【材料】驚異のナノ材料「グラフェン」、台所で作れる新手法を開発 国際研究
世界最薄だが超強力な「驚異の材料」グラフェン(Graphene)を、家庭の台所でも簡単に製造できる方法を開発したとの研究論文が、20日の英科学誌「ネイチャー・マテリアルズ(Nature Materials)」に発表された。
グラフェンについては、工業規模での製造が難しい物質であることが分かっている。品質を上げると生産できる量は限定的となり、また大量生産すると欠陥を含むものが生じる。
そのため製造方法としては、このどちらかを選択しなければならなかった。
だが今回、アイルランドと英国の国際研究チームは「家庭用ミキサー」を用いて、グラフェンの超極薄シートの作製に成功したという。
研究チームは、鉛筆の芯を作る材料のグラファイト(黒鉛)の粉末を、「剥離液体」を満たした容器に入れ、高速で混ぜ合わせた。
その結果、厚さ約1ナノメートル(10億分の1メートル)、長さ100ナノメートルのグラフェンの極薄シートが液体中に漂う状態で生成された。
ミキサーの刃の回転によって生じる力で、グラファイトがグラフェンの層へと二次元構造を損なわずに分離された。
■厚さはわずか原子1個分
論文の共同執筆者で、アイルランド・ダブリン大学トリニティカレッジ(Trinity College Dublin)のジョナサン・コールマン(Jonathan Coleman)教授(化学物理学)は、
AFPの取材に「われわれは、グラフェンシートを作製する新しい方法を開発した。この方法により、欠陥をまったく含まないグラフェンを大量に生産できる」と述べた。
研究チームは、「せん断ミキサー」と呼ばれる工業用装置を使用したが、この実験では、調理用ミキサーで同様の結果を再現することに成功している。
この方法で作られる液体は、グラフェンシートの被膜としてペンキのように表面に塗ったり、プラスチックと混合して強化複合材料を作り出したりすることができる。
コールマン教授は「実験室で生成したのは数グラムだが、規模を拡大すれば数トン規模で生産できる」と説明した。
世界最薄の物質のグラフェンは、透明だが鋼鉄より強い。炭素原子でできた極めて伝導性の高い材料で、厚さはわずか原子1個分しかない。
次世代コンピューター、タッチスクリーン、バッテリーや太陽電池などに使われる半導体に取って代わるものとして注目が高まっている。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3013159 NATURE MATERIALS
Scalable production of large quantities of defect-free few-layer graphene by shear exfoliation in liquids
http://www.nature.com/nmat/journal/vaop/ncurrent/full/nmat3944.html
2 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 00:27:58.02 ID:fJu80x00
STAP臭・・
吸い込んだらやばいことになりそうな予感
ふわふわの泉か
シンギュラリティくるで
5 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 00:43:49.27 ID:b6o9X5hY
コンドームに混ぜるんだな。
おぼぼぼぼ。
成功の秘密は少しだけオレンジジュースをまぜる。
ヤンキーみたいなエグザイルのヤツのドラマに出てきた素材?
8 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 00:52:46.32 ID:/ID9lJef
ムーミンが一言↓
グラフェンはありまぁす
儲からないな
薄利液体
12 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 02:35:25.13 ID:k5+kb6xG
鉛筆とかの原料で自然発生してるし、おぼぼぼとは違う気がするな
グラフェンの発生自体が奇跡みたいなものだし
13 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 05:43:20.73 ID:lHL0HYm6
物質としては既にあったんだから、「作る」という表現は不適切な気がする。
グラフェンの塊であるグラファイトを「溶かす」という表現がいいんじゃないか。
これでロードバイク作ってくれ
セロテープの次はミキサーか
16 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 07:04:24.85 ID:WvenN5Dp
今日のお昼ご飯はグラタンに決まり。
厚さ原子1つ分の服ができるかな
19 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 13:56:53.04 ID:wav7htcU
20 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/22(火) 14:05:44.75 ID:SfeD67cC
おいしそう
世の中そんなに単純じゃない
22 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/24(木) 01:33:20.44 ID:wnWq4iVa
な・・・・なのなの?
23 :
寄附ご支援のお願い@転載禁止:2014/04/24(木) 02:55:10.37 ID:F2XIe5wN
はやく、無欠陥の直径30センチメートルのグラフェンの単結晶が
量産できるようになりますように。
24 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/24(木) 03:18:33.41 ID:xqnPKTyj
>23 が言ってるのはシリコンウェハーのように欠陥の少なさで
9が11個くらい並ぶようなものの話だろう。ソニーのグラフェン量産方式も
素晴らしい開発だと思うがベクトルが違う。
28 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/26(土) 18:17:55.14 ID:iI/LN27F
早く100GHz以上の周波数で動作するCPUなどを8ビットでも良いですから
作って見せて下さい。
かつお節用のカンナか
かき氷かきでナントカならんのか?w
>>18 おにいちゃんいやらしい目であたしを見ないで
鉛筆削りで大量発生してる予感
>>28 >早く100GHz以上の周波数で
100 GHzで波長3mmだからなぁ。
CPU素子のチップのあちら側と、こちら側では、
信号の位相がずれちゃう。 無理そう。
位相ずれててもOKな回路か
解があるのかな
>>32 電子の速度はもっと遅いから、今の周波数でもチップ上に沢山発信機置いてチップ内のクロックの同期取ってる
それCPUとしてうまく動くものなの?
というか、2^16コアで連携して1チップみたいな構成になってくのかね
テニスラケットにはもう使われているな、これ。
Headから出ている。工業レベルでは粗悪品の可能性があるのか...
38 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/01(木) 12:03:13.07 ID:9QrNiBPZ
ナノ材料って廃棄物的にはどうなの?
生体に取り込まれても大丈夫ナノ?
39 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/01(木) 13:30:42.45 ID:sYuXFwkh
1nmだと10層程度の厚さが在る、細かな黒鉛粒子の作り方になる。
ナゾの液体の組成はよ
フジの深夜ドラマで仲間とエグザイルの短足がやってたドラマのヤツか
42 :
名無しのひみつ@転載禁止: