【天体】西村さんがオリオン座に矮新星を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★@転載禁止
掛川市の西村栄男さんが3月5日、オリオン座方向に矮新星を発見した。
「おおぐま座SU型矮新星」に分類されるこの天体は、興味深い周期変化を見せている。

著者:大島誠人さん(京大理)
今年は異例に大雪の多い冬でしたが、ようやく寒さもやわらいで気温が高い季節になってきました。真冬ほどは澄んでいない夕方の空には、まだ冬の星座をみることができます。
そんな冬の代表的な星座の一つであるオリオン座に、新たな矮新星が発見されました。天体を発見されたのは、掛川市の西村栄男(にしむらひでお)さんです。
新星をはじめとする新天体の捜索者として知られる西村さんは、3月5.475日(世界時。日本時間5日午後8時半ごろ)にデジタルカメラと焦点距離200mmの望遠レンズで撮影した画像に、13.5等の新天体を発見しました。
この天体は2月11日にパトロールした写真には写っておらず、新星かあるいはその他の種類の新天体ではないかと考えられました。

ロシアとスロバキアの天文学者による自動望遠鏡サーベイチーム「MASTER」は、2日前に撮影した画像にはこの位置に明るい天体は写っておらず、
またこの新天体がUSNOカタログにある20等星(R等級)と一致することを示しました。もしこの天体が今回の新天体の静穏時の姿だとしたら、
増光幅は6.5等程度となり、新星ではなく矮新星であろうと考えられました。正確な位置は以下のとおりです。

赤経 06時00分09.9秒
赤緯 +14度26分15 秒(2000.0年分点)

この天体が矮新星だとすれば、スーパーハンプをはじめとする短周期変動が見られることが期待されます。
発見後、スイスの笠井潔さんをはじめとするCCD観測者が、測光観測による時間変動の追跡を行いました。
その結果、周期93分のスーパーハンプが観測され、この天体が矮新星の一種「おおぐま座SU型矮新星」であることが判明しました。

興味深いことは、アウトバースト中におけるこの天体のスーパーハンプの周期変化の仕方についてです。
スーパーハンプはおおぐま座SU型矮新星のスーパーアウトバーストの最中に広くみられる現象ですが、スーパーアウトバーストの進行とともに周期や振幅が変化することが知られ、
矮新星を作る円盤の形状や半径の変化を反映しているものと考えられています。
例えばスーパーアウト初期にはそれより後に比べるとやや長い周期を示し、かつ振幅もしだいに増大していく「stage Aスーパーハンプ」が見られ、
これはスーパーハンプがまだ成長している段階を反映するものだとされます。

このstage Aスーパーハンプは通常のおおぐま座SU型矮新星では1〜2日しか見られませんが、この新しい矮新星では10日以上にわたって見られました。
このような現象は、新しく発見されたこの矮新星がひじょうに軽い伴星を持つ系であることを示唆しています。
特にここまで長く続く場合、伴星がすでに通常の核融合を起こすことができなくなった褐色矮星である可能性がじゅうぶん考えられます。
もしそうだとしたら、このような天体は、矮新星のような近接連星の進化を論ずるうえで大きな鍵となる天体ということになります。

矮新星の進化的な段階をスーパーハンプの観測からとらえるという研究は、日本の観測家や理論家が中心となってすすめられ、ここ数年で急速に発展しつつあります。
今回の発見されたこの矮新星もまた、その発展に手がかりを与える新しい発見となることでしょう。

http://www.astroarts.co.jp/news/2014/03/27dnova_ori/index-j.shtml
2名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 14:50:59.35 ID:BG72CYJO
 
まさしく、またたく星ですね!!
3名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 15:04:01.17 ID:O9cN8VM/
オリオンビールを飲みながら〜♪
4名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 15:11:50.89 ID:X28ubPsx
また板がk、あれ?
5名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 15:15:27.00 ID:SsD6hda3
板垣ペース落ちてきたか
6名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 15:28:21.28 ID:EBgQSkFy
矮新星マタタクンジャー
7名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 15:28:51.56 ID:3NkF7ATZ
>>1
オリオン座での新星発見はけっこう珍しいよなw
8名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 15:39:52.83 ID:mJ8u8hPQ
また板がっ えっ 西村?
9名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 16:32:49.34 ID:uz/7Pa4k
あれ、板垣さんじゃない…。
10名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 16:42:14.59 ID:9O2MiqBh
クククっ、実は串田、青木、西村は全部板垣の別名
11名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:43.63 ID:Pc5Lji8D
研究者やアマチュアの層が厚いのは良いことじゃないか
特定の有名人だけ持ち上げる風潮はつまらん
12名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 16:51:13.65 ID:nK5bMeH6
ベテルギウスはまだですか?
13名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 17:54:46.67 ID:5rEFfGeS
スイスの笠井潔って、矢吹駆シリーズの?
14名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 18:11:01.59 ID:CZRFBCRK
× 【天体】西村さんがオリオン座に矮新星を発見
○ 【板垣】西村さんがオリオン座に発見
15名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 18:37:26.98 ID:eoIl6XP4
また板……あれ?
違うのか
16名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 18:40:59.20 ID:D7H/Qfpu
ロッテオリオンズの西村?
17名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 20:33:15.48 ID:rYgHmoHk
たらこ?
18名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 20:47:24.70 ID:bDh3Fd9N
板垣仕事しろ。
19名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 20:51:11.95 ID:oVK7A/dl
こんどは別の人か?
20名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 20:56:49.04 ID:T+/cA6z1
俺らが生きている間に見れる可能性のあるのは

相模トラフ大地震>
核戦争>
イエローストーン破局噴火>
ベテルギウス超新星爆発>
小惑星地球衝突

かな?
見たとたんに死ぬ可能性はあるが、それも運命
21名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 21:56:28.95 ID:lssBXgc4
板垣さん、西村家に養子に行った?
22名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 22:13:08.20 ID:OOywOCSd
板垣「ククク・・・西村は四天王の中でも最弱」
23名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 22:37:54.35 ID:uuLsRcDG
神の子板垣
24名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 23:42:09.52 ID:ZqCeY82Q
m…ちがったか、すまん
25名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 23:49:29.06 ID:ZqCeY82Q
>>20
今年火星に彗星衝突する可能性がわずかにあるとか記事以前あったな
26名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 00:00:59.14 ID:pB7a3+kH
ゲーマーのぴろゆきだと思ったわ
27名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 12:37:46.87 ID:hp9dDCEW
東芝テレビお客さまセンターに電話したら、
「あー、それ、HDDの故障ですから、HDDを代えてください」っていわれたんだけど、

HDDを買い直しても、録画が空録画のまま(不規則に途中から)だ・・・

無茶苦茶やな、東芝・・・・
28名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 13:05:25.38 ID:ksFfpaAj
矮新星なんて板垣の眼中に無いからな
見逃してもらった結果だ
29名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 13:21:24.97 ID:WAWW3Ukc
星をみるひと
30名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 18:54:00.70 ID:y2v5G3XT
おいおい、板垣さんは超新星が専門だろ
新星とか矮新星の時に板垣さんを出すなよ
31名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 20:00:58.45 ID:p6SyIL6l
板垣ピンチ・・・
32名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 20:33:36.07 ID:aPOR6DLe
いたがきます
33名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/31(月) 18:40:46.19 ID:n7MtkTst
やるな、ひろゆき
34名無しのひみつ@転載禁止
いまのコンピューター技術映像監視技術望遠鏡制御技術を使えば全自動全天監視システムとか作れるだろ
天文学者はバカなの?