1 :
Cancer ★@転載禁止:2014/05/25(日) 08:39:55.30 ID:???
2 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 08:40:24.81 ID:j2/7DdeS
赤い可能性が出てきた
いまごろ分かった科学
4 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 09:10:40.27 ID:estaV+mb
ちょっと考えれば錯覚だとわかるのに。
木製型惑星における磁場発生のメカニズムもまだ解明されてないんだよな
6 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 15:09:06.09 ID:zf7SKiDQ
オーロラと大気の動きとの比はどうなっているんだろう。
金星のスーパーローテーションが一番有名だけど、
大気の動きは自転よりは速かったような。
プラズマ宇宙論がまた勝った
すううぱあロオテエショ〜〜〜ン
土星は不思議現象がいっぱいある。
北半球側極地だけに六角形の雲の帯がある。南極側にはでない。
自転とは同期しない強力な電磁波を発生する。
リングの中にスポークみたいな縞が見える場合がある。
大気どころか液体(炭化水素)の湖を持った衛星が回ってる。
土星の夏の時にだけ白い斑点の縞が雲にできる。
10 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 19:50:56.78 ID:PYbP/rdE
全裸の可能性も
11 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 20:20:58.01 ID:JEDPi34P
>>2 地球と違う大気組成の土星でも、赤いオーロラが見られるか、とか
土星当たりで太陽のエネルギー弱いと赤いオーロラ増えるか、とか
思わず考えこんでしまったw
赤い人、まだなし
13 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 22:29:16.98 ID:EfbVIoYW
土星の自転の速さ はえーな あんなデカイのに10時間かよ
14 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 22:33:18.29 ID:kJiB4Hv9
オーロラ輝子が↓
厚い気体層の下に高速で回転する中性子星とか
自転つってもジェット気流の速さ計ってるようなもんじゃないのか
17 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 15:02:17.98 ID:Qp7Mxmh8
潮時か
遠心力が強過ぎて着陸できないパターンか、、