【脳科学】脳虚血時の細胞死誘導メカニズムへ光 脳のグリア細胞の新しい役割を発見/東北大
1 :
白夜φ ★:
脳虚血時の細胞死誘導メカニズムへ光
2014年1月23日 08:30 | プレスリリース , 受賞・成果等 , 研究成果
生理学研究所等と東北大学大学院医学系研究科の松井 広(まつい こう)准教授のグループは、
細胞活動を光で自在に操作する新技術を用いて、脳のグリア細胞の新しい役割を発見しました。
今回の研究では、
(1)グリア細胞から神経伝達物質として働くグルタミン酸が放出され、学習等の脳機能に影響を与えていること、
(2)グリア細胞の異常な活動が過剰なグルタミン酸の放出を引き起こし、その結果、脳細胞死が生じることを明らかにしました。
また、これまでに、脳虚血時には組織のアシドーシス(酸性化)が起こるとともに、
どこからか過剰なグルタミン酸が放出されることは分かっていたのですが、今回、
(3)グリア細胞内の酸性化がグリア細胞からのグルタミン酸放出の直接の引き金となるという、新規のメカニズムも発見しました。
さらに本研究では、(4)光操作技術でグリア細胞をアルカリ化するとグルタミン酸放出が抑制され、
虚血時における脳細胞死の進行を緩和できることが分かりました。
これらの知見は、脳梗塞などの新たな治療につながるものと期待されます。
本研究結果は2014年1月22日付(日本時間1月23日)のNeuron誌に掲載されます。
本研究は、文部科学省科学研究費補助金、武田科学振興財団により支援されました。
____________
▽記事引用元 東北大学 2014年1月23日 08:30発表
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/01/press20140122-03.html 詳細(プレスリリース本文)
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20140122_03web.pdf
2 :
名無しのひみつ:2014/01/25(土) 23:30:37.05 ID:PZ4VtjDu
3 :
名無しのひみつ:2014/01/25(土) 23:37:30.03 ID:gE+OXKdc
4 :
名無しのひみつ:2014/01/26(日) 00:04:26.83 ID:kUxLjnaQ
旨味成分グルタミン酸って面白いところで活躍してんのな。
5 :
名無しのひみつ:2014/01/26(日) 00:13:03.12 ID:8Mbkzp5G
>>4 昔、味の素を舐めると頭が良くなるって話があってだな…
6 :
名無しのひみつ:2014/01/26(日) 00:27:32.06 ID:bBnIjIlb
2ちゃんでも脳細胞は死にます
7 :
名無しのひみつ:2014/01/26(日) 00:33:42.09 ID:A3O+4MGf
のーみそが美味しくなるんか
8 :
名無しのひみつ:2014/01/26(日) 15:21:42.05 ID:l5hqy/8l
羊とかサルの脳みそ 食べるとこがあるな
9 :
名無しのひみつ:2014/01/27(月) 16:25:02.99 ID:+MIXHkd+
イノシシ酸の活躍はないのか
11 :
名無しのひみつ:2014/01/28(火) 04:13:50.40 ID:b7dQAyh/
酸性化が悪いなら 緩衝剤はなにがいいのさ?
12 :
名無しのひみつ:2014/01/28(火) 04:14:46.55 ID:b7dQAyh/
>>5 グルタミン酸→アンモニアと反応→グルタミン→BBB通過→脳みそ
13 :
名無しのひみつ:
もう日本人のノーベル賞には飽きたよ。