【物理】電子の質量は「0.000548579909067原子質量単位」だった…過去最高精度で測定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
これまでで最も高い精度で電子の質量を測定したとするドイツの研究が、19日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。
この成果は、物理学の「標準理論」の実験を進めている科学者にとって役立つツールを提供することになる。

 電子は負の電荷を持つ素粒子。ドイツのハイデルベルク(Heidelberg)にある
マックス・プランク核物理学研究所(Max Planck Institute for Nuclear Physics)のスベン・シュトルム(Sven Sturm)氏率いる研究チームは、
静電場と静磁場を用いて荷電粒子を閉じ込めるペニングトラップ装置を使って、電子の質量を測定した。

 研究チームは、すでに質量が判明している炭素原子核とセットになった単一の電子を測定。
質量は、「0.000548579909067原子質量単位」だった。測定の精度は過去の推計と比べて13倍となった。

2月24日 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3008949#blogbtn

Nature
High-precision measurement of the atomic mass of the electron :
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature13026.html
2名無しのひみつ:2014/02/25(火) 18:51:53.29 ID:+8rln8Wg
俺の測定と2桁違ってるな
またやらかしちゃったかNature
3名無しのひみつ:2014/02/25(火) 18:54:00.66 ID:wZ+lPyQt
しってた
4名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:00:44.21 ID:Nv0kZLHG
しらんかった
5名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:00:54.46 ID:7v3jRF6h
炭素の電子と水素の電子が同じ重さのはずがない、これは炭素の電子の重さ
6特定機密保持さん:2014/02/25(火) 19:01:07.47 ID:EccKDFNj
俺のと違うなぁー^^
7名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:02:14.02 ID:jAz1Q7N4
おれも、ちょっと変だなとは思ってたんだよ。
8名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:02:54.53 ID:CLgS2T2F
よしよし、俺の精子より軽いな。
9名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:04:58.81 ID:J1T+FDiB
やっと俺の検算ができたのかよ、まったく
10名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:06:08.09 ID:1+mviW70
俺の身体にもいっぱいあるけど可愛いよ
11名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:06:51.83 ID:CkHNDCrX
とりあえず追試待ちだな
12名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:11:20.57 ID:BOl8nwZO
たったの13倍
13名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:15:58.41 ID:P7AQnJo8
レディの体重を正確に言うのは失礼だろ
14名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:16:17.23 ID:1/t/twXt
モルで割るだけじゃん
15名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:20:22.44 ID:rFGNphmF
>>5
電子も陽子も全部同じものなんだぜ?
この世の全ては同じものからできてるんだぜ?
16名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:21:17.12 ID:7v3jRF6h
合計で重さ合ってるのか、合ってんだろうな
17名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:22:51.38 ID:+HpVVUHR
>>8

精子1匹の重さは電子 2×10^17倍の重さ   ^ は乗を表す。
18名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:32:03.66 ID:mWp0GHdG
俺達は、騙されていたのか
19名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:41:24.14 ID:ZICzVOuK
すごいな。
建築は有効数字3桁だからな。
まあ施工の半分はバカがやるんだがwww
20名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:44:33.44 ID:RgJOGp5n
>>13
エレクトラさんも泣いてるね
21名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:53:59.94 ID:dX5C+m6K
>>13,>>20
うむ、「電郎」という名も考えてみるべきかな。
22名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:56:25.26 ID:mptxtKyj
そもそも原子の数の違いで何故違う物質になるのか?
23名無しのひみつ:2014/02/25(火) 19:59:09.41 ID:T51fmOTv
ところで、それぞれの電子は、皆おなじ質量なのかな?
陽子はどれも正確に同じ質量なのか?
同じでないと理論的に困ることがあるのか?
24名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:00:26.86 ID:BOl8nwZO
静止質量ですよね
25名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:06:27.37 ID:1/t/twXt
電子が回ってるエネルギーはどこから供給されるんだろうか?
太陽からかな
暗室に置いといても回り続けるかな
プラスティックなんかは直射日光で壊れちゃうんだけどな
26名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:09:37.82 ID:mptxtKyj
電子は何故陽子と衝突することなしに決まった軌道で
回れるのだろうか?

逆に何故重力圏ではそれが通用せず衝突を繰り返すのだろうか?
27名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:15:41.82 ID:DcYENlkm
別に回ってないが
28名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:17:17.33 ID:1/t/twXt
中学校の教科書に電子は陽子の周りを回っていると書いてあったが
29名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:19:09.01 ID:QvE2D8Z/
今までの研究者は赤点ですか?w
30名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:26:48.18 ID:Ry6QMk4D
じつは電子ってエネルギーを与えると運動にならずに太るんです
31名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:29:28.28 ID:kUP0uSqS
ただ存在してるだけで回転してるわけじゃないね
32名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:38:09.70 ID:fYPylGGc
重さと質量の区別のつかない奴はレスするんじゃありません。
33名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:42:16.98 ID:2GAXOa1J
ダルトンとかタンパク質の質量とかでしか見かけねーが
34名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:44:56.13 ID:URpP99Tg
世 界 に 意 味 あ る こ と を 何 ひ と つ も た ら さ な い オ ナ ニ ー 研 究
35名無しのひみつ:2014/02/25(火) 20:52:03.36 ID:BR+m3aum
>>22
原子の性質のほとんどは電子と軌道によって左右されるからじゃね?
36名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:01:38.45 ID:96Fa60mm
素数倍だったりして
37名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:09:52.75 ID:Zt5/uylh
>>32
違いを簡潔に述べよ。
38名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:12:08.38 ID:5vR1PkLl
電子に質量があるってことは、電子は波の性格は有さず、さらに速度も光速以下ってことですね
39名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:21:11.19 ID:1+mviW70
ところで電流が流れるとはどういうことや?電子が流れてるんやろ?そしたら源流(発電機)にある電子が全部ながれていってしもうたらどうなるんや?電子空っぽになるんか?
40名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:32:58.69 ID:2GAXOa1J
>>37
次元が違う。
41名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:36:22.27 ID:DcYENlkm
>>28
量子力学の教科書では回ってるとは書かれてないが
42名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:39:40.33 ID:DcYENlkm
>>39
全部ながれる訳ではなく結合の弱い電子が移動する
43名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:43:23.23 ID:uQvHHpjI
>>39
直流の場合、回路にして戻してやらないとね。交流の場合、実は流れていない。振動が伝わってるだけ。
44名無しのひみつ:2014/02/25(火) 21:43:47.80 ID:yay6fjWp
>>39
循環してます。
45名無しのひみつ:2014/02/25(火) 22:14:20.48 ID:x6qvCXiP
別スレでトポロジカル絶縁体の表面では電子はディラック状態になっており
ディラック電子は個体中では質量がない…とかの記事を読んで混乱している
ディラック電子に質量がないのだとしたら、そのポテンシャルエネルギーは何処に行ったんだ

誰か説明ヨロ
46名無しのひみつ:2014/02/25(火) 22:19:06.83 ID:nQhB3A6o
>>45
ディラック電子の話で出てくる"質量"というのは
有効質量と呼ばれるもののことです。
47名無しのひみつ:2014/02/25(火) 22:19:38.54 ID:+LBfNMCH
グラムで表示しろよwwwwwwwwwww
48名無しのひみつ:2014/02/25(火) 22:22:21.77 ID:nQhB3A6o
>>47
1原子質量単位 =
1.66053892 × 10-27 キログラム

Google先生が教えてくれた
へーへー
49名無しのひみつ:2014/02/25(火) 22:31:26.05 ID:x6qvCXiP
>>46
有り難う。ディラック電子の有効質量をググってみたが脳ミソの限界っぽいw
どうやら俺が理解できる範疇を遥かに越えてるみたいだ。諦めたw
50名無しのひみつ:2014/02/25(火) 22:40:17.34 ID:xPEDEWG6
もしかして量子学を超えたの?
51名無しのひみつ:2014/02/25(火) 22:58:47.54 ID:pNFoASpK
>>45
質量ゼロの物質の性質は
(1)光速で運動する
(2)力が働かない
もちろん上の2つは同じことなんだがあえて分けて書いた

電磁波(光)の速度は真空中ではcだが物質中ではcより遅い

グラフェンやトポロジカル絶縁体などの特殊な物質中を運動する電子は
(1)物質中の電磁波の速度で運動する
(2)力が働かない
このような性質が質量ゼロの電子と呼ばれるゆえんだと思う

間違ってたらごめん
52名無しのひみつ:2014/02/25(火) 23:07:15.30 ID:HrhHiFKg
案外切りの良い数字だな
53名無しのひみつ:2014/02/26(水) 02:11:12.01 ID:q6MGxNM1
これを調査した意味は?教えてけれ
54名無しのひみつ:2014/02/26(水) 02:18:35.48 ID:CzkX9yqg
これは乱数として使えるのだろうか?
55名無しのひみつ:2014/02/26(水) 03:08:52.53 ID:RkABsCU1
>>54

無理数には変わらないが計算で何億桁が直ちにすぐ出るようなものではないから、使えない。
素数の平方根を使えば、無限にあるし、計算もすぐできる。
56名無しのひみつ:2014/02/26(水) 04:43:24.57 ID:kzyM/2ib
これをe乗すると秘密数列が現われることは、あまり知られていない
57名無しのひみつ:2014/02/26(水) 06:06:23.51 ID:w09I2f1Z
>>34 は独自の世界で生きているようだな
58名無しのひみつ:2014/02/26(水) 06:21:27.16 ID:/+syu+JW
>>54
仮に各桁の数字が規則性ゼロで完全に乱数になってたとしても
使うたびに同じ乱数しか発生しないんじゃ使い物にならないよ
59名無しのひみつ:2014/02/26(水) 06:31:03.96 ID:2upaW2yp
質量が無いなんておかしいなとおもてたんだよおれあ(小並感
60名無しのひみつ:2014/02/26(水) 08:30:24.66 ID:RkABsCU1
>>58

たとえば、同じ無理数を使って乱数を発生させようとすれば、最初に任意の3桁の数字を入力させ、2回ボタンを押させて、その間の時間を一秒の千分の一単位の時間で
測り、一秒以下の数字を999倍に1を足して、その絶対値から1から999までの3桁の数字を発生させる。 そうして 無理数×最初の任意の数×あとの3桁の数字を計算し
て、上の3桁位を無視すれば、百万通りの素数が発生する。任意の数の桁を増やしたり、時間を正確に計測すればもっと通りが多くなる。
61名無しのひみつ:2014/02/26(水) 08:34:44.89 ID:RkABsCU1
>>60

素数→乱数 です。
62名無しのひみつ:2014/02/26(水) 09:00:59.35 ID:lC9maerN
                         
   で、光子の質量は?
              
63名無しのひみつ:2014/02/26(水) 09:59:00.02 ID:MCCuYXnP
まだ受験生がこの数値を暗記させられるのか?
64名無しのひみつ:2014/02/26(水) 10:39:52.67 ID:yGrFMCoo
>>62
ない
65名無しのひみつ:2014/02/26(水) 12:36:02.56 ID:3Kn4OpVy
>測定の精度は過去の推計と比べて13倍

この13倍というのはどういう計算?
66名無しのひみつ:2014/02/26(水) 13:13:26.70 ID:w09I2f1Z
近頃は秋葉原で買えるCPUが物理乱数発生器を内蔵している。
その機能を使えるソフトは多くないけれど
67名無しのひみつ:2014/02/26(水) 13:15:05.12 ID:9L/f8XdH
そういえば、日経サイエンスに陽子の大きさが計測方法によって変わるとか書いてあった
電子の大きさはどれくらいだろうか
68名無しのひみつ:2014/02/26(水) 14:11:27.44 ID:dbMU6bVu
Z80のRレジスターは乱数発生器です。
69名無しのひみつ:2014/02/26(水) 14:18:26.52 ID:XAHWZReP
電子は質量0じゃないの?
高卒だけど
70名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:11:11.32 ID:EWccZdDo
>>43
まじで教えてくれ

>交流の場合、実は流れていない。振動が伝わってるだけ。

これ、電磁波のこと?
71名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:11:29.94 ID:3Kn4OpVy
>>69
だから、0.000・・・・・・・・・・・・・だな
72名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:32:24.76 ID:K87kuCiT
>>26
決まった軌道で回ってるわけじゃないし、衝突を回避するには重力は弱すぎる。
73名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:33:35.38 ID:RkABsCU1
>>65

たとえば  3.141<π<3.142 が 3.14156<π<3.14160 に変われば
25倍精度がよくなることじゃないの。
74名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:40:31.57 ID:6l+6MvCi
例えば断面が1mm2の銅線に1アンペアの電流を流した場合、電子は平均的に4.4mm/分の速度で流れる。
 wiki
75名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:43:07.19 ID:+wZrjmnc
オレなら電子の質量を「1」に定義するけど?
物理学者はバカですね?
76名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:48:50.52 ID:+wZrjmnc
>>69
クルックス管を作り陰極線当てると風車が回る。
電子に質量がある証拠。
77名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:49:08.37 ID:3Kn4OpVy
>>73
(3.142−3.141)/(3.14160−3.14156)=25
ということかな。サンクス
78狸の金玉:2014/02/26(水) 15:49:19.08 ID:+kuaKBN8
【物理】電子の質量は「0.000548579909067原子質量単位」だった…過去最高精度で測定

ちょっと前、万物に質量を与える粒子、ヒッグス粒子が発見されたが
ヒッグス粒子と電子及び原子の質量の関連性を教えていただけないか?

小学校で聞いた話だが、上皿天秤は月でも地球でも正しく質量を計れる
重さは変わるが質量は同じ。 私はこの話は屁理屈にしか思えなかったが
先生のこの話は覚えている。 これは局所的な重力系や加速度系でも
質量は正確に計れると言っている訳だ。

 物質がヒッグス粒子の海を運動していても局所系では質量は変わらないと
思えるが、アンドロメダ星雲の電子と銀河系の電子は質量が完全に一致するのか
が私の疑問です。
79名無しのひみつ:2014/02/26(水) 15:54:24.69 ID:3Kn4OpVy
>>69
マジレスすると、
オレが高校のときに習ったのは、
電子にも質量はあるが、陽子や中性子の質量と比べるとほとんど0だから、
高校レベルの理科の計算問題では便宜的に無視するというもの
80名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 15:58:53.42 ID:vbjlvXzS
飯食ったら1キロくらいすぐ太るんだから、そんなに正確なはかりはいらないな。
81名無しのひみつ:2014/02/26(水) 17:16:59.85 ID:SpSqvjzF
絶対質量なんてのがあったってこと?
82名無しのひみつ:2014/02/26(水) 18:11:43.10 ID:XOnBQkx8
>>81
静止質量だね
速度が違うだけで観測者によって質量に差が出る
83名無しのひみつ:2014/02/26(水) 18:33:38.39 ID:P6HKRmMf
電子って何で出来てるの?
84名無しのひみつ:2014/02/26(水) 18:53:02.44 ID:/h7Koi8i
人間は一人一人違ってて区別が付けられるけど
電子は区別の付けようがない、完全に均質の存在
”存在”と呼んで良いものなのかすら不明
もしかしたら”現象”なのかも知れない
もしかしたら世界はずらりと並んだ電球で出来ていて
電気の点いている部分が物質(電子)で、消えている部分が”無”なのかも知れない
場の理論ってやつ
85名無しのひみつ:2014/02/26(水) 20:08:06.36 ID:w09I2f1Z
>>75 は存在を知らないのかもしれないが
原子単位系も使われている。この単位系では電子の静止質量は1
86名無しのひみつ:2014/02/26(水) 20:11:05.31 ID:w09I2f1Z
>>76
それは運動量がある証拠になるが質量がある証拠にはならないのでは
87名無しのひみつ:2014/02/26(水) 20:22:12.89 ID:hJe/YYtv
>>82
光の速さならどれ位の質量になるの?
88名無しのひみつ:2014/02/26(水) 20:35:31.60 ID:qMFn0GVH
>>87
質量は速度によって変化しない
縦質量とか横質量は百害あって一利なしなのでほとんど使わない
89名無しのひみつ:2014/02/26(水) 20:47:27.30 ID:+1abOLcN
>>86
運動量と速度から質量が得られるとは思わんか?
90名無しのひみつ:2014/02/26(水) 21:23:14.38 ID:tyYXVJqV
グラムでお願いしまっす!!
91名無しのひみつ:2014/02/26(水) 21:48:11.17 ID:o1xJG45B
>>83
11次元空間の中で振動するもっとちっちゃい何か
92名無しのひみつ:2014/02/26(水) 22:02:46.41 ID:RkABsCU1
93名無しのひみつ:2014/02/26(水) 23:52:54.11 ID:vFyBfBE3
まじかよ・・・・

いままで間違って覚えてたぜ
94名無しのひみつ:2014/02/27(木) 00:41:51.75 ID:N1w3fJuh
結構憶えやすい数字だなー
95名無しのひみつ:2014/02/27(木) 05:09:55.20 ID:9VGkE8qE
>>89 風車がまわることだけから速度はわからない
96名無しのひみつ:2014/02/27(木) 08:22:12.86 ID:pj7cD5mT
>>95
管電圧から速度はわかる
97名無しのひみつ:2014/02/27(木) 08:34:27.92 ID:XaGF9QJJ BE:2271132285-2BP(1000)
暗記した
0.000548579909067
おおお越しや子泣く苦億を胸
(引っ越しする子が泣きながら苦しんでいるが一億円を胸に入れて苦しんでるだけでした。)
98名無しのひみつ:2014/02/27(木) 08:37:34.61 ID:/9Wiw+dW
>>89
光は質量は0だが運動量は持っている
99名無しのひみつ:2014/02/27(木) 08:43:50.15 ID:zFfbNSqK
ちなみにそれは何グラム?
100名無しのひみつ:2014/02/27(木) 08:52:35.75 ID:xphXFG3n
でんこちゃんの体重の話か?
101名無しのひみつ:2014/02/27(木) 09:01:29.57 ID:wRM0Lcl4
7.777777777777777が正解。
終わり7なら全て7。
終わりよければ全てよしだ。
102名無しのひみつ:2014/02/27(木) 09:09:59.45 ID:wRM0Lcl4
要は8だ。
覚えやすい。
103名無しのひみつ:2014/02/27(木) 09:13:32.16 ID:XVTdugo2
>>98
速度cなら質量0ってだけじゃん。
運動量と速度から質量が得られるじゃんw
104名無しのひみつ:2014/02/27(木) 09:17:13.27 ID:dMgFYCHL
>>74
遅いな
光と同じく1秒間に地球を7周り半だと思ってた
電線では、電子は後ろから押されて前から出てくるのか
105名無しのひみつ:2014/02/27(木) 11:11:54.78 ID:5YBDhdxe
>>104
誰かが振動って書いてるじゃん
106名無しのひみつ:2014/02/27(木) 12:40:17.93 ID:xzoQIhbN
>>88
相対論から目を逸らしてはいけない
素直に受け入れろ
107名無しのひみつ:2014/02/27(木) 13:45:49.22 ID:VG+aCCyM
おがくず浮かべたバットに酸を垂らして測った場合と精度は何倍良いの?
108名無しのひみつ:2014/02/27(木) 16:21:18.85 ID:x4O1aaKr
>>103
振動数νの光の慣性質量は
m=hν/c^2

光のエネルギーはE=hν
相対論のエネルギーはE=mc^2
だから

ゆえに光の運動量Pは速度をVとすると
P=mV=V*hν/c^2
光の速度V=cだから
P=hν/c
109名無しのひみつ:2014/02/27(木) 17:21:30.86 ID:XVTdugo2
>>108
ワロタ。

> 相対論のエネルギーはE=mc^2
E=mc^2 は v=0 の時の式だって知ってるか? E^2 = (mc^2)^2 + (pc)^2 って知ってるか?
> P=mV
ローレンツ因子って知ってるか?
110名無しのひみつ:2014/02/27(木) 17:32:42.69 ID:UHPN4hG9
そう言えばコミケで電子擬人化本が売ってたな
111名無しのひみつ:2014/02/27(木) 18:35:58.12 ID:04XveD+D
確実性はどこまで追求できるのか
112ななし:2014/02/27(木) 18:42:18.43 ID:LZDZqNbH
このサイトを見ると、ガリレイの相対性原理が間違っているとしか思えない。

http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
113名無しのひみつ:2014/02/27(木) 19:05:48.65 ID:1+qUR44N
また受験生がこの数値を暗記させられるのかwwwww
114名無しのひみつ:2014/02/27(木) 19:22:42.46 ID:m84BN7oq
>>112
スレチだし池沼すぎる
115名無しのひみつ:2014/02/28(金) 00:26:33.59 ID:hR/hyPMO
これってでも電荷の値もそれ以上の精度で前もって知っていないと
いけないんじゃないの?
116名無しのひみつ:2014/02/28(金) 04:01:16.54 ID:EHt0fP0X
>>113
君、ルートを知っていますか?
私は暗記してますよ。3.1519…
117名無しのひみつ:2014/02/28(金) 04:17:49.26 ID:pVI5UTt4
おお
118名無しのひみつ:2014/02/28(金) 10:48:41.56 ID:KX74vmP3
お、れれれ、ごしやごなくくれくれろな
119名無しのひみつ:2014/02/28(金) 11:09:45.38 ID:jjqodC4Z
1電子質量単位に決まってんじゃん
120名無しのひみつ:2014/02/28(金) 11:13:38.42 ID:dbIevAz4
ひとよひとよにひとみごろ
121名無しのひみつ:2014/02/28(金) 12:01:28.62 ID:q0rv4knU
御用はコナン君クレクレモナ

はい、覚えた
122名無しのひみつ:2014/02/28(金) 12:03:13.61 ID:q0rv4knU
ゼロが無かったンゴ

おっさん御用はコナン君クレクレモナ
123名無しのひみつ:2014/02/28(金) 14:10:59.41 ID:Lcul6zJR
日本が宇宙の起源であるという真理の証明である、よいくにつくろうとくがわばくふを知らない人が2chにいるなんて…
124名無しのひみつ:2014/02/28(金) 14:29:51.16 ID:belPp35n
カールスルーエのアレかと思ったら別の装置か
ドイツも好きねーぇ
125名無しのひみつ:2014/02/28(金) 19:13:41.13 ID:KX74vmP3
>>122
天才だ。
126名無しのひみつ:2014/02/28(金) 19:28:22.84 ID:AhKy5BOK
ここまで桁数測定できてる物理量もあるのに万有引力定数は未だに4桁。
お陰で天体の質量は地球も含めて4桁の精度しかない。
127名無しのひみつ:2014/02/28(金) 20:11:11.18 ID:JqBEPX5g
>>106
縦質量とか横質量は相対論運動方程式をニュートンの運動方程式のように無理矢理変形したときに出てくる量
数式的には正しくても物理としては不適切
例えば縦質量=γm:γ=1/sqrt(1-(v/c)^2)
この式から縦質量が増加するのはγが原因。γは質量とは無関係で、時間や物差しの長さが変化することが要因で生じる項

すなわち
速度が光速に近づくと加速が鈍る原因は質量が増えるのではなく
物差しや時間が変化することによって加速が鈍ると説明するのが物理的に正しい説明
今の物理では縦質量や横質量は誤解を与える可能性が大きいので使わないことが多い
128名無しのひみつ:2014/02/28(金) 20:18:25.69 ID:KNKCr4GQ
>>127
お前バカ?
相対論全否定してることすら気づかねえだろw
129名無しのひみつ:2014/03/01(土) 08:32:20.26 ID:BE3uUqmn
相対論的質量を使わんのは相対論の否定にはならんのだが。
130名無しのひみつ:2014/03/01(土) 10:28:35.61 ID:6sjbnW6q
フーバーダム何個分?
131名無しのひみつ:2014/03/01(土) 13:13:04.50 ID:CmPJWBo9
http://www.data-max.co.jp/2014/01/12/post_16455_yh_03.html


https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)http://ja.twitch.tv/  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚http://twitcasting.tv/
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚https://twitter.com/

            /,イ:i:/: : : /イ: `://: :/: :/|:/ |: : |: :,X´ : !: : :!:{i:i:i:i:i:r'ヽ
             /'  !/ : : : ' : !: : i/`ヾ: / |' }/,レ'´ヽ{:、: |: : :|:!i:i:i:i:i:|i:`ヽ
            //イ: : /: : |:. :{「 楽_、   ィ桃、i:,': : /:|ー- ´i:i:i:i:i:〉
            `>、i:i|: :/!: :/i∧{ r'::::::!     r'::::ヽ }〉 : /: :|、i:i:i:i:i:i:/‘.
           /: , ヽレ': レ' :': :トヽ‘ー'      t::::::ノ/: : /ヽ: ! ヽi:/: : : :‘.
          /: /: : : : /: : /'|//// _ '_  /// /: : / 苺 : !、: `: :: : : : : ‘.
         /: /: : : : /:_: イ: : /ヽ   !'   !  / /:'´| : : : ‘、: : : :: :: : ‘.
        /: /: : : : : /r'´/: :': : :/: : :>。 ゝ ノ  イ: :/ : : : :!: : : : : ‘、: : : : : : ‘.
       ,.' : : : : : : : : : ,{:‘ー―,―'_、 -―,- i` - ´ /: /__ .-―_、 : : : ‘、: : : : : : :

え、まだ「●●●、●■●■」?
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A


https://twitter.com/search?q=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91
132名無しのひみつ:2014/03/01(土) 18:47:53.36 ID:PSq9/eCC
>>43
揺れてるおっぱいを思い出すんだ。みんな何キロも並んでおっぱい揺らすと労力かからずにおっぱいの揺れが伝わる。
これが交流。

ひたすらみんなでおっぱい揺らしながら実際に何キロも走っておっぱいを届けるのが直流。
走るのはしんどいからかなり脱落者がでる。

揺れてるのにかわりないからどちらにしても俺たちは発電して電気がつかえる。
133名無しのひみつ:2014/03/01(土) 18:49:27.57 ID:lgpA8Y50
>>128
自己紹介乙でう
134名無しのひみつ:2014/03/01(土) 19:13:11.51 ID:/8mCcAGN
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌だから描かれないが当然)go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい◇△魔となってし
まったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世
界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くアドレナリン豊富となり氷上を速くすべれるようになりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
135名無しのひみつ:2014/03/02(日) 02:18:13.41 ID:tHLI2MUf
グラムで言ってくれんとピンと来ない(´・ω・`)
136名無しのひみつ:2014/03/02(日) 08:38:05.79 ID:MngHmg14
>>26
太陽の周りを公転する惑星を連想しがちだが、実際には波動関数で導き出される
確率の雲のようなもの。
ちなみに電子が原子核の中に存在する確率は「0」ではないそうだ。(衝突、落下を
意味するものではない)
137名無しのひみつ:2014/03/02(日) 10:36:14.11 ID:OGzej4yO
>>83
スピンと電荷と質量
138名無しのひみつ:2014/03/02(日) 10:59:01.70 ID:RkxxNpHd
光子には重さはあんの?
139名無しのひみつ:2014/03/02(日) 11:14:11.38 ID:Emrs7PiB
そもそもこの質量とは何ぞやね?炭素との相互作用で生じた質量やろ。
ってか、>>5で終わっていた。。
140名無しのひみつ:2014/03/02(日) 12:22:31.81 ID:BYmIgiZ6
>>83
電子はそれを構成するさらに小さな粒子にはわけることはできない。
今の技術力だとレプトンが最小粒子です。
141名無しのひみつ:2014/03/04(火) 17:30:35.67 ID:VSst+f4h
>>1
>「0.000548579909067原子質量単位」だった
この際、メートル法やめて、これ基準に新単位つくれりゃいいのに。
中途半端すぎる。
142名無しのひみつ:2014/03/04(火) 17:59:44.91 ID:o/vUh9x3
>>141
それ基準にしても原子質量は
1822.88848になり中途半端なままだろ


どうすんだよ?1モルをどう再定義するんだよ?
143名無しのひみつ:2014/03/04(火) 18:16:25.92 ID:UWgpbFZL
で、?グラムなんだ?
144名無しのひみつ:2014/03/05(水) 01:46:03.06 ID:WCOWLhWK
>>141
>75 >85

メートル法をやめることにメリットはあまりない。
キログラム原器をやめて新しい定義を導入するだけで良い。
長さや時間は既にメートル原器や自転を使う定義をやめている
145名無しのひみつ:2014/03/05(水) 06:57:17.39 ID:FiBux2Ys
他には「がんばれ原器」などもある
146名無しのひみつ:2014/03/05(水) 11:36:52.48 ID:1a78gPDR
電子の超対称性粒子の質量はどのくらいなの?
147名無しのひみつ:2014/03/05(水) 23:13:01.13 ID:4QTI7Fhb
アレって判るものなんだっけ?
148名無しのひみつ:2014/03/05(水) 23:48:35.55 ID:l4OHwKZt
消滅放射線のエネルギー測定考えたけど精度的に無理だな
149さざなみ:2014/03/08(土) 23:40:55.01 ID:OdawSF3T
陽電子砲とか、対消滅エンジンの研究に使えるのか?
150名無しのひみつ:2014/03/09(日) 00:19:26.21 ID:KtPnRlUG
>>140
それを構成する≠さらに小さな粒子
151名無しのひみつ:2014/03/09(日) 01:25:14.45 ID:g3KY1RII
>>5
よくわからんけど
原始核で結び付いてる粒子の数が違ったらその分質量がエネルギーに置換され出ていって
原始核は軽くなるのと違うかったかな
だけどホントに電子は寸分たがわず変わらないのかな?
核からの力が強くなった分、質量同じで軌道が遠くなるだけかな
152名無しのひみつ:2014/03/09(日) 07:27:57.31 ID:XuVGMGry
>5 >151
測定はイオンの電子についてだが、そこから
ちゃんと孤立電子の静止質量を計算している。詳細はnature URLの
Supplementary Information (494 KB)
153名無しのひみつ:2014/03/09(日) 11:40:20.13 ID:iyuM8Xv2
電子が静止することなんてそもそも有りうるのか
絶対零度とかそういうレベルでもない気がす
154名無しのひみつ:2014/03/09(日) 12:18:21.29 ID:JMejJ2Mv
>>153
そもそも何に対して静止するのか
静止とは何なのか
155名無しのひみつ:2014/03/09(日) 13:57:29.04 ID:mUa8ZWwI
>>154
光速は何に対して光速なのか
156名無しのひみつ:2014/03/09(日) 14:16:31.69 ID:v824UEX9
3月9日(日)

15時  Ch7「0309NO NUKES DAY 原発ゼロ★大統一行動 国会前大抗議」を中継。http://ustre.am/uy8E
16時  奈良Ch1「小沢一郎 講演会 in 奈良」を中継。http://ustre.am/zApv
20時  文化Ch1「NAU(日本アーティスト有意識者会議)第14回 放送」を中継。http://ustre.am/ShPV
21時半 パリCh「福島原発事故3周年国際追悼ヒューマンチェーン」を中継。http://ustre.am/PaTX
http://iwj.co.jp/channels/main/index.html

山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

「みなさんは日本国民です。政府に従う義務があります」山下俊一、二本松市講演にて
信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない。
事故直後、福島の教員は保護者に向かってこう言い放った。
https://twitter.com/yuima21c/status/442280662897135616

最悪の汚染は核エネルギーによるものです。
私たちは気体よりも上の階層を測定できるテクノロジーを持ちませんが、
原子力エネルギーの上の4つの階層は人類と動物にとって最も破壊的なものです。
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。
彼らは物質の四つの状態を認識できるほどに十分感度の高いテクノロジーを持っていません。
彼らの器具は不十分です。人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
157名無しのひみつ:2014/03/09(日) 14:24:58.56 ID:7JLFEhSz
おいコラおまいら!標準理論だと何桁まで予想が正しいんですか?
158名無しのひみつ:2014/03/09(日) 15:13:48.81 ID:JMejJ2Mv
>>155
観測する系に対してじゃね?
159名無しのひみつ:2014/03/09(日) 16:30:45.29 ID:MGYLVY9s
基底状態の炭素と励起状態の炭素って重さ変わっちゃうの?
160名無しのひみつ:2014/03/09(日) 16:33:54.72 ID:JMejJ2Mv
>>159
どこが励起してるかにもよるんじゃね
161名無しのひみつ:2014/03/09(日) 17:29:00.41 ID:IV67Nzkc
>>159
励起エネルギーの分質量増す。
162名無しのひみつ:2014/03/09(日) 17:38:16.98 ID:MGYLVY9s
よし。体重が増えた理由はコレにしよう。
163名無しのひみつ:2014/03/09(日) 17:53:54.14 ID:LNXPO7GI
高校生 「これは無理数なのですか?」
全能の神「わしにそんな難しい事を聞くな。」
164名無しのひみつ:2014/03/09(日) 19:21:04.89 ID:xQTpDbPX
結局質量は観測者の状態によって左右されるわけだ
165名無しのひみつ:2014/03/10(月) 20:10:40.99 ID:6FwzQwyH
物質の運動状態や保持してるエネルギー差で質量が違うんだ
166名無しのひみつ:2014/03/11(火) 23:59:59.97 ID:YUu6+CNG
3/12
167名無しのひみつ:2014/03/12(水) 00:22:07.28 ID:9V/Xw+HJ
こんな軽いものに俺たちの思考は依存しているのだ。
168名無しのひみつ:2014/03/12(水) 07:53:21.69 ID:dbQSPOxL
>>166
この電子質量測定の精度に比べて、おまえの0.03秒のズレときたら・・・
さらし上げだ
169名無しのひみつ:2014/03/12(水) 14:01:08.74 ID:SGzMCwPY
12桁もの精度をどうやって出したのだろうか?
170名無しのひみつ:2014/03/12(水) 17:32:59.46 ID:6pF3bRDe
周波数やその差。秒の定義も波が○個発生する時間だから
その時間に目的の波がいくつ見えたか数える
171名無しのひみつ:2014/03/12(水) 22:04:09.98 ID:CkjaPoln
>>168
166だが、、、これはこれで、なかなか難しいもんなんだぞ(´・ω・`)ショボーン
172名無しのひみつ:2014/03/12(水) 22:06:07.83 ID:rtR+bgIU
めっちゃ重いな
173名無しのひみつ:2014/03/13(木) 03:41:57.67 ID:iqkiVgo/
普通に平均値だろ。測定誤差の実証範囲を示さない時点で数値の桁数に意味はない。
>ベテルギウス(Betelgeuse) 642.22光年(±146光年)
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9
の誤差表示があるのに642光年(±1光年程度)だと確信してしまう奴がどれだけ多いことか。
174名無しのひみつ:2014/03/13(木) 09:41:53.23 ID:guOqgxr3
>>171
今夜も再チャレンジだ(`・ω・´)シャキーン
175名無しのひみつ:2014/03/13(木) 10:16:30.52 ID:mwhFtvrR
>>173
いつものことで、記者が論文の情報を正確に伝えていないだけだよ
176名無しのひみつ:2014/03/13(木) 10:35:13.30 ID:sdM7xFNd
1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944
177名無しのひみつ:2014/03/14(金) 08:58:59.19 ID:tC9Bcmo0
電子って実は負の重力質量なんじゃね?と最近思った
電子は慣性質量しか計測されてないから有り得るよね

で、電子のプラスマイナスがそのまま重力もプラスマイナスになってるという俺得説
178名無しのひみつ:2014/03/14(金) 09:15:21.27 ID:tC9Bcmo0
間違えた

「電子のプラスマイナス」

「電荷のプラスマイナス」
179名無しのひみつ:2014/03/14(金) 11:52:58.11 ID:XIPlDdCS
電子の静止質量わかってるだろ確か
180名無しのひみつ:2014/03/14(金) 13:38:22.46 ID:ss3HAsGP
地面からの距離を少し上げ下げすると、位置エネルギーが変わるよね。
すると位置エネルギー=質量ということで、電子を持ち上げたら
質量が増えるんじゃないの? そういう補正は12桁目には影響しないの?
181名無しのひみつ:2014/03/14(金) 14:36:47.63 ID:78hrNr1H
>>180
質量観測者も等ポテンシャル面に乗るからプラマイゼロ
182名無しのひみつ:2014/03/14(金) 15:28:25.24 ID:+iE3FHf7
非接触充電器っていうのはどういうことなんだ?
そこらへん空中が電子だらけになってるのか
183名無しのひみつ:2014/03/14(金) 15:35:17.16 ID:XIPlDdCS
>>182
電磁誘導
184名無しのひみつ:2014/03/14(金) 15:47:20.25 ID:w/wTO1Xf
シュトルムはワシが育てた。
185名無しのひみつ:2014/03/15(土) 11:57:57.24 ID:S8BCLApq
重力に平行なスピンを持つ電子と、反並行なスピンを持つ電子の
質量差はどのぐらいになるの?検出限界以下?
186名無しのひみつ:2014/03/15(土) 13:23:39.88 ID:xvcp94Wy
慣性系って分かるか? 重力が作用しないってことだけど
187名無しのひみつ:2014/03/15(土) 15:15:53.87 ID:m5Dznt0y
質量にも無理数ってあるのか
188名無しのひみつ:2014/03/16(日) 17:59:02.78 ID:7BFgpBlR
>>185
数年前から検出可能だよ
189名無しのひみつ:2014/03/17(月) 11:12:46.03 ID:hk5IWBU1
≫188
ご存じなら教えて欲しい。地球上での重力作用により、電子のスピン依存の
質量分裂がどれだけの値になるのかを。
190名無しのひみつ:2014/03/17(月) 15:25:55.31 ID:i3aKabRb
>>180
むしろ地球から離れて重力の小さい分僅かに減るだろ
191名無しのひみつ:2014/03/17(月) 15:52:25.78 ID:Nd6a8RkM
>>25
慣性じゃね
192名無しのひみつ:2014/03/17(月) 17:38:05.09 ID:MtKIT/qx
ですね
193名無しのひみつ:2014/03/17(月) 17:47:46.05 ID:/Rz5I3UM
>>180
それで変化するのは「地球+電子」系の全質量だろ…
どうやってそんな巨大な系の微妙な質量変化測定するんだよ

もっと強力な束縛系なら位置エネルギー分の質量の変化は観測されてる
俺が書くまでもなくそれくらい知ってるだろ
194名無しのひみつ:2014/03/17(月) 20:27:32.68 ID:gWGlLOvT
「計算によると電子の質量は約0.000548579909067原子質量単位です」
「や、約〜?」
195名無しのひみつ:2014/03/18(火) 09:55:48.02 ID:B/CWL6Mt
もしも電子1個ずつの質量に極微小なばらつきがあるということが実験で判明
したら大発見だろうな。実は電子が複合粒子だったとか、何か非常に弱い
相互作用で別の場と相互作用していて、それとの結合の状態により質量が
ばらつくとかね。
196名無しのひみつ:2014/03/18(火) 10:13:22.61 ID:V+nNjnlc
>>195
電子に区別があったら量子化が成立しないわけだが…?
197名無しのひみつ:2014/03/18(火) 12:04:29.71 ID:B/CWL6Mt
水素原子を考えて見よう。水素原子が素粒子だと思い込んでいたとするときに、
観測で、水素原子にはわずかに質量が違う状態がいくつかあると発見される
可能性がある。それは励起状態の水素原子はエネルギー(=質量)が
基底状態とは異なるから。
また、(陽子と電子のスピンの向きによっては)基底状態と思っていたのも
よくよくみると僅かにエネルギー状態(=質量)に分裂があるだろう。
198名無しのひみつ:2014/03/18(火) 12:07:48.06 ID:S8SNeO1r
電子が複合粒子だと「今更」言い出すのは無理がある。
クォークなら兎も角な。
199名無しのひみつ:2014/03/18(火) 12:32:58.32 ID:B/CWL6Mt
なぜ無理なのかな?かりに電子が真の素粒子だとしても、
他の場(未知かもしれない)とのきわめて弱いながらも相互作用していて、
それとの関係において状態に違いがあるかもしれない。
 例えば電子の質量は、最近流行のヒッグスボゾンとかいう物質の場との
相互作用でも決まっているのだとしたら、単一状態じゃないかもしれない。
それが電子ーミューオンータウの違いなのだという理論なのかもしれないが。
200名無しのひみつ:2014/03/18(火) 13:16:27.08 ID:nf/SdoYN
既存の理論と実験結果の整合性とか全く顧みない馬鹿って居るんだよね
201名無しのひみつ:2014/03/18(火) 13:31:37.41 ID:y8k2P8Nc
>>195
質量がもしもばらばらだったら、フェルミ統計が成り立たなくなる。
金属の電気伝導などを含む滅茶苦茶たくさんの実証と矛盾する
202名無しのひみつ:2014/03/18(火) 13:48:14.79 ID:y8k2P8Nc
>>200
>195 のような人は体感日常と、聞きかじりの素粒子物理だけがあって
その間がすっぽり抜けてるんじゃないか。間が膨大な
実証例でつながっている事を知っていれば出てこないような疑問と
それでも出てくる疑問とがあり、両者はかなり違う
203名無しのひみつ:2014/03/18(火) 14:14:43.41 ID:y8k2P8Nc
>>199
水素原子AとBがあって、基底状態b、励起状態eがあるとする。
同種粒子が同じかどうか、区別できるかできないかという話は
 AbとBe とが同じか異なるかという話ではなく、
 Ab+BeとAe+Bb とが同じか異なるかという話
204名無しのひみつ:2014/03/18(火) 15:24:26.00 ID:n8PxtC7R
0.511より下の桁は覚えてないな
205名無しのひみつ:2014/03/21(金) 00:39:50.72 ID:jwLjhD51
既存の実験結果で12桁目まで実証されているようなものは殆どないだろ?

ニュートン力学は相対論が出るまでは、運動速度が光速に比べて小さい時には
悪くない近似になるので、ボロが出なかったというが。
206名無しのひみつ:2014/03/21(金) 01:20:55.43 ID:PfQUHiD7
> 既存の実験結果で12桁目まで実証されているようなものは殆どないだろ?

電子の異常磁気能率くらいだな。
207名無しのひみつ:2014/03/21(金) 10:57:09.24 ID:Mv2usKaz
微細構造定数なんかもかなりの精度で調べられてる
208名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/26(水) 03:58:05.97 ID:dSnhKH66
毎年、宇宙の膨張につられて
質量が少しずつ減ってたりしたら面白いのにね。
209名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/26(水) 09:59:25.53 ID:9xwo/TfW
基底状態と励起状態でエネルギーに差があるのに、質量に差が出ないわけ無いだろ
210名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/31(月) 12:42:10.75 ID:NszCWahJ
>>208
何の質量か書いてないので推測で書くが、
仮に宇宙全体の質量のことだとすると全エネルギーが保存していればそれはない
ただ、局所的にはともかく宇宙全体でエネルギーが保存する必要は必ずしもないかもしれないのでよくわからない

また、宇宙全体の質量というものを考えるとして
質点近似からかけ離れた複合系の(構成要素の質量和ではなく、系全体を1個とみなしての)質量というものにどれだけ意味があるのかも俺にはよくわからない
211名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/31(月) 13:08:09.33 ID:9zF4/4Fh
光子、電子、量子、陽子、中性子、中性微子・・・、性差別だと思う。
212名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/31(月) 15:51:13.54 ID:go6xAjyR
>>122
頭いいな
213名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/31(月) 20:28:06.03 ID:dQ25haOP
>210
このスレでは電子の質量が話題なんです。
214名無しのひみつ@転載禁止:2014/03/31(月) 22:07:56.67 ID:JUJsXWBf
>>209
>>213
あくまで全ての電子の基底状態と励起状態で同一の質量差が生じるというもの

>>195
が言っている電子個々に質量差が異なる状態とは違う

そもそも、素粒子に個性なんてないだよ

10億年前にできたウラン238
1億年前にできたウラン238
どちらが先に自発核分裂を起こすか?

年をとった老いた10億年前のウラン238
が「先」のはずとでも言うのかね?

原子核に老いも若いもありません
同一の粒子なので区別できません
すなわちどちらのウランも↓の確率で自発核分裂を起こす
10億年前のウラン 238U: 6.93 回/s-kg
1億年前のウラン 238U: 6.93 回/s-kg

同様に、100年前に合成されたH2O分子と
1年前に合成されたH2O分子では
鮮度が違うとでも言うのかね?


ミクロの世界では個性なんて存在しません
全て同一です
215名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/03(木) 02:28:01.82 ID:T6WTlLin
実はウランの原子核にはそれを構成している核子の状態により
異なるエネルギー状態があります。
 合成スピンを持つ原子核は、磁場の中ではそのスピン状態によって
エネルギーが違います。H2分子も、二つの水素原子核のスピン状態で
パラ水素とオルソ水素があり、統計状態も違うそうです。
216名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/03(木) 22:50:53.40 ID:zeXZmwNN
>>70
電子はマイナスからプラスに流れる。
交流はプラスマイナスがの交互に変わる。

ピストン運動するだろ?繋がってる相手もその振動で気持ち良いだろ?
つまりそういうこと。
217名無しのひみつ@転載禁止:2014/04/08(火) 02:24:32.03 ID:U4DI2MUI
>>1
その単位が半端な数字になればなるほど
万物を構成している最小粒子がさらに小さい謎の粒子で出来てると言うことやね
218名無しのひみつ@転載禁止
物差しが大ざっぱすぎるだけ