【惑星科学】月の岩石に水の多いものと少ないものがある理由
1 :
Cancer ★@転載禁止:2014/05/28(水) 20:12:54.09 ID:???
水分子を含む岩石を集めて水を絞り出して月基地で活用して・・・
と妄想したが
空雑巾を絞って水を抽出するより大変?
2007年に「初めて発見」され、それ以降続々発見が相次いだんじゃなく
他国の宇宙観測技術が追いついてきて隠し切れなくなったから
隠蔽がバレる前にさもはじめて知った風を装って
段階的に公表するプランに移っただけだろ
4 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/28(水) 20:39:35.95 ID:1JWyT3sO
これさ、「最大100桁も異なる」って書いてあるけど、
100ケタって10の100乗だろ、そんなバカみたいにデカい数なんて
そうそう出てくるもんじゃないよな、おかしいな・・・と思って
原文読んでみたら
「by a factor of up to 100」って書いてあるわけさ。
最大で100倍っていう意味だろこれ。全然翻訳ちがってんじゃん。
たのむよ、しっかり翻訳してくれよ。
100桁違ったら全宇宙の素粒子の数とかそういうオーダだよな
6 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/28(水) 21:09:43.72 ID:8H8GTsaC
7 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:11.79 ID:i+YJTGUN
おれも100桁は変だと思った、4の言う通りだった。
勘違いして引用する奴が出るのが楽しみだ。
そんなことよりも、はやく月に彗星を落とそうよ
海をつくろう!
10 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 16:23:27.16 ID:UqOp8JW4
ジャイアントインパクト?
ジャイアンと誰だって?
この件でプラズマ教授は何て言うかな