【天文】シミュレーション研究で超新星爆発の「ニュートリノ加熱説」が有望に [14/04/21]
■シミュレーション研究で超新星爆発の「ニュートリノ加熱説」が有望に [14/04/21]
スーパーコンピュータ「京」を用いた研究から、重い星が重力崩壊して最期を迎える超新星爆発は
ニュートリノ加熱によって起こる可能性が示された。京の高い能力を活かし、より現実に近い設定で
シミュレーションを行った成果によるものだ。
国立天文台の滝脇知也さん、福岡大学の固武慶さん、京都大学の諏訪雄大さんらの研究チームは、
スーパーコンピュータ「京」を用いて超新星爆発の大規模数値シミュレーションを行い、大質量星が
最期を迎える重力崩壊型の超新星爆発が「ニュートリノ加熱」によって起こる可能性を示した。
超新星爆発は複雑な高エネルギー現象が絡みあうため、どのようなメカニズムで起こるのかを解き
明かすのは天文学者が50年も頭を悩ませている難問だ。ニュートリノ加熱説(図2枚目のキャプション参照)
は有力ではあったものの、これまでは星の形状を完全な球と仮定するなど現実の超新星爆発とは異なる
設定のシミュレーションしか行えなかったため、正しいかどうかの議論を進める事ができなかった。
今回、スーパーコンピュータ「京」を用いることで従来より現実に近い設定で超新星爆発の計算を行うことが
できるようになり、自然な仮定のもとで超新星が爆発する初めての例が得られた。シミュレーションでは、
ニュートリノによる加熱で衝撃波の内側で対流が起こり、対流がさらに加熱を促進して衝撃波が成長する
というメカニズムで超新星が爆発する様子を作り出すことができた。これはニュートリノ加熱説を支持する、
強力な証拠と言える成果である。
一方で、超新星の観測からわかる典型的な爆発エネルギーの10分の1程度の爆発しか再現できていない
ことや、今回のシミュレーションより重い星でも爆発の証拠が得られるかどうかを確認するなど、残された
課題もある。研究チームでは、さらに大規模なシミュレーションを行って詳細な超新星爆発の理解を目指して
いきたいとしている。
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/04/21neutrino/index-j.shtml http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1398094515/2 依頼
>超新星の観測からわかる典型的な爆発エネルギーの10分の1程度の爆発しか再現できていない
磁場の効果を入れれば多分再現できるんじゃないかな
フィレンツェ
500wのレンジで説明してくれ
俺が4年前に提唱した通りだな
むしろ1/10とかそこまで高いエネルギー同士の複雑なシミュレーションできるのか
7 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 10:34:23.30 ID:f1o+R0UK
結果先にありきで
いくらでも計算式のパラーメターを変えれば
いいだけ
8 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 12:01:37.46 ID:SfeD67cC
一体なにをニュートリノ?
9 :
神様@転載禁止:2014/04/22(火) 12:15:37.34 ID:2/XBRPwi
そんなもの都合のよい仮説だ!!存在するかしないかお前らにはわからない!
真実を知っているのはワレワレ宇宙人だけだ!!!!!!!!!☆!☆、
10 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 12:32:05.01 ID:+F4dJPl1
ニュートリノビーム砲、発射!
11 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 12:45:08.54 ID:mvdiVJ6K
加熱説はありまぁす
12 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 12:49:07.48 ID:cD1GnDpL
俺のニュートリノが火を噴くぜ
>超新星の観測からわかる典型的な爆発エネルギーの10分の1程度の爆発しか再現できていない
方舟を入れて共鳴させたらいいとおもうよ
15 :
神様@転載禁止:2014/04/22(火) 14:09:41.34 ID:2/XBRPwi
ノーベル賞受けたからって、
このたぐいは、真実かどうかはわからない!
カミオカンテみたいなもの必要なのか?何の成果があった?
それに、莫大な研究費に見合う何があるというんだ!!
宇宙誕生の真実にせまれるものは、出ていない、どうしても矛盾が生じ、
全てを説明できるものはでていません。よって仮説ばかり!!☆!☆、
板垣さんに観測されることで超新星爆発が起きる「板垣観測説」
>>15 真実じゃなくてもいいの。うまく説明できればいいの。
相対性理論だろうと量子論だろうと「仮説」の塊。一般には
さまざまな実験や観測を通じて「正しい事が証明されている」と言う
言い方がされるけど、本当は正しいなんて意味がないの。
うまく説明できればそれでいいの。
更に付け加えると簡単に説明できればもっといい。
>>16 量子論みたいだわ
18 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 16:15:06.35 ID:It5FHwwo
>>17 マクロの世界でも
観測する事が観測結果に影響する、とw
19 :
神様@転載禁止:2014/04/22(火) 16:37:32.86 ID:2/XBRPwi
そういうIF関数のような演繹法 帰納法みたいな、都合いいこじつけ理論なら
無数にできる!!
そんなもんは、理論でも何でもない、研究でもない、イメージ遊びだ!
真理を追究することが研究だ!!今の世の中、偽学者ばかりなんだ!!
肩書きだけのゴミクズばかり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!☆!☆、
21 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 16:54:35.13 ID:ZuFIpPgK
温暖化もそうだが、結論ありきのシュミレーションは信用してない
22 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 17:15:04.14 ID:wnmEWAVC
>今回、スーパーコンピュータ「京」を用いることで従来より現実に近い設定で超新星爆発の計算を行うことが
>できるようになり、自然な仮定のもとで超新星が爆発する初めての例が得られた。シミュレーションでは、
>ニュートリノによる加熱で衝撃波の内側で対流が起こり、対流がさらに加熱を促進して衝撃波が成長する
って対流による加熱が衝撃波に追い付けるわけないのに、なんで成長?
23 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 17:15:52.67 ID:ToPJGaZ9
蓮舫は完璧な痴呆
>>9 既に真理を知っているあなたは宇宙人ではない。予知超能力者だ
>>15 石ころの研究をしていたキュリー婦人に謝れ
>>19 新たな知見が出たので楽しいです
25 :
神様@転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:19.20 ID:2/XBRPwi
おフランスには、ミーもよく行くザンス!
ソルボンヌでキュリーに言ってやったザンス!
おおお〜あなたは研究者の鏡、放射能の存在を知らぬままラジウムを
素手で扱うあなたは、真の研究者だと・・・マリー・スフドロフスカは、
現代の小保方に通ずる!!小保方はキュリーの再来です。。。。
シェ〜〜〜〜!!!イヤミざんしたか〜〜〜〜〜〜!!シェ〜〜〜!☆!☆、
>>25 存在が理解できないんだから素手で扱うのは仕方がない。
人類の現代文明はそうした数多くの犠牲の上に成り立ってる。
政治も含めてな。
27 :
神様@転載禁止:2014/04/22(火) 18:50:34.15 ID:2/XBRPwi
政治の犠牲は、国民どもだ!!こんなバカ国民など全員潰してしまえばいい!
国民がいなけりゃ政治家も消える!!
それで国家も消滅!!万々歳だわwwww!!
早く愚国ニッポンを破滅させろ〜〜〜〜〜〜!!☆!☆、
28 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 19:21:00.83 ID:/W40QIH0
科学者はデーモンコアとか平気で触るよな
あれぐらいぶっとんでないと科学者になれないのか
ムツゴロウさんはナメクジ食うし
>>28 別にぶっとんでなくてもなれるよ
人の論文で何十年もデータとって裏づけをするのも立派な科学だ
それで予算とれたらだけど
30 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 19:31:44.09 ID:P1Gqpkme
>>22 衝撃波内部(高温)の音速>衝撃波の速度>衝撃波外部(低温)の音速
だから衝撃は内部の対流が衝撃波に追いついても問題ない
>>28 デーモンコアの実験はロスアラモス研究所で行われたけど
そこの科学者の大半は危なすぎるからって実験に反対だったよ
血気盛んな若い研究者が挑戦しちゃったからああなったんだけども
32 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/23(水) 08:01:59.72 ID:6GzRx6Zf
>>30 音速はミクロな粗密の振動だけど対流はマクロな移動だから、無理だって
これも、理研がらみなんだよなー
33 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:11.06 ID:1XbOWwap
>>32 大学で習うベルナールタイプの対流は非圧縮性なので音速>>対流の速度
しかし超新星爆発時の対流は圧縮性+乱流+ニュートリノによる強制対流
音速>対流速度>衝撃波の速度は別に問題ない
そもそもこのような状況での対流速度を見積もる方法がないのでシミュレーションで確認したという話
ちなみに太陽の対流層の上部での対流速度はかなり音速に近い値になっている
昔読んだ本だと、強い力の斥力が大きな爆発力の原因だと欠いてあったけど
そうでもないのか
35 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/23(水) 10:04:19.97 ID:6GzRx6Zf
>>33 >しかし超新星爆発時の対流は圧縮性+乱流+ニュートリノによる強制対流
それ、対流って呼ぶのか?というか、
>>1 >ニュートリノによる加熱で衝撃波の内側で対流が起こり
って書いてあるのに強制対流って何だ?
「超新星のことなら板垣に聞け」
2012の地球沸騰はSFじゃ無かったと
38 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/24(木) 06:38:14.87 ID:F2cuCgeV
>>35 自然対流は温度差によって対流がゆっくり発生
強制対流は風呂のお湯を手でかきまぜるようなもの
これ逆に1要素に過ぎないってことがわかったって思うんだが?
10%しか説明付かないなら、90%は別の要因が作用してるんだろう。
40 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/24(木) 07:45:44.90 ID:8NA+Wfyy
>>38 「ニュートリノによる加熱」による対流は自然対流だろうが
41 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/24(木) 20:16:43.51 ID:GehIlOEI
42 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/24(木) 20:18:34.10 ID:GehIlOEI
取り敢えず、シミュレーションしたなら結果の数値データを可視化してほしいな。
44 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/26(土) 14:35:13.72 ID:iI/LN27F
ニュートリノの液体だとか、固体結晶とかって
想像してみると胸がジーンとなる。
ニュートリノ光球ですらあり得ないレベルなのに、
ニュートリノ結晶ってどんな領域なんだろう‥
46 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/26(土) 22:21:53.10 ID:J/jBuJ9r
ニュートリノ加熱レンジ…
ミリ秒オーダーの話で加熱による対流ってなんかおかしくね
国際的には磁力線が主力なのにこの人はなぜか常に無視した方向でやってるんだよね