【情報】世界最大100万ビット規模の量子コンピュータ実現に向けた新手法確立 /NTT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sin+sinφ ★@転載禁止
NTT物性科学基礎研究所とNTTセキュアプラットフォーム研究所が、
光格子中に束縛された約100万個の原子に対して量子コンピュータのリソースとなる
大規模な量子もつれ状態を高精度かつ高速に生成する手法を世界で初めて確立した。
量子ビットのサイズ拡張性やエラー低減などが可能となるため、
100万ビット規模の量子計算が実現できる可能性が出てきた。
2014年3月17日付け Physical Review Letters 電子版に論文が掲載される。

量子コンピュータの計算リソースとして用いることのできる大規模な量子もつれ状態を
光格子中に束縛された原子に対して高精度(理想的なもつれ生成に対して99%以上の一致度合い)かつ高速(1ms程度)に作る手法を確立した。

これまで量子もつれの生成では、精度よくゲート操作をしようとすると遅くなってしまい、
速くゲート操作を行おうとすると精度が悪くなるというトレードオフがあった。
また、大規模量子もつれ状態を生成しようとすると複数の量子ビット間でクロストーク(混線)が起こり、
エラーが大きくなるという課題があった。
今回の研究では、レーザー光やその強度の調整により光格子を巧みに設計することで精度と速度のトレードオフおよびクロストークの問題を解消した。

今回の量子もつれ生成方式は、レーザー光やマイクロ波などの照射やその強度調整など、
確立されている技術を組み合わせて容易に実装できるシンプルなものであることが特徴。
現状のサイズ限界(約100万個)は原子の束縛技術に依存しており、今後さらに大量の原子が束縛可能になれば同方式を同じように適用できるとしている。

NTTでは、今後5年以内に1万ビット程度の測定型量子コンピュータが実現できるよう研究開発を進めるという。


ソース:NTT、世界最大100万ビット規模の量子コンピュータ実現に向けた新手法確立 /SJN (3/17)
http://sustainablejapan.net/?p=5470
2【実現に向けた】【実現に向けた】@転載禁止:2014/04/08(火) 20:22:30.47 ID:zocEdAk8
ステマ【実現に向けた】
3名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:23:25.11 ID:wiFA/3Vw
4名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:24:12.14 ID:Trxs1RwI
量子コンピュータなんてタイムマシンみたいな夢物語だと思ってたけど本当に実現できるのか
5名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:25:16.98 ID:zocEdAk8
【実現できる可能性】
コンナ個というなよ。
6名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:26:05.33 ID:r/FwYlyz
実際にプロトタイプ作ってからニュースにしてください。
7名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:36:08.53 ID:zocEdAk8
【実現できる可能性が出てきた】
すばらしい。
8名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:37:31.82 ID:Ef0yj4nE
量子コンピュータ自体はもうすでに
実用化されており
民間企業から販売されているだろ
9名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:37:36.98 ID:ylC3YCon
>今後5年以内に1万ビット程度の測定型量子コンピュータが実現できるよう研究開発を進めるという

これがプロトタイプじゃねぇのかい
10名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:38:52.24 ID:/133fzEb
ガンダムに例えるとどうなるの?
11名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:43:32.61 ID:ZFNAcirt
なんなんのこれ
パソコン業界では有り得ないような凄い事なのか
何が凄いのか どれだけ凄いのかはわからないんだが
12名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:46:35.97 ID:yJlaefHN
なんか最近、この手のスレが多いな
13名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:46:53.83 ID:O/wS8XXB
>>1
すごいよね。
量子コンプータって人類のロマンだよね。
でも他人を叩いて喜ぶネトウヨには理解できない、無関係なことだよね。
 
14名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:47:31.70 ID:YKH4irMY
朝日新聞は、ありもしない従軍慰安婦問題をでっちあげ、韓国と結託して米国で慰安婦像
を建て、日本人の名誉・尊厳を永久的に傷つけています。
日本の将来を背負う子供たちのために、朝日の不買を隣近所にも呼び掛け倒産に追い込み
ましょう。
15名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:47:42.50 ID:YyQnvpDK
実現発表するまで研究者隔離したほうがよくね?
16名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:51:29.21 ID:c3kmKpCB
>>1、漫画じゃないけど衛星ないと意味ないよ。
17名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:06.15 ID:zocEdAk8
すでに同じソースのスレがこの板にあるんだけど。w
普通ならこっちは削除依頼扱い。
18名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:21.58 ID:qojjELUQ
NTT「(儲かるかわからないけど技術者がやりたがってるから)研究します」
19sin+sinφ ★@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:18.72 ID:???
>>17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1395148087/
これですね。

失礼しました。
20名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:42.26 ID:ZMMZMvId
ソフトバンクもこういう研究をちゃんとしろよw
★北京があぶない----ソウルはもっともっと危ない。在日は日本から追い出される。
中国共産党包囲網に、日本帝国陸軍残置諜者国家・金王朝が加わったのは事実らしい。
北朝鮮では中国との特区条約廃棄、日本との不可侵平和条約、米との核交渉における米を標的としない国防核開発の容認、
金正恩政権の保証と経済援助等、サプライズ事案が目白押し.........
kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18
22名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:21:06.98 ID:jBmDg7yR
コンピューターの開発って神を創り出す過程なの?

人類の存在意義は究極の知性を創り出す捨石なのかも。
すでに将棋が詰んだように、これから人間でなければ不可能とされていた創造性を必要とするタスクにも人工知能が進出し、
アートでさえ人間の出番はなくなる。
23名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:28.44 ID:BJZ8/0G4
人間はコンピュータにとっての神だけど
そのうちコンピュータに抜かれてしまう神()
24名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:04.04 ID:0Z8ZbAmL
>>22
別にいいんじゃね?
生産活動や創造的な事は全部コンピュータにまかせて
人間は働きもせず好き勝手に暮らせたらユートピアだろ
25名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:29:18.68 ID:JmKeW8wO
結構な事だけども目標がデカ過ぎないか?
NTT株売らないでねって事云いたいのかな。
26名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:37:06.89 ID:fXlATM5N
すごそう
27名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:42:38.42 ID:mU2jtnUT
既出だろこのネタ
28名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:45.37 ID:GM7WiEIq
大規模な量子もつれ状態で編み込まれた服を着てみたらどうなるだろう。
29名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:51:39.51 ID:wRcYj1oh
>1万ビット程度の測定型量子コンピュータ

スパコンの京の何倍の処理能力があるの?
30名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 21:56:04.17 ID:Lk+iLp5Q
なまこ♪
31名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 22:03:44.32 ID:GM7WiEIq
>>29
他にボトルネックがどこにもないと仮定したら、100万倍以上
32名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 22:23:19.78 ID:L6KeDPJs
京の100倍のスパコンに1000億使わないで、こっちに金使え。
33名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 22:24:07.02 ID:zocEdAk8
量スレ
34名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 22:25:14.60 ID:wJs3Gm3P
量子もつれってテレパシーの原理だろ
そりゃ早いわな
35名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 23:03:52.69 ID:J+lan63n
>>10
キッカのオッパイの大きさ。
36名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 23:04:29.88 ID:90ty6lof
量子コンピュータ ができると現在の暗号技術は崩壊するし、ビットコインも法kじゃいするらしいな
37名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 23:14:10.68 ID:2Ix07pkL
量子コンピューターっても、ここの住人には2ちゃんくらいしかすることがないので
38名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 23:28:22.48 ID:SD9PdWJy
今後5年以内に1万ビット程度の測定型量子コンピュータが実現できるよう研究開発を進めるという。

今後5年以内に実現できるよう研究開発を進めるという。

結局、遠い未来に「実現出来るかどうかもわからない」ということだろうな
39名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 01:52:35.89 ID:he+VzKc2
量子コンピュータは汎用ではない
できてもグラボみたいな用途
40名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 04:19:09.93 ID:kCrh/Bul
>>13
ノーベル症のウンコリアンに洗脳されたキチサヨには無理だね
41名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 06:32:38.24 ID:jtIAjben
>>22
最終的にはコンピューターのような機械的な知性と
人間の感性・アイデア力の融合だろ
42名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 06:56:10.21 ID:NQ+w9dlb
こんな糞な研究いらね。
死ね
43名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 07:29:29.55 ID:XK/PlLT3
研究は政府からの税金目当てだろ
そんな企業ばっかりさ
44名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 07:33:46.31 ID:WYnFWkUD
NTTが新技術というニュースはその後何も実用化したことがない
45名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 07:39:29.80 ID:cxo1x1a7
>>40
昔は「インターネットで集合知」なんて言われたもんだが
蓋を開けてみれば馬鹿なネトウヨの「集合痴」を晒しただけだったな
46名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 07:52:32.25 ID:KqNsuX/c
100万ビット、、、

我々の64ビットPCとはなんだったのか。。。
47名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 12:21:05.56 ID:mY99Gr2G
5年以内に1万ビットw
だったらまずは1000ビットでいいから実用化しろってw
48名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 13:32:30.13 ID:Bcw5fval
>>47
量子コンピュータを開発する為の支援メーカーであるカナダのD-Waveデザインが
既に量子コンピュータもどきを製品にしています。
49名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 14:53:56.22 ID:qdZHyPWt
そんな理論は特許公報を見ると読み切れないほど出てくる
50名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 15:39:47.75 ID:jOw+/FIs
>>47
まずは8ビットからだ
51名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 19:34:14.91 ID:MZXdwjUJ
エンコードがはやくなるのかどうか
52名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 19:41:04.93 ID:XtOwW3V4
>>51
一瞬で終わるよ、実現すればね〜
53名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 19:42:40.53 ID:f0Xy53oO
トグルスイッチが量子状態なのかね
54名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 19:50:24.83 ID:EfwdCgfb
>>45
馬鹿極左の見苦しい工作が見られるだけだったなw
55名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 22:27:41.20 ID:tx6X2uh/
>>52
できねーよ
原理をしらないでよくまあそんなデタラメいえるな。
56名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 00:01:51.58 ID:ewWPL4Ad
バカサヨはデタラメしか言わないからな
57名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:02.00 ID:e256imjm
>>55
またバカサヨは量子チューリングマシンとか言い出すんじゃね?
それじゃなんの説明にも解決にもなっていない。
古典的技術の劣化コピーなのに現在の最先端技術を置き換えるなど妄想でしかないな。
58名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 06:51:54.95 ID:6F2+y8+n
59名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 06:53:48.53 ID:H25DDmwU
バカサヨは日本の技術を潰したくてたまらないからな
60名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 07:40:03.44 ID:piq9ZU+J
>>58
斬新すぎるデザインだなww
61名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 08:49:49.32 ID:7YX0p9tp
これでますます将棋で人間が勝てなくなるな。(笑)
62名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 18:42:09.91 ID:v/uaNnBy
Bitcoinが猛烈な勢いでほれるようになるんだろうか
63名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/10(木) 20:33:49.09 ID:zLWluA7W
しょぼくね?くく
64名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 07:18:25.33 ID:3a/9Jkwk
ネトウヨって書くと反応するやつが多くて笑える。
65名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 07:37:02.77 ID:VSKN8FQl
このコンピュータに入力するデータはどんなサイズになるんだろう。
66名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 08:10:08.41 ID:h3xZrXW7
最近科学ニュースに連呼リアンが紛れ込んでるな
ここもキチガイに侵食され始めてるのか
67名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 10:20:03.85 ID:C5HMJWMF
掲示板荒らしは決まって在日の日本たたきだもんな
そりゃ周知されるわ。
68名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 12:06:22.70 ID:Gi07ddMv
そんなに日本が妬ましいのかウンコリアン
69名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 14:47:05.76 ID:QdKYWaHX
運コリアンはできないものを出きるかもしれないと連呼する
70名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 17:47:01.30 ID:tmYle/6p
最近、一気に科+の質が下がったというか変なレスが増えたというか…
71名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/11(金) 19:52:43.15 ID:wWvjSv49
山本弘氏
『・・僕が見た範囲では、
 テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
 その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800

一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。彼らの器具は不十分です。
  人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。

スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す 「アメリカ政府は地底人を恐れている」
https://twitter.com/tokai ama/status/447149419176022016

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
72名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/12(土) 12:43:50.62 ID:MlUmj+l/
>>70
>>13みたいなキチガイが進入してきたからだろうな
73名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/12(土) 23:30:19.93 ID:7veCRTuP
なんでビット数上げることに躍起になってるの?数ビットで良いから何かしら実用に耐える計算させてみればいいのに。といっても素因数絡みの暗号解読しかないのだろうけど。
74名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/13(日) 22:40:29.72 ID:vBaO/9Ic
50年後には、128bit の暗号は量子コンピューターのために無力となっているだろう。
75名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/14(月) 12:05:52.24 ID:L8KfpzyK
>>73
量子もつれの突然死が物理法則によって起きているから大規模化すると
その「もつれ」状態の維持が「もつれ総数分の1」になるぐらい理解できるよな?
それも計算を何度も無数に繰り返し結果が一致した場合だけ正しく計算できた
仕組みで数やれば正しい答えがでるという1回あたりの計算が総数が増えれば
瞬時とはいえ、どれだけの無駄な計算を取り出し検証する比較をしなければ
いけないかを考えてみろよ。
76名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/14(月) 12:18:40.83 ID:TDBD4n7A
1億回に1回のエラー率であっても2分以内にエラーを起こすんだよなあ。
77名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/14(月) 12:37:57.79 ID:eleVGn3l
>>75
それは実際の運用時には問題になるだろうね。しかし繰り返し行う検算の手間暇は実験においては(それが実行困難な水準でなければ)問題ではないだろう。

俺が言いたかったことは、数ビットでも実運用可能な系をまず形成し、例えば既存の暗号がハードル高いなら4bit SSL(モドキ)でも用意して、数ビット量子コンピュータで暗号解読してしまえばいい、という話だ。

この研究の成果は用途が絞られるのだから、プライオリティは、完結した系の形成>ビット数の極大化、なんじゃないかと。
78名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/14(月) 12:38:11.50 ID:NXsH2iwZ
どのみち、完成してもしばらくはCUDAみたいな扱いだろうけどな。
79名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/14(月) 12:44:08.36 ID:eleVGn3l
完結した系を形成して実験を繰り返せば、差し当たって既存の暗号を解読する上で、どこまで量子コンピュータのビット数を上げる必要があるのか実証できると思うけどね。
80無名志@転載禁止:2014/04/14(月) 13:07:53.70 ID:mne1xybt
エルメスの新型。ビットを100万個同時に動かせる。
81名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/15(火) 04:36:52.65 ID:f5L//bWU
四次元を我々が認識できる様に変化すればいい
つまり電脳というプラス一次元だ、量子CPU問題に折り合いがつく
82名無しのひみつ@転載禁止
絵に描いた餅が、うまそうに見えるのは、

ステマ