【量子力学】 量子コンピュータ 突然商用化した夢のマシン 「D-wave」 [ITpro]
1 :
TwilightSparkle ★@転載禁止:
実現は遠い未来のことだと考えられていた「量子コンピュータ」。それが突然、従来とは異なる方式で実現した。カナダ
D-Wave Systemsが開発し、米グーグルや米航空宇宙局(NASA)が導入した量子コンピュータ「D-Wave」だ。
D-Waveが期待通りの性能を出すことができれば、現在のビッグデータ活用が子供の遊びに思えてくるほどの、計り知れ
ないビジネス上のインパクトがもたらされる。そんなD-Waveに、日本の研究や技術が大きく寄与していたことを知っている
だろうか。
それだけではない。現在、日本の国立情報学研究所(NII)が、D-Waveのさらに上を行く日本独自の量子コンピュータの
開発を進めている。
次なるIT革命の中心地は、実は日本だ。知られざる量子コンピュータの真の姿に迫る。
米航空宇宙局(NASA)や米グーグルが、熱い視線を注ぐ日本人研究者がいる。彼が生み出した理論が、「量子コンピュ
ータ」を実現するきっかけとなったからだ。
NASAやグーグルは、量子コンピュータに多大な期待をかけ、共同で様々な性能検証を進めている。その理由は何か―。
東京工業大学理学部長を務める西森秀稔教授(写真1)。彼こそがNASAやグーグルが注目する日本人研究者だ。2014
年3月下旬には、NASAとグーグルが米国に西森教授を招き、意見交換をしている。
なぜNASAやグーグルは、西森教授に注目するのか。
「西森教授が提唱した理論『量子アニーリング』が、カナダD-Wave Systemsが量子コンピュータを実現する上で、大きな
役割を果たしたからだ」。西森教授を招いたNASAエイムズ研究センターのルパック・ビスワス探索技術担当副ディレクタ
ーはこう語る。
量子コンピュータとは、「量子力学」の原理を応用して演算を行うコンピュータだ。既存のコンピュータに比べて圧倒的に
高速に計算できる「夢のマシン」であり、1990年代から世界中で開発が進められてきた。しかしこれまで「実現は早くて21世
紀後半」と目されていた。
ところが2011年、カナダの新興企業であるD-Wave Systemsが、量子コンピュータを世界で初めて発売したと発表した。
ユーザー第1号は、米ロッキードマーチンだった。
2013年5月には、NASAとグーグルが共同でD-Waveの量子コンピュータ(以下、D-Waveマシン)を導入したと発表した
(写真2)。NASAとグーグルは量子コンピュータを使って人工知能を研究する「量子人工知能研究所(QuAIL、Quantum
Artificial Intelligence Lab)」も設立している。
SFのような存在と見なされていた量子コンピュータ。それが突然商用化した背景には西森教授の理論が存在した。だか
らNASAやグーグルが注目するのだ。
※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:中田 敦=日経コンピュータ (筆者執筆記事一覧) 出典:日経コンピュータ 2014年4月17日号 pp.26-29
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140514/556564/
2 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 17:48:20.68 ID:2wV6Z5dU
なんのこっちゃ
3 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 17:49:31.48 ID:2w2ZY3Ny
>>1 量子コンピューターとロボットの組み合わせで、人手不足解消! 移民受入は、必要なし!!!
量子コンピューターとロボットの組み合わせで、人手不足解消! 移民受入は、必要なし!!!
量子コンピューターとロボットの組み合わせで、人手不足解消! 移民受入は、必要なし!!!
量子コンピューターとロボットの組み合わせで、人手不足解消! 移民受入は、必要なし!!!
量子コンピューターとロボットの組み合わせで、人手不足解消! 移民受入は、必要なし!!!
4 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 17:50:49.01 ID:pNPjGdRX
うーん0点
小学校の国語からやり直したら?
「‥2012年現在で世界の最新鋭ステルス戦闘機であるF-22やF-35の開発・製造を行っていることで有名である。
極秘先進技術設計チーム「スカンクワークス」が多数の傑作軍用機を生み出したことでも有名‥」 by wiki
あのロッキード w 最先端の真っ先は「戦争屋」さん w
んでD-Waveとやらはどれだけの性能なんだ?
もう使われてるのなら詳細にわかるだろ?
7 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 17:57:12.25 ID:NlbISP49
チョンがたかり始めたら本物の技術
8 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 18:04:41.34 ID:XiSh/4Ye
>>5 そらそうよ
軍にメリットがなきゃ誰も金ださんよ
10 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 18:11:19.77 ID:3wadGrpz
元放駒親方の西森輝門さんが急逝した。惜しい人を亡くした。
11 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 18:12:53.96 ID:0/P3PE3Z
>>5 >>9 そもそも古来より、技術の進歩は戦争かエロ目的でなしえてきたものばかりだ
斜に構えたつもりの
>>5……彼はいったい、どんなお花畑の夢を見たのだろうか
もう10年以上前になるけどこの西森さんの物理数学の講義が激ムズだった記憶あるわ
13 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 18:24:03.78 ID:ROExxz54
宇宙を創れる
すっげーゲーム出来るようになるんけ?
15 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 18:34:23.83 ID:SEPXC93Y
この類はアメリカでやった方がうまくゆくんじゃないかな。
16 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 18:34:40.93 ID:Pbj3JJzP
・・・・で?
>>2に続きの文章があるかと思えば・・・
5W1Hで文章書けよ阿呆
17 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 19:01:29.89 ID:yZ+dcaXl
インチキ広告みたいな記事だな
冒頭で「実現した」とか言いながら記事にそれに関する具体的な内容が一つもない
こんなもので飯食えるんだから文屋ってやつは・・・
日本人が関与しても利益は全部欧米に持っていかれる構図は何とかならんのか
19 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 19:16:44.47 ID:FrUlQu1J
おまえらの家には当分来ないから安心しる。
絶対零度まで冷やす巨大冷蔵庫つきじゃないと動かないとかの問題はクリアできないし。
こんなものがあるならビットコインの鍵暗号なんて即解けちゃうじゃないか!
21 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 19:33:52.02 ID:nOdZobdi
脳は量子コンピュータじゃないの?
> ユーザー第1号は、米ロッキードマーチンだった。
なんつーかあれだな・・・アメリカらしいというかw
何に使うつもりなんだろ?やっぱりミサイルシステムか?
23 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 19:43:34.88 ID:o7qitAdF
佐野量子がコンピュータ化したと聞いて
24 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 19:44:55.17 ID:NVa87NBH
常に地球の陰になるところに衛星打ち上げて量子コンピュータ乗せときゃ冷やす必要ないし。
25 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 19:44:55.91 ID:GDQwQoNB
>>1 よくわからんが、また日本が政治的に敗北してアメリカ総取りなことだけは理解できた
Pana-wave みたいなもんか?
27 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 19:49:24.78 ID:bCkI93Mg
量子コンピューターの演算装置の説明がないとさっぱり分かりませんぜ
>>21 脳が量子コンピュータだったら将棋のPCソフトにプロ棋士が負ける訳無いだろう
32 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:00:13.76 ID:ScdkMKbG
量子、量子というけれど、わたしゃ涙の一人旅。
ひとの情けにすがりつつ、仰げば今日も青い空。
33 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:02:26.22 ID:Eh14Mma4
35 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:10:45.56 ID:0i4B7oN5
J-wave
36 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:16:49.72 ID:08xcfkhq
量子焼きなまし法!?
なんじゃ、それは?
37 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:20:37.41 ID:EGVYJQ0q
38 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:21:47.04 ID:08xcfkhq
ほう、西森秀稔教授の弟の西森拓教授は、
シュレーディンガー音頭の考案者なのか!
>例えば、巡回経路が非常に多い巡回セールスマン問題が解ければ、
>あらゆる自動車の移動ルートを最適化できる。
>つまり、世界中から交通渋滞が消滅する可能性がある。
自動車の移動ルートを最適化出来ると交通渋滞が消滅するのは何でだろう。
人間が運転している限り消滅は無さそうな気がするし、
逆に自動運転していいなら、完全に最適化しなくて、近似でも渋滞はなくせそうだし。
41 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:28:20.93 ID:bCkI93Mg
>>33 すまん零点振動とかは良くからん。
やはり古典物理までのオヤジか俺は。
>>38 また懐かしいものをw
そんなのもあったねぇ
43 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:33:10.27 ID:uGSnVsDh
SkyNet まであと何年くらい?
jein.jp/jifs/scientific-topics/799-topic44.html
>そこでアレンは古い戦闘機F16のすでに開発されているコードをD-Wave社に送った。
>このコードにはバグがあり、社内の技術者がそれを発見するのに数カ月もかかったものである。
>そのバグはD-Wave社により6週間で発見された。
真偽はともかくバグ取りが大幅短縮されるなら
ツールとして十分価値あるわなあ
>>41 古典力学では「物体の位置」と「物体の運動量(簡単にいえば速度)」は厳密に求められる。そう原理的になっている
量子力学ではこの二つを厳密に求めることはできない。片方を高精度で求めると、もう片方の値はボヤける。二つの有効数字の積には上限がある。原理的にそうなってる
したがって、ある粒子の温度を絶対零度にすると
1. 絶対零度=粒子が運動を静止=運動量ゼロ
2. 運動量ゼロという数字は極めて精度の高い数字
3. しかし量子力学では運動量をゼロにすると逆に物体の位置が無限大になり、その粒子は既知宇宙の全領域にわたって存在することになる
4. そんなの無理だから、粒子は絶対零度においても運動量ゼロを回避するためわずかに振動する=零点振動
原理的に許されないので「粒子が振動しない温度を絶対零度とよぶ」という定義をくつがえす、それが量子力学
(絶対零度ではすべての粒子が静止する、というのは人間側の要請なので、べつに守られなくてもかまわないことに注意)
46 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:42:24.11 ID:WaZYSiJt
>>44 それってアビオニクスのプログラムに非最適運動が見つかったとかであって、
バグ一般に対応できるわけでは無かろう
47 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:47:41.93 ID:bCkI93Mg
>>45 ふむー。解りやすい解説ありがと、学んだよ。
きちんと理解してる人はすごいな。
48 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:48:19.80 ID:rtj+0I6N
この元記事を日経コンピュータで読んだけど、いかにも日本向け、内向きな記事。
実用化の元ネタは日本人、もっとすごいの考えてるもんね!
という内容。
49 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 20:54:33.01 ID:rtj+0I6N
基礎研究の偉大さは否定しないが、実用化し著名企業に売り込み、そして継続的な開発につなげて行くことが如何に困難か、ビジネスがわかっていない日本の科学会の縮図
>>39 量子アニーリングも理論的にはBQP完全問題が解けるから計算能力で考えるとゲートモデル量子コンピュータと等価と言えなくもない
結局、この計算機がやっていることは
・最適解をみつけるための古典的な方法は「適当な一点からスタートして、ひたすらより高いところを目指せば、いつかは頂上にたどり着ける(傾きがゼロの位置が見つかる)。そこが最適解」
・しかしこの手法だと、複数の頂上をもつような形では本当の最適解にはたどり着くことができない(最高峰があるのに、最初にスタートした地点から近い山の頂上しか目指さない)
・そこで一度見つかった解からもあちこち調べ回る手法が良い
・でもそういった計算方法はとても難しい
・ところが量子力学の研究から発展した量子数理にはこの手の計算方法がわんさかあって、それを応用することができる
・なので量子数理をつかった計算方法を量子○○と呼ぼう
そんだけのこと。実際の回路では電子がとびまわってデジタルに0と1を入れ替え回ってるだけで、コンピュータ自体は何もかわってない。計算アルゴリズムが量子力学からの援用というだけ
なんつーか、研究としてはいいんだけど売り出し方が腹立つような……
52 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 21:09:29.61 ID:CuZrfkZT
>>52 門外漢なので、詳しい方に正しい解説をおねがいします
55 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 21:29:52.73 ID:1AbwPuIz
ココ
56 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 21:32:45.48 ID:Jv8kGTYs
時は流れている
綻びだらけの旧来システムに引導を渡す時だ
57 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 21:34:28.26 ID:1AbwPuIz
ヨルムンガンド計画発動まであと何年ですか?
D-wave
っていうラブホあるよね
歌舞伎町に
>>51 単純な0と1だけのデジタル回路じゃないから
>D-Waveのプロセッサーは絶対0.02度の極低温に冷却された四角いリング状の超電導回路である。
>その内部を電流が流れている。それに従って、リングに垂直な磁場が発生する。
>電流は同時に時計回りと反時計回りに流れている。
>量子力学的には、電流の方向は観測されるまでは、時計回りと反時計回りの重ね合わせ状態であるからだ。
>計算の最後に電流が観測され電流の方向が確定する。
>wave量子コンピューターはこの2次元イジング模型の基底状態、つまり最もエネルギーの低い状態をハード的に求める装置である。
>そのいみでアナログ・コンピューターである。
61 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 22:47:38.51 ID:cMJYHkiO
量子力学単位は取れたけど意味分からなす
62 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/19(月) 23:35:55.38 ID:lJSIuAn2
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステータスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい
63 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 00:20:58.86 ID:bqbc6NMK
>>60 四角いリング
この辺りで俺には何を言っているのかさっぱりわからない
64 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 00:21:31.81 ID:bqbc6NMK
あ、あれだ!!
ロープ貼ってるやつ
漁夫の利
66 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 00:30:12.09 ID:FggGv56u
アメリカがそれを狙ってんだろ・・・
67 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 00:35:20.00 ID:u5rKNcLu
いつのまにかアメリカがもっていくことにならないか?
69 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 01:02:50.91 ID:3ESkRWkV
量子コンピュータの一種に間違いはないけど最終的に目指してるものとは方式が違うから
「半世紀も繰り上げて達成した」みたいな言い方は違うだろう
d-waveのHPに量子コンピュータを開発する為の技術開発と明記してある。
そして多くの評論家が言うのはもどきで正しい量子コンピュータではない。
両者の意見は一致している、ズレているのはITPRO
だってパンドラの箱なんでしょ?
そんな簡単にできるはずがない
>>40 全世界の人間の訪問活動まで計算に含めているとしか考えられん文だな。
さすがに量子コンピュータでもこの即時計算は無理ありすぎだろうし
D-WAVEって5年以上前から量子コンピュータ出来たって繰り返し発表してる詐欺会社じゃん
74 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 02:07:58.44 ID:KauBlUOK
で、まだXPなんだけど、その量子コンピュータでXP動いてくれるの?
>>73 じゃGoogleやNASAは詐欺にあってるの?w
よくわからんが、量子コンピューターじゃないと解けない問題といたんでしょ?
77 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 02:42:04.69 ID:y6Hyy543
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
これ搭載のスマホはいつでるの?
79 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 03:12:59.21 ID:dWwzkN8Y
>>5 昔から最も高速なコンピュータは核兵器開発に使われる
地球シミュレータなんかは莫大なエネルギーを使いながら
地球環境をシミュレーションしてたんだぜ
(しかもその計算結果はまったく役に立ってないっていうw)
そりゃ、国家存亡に関わる兵器開発に有効利用したほうが
その国自身にとっては有益だよ
80 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 03:20:49.40 ID:hOShvyRX
量子焼きなまし法
散々偽物だとか叩いてたくせに
円周率の最後の数字が分かるらしいな
まあ俺は既に知ってるけどな
俺も知ってるよ
反対側には「最後」がないこともね
小保方くせえ
>>6 詳報なら >82 とか読んでみては
>1
もっとましなソースで立ててくれ
運命はすでに決まっている
89 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 15:01:20.54 ID:cSlPk6bD
てか、誰かこれの原理を解説してよ
90 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 15:03:27.91 ID:cSlPk6bD
量子アニーリングってモンテカルロ法(MCMC)を量子の原理を使ってやってるだけなの?
どうせ特許競争ではまた負けるんだろ
93 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 16:43:18.26 ID:C4z3pGH5
>>29 使い方がよく分からないし、ソフトウェアの性能が悪すぎる
>>40 脳をスキャンする技術が追いついてないと思うけど、
コンピュータの中に全ての人間や周りの環境を再現できれば渋滞も無くせるんじゃない?
>>71 元素変換(三菱)が出来る時代、何が起こっても不思議じゃない
あんま高価なマシンじゃなさそうだな。
製品として安定してくれば、百台二百台くらいは直ぐに売れそうだ。
発売は2011年みたいだな。
あんまり話題にならなかったってことは...
>>95 むちゃくちゃ話題になったぞ
「オレこそD-Waveの生みの親だ」と言い出す部外者の研究者が現れたり
97 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 18:20:25.08 ID:tXcnW/EK
またグーグルに美味しいとこ持って行かれるのか?
98 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 18:21:55.83 ID:Gp6GQVlt
99 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 18:39:50.01 ID:Gp6GQVlt
量子コンピュータって平行世界から結果を導きだしてるって本当?
100 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 18:53:14.02 ID:nfaXRqVL
量子コンピューターのハードが出来てもアルゴリズムが開発されていないんじゃ
なんいもならんと思うが・・・
ものすごいエロゲができるん?
103 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/20(火) 20:40:47.51 ID:NY2Jsl6t
>>51 >実際の回路では電子がとびまわってデジタルに0と1を入れ替え回ってるだけで、コンピュータ自体は何もかわってない。計算アルゴリズムが量子力学からの援用というだけ
量子力学からの援用の部分は純粋なアナログなんで、コンピュータ自体が全然違う
んで、アナログだから、デジタルで解けない規模の問題を解けるほどの精度は出ないんだwwwwwwww
ユダヤの大物が騙されてD-waveに突っ込んじゃったから、提灯記事を乱発して投資回収しようとしてる、ってのが一番素直な解釈
そのうち安倍が、理研にD-waveの製品を大量購入させる予算をつける、とかいいそう
続きは会員のみとか舐めてんのか
ここで登場している行列の計算は難しいよね
最小の値がどこになるのか確かに式にしにくい
イジングというのは恐らく級数の正負符号に対応しているんだよね
まとめて全部のパターンを計算して電荷が極になっている部位が目的の解
そういうことだよね、これ
なるほどと思う
>>14 理論通りなら開始と同時にエンディングが見れる。
自分は量子コンピュータに懐疑的なんで
せいぜい高価なサイコロしか出来ないだろう。
107 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/21(水) 07:43:35.65 ID:Xh0c1taS
速いのは特定の計算だけだけどね。
「量子コンピュータ 突然商用化した」
がニュースじゃないな。
「2013年5月には、NASAとグーグルが共同でD-Waveの量子コンピュータ(以下、D-Waveマシン)を導入したと発表した 」
がニュースだな。
2011年以来ここまで出荷0か、話題になるような先には入らなかったってことかな?
109 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/22(木) 06:31:27.15 ID:eTcdhtbt
日本人がー日本人がーっていうホルホルしか内容がなく
肝心の漁師コンピューターの中身が全然わかんねーなこの記事
小学生が書いてるのか?
量子コンピューターなのか懐疑的とは言っても
例えば因数分解が多項式時間で解けるんならそれはもう量子コンピューターと等価でしょうに
実際問題として量子コンピューターのように動作するんでしょ?
ヨルムンガンドまだ〜?
>>110 素因数分解はまだできないよ
頂点数が数百個のグラフの最短経路問題が解ける
幾つかの要素を無視すればグローバーのアルゴリズムと等価と言えなくもない
114 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:10:42.57 ID:0hfPMIQ9
>>115 どっちもエンタングルメントを使った計算だからBQPという意味では等価でしょ