 ID:BdVcvq+D
>>352 そりゃまぁ、日本一国だけでやるなら、いろいろとやりくりする必要があるでしょうねw
例えば思いやり予算を削減するとかw
357 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:34.63 ID:BdVcvq+D
>>350 そうもいかないのですよ、放送衛星や通信衛星や気象衛星や観測衛星やGPSや無重力実験など、
宇宙空間の利用に対する需要はますます増すばかりですから、これまでのように全てを地上から
打ち上げるというやり方ではコストがかかりすぎて宇宙空間の利用に対する需要の増大に応えられ
なくなってしまうのですよ、やはりもうそろそろ宇宙活動のコストを劇的に削減するためのブレイクスルー
が必要なのですよ。
>>356 思いやり予算は『たった1800億円』。1%にも満たないぞ。
他には? 無ければ宇宙開発予算のために消費税25%にしろよ。
それを決定した与党が次に政権取れるか考えてみたら良い。
359 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:06.31 ID:BdVcvq+D
>>358 いやまぁ、思いやり予算を削減するというのは冗談ですけどねw
とにかくいろんな所から少しづつ予算を削減していくしかないでしょうね。
有人は金食い過ぎ。
日本は無人で行く。
>>357 >放送衛星や通信衛星や気象衛星や観測衛星やGPSや無重力実験など
>宇宙空間の利用に対する需要はますます増すばかりですから、
ダウト。
今後10ー20年後の需要では観測衛星は新興国のたかだか数々国が
予定しているのみ。
通信衛星は地上のファイバにコストの面でたちうち出来ない。
非常時のバックアップインフラとしての需要があるのみ。
GPSはロシアのGLONASS、中国の北斗がサービスを開始しており
飽和している。
無重力実験は有人開発(株)の懸命の募集にもかかわらず、引き合いが無い。
無重量が必要だと思われていた多くの実験は技術の進歩で、地上で行えることが明らかになった。
宇宙開発の需要は少ないのだ。
362 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:29:29.71 ID:jAFR04bq
スレタイだけ見ると
火星有人探査の目標地点の一つに日本も加えているかのようだ
火星探査のついでに日本にも立ち寄るって・・・なんて壮大な計画なんだ
>>359 そんなもんで、足りるわけ無かろうに。
火星の有人探査なんてやろうとしたらNASA,ESA,JAXA,ROSCOSMOS,さらに 中国国家航天局すら巻き込んでの
国際共同開発になるのは自明。
日本だけで有人?ナンセンス。日本には有人技術も金も無い。
あと、何で俺が夢と希望を叩き壊しているかというと、
半端な希望と曖昧な予算計画を渡されて開発に従事しなければならない
エンジニアの絶望感が嫌というほど判るからだ。
夢をぶち上げるなら、死ぬ気で責任取れ。
宇宙開発は遊びじゃないんだ。
365 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:23:24.71 ID:oCsf3GC3
物質を作ったのはアッラーの神
366 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:27:39.09 ID:oKhSEw0T
人類は、まず、月の有人探査をめざすべき。そんなこともできないのに、火星なんか、ムリムリ。
>>361 気象衛星と偵察(観測)衛星は必須。
後、周回衛星ではないが、宇宙科学衛星は必要。
不要なのは有人宇宙開発。
>>367 どれもそんなにパイはでかく無い。
思いっきり安くして(ホドヨシ衛星とか?)『会社に一機、自社観測衛星』
までやれば別かもしれんが、そんな規模でやったらデブリがががががが
369 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:32:37.27 ID:BdVcvq+D
>>361 現在のコストでは有効需要は少ないですが、宇宙空間の利用に対するニーズはあると思います、
宇宙に人間を移民させる事によって宇宙での活動のコストが劇的に下がれば宇宙空間の利用に
対する需要は爆発的に増えると思います、あらゆる人工衛星のコストを劇的に下げて、金や銀や
プラチナなどのあらゆる金属資源をきわめて低コストで大量に手に入れる事ができて、しかも、
無重力の環境を利用した宇宙工場を作ったり、宇宙にハッブル宇宙望遠鏡よりも巨大な望遠鏡を
たくさん作ってより遠い宇宙の彼方を観測したり、火星や小惑星などに直接人間が行って詳しく
調べる事によってより太陽系についての深い知識を得られるという学術的な価値など、人間を
宇宙に移民させる事によって得られるメリットは計り知れないほど大きいと思います。
370 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:48:48.63 ID:4PGvO13M
>>346 ロシアやアメリカ、欧州を馬鹿にするだけで書き込みにまるで根拠が無い
精度の高い物作りが出来ずに、どうして米露欧が宇宙へ乗り出していけるのか
日本には必要になるであろうヘビーリフターの制作経験は無く、射場を作る
余裕も無い。それに伴う強力なエンジンの開発もしていない。
RD-170/180やRD-0120、F-1やSSME(RS-25D/E含む)のようなエンジンを
短期間で作れる筈も無い。
ロシアのRD-180は例に出した冶金技術の差から、アメリカでもすぐに同程度の
エンジンを作るのは無理らしい
宇宙ロボットにしてもキュリオシティのような探査機から、ロボノーツ、デクスター
日本がいなくても十分に成り立つよ
だから何の冗談だ?と言ったんだ
372 :
超音波テロの被害者@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:56:09.60 ID:vA4iQ5wC
超音波テロの被害にあっています。
卑劣きわまりない被害にあっています。
超音波・音波による物理的な力で
ものが飛び、ものが壊れる、それが人間の身体に対してまで。
世の中にある音の発信源、震動源がネットワークを通して
システム化されているらしい。
日本中どこにいても人や社会が超音波で襲われる。
人間の身体を壊そうとする超音波テロ。
聞こえる声、超音波テロの加害者の声。
「見続けるのが嫌だから、殺して終わる」
という超音波テロの加害者の声とともに
私は強烈な力で攻撃されています。
何が起こったかわからないときから
人に言っても信じてもらえない。
被害者の心の底からの祈りと訴えが
天に神に届きますように。
373 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:59:26.30 ID:4PGvO13M
>>361-367 今後も必要な衛星
気象観測
測位
偵察
低コストの小型衛星全般
・・有人宇宙開発は、基本終了。
374 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:06:02.26 ID:BdVcvq+D
>>371 まぁまぁ、そんなに感情的にならなくても・・・(^_^;ようするに、宇宙に人間を移民させる
という事は、地上からすべてを打ち上げるのとは根本的に違うという事を言いたかった
だけの事ですよ、もちろん、ロシアやアメリカや欧州を馬鹿にするつもりは毛頭ありませんよ、
むしろ逆にこの2チャンネルではやたらと日本を馬鹿にするような書き込みが多いですから、
日本の方が外国を馬鹿にしていると言われるのは少し心外ですよ。
木星の輪から氷拾って火星に落としたら
数十年で生命体沸きそう
地球産の適合する細菌とか放してもいいし
もし火星の地下にそういうのがすでにいたら
地球産の放流は控えて欲しいが
376 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:26:02.42 ID:BdVcvq+D
まぁ、宇宙に人間を移民させるのにお金がかかるというなら、国際社会が協力しあえば
それでいいんじゃないですか、国際社会が日本に協力してくれるなら日本だって国際社会
に大いに協力するでしょうし、お互いが得できればすばらしい事じゃないですか。
377 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:43:55.59 ID:BdVcvq+D
>>375 ていうか、火星に人間が行って詳しく調べたら火星人が見つかったりしてw
怪光線を発射して地球に攻めてきたらどうしようwww
>そして宇宙で活動するために必要な物を作り出すための技術の多くを握って
>いるのは日本ですから、日本以外の国が日本抜きで人間を宇宙に移民させる
>事はおそらく不可能なのですよ、
存在しない日本の高い技術とやらで余所の国を下に見る
馬鹿にしてると思うがね
>>369 >現在のコストでは有効需要は少ないですが、宇宙空間の利用に対するニーズはあると思います、
>宇宙に人間を移民させる事によって宇宙での活動のコストが劇的に下がれば
循環論法だ。
コストを下げるための移民にかかるコストは現在のコストであり
すなわち有効需要を創出できるコストでは無いんだ。
380 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:55:15.15 ID:BdVcvq+D
>>378 それは逆ですよ、日本にはできないできないと言っている人たちの方こそが
日本を馬鹿にしているのですよ。
>>373 測位は供給過多だな。QZSSを重要視してる現在の施策は的外れだと思う。
地上の補正局で精度を上げる方式の方がコスト的にも有利だ。
382 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:03:44.73 ID:BdVcvq+D
>>379 ???循環論法?とりあえず宇宙での活動のコストが下がった場合の宇宙空間の利用
に対する需要の価格弾力性は高いと思いますが。
>>382 コストが下がる前に、高い現在のコストの状態で宇宙インフラを整備せざるを得ないのは理解してるよね?
384 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:10:12.33 ID:BdVcvq+D
メルヘンおじさんの相手すんなしw
調子に乗るだろwww
>>366 まず月、と言うのが誤解の元。
月は近くにあると言うだけで、地表環境や降下条件は、決して容易くない過酷な星。
387 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:16:54.16 ID:BdVcvq+D
>>383 ただ、コストというものを初期コストとランニングコストの二つに分けると、
宇宙に人間を移民させて自給自足させた場合、宇宙活動の初期コストは
膨大ですが、ランニングコストはべらぼうに安くなるのです。
388 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:22:08.48 ID:BdVcvq+D
>>383 したがって、初期コストは膨大でもランニングコストがべらぼうに安いおかげで
長期的に見ればすべてを地上から打ち上げるという今のやり方よりも、宇宙に
人間を移民させて自給自足させた方が低コストになるのです。
>>384 では、そのギャップを埋めることが一番困難だという事も理解してると思うが。
端的に言えば初期投資を集めるために、いつまでに、どれだけの利益を得られるかを、具体的にプレゼンしないと投資家は興味も示さない。
米国など経済が疲弊して金が無くなって来たので日本を抱き込みか
戦闘機開発などは日本がやって居て出来が良いと横槍入れて共同開発の名の元に
かっさらい。リニアモーターも無償提供でかよ。調子良すぎだろう。
条件を見直せ。ウクライナ情勢だって日本に関係ねえのに米欧にお付合いで
相互関係良好なロシアを緩めだが制裁したんだぞ
391 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:33:44.74 ID:BdVcvq+D
>>383 宇宙に人間を移民させる場合の初期コストとは自給自足体制を確立するためのコスト
であり、自給自足体制の確立のために必要な装備等は、これは現在の地上からロケット
で打ち上げるというやり方に頼らざるを得ませんから膨大なコストがかかる事になりますが、
ひとたび宇宙で自給自足体制が確立した後のランニングコストは必要な物はすべて
宇宙で手に入れる事ができるようになりますのでべらぼうに安くなるのです、なぜなら
宇宙に存在する物質とエネルギーはすべて自由財であり、いくら大量に使ってもコストは
まったく発生しないからです。
392 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:40:25.19 ID:BdVcvq+D
>>383 したがって、これまでのようなすべてを地上からロケットで打ち上げるというやり方はやめて
宇宙に人間を移民させて自給自足させた方が宇宙での活動のためのコストを劇的に安く
できるはずだと私は主張しているのですよ。
393 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:46:54.42 ID:q3gG/7C7
まずは自国ロケットに人間乗せて宇宙池よ
394 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:48:44.54 ID:BdVcvq+D
>>383 しかも、その事は宇宙での活動のコストを劇的に下げるだけではなく、宇宙資源の経済的価値
の創出にもつながるはずなのです、つまり、宇宙での自給自足体制が確立して、宇宙に存在する
物質やエネルギーのみを使って月や小惑星等にある金属資源の採掘や精製や地球への運搬等を
おこなった場合、宇宙資源は理論的には地上の鉱山から採掘した資源よりも低コストになる
はずなのです、なぜなら宇宙に存在する物質とエネルギーはすべて自由財ですので、宇宙に
存在する物質とエネルギーのみを使っている限りコストはまったくかからないからです。
395 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:52:14.03 ID:q3gG/7C7
それから軌道エレベーター建設、
月面基地で鉱物とヘリウム3、水素と酸素を生産
ノウハウ付けて飛びだす準備してから火星へだな・・・
>>391-392 君は、人間が恒常的に宇宙で暮らせるように「なってから」の「リターン」と「メリット」のみを論じていている
君にレスをする人間は、
>>389に代表されるように、宇宙で暮らせるように「なるまで」の「コスト」を主に論じている
(遠い将来も人間が宇宙で暮らす事が不可能と考えている者は多分いない)
君の願望でいいので、
何年あるいは何十年で宇宙移民が実現するのか提示してくれないと、
議論は平行線のまま話が先に進まないよ
397 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:32:43.88 ID:ISYzXGWt
>>383 これまで宇宙資源は高コストな資源だとか、宇宙では水や生物による資源の濃縮が
おこらないから低品質な資源で経済的な価値は無いだとか言われてきましたが、
はっきり言ってそうした批判はすべて間違っています、宇宙資源が高コストなのは
あくまで初期コストの部分だけであって、自由財である宇宙に存在する物質とエネルギー
のみを使って宇宙資源の採掘や精製や運搬等をおこなった場合のランニングコストは
べらぼうに安くなりますし、自由財である宇宙に存在する物質とエネルギーのみで
採掘や精製や運搬等をおこなっているかぎり、宇宙資源がどんなに低品質な資源で
あったとしても資材やエネルギー等に対するコストはまったくかかりませんので
宇宙資源の経済的価値は失われないのです、しかも、月や小惑星などからは、
金や銀やプラチナから鉄やニッケルやタングステンなど日本が必要とするほぼすべての
種類の金属資源が手に入りますから、宇宙資源の開発が進めば日本は永久に
金属資源の供給について心配しなくても済むようになるのです。
398 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:36:13.72 ID:RqZkUYSf
おせぇよ
なんで人類初の惑星間航行
を狙える位置にいるのに今までやらなかったんだよ
単独でやれや、すぐやれ
399 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:40:43.48 ID:pCjGzaxy
400 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:43:41.85 ID:xqDntCdV
>>361-367 今後も必要な衛星
気象観測
測位
偵察
低コストの小型衛星全般
・・高コストの有人宇宙開発は、基本終了です。 メルヘンでロケットは飛びません。
401 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:15:57.97 ID:IyZ8IErt
有人宇宙飛行技術は必要だと思うよ。
自国だけでも出来るという体制を整えてこそ、国際宇宙開発での発言力も確保できる。
ロシアが「止めた」と言うだけで万事が止まってしまうような状況は困る。
ロシアが米国でも同じこと。
月であれ、火星であれ、本格開発のためには宇宙空間での建設工事作業が必須。
その技術を自前で持っていなければ、必ずコミやられる。
全ての業界、全ての駆け引きでこれは常識。
有人宇宙飛行技術は我国に必要だ。
402 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:18:29.77 ID:pCjGzaxy
ID変えんなよ
月は中継点としては重力井戸の底すぎる
開発するだけ無駄
地球にもフォボスダイモスのような軽い衛星が欲しかった所
404 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:24:52.01 ID:RqZkUYSf
>>57 お客さんこの商品実はあのNASAでも採用されたすごい商品なんですぜ
もってるだけで坊ちゃんからも尊敬ものですぜ
日本は原発が三基も爆発して、火星への夢やロマンなんていえない状況なんだよ。
倒産した社長のバカ娘が、マチュ・ピチュへ旅行に行きたいと、はしゃいでいるようなもの。
双葉町や大熊町に行けよ。火星と同じくらいの放射能だから。
406 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:05:33.93 ID:ISYzXGWt
>>405 いや・・・むしろこんな時だからこそ夢やロマンが必要なのですよ、
少年が夢を語らず、青年が理想を語らなくなったら日本はお終いですよ。
>>406 現実を踏まえた上での実現可能性の高いプランでないと、少なくともこの板では、相手にされない。科学板だから。
夢だけじゃ動かないし、動くべきじゃない。
408 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:25:48.68 ID:ISYzXGWt
>>407 たしかに困難ではありますが不可能ではないと思いますけどね、ようするにお金の問題
だけですから、とにかく今のすべてを地上から打ち上げるやり方だとあまりにもコストが
かかりすぎますから、ここらへんで宇宙での活動のコストを劇的に下げるブレイクスルー
がなんとしても必要なのですよ、なにしろ国際宇宙ステーションなんか1540億ドルもの
巨費を投じて建造したのにわずか数十年しかもたないというありさまですしね。
409 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:33:48.64 ID:pCjGzaxy
少なくとも、過去〜現在まで日本のロケットは100%官需目的で、1円の利益も出していない。
さらに、回収型こうのとりHTV-R、有人型こうのとりHTV-H、独自ステーションJSS・・・。
その「確実な利益」を根拠に、今すぐ日本の宇宙予算を100倍にして見せろ。
話はそれからだ。
そんな技術力はないだろ。人間のフリーズドライが量産されるだけ。
411 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:49:11.76 ID:SG+f/Jfr
官需だから利益がないとはいえない。衛星利用によって得られる利益があるから打ち上げてるわけだから。
まだ打ち上げてるということはコストより利益が大きいということを示している。損になるだけなら打ち上げたりしないからな。
例えば無人探査機なんかは一見利益がないように見えるが、これによって日本の技術の高さが世界から認識される。これによる日本のイメージアップはお金に換算すれば何兆円にも値するということもできる。
412 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:17:54.63 ID:pCjGzaxy
>>411 だから大言壮語は、日本の宇宙予算を100倍にしてから言え。
>>408 お金の問題だけであることは、間違いなく皆理解してる。
一段目の再使用を目指すファルコンシリーズが
打ち上げ価格を本当に1/100に出来れば画期的なブレークスルーだ。
この種の発案、提案、話題提供を君がするべきなんじゃないのか?
個人的にはファルコンの再使用計画はメンテナンス費用を少なく見積もりすぎで、
1/100の費用低減は無理だと思うが。
>>412 消費税を宇宙税と名前を変えて25%にするんだ。
415 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:39:21.53 ID:ISYzXGWt
>>413 おお!!!打ち上げコストが1/100に!!!それはすばらしいですね(^_^)
実現できれば宇宙に人間を移民させる夢がぐっと実現に近づきますね。
>>406 最近の若者は科学離れで宇宙にもあまり興味ないそうじゃん。
オリンピックとか、月や火星旅行に胸膨らませた世代は今のオヤジでさ、
若い連中はそんなのあんまし興味示さないつーか。
オリンピックに行く選手は、みんなお家芸と化しているじゃん。
オヤジも昔選手でその子供も選手になってという。
それに向いた遺伝子と訓練環境と資金がないと話にならない。
宇宙開発系も同じじゃん。エリートの自己満足。血税そそいでリターンはなし。
勝ち組負け組と二極化し、原発事故で国が疲弊し悪政が大手をふってまかり通る現在、
宇宙開発に大金かけても恨みしか生まないだろうなぁ。
火星に行く前にワープ航法の開発に全力を注げよ
ワープさえ出来れば太陽系外だって近所になる
宇宙開発予算の百倍稼げば誰も文句いわないんだけどな。
新幹線みたいなドル箱がつくれるならそれが一番よい。
そのうち税金からの予算も不要になる。
419 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:25:37.17 ID:ISYzXGWt
>>416 そうかな?はやぶさの活躍はかなり話題になりましたし、イトカワの砂を持ち帰った事も
子供たちの心に宇宙への夢を抱かせてくれたと思いますが・・・。
>>419 現状その程度の夢で充分ってことよ。低予算のものは許容される。
火星だの宇宙移民だのは、ワープを開発しろといってる連中と同列。
ワープはどうやって実現すれば良いのか手法も分からない話で、科学的には物理法則に抜け穴が無くも無いってな研究段階にすぎないんで
火星移住とかはコストの問題だけで科学的に無理目な要素は無いですよ
まあ費用を確保する経済的な手法が分からない話なのではあって、結局無理目だろってのは確かでも、科学的に無理と経済的に無理は板違いなくらい違う
OPE、 GX、 シャトル後継、
金が在れば何でも出来る訳じゃない
ID:ISYzXGWt
今の日本に何が出来て何が出来ないか、 何が足らない
のかを理解せずに、 ただ夢だけ押しつけられても
上に書いた計画のように破綻するだけだ
423 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:48:53.95 ID:ISYzXGWt
>>420 やっぱり、大人が現状維持に甘んじてしまったら、子供も夢を見なくなって
しまうのだと思いますよ。
>>422 シャトル継続は、シャトルほどの事故率でなら金さえあればできたろうが、同じ事故率を許さない世情の問題だな
先進国の命の値段が高くなってって英雄的な行為と言えど命の危険を許さない倫理観の変化が問題だった
火星への片道切符が同じ理由で駄目だろって論調も多かったが、結構世情の方は許して予算の問題で無理だろうって金の問題になったのは意外なくらい
>>424 緊急脱出手段の無いシャトルは、そもそも人道的に間違っていた。
経済性以上に、その危険性から廃止になった。
>>415 そうやって餌をぶら下げて(夢をぶちあげて)スポンサーから
お金をいただこうというのがベンチャーのやり口だ。
話半分で良いとこ。まだまだ。
427 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:12:08.03 ID:xqDntCdV
>>1 今後も必要な衛星
気象観測
測位
偵察
低コストの小型衛星全般
・・高コストの有人宇宙開発は、基本終了です。 費用対効果が低過ぎです。
429 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:10:33.56 ID:ISYzXGWt
>>426 話半分ですか・・・それじゃ1/50ってわけですね・・・。
1/2が関の山じゃないかと思うな。まあそれだって大したもんだが。
431 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:37:26.36 ID:saqC97cZ
>>430 まぁ、今後の努力に期待するしかありませんね・・・ただ、打ち上げの費用を削減する
努力だけではなく、宇宙に持ってゆく装備の軽量化も重要だと思いますし、そうした
小型化や軽量化は日本がもっとも得意とする所ですから、そこは日本の技術者に
期待したいですね(^O^)
432 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:45:28.63 ID:xrixF3xk
三菱グループが、諸悪の根源です?
火星だと祭りについていけないからイヤだ
日本は、近未来を見据えて現実的に民間人月面旅行を目指したほうがいい。
国連に提案して国際中立な月基地(ホテル)を作ることを目指そう。
どこかの国が月のこの土地は俺のもの!って主張する前に。
メルヘンやね
437 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:37:40.20 ID:rsFGDtan
ISS、2020年以降は、運用終了ですよね?
超無駄遣い〜
2024年まで延長だとあれほど…
439 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:32:29.87 ID:9wiBtQN2
宇宙には金やプラチナがざっくざくwww
440 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:35:48.30 ID:gPP+xI/2
中国が、月や火星は自国の領域だと主張始めるね。
441 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:30:08.02 ID:9wiBtQN2
>>440 中国は月や火星に行く事はできるけど月や火星の物質から活動に必要な物を
作り出す技術が無いから人間を月や火星に移住させる事はできませんので
中国が月や火星の領有権を主張してもあまり意味は無いと思われます、やはり、
月や火星に人間を移住させる事ができるのはそれだけの高度な技術力を持っている
日本とアメリカとヨーロッパぐらいかと・・・。
442 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:45:20.31 ID:IO2NvsVL
>>
○ 月 350000km
100000km - - - - - - - - - - - - - - -
(気象衛星他 35000km)
10000km - - - - - - - - - - - - - - - -
(ヴァン・アレン帯)
外気圏
800km - - - - - - - - - - - - - - - - -
熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中間圏・成層圏・対流圏
0km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
>>441 なんでそうやって他国の技術を侮るんだ。そうやって韓国に追い抜かれたんだぞ。
444 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:50:20.06 ID:8OveW068
>>443 しかし、実際問題として人間が活動するために必要とするあらゆる物を月や火星や
小惑星などの物質から作り出せるだけの幅広い技術力は今の中国には無いんじゃ
ないかな?
日本にはあるの?
具体的に例を出してみて
446 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:40:33.14 ID:8NWmq9gX
>>445 日本にはもちろんありますよ、なにしろ日本は技術大国で冶金技術からロボット技術まで
幅広い技術力を持っていますからね、それに、アメリカとヨーロッパ諸国も人間を宇宙に
移民させられるだけの充分な技術力を持っているでしょう、したがって、もうしばらくしたら
宇宙は日本とアメリカとヨーロッパ諸国による独占状態になると思われます。
447 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:45:15.30 ID:dDWUbyYS
メルヘンやね
448 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:11:58.89 ID:3+ftEioy
宇宙太陽光発電、日本は地道に商業利用出来る分野に注力した方が良いと思うな
449 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:26:38.71 ID:dDWUbyYS
宇宙太陽光発電()
450 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:45:53.81 ID:8NWmq9gX
小惑星すごーーーい!!!とてつもないほど高濃度な金属資源が存在してるんだって!!!
地上の鉱山の通常の鉱石と比較しても、プラチナが280倍でイリジウムが760倍で
パラジウムが58倍で金が54倍もあるんだって!!!
451 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:53:24.24 ID:fDAIjCXW
まずは月でしょ!
452 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:03:34.47 ID:lQe2bl4J
まず月だろうな、中国人の足あと見つけなきゃなww
453 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:12:31.70 ID:IxAHDW/2
日本が目指すのは当たり前だ
火星は故郷だから
これはイスタンダルに向けての第一歩だ
455 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:20:48.78 ID:6LGsBSx4
「まずは月」と言う素人にありがちな誤謬
火星に行ったら、帰ってこれないでしょ? 行きっぱなしじゃないの? 火星に骨をうずめる覚悟がなきゃ行けないでしょ。一体誰がいくのか。
>>446 だから具体的って
この技術は、月滞在のための何に活かせるとかさ
458 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:25:59.57 ID:8NWmq9gX
>>457 それはもう冶金技術からロボット技術に至るまで幅広い技術力が必要となるでしょうね、
そもそも冶金技術がなければ月や火星や小惑星の鉱石から金属の資材を作り出せませんし、
食料を作り出すための農業技術も必要ですし、洋服を作り出すための繊維技術も必要ですし、
宇宙飛行士たちの被ばくを最小限に抑えるためにロボットを活用するならロボット技術も必要
ですね、しかもそれらの技術を有機的に結び付ける必要がありますし、そうなると日本のような
幅広い技術力を持つ国でないと宇宙に人間を移民させる事はできないでしょう。
459 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:28:41.98 ID:dDWUbyYS
メルヘンおじさんの相手すんな
460 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:53:20.93 ID:miI6xCWr
小惑星の中にはかつて微惑星の核だった部分が隕石の衝突によってえぐり出された物が
あって、そうした小惑星には地球では地下深くに潜り込んでしまって地表にはほとんど存在
しない比重の重い貴金属の成分が小惑星の表面に大量に残っているそうですから、小惑星
の資源の開発が進めばそうした貴金属が大量に手に入るようになるでしょうね、まぁはっきり
言えば、宇宙資源に比べたら地球上にある資源なんて微々たるものにすぎませんよ。
461 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:19:29.39 ID:1BaeRqqy
物質を作ったのはアッラーの神
宇宙庁作っても全体の宇宙予算が増そうもないのにその経費は何処から捻出するんだ?
JAXAの予算削って回しますじゃ洒落にならんぞ