【材料】レアアースの一種「ジスプロシウム」を使わない高性能磁石を開発、3年後にハイブリッド車向けの実用化を目指す /NIMSなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 09:30:37.66 ID:vPx0/y1+
その内日本はエネルギーも自前でまかなえるようになるよ
42名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 09:52:12.50 ID:swNR2gw6
>>37
ジスプロシウムとちがって
ネオジムはそこそこ豊富
43名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 10:12:29.58 ID:9B42jvBr
>>41
そしてそれを全力で妨害するシナチョン
44名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 11:41:34.39 ID:j1BzF7Qn
wikipediaに載ってるお値段とだいぶ差がありますが
45名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 12:32:31.99 ID:pC1cgowv
>>1
>ジスプロシウムの価格は1キログラム6万〜7万円と高価

マグロより高いんだな・・・
46名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 12:53:28.78 ID:kMi+K/iR
>>5

「ディスプロシウム」が一般的な分野ってどこ?
47名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 13:23:08.66 ID:KRULWCUU
チョンチュウなどの産業スパイに注意しろよ。

早く法整備をちゃんとしろよ

それを出すだけでチョンチュウの手先があぶろ出される
48名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 13:25:00.43 ID:ZeS/SE4R
レアアースなんて安かった頃にドラム缶数本分国家備蓄しとけば10年くらい余裕だったのにね
石油備蓄に比べたら場所取らないのに
49名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 15:23:27.40 ID:lzrBUlej
>>48
国家備蓄やってるよ
50名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 16:53:44.01 ID:1hiR6Xlb
レアアースなんてどこにでも、海にでもあるし、こんなやや後ろ向きの
技術ではなく、海水からとれるようにするとか、あるいはレアアースを
大量に使ってより高性能なものを作り、中国以外からの輸入を
確保した方がより優れた方法だと思うけどね。
だいたいこの手の技術って他にも大量にニュース聞いたけど
結局かわらずレアアースの話題は消えないし、意味があるのか疑問
51名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 15:02:42.96 ID:NsDl13+7
昭和電工が去年開発発表してたのとは違うのかい?

http://www.sdk.co.jp/news/2013/13816.html
52名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 20:48:32.47 ID:vvq+QrZj
昔は高性能磁石が真っ先に民生で売られる分野は
スピーカーやヘッドフォン、レコード用カートリッジだった。

磁石以外でも、スピーカー振動板、カートリッジのカンチレバー
(ダイヤモンドの針先と発電コイルやマグネットをつなぐ部分)など
新素材の見本市のようだった
53名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:10.20 ID:bMfSGBGc
20年以上前にも一時的にネオジウム磁石が入らなくなった事があって
その頃のスピーカーのマグネットは先祖返りしたようにフェライトの大きなものを使った
例によってマグネットが違うと音が違うとかしたり顔で言う奴がいたもんだ
54名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 23:00:33.49 ID:t1W3Ns47
>>5
ディスプロシウムw
55名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/31(月) 20:35:36.68 ID:dQ25haOP
強い磁石も、カチンカチンとくっつけたり離したりのときに、ぶつけて音を
出すような振動を加えると、たちまち磁石の磁力が減退してダメになってしまう。
子供の時に棄てられているテレビのスピーカーから外した磁石を玩具にしていて
経験的に知った。
56名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/01(火) 00:20:55.62 ID:zJNYs8kz
これは凄い。節約ではなくて使用しないとは。
ある意味中国のお蔭。
中国どこまでも涙目だな。
57名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/01(火) 14:08:24.01 ID:AUFfXAby
こういう技術がレアメタルの希少価値を下げる
中国は環境と人権をより過激に無視して安く生産し続けないと従来の水準すら維持できない訳だ
58名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/01(火) 21:22:36.98 ID:T2bVXCF9
窒化鉄はどうなった?
59名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/02(水) 12:57:46.90 ID:kkUQW6b5
>>50
もちろん並行して取り組んでるだろうよ
それとも海水から金属取り出して採算とれるようにする方が簡単って言いたいわけ?
俺には相当に困難に思えるが
60名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/02(水) 17:04:07.21 ID:TuNR4nFF
>>59
> もちろん並行して取り組んでるだろうよ
そうは思えないが、そっちの方が前向きだという話だな
使わずにモーターって話はこれまでに大量に聞き飽きたのでね。
それでいて、いっこうにで効果あった、という話を聞かない。
そもそも、まともに実用化して使ってるケースがあるのかすら疑問。

> それとも海水から金属取り出して採算とれるようにする方が簡単って言いたいわけ?
そんなことは言ってないね。第一、別に海水に限った話じゃない、
他のあらゆる方法が選択肢であってね。
どっちかというと、より強力な磁石を作る方法を考えて、中国外の
輸入ルートを考えた方がより現実的で有効な方法だろうよ。
61名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/03(木) 10:30:31.28 ID:EN+ySE6W
やればやれる子の日本。
イージス艦システムも本家アメリカより出来が良すぎて、
アメリカがただ同然で持って行きやがった。
62名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/03(木) 16:30:04.43 ID:s9iGuxRw
この手の話昔からしょっちゅう出てるけど、ちっとも実用化しないな
63名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/03(木) 16:53:14.37 ID:tQn7UErc
わ、我が国のジスプロシウムへの愛は無いアルか!
64名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/03(木) 20:18:32.36 ID:Njwra/HW
レイアース
65名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 03:48:35.09 ID:mZAo7u3T
これを使った場合ハイブリッド車はどの位値下がりするか

1800ccのエンジンの場合磁石の大きさは5mm×5cm×5cmが8枚
おおざっぱに250mlとすると、
鉄やニッケルが多くジスプロシウムの密度も考えたら8〜9倍で2kgくらい

ジスプロシウムの量が30%とかいうから、まあ600gか
4万円のジスプロシウムをネオジムに置き換える

http://www.neomag.jp/newtopics/index_201304122.php

ネオジムとジスプロシウムで10倍の価格差w
36000円安くなるね

アクアをその分だけ安く買って、カーナビをつけようwwwww
66名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 03:48:39.67 ID:pAkHFxsw
レアアースは石油にはなれなかったな
67名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 06:04:10.77 ID:ktRb/N8W
>セ氏200度以上の高温では

これってエンジン熱を利用するの?
68名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 08:42:41.19 ID:z8n9w7Hm
レアアースって、簡単に燃えるのね
ネオジム磁石の表面は錆びないようにニッケルメッキしてあるけど
メッキの下のネオジムは削るとすぐに発火して黒い粉になるよ
69名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 08:56:26.18 ID:5JI92JUT
なにげに >>5 が、ふるぼっこwww
70名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:22.95 ID:z8n9w7Hm
レアアースのセリウムもライターの発火石とか
TIG溶接のタングステン電極に混入されているよね
71名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 11:41:07.41 ID:z8n9w7Hm
そういえば、ランタンとかトリウムもTIG溶接のタングステン電極に
混入されていたわ
72名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 12:15:46.79 ID:tgtntoEJ
ケースにトリウム入りだから気をつけろって書かれていてちょっと驚いたね
73名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 12:32:19.55 ID:Cyw/bMLG
混入は本来中立の言葉のようだが、前向きな意図で入れる場合は
添加の方がメジャーだから、混入だと意図せず入ったり
後ろ向きな意図で入れるイメージが先に浮かぶ
74名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 16:16:03.41 ID:fteXHV1Z
>>67
エンジンルームとか駆動部が熱くなるだよ。
75名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 20:48:55.31 ID:mTeU+iHR
>>67
普通、磁石は温度が上がるほど磁力が弱くなるだよ。
76名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 23:38:08.98 ID:i9g8uc2C
キュリー温度って夫のピエールが発見したの?それともポーランド出身のマリー?
それとも息子?
77名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/04(金) 23:41:32.86 ID:i9g8uc2C
ピエールキュリーがキュリー温度やキュリー点を発見したのか
78名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/05(土) 02:48:41.81 ID:UPMGN2Nh
キュリー温度はマリー&ガリーVar2で変な説明してたっけなw
79名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/05(土) 08:37:24.41 ID:W8gyQ07X
>>5ヴァイオリンって普通言わないように、ちょっと変。
80名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/06(日) 00:00:05.33 ID:pskVzsUv
トリウムの酸化物の煙を吸うと、トリウム酸化物の微粒子が肺に入り込んで
沈着して肺がんや血流に入って肝臓に沈着して肝臓ガンを起こす
81名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/06(日) 11:26:25.61 ID:Hgu513k7
>>80
なんでってえ!略水素と同じ性質を示し分離困難なトリウムは肝臓に沈着させて生物濾過できるんだな。
ラットに飲ませて生物濾過しようぜ!
82名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/06(日) 12:28:45.65 ID:kQyp2hlW
トリウムが水素と同じ性質? 何を言ってるんだ。
もしかしてトリチウムと混同しているのか
83名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/06(日) 13:49:21.72 ID:TEAsN5EO
中国の収入がまた大きく減るのね、経済崩壊に加速度つくなぁ。
84名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/06(日) 14:40:47.99 ID:qKUS247A
結局何も答えないので適当に言ってみるか

○シルバーリンク
最近安定して当てているな、のうりん次第では次世代旗手候補

○エイトビット
作画はまずまずだが今はISだけの会社、という感。

○五組
ゴンゾスタッフ引き継いでるし、作画も良いが目立つのは咲ぐらいで
どうも作品がいまいち。きんもざが新しいドル箱になるかどうか

○動画工房
作画も良く動きが良いし、得意の日常系には外れもなく安心感がある
85名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/07(月) 12:41:48.03 ID:TouARif1
>>61
さすがアメ公えげつない
86名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/16(水) 01:19:20.60 ID:85KeIvs1
>>36
すみませーん 質問です

>今回の磁石は200℃以上でDyより優れた性能>1

>電気自動車みたいにかなりの高温になるモーターはムリだけど、
>用途次第では今回の性能でもDy添加磁石を代替できるぞ。>36

1)電気自動車のモーターは400℃とかが普通で、200℃が最適の
  今回の技術では耐熱性不足
2)そもそも今回の技術では全温度域で、Dyより劣るが
  200℃あたりなら比較的マシ

どっちの意味ですか????
87名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/16(水) 12:24:03.49 ID:wPPJ9CBe
>>86
モーターが400度まで上昇したら結構な種類の金属が溶けだすんですが。
88名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/16(水) 18:23:15.46 ID:Afzm9izG
>>5
ディスるなよ
89名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/29(火) 12:57:58.36 ID:OMBUJptu
こういう研究は、もしかするとジスプロシウム使用磁石よりも安価で性能の良い磁石の発明に結びつく可能性があっていいことだな。
右へ倣えでは、革新的な開発はできん。
90名無しのひみつ@転載禁止
【企業】信越化学、ベトナムにレアアース磁石の製造工場新設 [2014/04/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398081611/