【心療】多くの人が悩む不可思議な症状―医者も「分からない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sin+sinφ ★
奇妙な痛みが数週間続いたり、最近強い疲労感を覚えたりすると、医師に診てもらい、
医師は一つか二つの試験をする。
しかし、はっきりとした原因が分からない。これはよくあることだ。

最先端の、めまいがするような一連の医療テストにもかかわらず、
疲労や頭痛といった多くの症状は決して説明がつかないという現実がある。
医師が重大な病気はないと判断すると、ほとんどの場合、患者は安心する。
しかし、一部の患者はミステリアスな症状に悩み続け、
医師が恐ろしい病気を見逃しているのではないかとの不安を抱いて何度も病院に行くことになる。

今一部の家庭医や内科医は、医学的に説明のつかない症状に悩まされる患者を、
認知行動療法やリラクセーション法など、症状の考え方を変えるようにすることで治療しようとしている。
これは、症状のことを考えすぎると、患者は気分が悪くなることがあるという現実を反映したものだ。
狙いは、症状を受け入れ、これを無害なものとして扱い、無視するように患者に教え込むことだ。
最近の研究では、こうした療法では症状が和らぎ、あるいは同様に重要なのだろうが、これが引き起こす苦痛も和らげることが分かった。

ミステリアスな症状は医師も患者も同じようにいら立たせることがある。
患者は自分の不安を聞いてもらえないと感じ、医師たちはできることがほとんどないと感じ、
その上こうした患者に時間を取られることを腹立たしく思うかもしれない。

米ロチェスター大学医療センターの家庭医学部のスーザン・マクダニエル氏は
「ほとんどの人は『本当に分からない』という言葉を聞きたがらないが、真実はしばしば本当に分からないのだ」と述べた。
ハーバード大医学部の精神科教授アーサー・バースキー氏は「われわれが良い結果と考えるのは、
必ずしも症状が消えることではなく、症状が厄介なものや心を不安にさせるものでなくなることだ」と話した。

医学的に説明不可能な症状は驚くほど一般的だ。
2011年に専門誌サイコソマティクスに掲載された620人のドイツ人プライマリーケア患者を対象にした研究では、
報告された全ての症状のうち医学的に説明がつかないものが3分の2までを占めた。
他の研究では、米国のプライマリーケア患者の10―20%がこの種類だった。
その5―7%は症状(説明できるかできないかのいずれか)が6カ月以上続き、不安の度合いが高い、より重い精神疾患である身体症状障害を持っていた。
(これは身体的症状が穏やか、あるいは存在しないが、患者が重大な疾患を抱えていると恐れる心気症とは異なる。
診断用語としては心気症という言葉はもはや存在しない。最新の「精神疾患の分類と診断の手引き(DSM)」では不安障害とされている)。

ソース:多くの人が悩む不可思議な症状―医者も「分からない」 /WSJ
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579406023874113580.html

参考:米国で増えるプライマリーケアと精神科医療の統合型ケア
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304250704579098821324641910.html
2sin+sinφ ★:2014/02/28(金) 21:27:14.69 ID:???
>>1記事の続き

ほとんど全てのことがミステリアスな症状になり得る。
医師は、医学的に説明できない最も一般的なものは疲労や腰痛、頭痛、腹痛だとしている。めまい、しびれも時に説明できない場合がある。

ハンナ・レターマンさん(19)が突然吐き気と頭痛、めまいに襲われたのは17歳の高校生の時だった。
彼女は「円の中に引きずり込まれるような感覚だった」とし、「読むことができなくなり、宿題もできなかった。数分以上は話すこともできなかった」と話した。
この感覚は数カ月続いた。複数の医師に診てもらい、多くの試験もした。
最後に出会ったのがロチェスター大学てんかん研究所の精神分析医ウィリアム・ワトソン博士だった。
博士は彼女に症状を日記に付けさせた。彼女はどんな動きをし、何を考え、どのような感じ方をした時にその症状が良くなるのか、あるいは悪化するのかを書き留めた。
毎週のセラピーセッションで彼女は、「自分の感情をあるがままに受け入れる」努力をした。この方法は効果をもたらした。
彼女は、今でもいくらかの症状はあるが、「完璧に動けるようになった」と話した。
彼女は当初は、自分の症状が心理的につくりだされていることを不思議に思っていたが、そのうちにこれが分かってきたと語っている。

ミシガン州立大学人間医学部のロバート・スミス医学教授は、医学的に説明できない症状があり、
毎月のように病院に行く患者には心理的問題が内在し、これが症状を刺激し、
「健康志向」の行動をもたらす可能性があると述べ、うつ病や不安症など「内在的な精神障害があると赤信号だ」と話した。

スミス博士と同僚たちはプライマリーケア医師向けの療法を開発した。
それは抗うつ剤療法と、うつを悪化させる恐れのある麻薬性鎮痛薬の使用中止にリラクゼーション、運動、その他を組み合わせたものだ。

米の総合内科専門誌に06年に掲載された研究は、研究の前の1年間に平均で13回以上病院に行った206人の患者を対象にしたもので、その約60%は大うつを患っていた。
4人のナース・プラクティショナー(医師と看護師の中間職)から1年間に12回にわたって同療法を受けた人たちは、
受けなかったグループに比べて精神的苦痛が低減し、対処技術が向上したという。
3名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:29:35.17 ID:/pWDgMwp
頭痛はおそらく血管の膨張だろうな
4名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:33:10.10 ID:IQ1N7fWb
過剰診療の副作用
5名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:34:01.34 ID:P5NrfiLT
単純に嫌いな人が近くにいるとか、
嫌がらせを受けているってことでしょ。
それを言えないだけ。
6名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:34:34.71 ID:g7AC//eW
神経ですかね
7名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:37:09.12 ID:l/e/n5bv
要するに対症療法だけで様子見てていいのか、それとも中には放置できない重病が隠れているのか、それだけが問題だろ
8名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:41:47.61 ID:belPp35n
何を今更的な
昔から気鬱とか気の病っていうじゃん
だいたい長く会ってない旧友に会ってバカ騒ぎしたりすれば治る
9名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:44:17.51 ID:hyn1o345
頭痛は頭の筋肉痛、心臓の痛みは胸の筋肉痛、腹の痛みは腹の筋肉痛
ってパターンもあるんじゃね?
10名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:44:54.48 ID:VqUtEigm
朝起きたら目眩はするわ体はガクガクで死ぬのかと思って
少し落ちついてからフラフラしながら近所の病院に行ったが原因不明
家に帰ったら目がチカチカするサイケデリックな模様が見え始め
30分くらいかけて右から左に移動して消え去った
そして翌日、背中のできものから膿が出ると、急に絶好調になった
「粉瘤」というニキビの大型版だった
11名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:45:36.64 ID:eytHB3/X
甘えだよ
職場にもこんなやつがいる
俺がみんなでこいつを辞めさせようと画策中
12名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:46:23.46 ID:hyn1o345
>>10
閃輝暗点でとりあえずぐぐっとけ
13名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:51:58.10 ID:/DnJKase
一時期めまいやら耳鳴りやらが頻繁に起こって病院いったが病名なし
放っておいたら勝手に治ったけど何だったのか不思議

今は健康体そのものだが突然死んだりしないだろうなこれ
14名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:52:02.44 ID:RwrR31tc
原因不明の頭痛なんて、たいてい睡眠不足が原因だから。
15名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:55:07.51 ID:/pWDgMwp
おれはハゲじゃないからハゲの悩みが分からんね
16名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:57:23.50 ID:pYPfR3ZD
CPU過熱の原因は、単にブラウザjavascript数行の暴走かもしれない
ハードウェア不調を全てハードウェアの原因かの如くにオイル交換や添加剤を売ろうとする

震災や戦争になると急に周囲環境論者になって子供の心のケア部隊が派遣されるが、絵を描かせて終わりw
ちなみに、家族問題で数年悩まされて本当に「頭痛の種」というのが分かったわ
脳内の同じ場所が延々と刺激されて疲労するんだろうな、やがて考えることをやめてしまうんだけど
17名無しのひみつ:2014/02/28(金) 21:58:56.24 ID:+0vvz742
頭内爆発音症候群
病気とは思わないけれどちょっと不安になるぞ
18名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:01:20.80 ID:DoxmSUAC
まず、自分の顔色を見る
健康な人と変わらないで病院へ行く
待合室に診察を待つ患者が大勢なら、医師は血色のいい患者などまともに診ない
そんな余裕は無い、患者を捌く事が重要になる
顔色が真っ青か土色か、血を垂れ流していれば真剣に診るだろう
例えば、IBSやセリアック病患者には気付かない
やっつけでお仕舞だ

そんな経験をしたから、病院へは行く気が起こらない
19名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:02:41.40 ID:P5NrfiLT
>>11
この手のタイプを排除すればいいだけだね。
20名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:06:16.43 ID:VqUtEigm
>>17
あったあった
打ち上げ花火のスクリーンセーバーのせいでそれになったけど
寝付くときに鳴るから厄介
21名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:13:02.60 ID:y5Us4XCK
>>13
脳梗塞じゃねえ?
22名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:24:22.10 ID:mT2zLLb3
>>10
今背中にあるよw
23名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:26:42.72 ID:/pWDgMwp
おれは腰痛じゃないから腰痛の苦しみが分からんね
24名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:30:06.31 ID:VDmSCT0Q
自律神経がワルサしてるだけだよ。
25名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:37:46.69 ID:PvHq2EIu
運動不足
26名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:40:18.62 ID:oFahTgGU
>医学的に説明不可能な症状は驚くほど一般的だ。


「病は気から」
27名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:45:24.91 ID:oFahTgGU
『腰痛放浪記 椅子がこわい』夏樹静子
http://cavalleria.info/natsuki.html

この人は最終的に森田療法でなおったらしい。
28名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:49:39.74 ID:h+YGpOg6
天岩戸みたいに患者の周りで笑い続ければ良いと思うよ
29名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:52:11.73 ID:ysCLB8OB
医者も分からないなら金とるなよ。
分かりませんで金取れる商売は医者くらいだぞ。
30名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:55:57.77 ID:oFahTgGU
心身症
31名無しのひみつ:2014/02/28(金) 22:57:10.26 ID:lU4IkHLx
五感の認識は、すべて脳で行われているのだから
原因を求めるならば、自ずと脳に行き着く

心療内科ってのは、言い換えるなら「脳内科」なんだよ
32名無しのひみつ:2014/02/28(金) 23:06:53.15 ID:mWGQBLtj
>>19
この手の相手を貶めて自己を高みにおく自己愛性症候群は厄介
自分で自己を認めてないので他人からの承認が必要
放っておくと相手を追い込んで辞めさせる
33名無しのひみつ:2014/02/28(金) 23:35:15.77 ID:xRqxr27T
パニック発作だな
心臓が破れそうになったり頭の血管が破れてると思ったら
迷わず精神科か心療内科へ、。
最近は専門の薬があるからすぐに治る。
俺は一年間苦しみ続けたが、ある薬で一週間で治った。
34名無しのひみつ:2014/02/28(金) 23:46:42.48 ID:i/RFpH71
現代奴隷の症状
心理的なもの
35名無しのひみつ:2014/02/28(金) 23:51:23.53 ID:ko/rZlFK
まあほとんどはストレスな
36名無しのひみつ:2014/02/28(金) 23:54:05.79 ID:/pWDgMwp
不可思議・無量大数
37名無しのひみつ:2014/03/01(土) 00:01:31.69 ID:Pjh4VvYt
>ハンナ・レターマンさん(19)が突然吐き気と頭痛、めまいに襲われたのは17歳の高校生の時だった。
>彼女は「円の中に引きずり込まれるような感覚だった」とし、「読むことができなくなり、宿題もできなかった。数分以上は話すこともできなかった」と話した。

おれも学生時代に文字が全く読めなくなった時期があったわ
原因不明でサボりのレッテル貼られて辛かった
38名無しのひみつ:2014/03/01(土) 00:06:23.03 ID:t4VoGOQT
神経が関係しているもの(交感神経系から心理的なものまで)や
自己免疫が関係しているものは原因不明なものが多い。
39名無しのひみつ:2014/03/01(土) 00:25:52.78 ID:GdQpSVju
震災の後にリウマチそっくりの症状が出て検査をしたが原因不明。病院をたらい回しにされ、最後に精神安定剤をもらったら嘘みたいに回復した。
鬱だったと結論づけられたが、両手が真っ赤に腫れ上がって激痛を感じさせた原因は未だに不明だ。
40名無しのひみつ:2014/03/01(土) 00:28:23.16 ID:9Xu5PcYc
人は主観に振り回されて生きている事実を軽くみすぎ
41名無しのひみつ:2014/03/01(土) 00:40:33.10 ID:ondHOa5C
これって単に医者は自分が理解できないこと、勉強で習っていないことは、全て心理的なモノとして片付けるってことだろ?
水俣病だって、最初は心理的なモノ、遺伝的なモノと言われて、患者は差別の対象になっていたしな。
医者が本当の科学者であれば、水俣病も早く原因を突き止めることができ、汚染魚介類の摂取禁止や解毒などの措置で水俣病の拡大を抑えることもできたはず。
42名無しのひみつ:2014/03/01(土) 00:59:06.53 ID:0Jx84bf1
そういえば2000年ごろだったか多摩付近で口内炎が多発しているって話があったけどあれはどうなったんだろ?
心因性で片付けたんだろうか?
43名無しのひみつ:2014/03/01(土) 01:11:21.16 ID:4lSnZCwJ
プライマリーケアって何だよ
wiki見たけど意味がわからん
日本だと、大学病院の診察がプライマリーケアか?
44名無しのひみつ:2014/03/01(土) 01:13:43.73 ID:u6LklQGB
>>1、中国からの毒ガスだろが!!

PM2.5だけじゃないぞ・・水銀、コバルト放射能と

ふざけんな!!!
45名無しのひみつ:2014/03/01(土) 01:25:27.14 ID:H7WqcSVN
神経節に潜んでたヘルペスウィルスが体力が落ちた時に暴れてるんだろう。
46名無しのひみつ:2014/03/01(土) 01:43:16.53 ID:WoVLkhWu
原因不明の倦怠感を無視しようとして、気が狂うほど症状が悪化したやつが通りますよっと
しばらくして無理すればどんどん酷くなる病気だと判明した
医師への相談なく個人の判断で下手に我慢してしまうのはおすすめしない
47名無しのひみつ:2014/03/01(土) 02:03:45.58 ID:h1fmXEB2
結局、不安障害じゃないか
48名無しのひみつ:2014/03/01(土) 02:24:02.96 ID:n9ySwoGU
>>31

自律神経系は脳とはまた別の機構ゆえやっかいなんだよ
体の声に耳を傾けて脳内の個我的な感覚の暴走を緩めないといけない場合がある。
49名無しのひみつ:2014/03/01(土) 02:45:29.71 ID:0UgZ8vhm
>>15
誰にでもわかる事を書くと
・冬寒い
・頭ぶつけると痛い

心理的には身体が不可逆的に変わっていくと言うのは結構ショックだぞ
50名無しのひみつ:2014/03/01(土) 03:20:58.05 ID:E5HZDzr9
現代医学なんて言ってるけど原因が分からなくて対処療法とか
痛みを抑えるだけなんて山ほどあるわ
じゃあ痛みや不快感を軽減出来ればどんな療法でも問題ないだろと思うのに
関節痛でコラーゲンやヒアルロン酸を飲んでるとかって話になると
科学的根拠がないとバカにする
関節痛や四十肩を治す事も出来ずに湿布と鎮痛剤ぐらいしか処方出来ないくせにだ
51名無しのひみつ:2014/03/01(土) 04:19:48.64 ID:OKyEiCfT
群発性偏頭痛は死んだ方がマシと思える位のレベル。
しかし治まるとアレ何だった?みたいな感じ。
52名無しのひみつ:2014/03/01(土) 04:22:01.34 ID:aDpg+14Q
>>50
そりゃバカにされるわ
ハゲ治すのに毛を飲む奴なんかおらんw
53名無しのひみつ:2014/03/01(土) 04:48:45.61 ID:8303q+lO
>>43

近所の個人開業医なんかが診るのがプライマリーケア
54名無しのひみつ:2014/03/01(土) 04:50:37.83 ID:8303q+lO
>>44
返せ、返せ、田を返せ、だっけ?
55名無しのひみつ:2014/03/01(土) 05:14:10.77 ID:h1fmXEB2
病んでる人多いね、まあ完全に健康な人間なんて存在しねーけどさ
56名無しのひみつ:2014/03/01(土) 06:11:52.04 ID:lMcJqeL4
これは今後爆発的に増えるね
とくに東北関東で
57名無しのひみつ:2014/03/01(土) 08:00:35.13 ID:P0M903x7
>>29
分からないで金取れないのは製造者責任的な話があるから。

お前作ったの医者じゃねーし
58名無しのひみつ:2014/03/01(土) 08:25:20.07 ID:q7PmSQwI
高密度、高緊張下で飼育してるからだよ
もっと間隔広くとって、のんびり暮らすはずの生物なの
59KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/03/01(土) 08:33:42.04 ID:V0chpWs5
(゚_゚)ちょっと踊ってくる。
60名無しのひみつ:2014/03/01(土) 08:39:25.26 ID:Dipqnqxa
殆んどは視神経と三半規管周辺の異常だと思う
61名無しのひみつ:2014/03/01(土) 08:51:24.06 ID:OGZmKQeT
実際当時の勤務先の上司は詐病だと思っていたような様子だった
62名無しのひみつ:2014/03/01(土) 09:46:51.68 ID:HaSi/CM8
>最先端の、めまいがするような一連の医療テストにもかかわらず、
>疲労や頭痛といった多くの症状は決して説明がつかないという現実がある。

ただし精神科ならば、そんな事は絶対に起きない。
実に不思議な話だが、なぜか必ず原因が見つかる。
63名無しのひみつ:2014/03/01(土) 10:02:33.56 ID:S4CaMUY0
まあね、そこはかとない鬱気分のやつ(自分も含めて)何と多いことだろう。
64名無しのひみつ:2014/03/01(土) 10:12:18.29 ID:oqe9JAva
>>52
毛を飲んでフサフサになったやつが一定数いるなら成り立つ煽りだな
コラーゲンやヒアルロン酸で症状軽快した人は一定数いるわけで
65名無しのひみつ:2014/03/01(土) 10:49:05.91 ID:B9vw5cCL
過去世での罪が病となって現世に現れる。
人は蒔いたとおりのものを刈りとる
他人に向けられた有害な行為はそのまま自分に返ってくる
例えば他人の目を潰したものは盲人として産まれるか盲目となる
カルマは生後六ヶ月から三十六歳にわたる期間に後天的に表れる
66名無しのひみつ:2014/03/01(土) 10:52:49.93 ID:B9vw5cCL
現世での病は自己の目覚めと霊力の発達のために必要な経験である。
67名無しのひみつ:2014/03/01(土) 11:00:03.90 ID:B9vw5cCL
不治の病は過去世で汚れた霊魂を磨くことによって改善する。
ライフリーディングを行い、過去で何をやってしまったのか知る事が
何よりも重要である。そしてその罪を悔いて、現世での償いを実践する
ことで病状は改善され、完治することもある。
68名無しのひみつ:2014/03/01(土) 11:02:28.02 ID:To2Exxjp
理由が分からなくても薬を出さないという選択肢は精神科医にはない
しかも薬を止めたからといって、副作用等がキレイさっぱり消えるわけ
でもないのが向精神薬というものの恐ろしさ
69名無しのひみつ:2014/03/01(土) 11:29:05.63 ID:fl0ktB0a
日本では『佐原河内守シンドローム』って言うけどね…
70名無しのひみつ:2014/03/01(土) 11:46:30.63 ID:iJ269F9/
いろいろいわれたが、MRI とったら多発性硬化症だとわかった。
71名無しのひみつ:2014/03/01(土) 12:38:42.31 ID:IsMLIhYQ
これは低周波音症候群でしょう
72名無しのひみつ:2014/03/01(土) 12:42:39.52 ID:aW7T+rGp
割とポピュラーだけど本人には辛いが死なない程度の病気だと
研究する人間もすくなくて原因とかさっぱり判ってないのが案外多いんだよな
73名無しのひみつ:2014/03/01(土) 12:47:32.22 ID:GIz3dhq4
お腹痛いっ‼︎
74名無しのひみつ:2014/03/01(土) 12:53:18.22 ID:oqe9JAva
どうせ〜だろうって書き込み多いな
2chの健康オタクが思いつく原因なら医者数軒回れば見つかるわさ
75名無しのひみつ:2014/03/01(土) 12:57:46.23 ID:jYKvB6wF
肝疾患だったり腎疾患だったり脚気だったりってのがオチ
76名無しのひみつ:2014/03/01(土) 13:11:03.85 ID:sV9182+v
整体に行けばわりと治る
77名無しのひみつ:2014/03/01(土) 14:11:34.43 ID:Ie9tOHfy
原爆ぶらぶら病だ
はだしのゲンにでとる
78名無しのひみつ:2014/03/01(土) 14:16:27.50 ID:q7vvX8NX
きのせい
病は気から。
79名無しのひみつ:2014/03/01(土) 14:38:42.86 ID:L1ucGEo0
年取れば八割以上は加齢が原因、で済まされる。
ソースは親
若い頃のはホルモンバランスやら生活習慣辺りかな?
80名無しのひみつ:2014/03/01(土) 14:40:39.21 ID:ZRgiAnBv
>>11
友達の会社で、苛められすぎた人が意識不明で倒れて
救急車で搬送→事情を聞かれる
→首謀者確定→役員会議→懲戒処分
という事件もあったらしいし、人としてもオススメしない
81名無しのひみつ:2014/03/01(土) 15:34:47.36 ID:r/Qz5hqg
>>11
やだ怖い
82名無しのひみつ:2014/03/01(土) 15:35:24.33 ID:tN+Z29dJ
>>50
コラーゲンやヒアルロン酸もアミノ酸に代謝されてから吸収されるのだから
同様なアミノ酸を含む安価のありふれたタンパク源を摂ればいいんだよw
83名無しのひみつ:2014/03/01(土) 15:38:05.69 ID:tN+Z29dJ
>>64
だからそれはアミノ酸の働きなんであって
コラーゲンやヒアルロン酸の働きじゃねえんだよ

関節痛にヒアルロン酸打つ、ならわかるが(実際に医療現場でされてる)
バカ高い金だしてまで食べても、そこらの安いタンパク源を食べてるのと同じ。

プラセボ効果はあるかもしれんけどね。
84名無しのひみつ:2014/03/01(土) 15:50:06.18 ID:P8XEuwqV
>>82
「そんな商売に支障のある事実は捏造に決まっている」
85名無しのひみつ:2014/03/01(土) 16:03:43.13 ID:QDZBIhPj
.
■ 映画 『100,000年後の安全』 (日本語吹き替え版)本編
http://youtu.be/dtH_Lkd73eQ

◆ 遺伝子組み換え食品不分別とは
http://getnews.jp/archives/328400
.
86名無しのひみつ:2014/03/01(土) 16:28:53.89 ID:gv7C7MVQ
コラーゲンは口から摂取「し続ける」ことで、効果が一応ある事は確認されている
ただし食べるのをやめると元通り

つまり無駄に近いってこと
87名無しのひみつ:2014/03/01(土) 17:17:48.23 ID:E5HZDzr9
サプリ否定するやつってカロリーや量はどう考えるんだ?
鶏皮食ってりゃコラーゲン摂れるだろうけど
効果が出るほど食うとなるとどれぐらいの分量を食べて
その摂取カロリーがどの程度になると思うわけ?
しかもそれを毎日

すでに身体に異常が出ててそれの症状を緩和させたいんだから
当たり前に食ってるんじゃ足りてないって前提無視かよ

>>86
病院で湿布や鎮痛剤貰ってても止めると元通りだけど?
それを無駄というのは痛いままでいろって意味か?
科学的医学的に証明されませんので痛い状態で正常ですとでも言うのかな?
88名無しのひみつ:2014/03/01(土) 17:51:09.59 ID:gv7C7MVQ
思い込みが激しすぎるこいつ
89名無しのひみつ:2014/03/01(土) 19:56:46.38 ID:vWE9SL/V
目眩の大発作がきて、2日間寝込んだ。
その後から首が痛くなって、鞭打ちみたいになった。
前後して夜が来る、寝ることに対して恐怖を覚え不眠症になって、夜中に何度も起きて生理も不順になった。
今は市販の睡眠薬で寝てる。

こんな感じなんだが辛いわ。
90名無しのひみつ:2014/03/01(土) 20:11:46.58 ID:QrhFbagq
>>87
>病院で湿布や鎮痛剤貰ってても止めると元通りだけど?
そのたとえだと、痛みは永続するわけじゃないだろ
91名無しのひみつ:2014/03/01(土) 20:41:22.47 ID:iqeP06uo
メンヘラの書いた記事とかいらんから
もっと建設的な話をしてくれる?
92名無しのひみつ:2014/03/01(土) 21:02:26.41 ID:0Jx84bf1
コラーゲンはジェリーなんだから100円のジェリー系のおやつを毎日食べればいいんじゃね?
93名無しのひみつ:2014/03/02(日) 02:47:44.64 ID:3RbakAOv
とうちゃんが花粉症になった頃はまだ認知されてなくて、大変だったらしい
若い頃のたけしが首を「クイックイッ」って捻るクセも、チックのようなありふれた症状だったんだって
94名無しのひみつ:2014/03/02(日) 13:58:18.46 ID:S8/QWzOC
症状の母数が少なくなってくると赤字で研究になるのが問題だな
95名無しのひみつ:2014/03/02(日) 15:33:56.21 ID:L+MypKBT
腰痛ですら40年くらい前は仮病だって陰口たたく人が多かったんだよ

目に見えないからな
96名無しのひみつ:2014/03/02(日) 15:34:29.50 ID:iNlN+mkZ
新型うつは認めない
97名無しのひみつ:2014/03/02(日) 15:50:33.83 ID:/X6nebxr
手技療法が効くのかな
98名無しのひみつ:2014/03/02(日) 22:08:06.79 ID:CDd1FT4z
人間の体はあくまでも容器であり、仮の住まいである。
人間の本性は霊体であるので、心理的影響が体に出る
99名無しのひみつ:2014/03/02(日) 22:24:24.46 ID:gfo1NzUN
これってすごく単純な話で
どこか痛いの?
うん痛いね?
痛いって事知っておこうね?
忘れないようにね?

って話?
100名無しのひみつ:2014/03/02(日) 23:06:15.82 ID:Un1tMO1K
病は気から
101名無しのひみつ:2014/03/02(日) 23:10:21.65 ID:sJVN6y7k
いや西洋医学の限界の話だろ
102名無しのひみつ:2014/03/03(月) 00:18:39.90 ID:XYbI/1fU
>>98
魂魄の概念は道教かな。儒教かな。
仏教では輪廻転生だから違うはず。
まあいずれにしても宗教的なことには違いないが。
103名無しのひみつ:2014/03/03(月) 03:15:33.11 ID:uBINmkl1
医学と言っても様々、まだまだ未知な分野あるし、臨床ならなおさら
学生時代、ひどい夏バテと過労と心労で水とスポーツドリンクしか受け付けなくなってがぶ飲みしてたら、肺に水が溜まるほど悪化しちゃって
「心臓病」vs「腎臓病」でもめてたらしい
クーラーの効いた病室に社会から隔離されて、貧相な病院食食べてたら治ったw
104名無しのひみつ:2014/03/03(月) 06:54:31.33 ID:Nqidf+F2
クララが立った!
105名無しのひみつ:2014/03/03(月) 20:57:39.90 ID:5xzZSMvj
今は生身の人間を実験台にしたりできないからな
106名無しのひみつ:2014/03/03(月) 23:33:52.71 ID:sReuKf4/
精神の病気だろw
オカルトマニアうぜぇwwww
107名無しのひみつ:2014/03/04(火) 18:58:32.17 ID:Tce/Rvv6
佐村河内症候群
108名無しのひみつ:2014/03/05(水) 03:36:37.53 ID:De13maFc
>>105
死後に献体するより治験に協力したほうが良いと思うけどね。
俺、保険証には臓器提供しないと明記してあるが、
治験はやりたい。が、頭が悪い以外に特に持病もない。
109名無しのひみつ:2014/03/05(水) 07:24:31.21 ID:2fVvBuoJ
心身症は結構ツラいんだけどね…
胃潰瘍みたいにわかりやすく出ると対象も簡単なんだろうけど。
あと原因不明の病、つーのがストレスになって不定愁訴になり、エンドレスループ突入もあるし。
110名無しのひみつ:2014/03/14(金) 17:38:18.45 ID:NgWF8+Sw
うつ病を精神科で扱いながら「脳の病気」とか言う医者はダメだね。
うつ病が「脳の病気」というなら脳神経科で扱うべきだし、
精神科で扱うなら「こころの病気」と言うべき。
また、セロトニンが足りないのドーパミンが足りないの言うなら、
それを生産するボディの異常なんだから内科で扱うべき。

こんな単純な事を無視する思考停止な医者の言う事信じて何年も通院続けるとかアホすぎる。
111名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/27(木) 16:49:09.73 ID:x7MqqbgO
>>110
いやいや、アルツハイマーは精神科で扱うけど完全に脳の病気だぜ。
112名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/27(木) 19:01:08.39 ID:j5h+XMOG
気合が足りない
113名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/27(木) 19:20:49.66 ID:vOBxoFaq
西洋医学ではやたらに物理現象として人体を扱うが、人間は心身が一体となったものであり、
東洋医学のほうが正しい
114名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/28(金) 08:19:14.24 ID:Sb/g8a4v
心身は元来一体不可分の同一体であり、これを物理的実在として一元的に扱う
西洋医学のほうが正しい
115名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/28(金) 16:22:01.76 ID:rFYfo0Tq
お化けや幽霊は、人の心の中に棲んでいて、人から人へと伝染する、
ミームというべき文化の一部なのです。
116名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 11:53:44.27 ID:3otIXjns
どちらかといえば真面目な性格の人がこういうことに陥りやすいと思う。
真面目な性格の人は催眠に掛かりやすいから、そこを利用して催眠療法で治すのがいいのでは。
117名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 17:15:55.72 ID:z/hNe/K/
なまぽ廃止すれば治るんじゃね?
118名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/29(土) 22:13:35.64 ID:COe7ck1N
>>110
べきが好きなのはわかった べきべき
119名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 00:45:45.90 ID:iN9nvq9I
>>110
前半部分はまぁわかるとしても、内科の件が意味不明
お前の身体は末梢で作られたセロトニンが脳内に入るのか?
120名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 03:01:14.20 ID:Qdd888SL
病名も増えてく一方だけど
昔の人はどうやってやり過ごしてきたのかなぁ
ってほうが気になる
121名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/30(日) 12:11:01.09 ID:g21oImWF
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)の死因は「心臓疾患」
急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848

【訃報】 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704

福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・山形で療養中であった菊地文人ですが
3月22日 午前4時頃、 心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288

アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313

最近、若い方の訃報のニュースが多く辛いです。
「心臓血管内科部門長「心筋梗塞が若者に増えてきている。中には18歳で心筋梗塞になる方もいる」」
https://twitter.com/cyber_michi/status/449862453883453440
122名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/06(日) 17:55:24.84 ID:2dvFNs3j
>>120

これ >>112
123名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 02:30:15.35 ID:U4DI2MUI
>>120
狐憑きじゃぁ〜

狸憑きじゃぁ〜

平家の落武者の霊じゃぁ〜


こんなかんじ
124名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/09(水) 00:21:57.33 ID:twnB+/Q0
脊髄液が漏れてるだけでは?
125名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/12(土) 21:24:31.38 ID:RuluqmOn
  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らの器具は不十分です。人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
  現在の装置では一定の程度までしか放射能を検知できません。それ以上測定する技術がないからです。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 御堂岡啓昭さん お店で倒れているのを発見
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
126名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/13(日) 13:13:33.54 ID:kSxMQFgh
>>110
基本心療内科か神経内科で良いんじゃない?
127名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/13(日) 15:06:58.20 ID:CESO21Ha
中国のpm2.5が原因という報道がある
128名無しのひみつ@転載禁止
>>1
>>2
> ハンナ・レターマンさん(19)が突然吐き気と頭痛、めまいに襲われたのは17歳の高校生の時だった。

思春期のホルモン分泌異常からの、せん妄を伴った一過性の解離性障害だろ、これ。

抑圧された性的欲求不満ストレスを満たすため、たとえばローターを使った自慰行為など収まることが多いのは、
現在はもう使われなくなった医学用語「ヒステリー」の項目での治療の解説でよくわかる。