【医療】2型糖尿病の食事療法、「朝昼だけたっぷり」が最も効果的か チェコ研究 [5/21]
1 :
かじりむし ★@転載禁止:
2型糖尿病の食事療法、「朝昼だけ」が最も効果的か研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3015460 AFP 2014年05月21日 10:38 発信地:プラハ/チェコ
【5月21日 AFP】2型糖尿病患者の食事療法についてはこれまで、1日分を最大
で6回に分けて少量ずつ取ることが推奨されてきたが、このほど発表された研
究結果によると、朝食と昼食の2回をたっぷりと食べる方がより効果的である
可能性があるという。研究論文は欧州糖尿病学会(EASD)の学会誌「ダイアビ
トロジア(Diabetologia)」に掲載された。
チェコ・臨床実験医学研究所(IKEM)の研究者、ハナ・カフロバ(Hana
Kahleova)氏は20日、AFPの取材に「今回の研究では、1日当たりのカロリー摂
取量はほぼ同じで、食事を1日5〜6回に分けて少量ずつ取る方法と、朝食と昼
食の2回だけを取る方法について、それぞれの有効性を比較した」と語った。
今回の研究は、インスリンの分泌不全とインスリン抵抗性に起因する2型糖尿
病および肥満症の患者で、年齢が30〜70歳の男女54人の被験者を対象に行われ
た。
カフロバ氏によると、研究開始後3か月弱で、1日に2回たっぷりの食事を取っ
たグループは、従来の方式に従ったグループに比べて、体重の減少量が平均
1.4キロ多かったという。
「空腹時の糖、インスリン、グルカゴンの各値の減少率も、朝と昼に食事をし
た患者グループの方が高く、さらにはインスリンの感受性も向上した」
だが既にインスリン治療を行っている場合、その投与量を大幅に調整する必要
があるため、「この食事療法を医師の診断なしで開始してはならない」とカフ
ロバ氏は注意を呼びかけた。
また今回の研究結果を検証するためには、さらに広範囲の研究を行う必要があ
ると同氏は付け加えている。
さらにカフロバ氏は「今回の研究結果だけに基づいて、一般的なアドバイスを
導き出すことは不可能だ」とAFPの取材に述べている。
原論文:
Two large meals (breakfast and lunch) better than six small meals with same calories for controlling
weight and blood sugar in people with type 2 diabetes
http://www.diabetologia-journal.org/files/Kahleova.pdf
朝、100%全開かよ!
これは、医者に言われたなぁ、夕食は食べなくてもいいって。
1週間は空腹で大変だろうけど、慣れるよと。
空腹で朝目覚めるようになって、体重減った。
4 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:18.71 ID:8fsWmeBZ
俺も夕食少なくしたら体重減った
5 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 20:16:04.37 ID:HWUj74w3
>さらにカフロバ氏は「今回の研究結果だけに基づいて、一般的なアドバイスを
>導き出すことは不可能だ」とAFPの取材に述べている。
いや、それで〆られても…
しかし、夜にどうしてでも食べたくなるのが人間の嵯峨
7 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:51.66 ID:vVdoh4+E
8 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 20:36:23.25 ID:ByXcPwtJ
砂糖ってタバコと同じくらいの中毒性あるしな
9 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:42.14 ID:67N8kbdb
もう2年ぐらい朝昼だけだよ
今は朝も軽くなって、昼だけガッツリ食べたいものを食べる生活にシフト中
慣れると一日を通して空腹感をあんまり感じなくなるんだよね〜
10 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 20:40:17.80 ID:UeIcV+SG
12 :
七つの海の名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 20:44:01.97 ID:RkHSSei2
>>7 outをAUTOと書くのが最近の流行りらしいね。
13 :
名刺は切らしておりまして@転載禁止:2014/05/21(水) 20:46:26.37 ID:tKYS9bbF
江戸時代の日本人を見習え。
やっぱり、とりあえず夜にカロリー摂取はできるだけしないのが一番なんだろうな
米・麦・芋に代えてキャベツなど野菜・豆腐・おからとか
わかっているんだが
>>5 新しい治療に繋がることが考えられる。とか無責任に期待で〆られるよりは親切じゃん
人間は基本夜行性ではないからな
夜が一番ゆっくりできるからどうしても夜に食っちゃうよ
本当は朝がっちり食いたいけどな〜
19 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 21:28:13.11 ID:gqoojY11
今は二食分を三度に分けて少食、
明日から二食にチャレンジ。
20 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 21:37:19.13 ID:0/MPGK9m
>>4 いいなー 体重がかわらず、体型がタルに・・・
21 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 21:43:43.54 ID:JRIDZAF6
>カフロバ氏によると、研究開始後3か月弱で、1日に2回たっぷりの食事を取っ
>たグループは、従来の方式に従ったグループに比べて、体重の減少量が平均
>1.4キロ多かったという。
体重が減るのが効果だってなら、糖尿病悪化させたほうがいいな、って、あれ?
22 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 21:53:28.34 ID:/IJg9GGK
2型の糖尿病患者にそんなガマンは絶対に出来ない
23 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 21:54:43.67 ID:fC4+XzJ9
高血圧、中性脂肪が高いと医者に言われ、血圧降下剤を飲み続けたが、糖尿病。
突然吐血。静脈溜破裂で緊急入院。酒を飲まなくても発病する肝臓病。
食道に出来たこぶを胃カメラ飲んでこぶを削除。緊急病院では僅か1日の
入院で42万円の医療費、18日入院した病院の治療費は、38万円。
健康保険で約18万円支払いに。
最悪のパターン、高血圧、高脂血症、糖尿病、肝硬変、肝がん。
ご臨終。
朝は皇帝のように、だな。
25 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:26.03 ID:5k8jr6GR
朝食をしっかり食べるのが理に適ってるとか言われてるけど、
自分には当てはまらない。朝食をしっかり食べると、胃に血流が集中して
頭が働かなくなるし、眠くなる。
自分は夜にしっかり食べる派。
聖路加病院の100歳の日野原先生もそのパターンだしね。
俺が行ってるジムに来てた豚が
夜は食べないから朝昼は自由に食っていいダイエットしてると行ってた
3ヶ月くらい来ててデブのままで、それい以降見なくなった
1にも書いてあるが量を考えられないなら無意味
糖分を少なめにしないと、脂肪分が燃焼されないので結局太る
28 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/22(木) 05:21:16.42 ID:RDPNe9cQ
俺は夜だけ食う。
昼間はガム噛んでる。
温泉卵だけでOK。
30 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/22(木) 06:34:08.96 ID:KH/yS/IX
朝は時間なくて食べる暇がないから夜にドカッと食っちゃうんだよな〜
31 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/22(木) 09:08:37.61 ID:thIDL9xn
深夜のどか食いが一番美味いだろ普通
美味いのはたしかに夜。なんでだろ。
俺は食にこだわらないから、朝昼だけの食生活で不満ないけど。
体重減るわ血糖値下がるわでもうメシウマ(←おいこら)。
スレタイで、朝昼にたっぷりのチョコレートを
食べると良いと思ったのは俺だけじゃないはず
逆に言えば
貧困地域では夜にできるだけ多くの量を食べたほうがいいってことだな
知ってた
夜炭水化物取ると起きたときすごい気持ち悪い
36 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:29:09.90 ID:j4JcG3lF
朝と昼だけ食べて夜食べないダイエットしてるときに
そういうことをしてると、血糖値が上がるとかなんとかで糖尿病になると聞いた
なにが正しいのかはっきりしてくれ
糖尿にだけはなりたくない
朝昼たっぷり夜抜き方式は、一日の中に血糖値とインシュリンの低い時間を作る効果がありそうで、
そういう意味では低炭水化物ダイエットに近い意味なのかも。
低炭水化物ダイエットは、しっかり体重を下げる限りは健康的だという疫学的な結果がある一方で、
耐糖能を下げるという副作用も指摘されている。36が言われたのと同じ両面性なのかも。
つーか、メタボは論外
死ねブタ