【エピゲノム】人工スイッチを使った遺伝子コントロールに成功/京都大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
京都大のグループは人工の化合物を使い、遺伝子DNAのスイッチを直接入れることに成功した。
iPS細胞(人工多能性幹細胞)に類似した細胞をつくることもできた。
ウイルスなどを使わず、人工の化合物だけでDNAの働きを促したのは初という。英科学誌サイエンティフィックリポーツで24日発表した。

 約2万個の遺伝情報が書き込まれているDNAはトイレットペーパーの芯のような形のたんぱく質に固く巻き付けられていて、
その内容が読めないようになっている。
特定の場所だけがゆるむことによって、必要な遺伝子だけスイッチが入る。
DNAをゆるませる化学物質が見つかっているが、手当たり次第にゆるめてしまうため、遺伝子がでたらめに働き、細胞が死んでしまう。

2014年1月24日20時42分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG1S5H8VG1SPLBJ003.html

iCeMS プレスリリース
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/j/pr/2014/01/24-nr.html

サイレポ
Distinct DNA-based Epigenetic Switches Trigger Transcriptional Activation of Silent Genes in Human Dermal Fibroblasts
http://www.sciencemag.org/content/early/2013/12/11/science.1246423
2名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:00:42.76 ID:e0La0mjy
既に神の領域だな
3名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:04:21.15 ID:HGT6Yf0w
マジカル変身キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:04:38.48 ID:L214btxU
あれ? 中国かどこかが既に成功させた気がするのはオレの脳内だけ?
5名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:06:01.97 ID:pYG4dJEW
ここまで来ると、環境破壊が進んでもハルマゲドンの前にどうにかしてしまえるんじゃないかと思えてくる
宇宙ロケットも、光速に近いものを開発する前に、人間の寿命を飛躍的に伸ばしたり仮死状態に出来たりすれば時間も関係なくなるし
宇宙人になりかけてるね
6DNAの起源は:2014/01/24(金) 23:09:52.79 ID:WXGLVHV1
先ず 韓国の国民病たる火病の治療のため 韓国人で人体実験をする。
DNAが無くなる恐れがあるかもしれないが。
7名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:10:23.50 ID:Ab4NzMId
化学物質でIPS細胞作るってずっと目指していた夢の技術じゃん
8名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:27:42.21 ID:qzygk12S
禿は治りますか
9名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:36:10.80 ID:M9zy28u/
昨日もレアメタルの錬金術に成功ってニュースになってたよね
京大ってすごいね
10名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:45:46.39 ID:JNXSJkjv
>>2
まだ紙の領域さ
11名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:52:24.21 ID:5NRXZrl+
これだけ遺伝子工学が発達しても、松茸の人工栽培すら
出来ない不思議。
12名無しのひみつ:2014/01/24(金) 23:53:31.03 ID:jybD3zgH
>>10
オ−ッ
13名無しのひみつ:2014/01/25(土) 00:17:56.07 ID:U3qVbaCx
品種改良が捗るのか?
14名無しのひみつ:2014/01/25(土) 00:37:41.79 ID:BWTRveDk
何気に凄い
15名無しのひみつ:2014/01/25(土) 00:45:52.66 ID:TR+Y5cdS
ついに遺伝子プログラミングがはじまったか
16名無しのひみつ:2014/01/25(土) 00:54:24.19 ID:F+sU/lKv
俺(SPI偏差値77)は慶應を受けたことがある。
面接ではいかにも頭の悪そうな教授らしき男二人が相手だった。
「ところで原発なんかはどう思います?」
「反対ですけど」
「プハハハハー!慶應がどんな大学か知ってて受けたの?ギャハハー!」
だってさ。
17名無しのひみつ:2014/01/25(土) 00:58:39.12 ID:H4UqKHFz
>>11
ほとんど出来ているらしいぞ。
18名無しのひみつ:2014/01/25(土) 01:12:44.21 ID:X1JZ6bir
そう遠くない未来 人間は神になるんだろうな
19名無しのひみつ:2014/01/25(土) 03:27:10.05 ID:Uhd6A2sD
>>18
なれねぇよ
金が絡んでグッダグダで終わる
人は人だよ
20名無しのひみつ:2014/01/25(土) 03:51:06.99 ID:TR+Y5cdS
>>18
いや、遺伝子のほうが人間より賢いよ
逆に言うと、遺伝子はこの世界の構造や法則を反映しているとも言える
21名無しのひみつ:2014/01/25(土) 06:20:53.41 ID:0Ve3wq3f
>>6
国民総整形な民族だし、遺伝子改変も積極的にやらかしそう。
チョンがテラフォーマーズみたいな進化したらマジやばい。
22名無しのひみつ:2014/01/25(土) 07:03:07.15 ID:OLCh7ygN
>>21
その際は火星にでも放り込んでおこう
23名無しのひみつ:2014/01/25(土) 08:00:39.03 ID:m+cxbzvE
24伊勢うどんφ ★:2014/01/25(土) 08:14:28.57 ID:???
>>1
>>23
サイレポのURL間違ってました
すみません、ありがとうございます
25名無しのひみつ:2014/01/25(土) 09:22:56.60 ID:bVfuUrX9
金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの劣等種が、社会の
モラルを崩壊させ、人類は猿の群れと化した 。

こうなった以上、将来的には国籍を問わず、理系及び理系側についた誇
り高き人間(ニュータイプ)が集まって独立国家を作らなければ、人類
を存続させる価値がなくなってしまう。

自分を正当化するために下らない屁理屈を並べ、現実から目を背け続け
て一生を終える劣等種を見ていると、何をどうすればこんな失敗作がつ
くれるのかと驚愕せざるを得ないのだ。 
26名無しのひみつ:2014/01/25(土) 10:46:25.22 ID:3CXPYSs7
【遺伝子】養殖エビの感染症原因菌のゲノム解読に成功/東京海洋大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389883803/
27名無しのひみつ:2014/01/25(土) 11:09:07.34 ID:bGy7L9ap
とても21世紀らしいニュースだ。人間は別の生き物に進化したと言える。
使い始めの頃はカンブリア爆発のような恐るべき失敗作が続くだろうけど、
だからこそ楽しい。法律は科学に追いつけない。人間は新しい自由を手に入れる
28名無しのひみつ:2014/01/25(土) 12:07:26.37 ID:/ANWlCom
>>4
化合物によるiPS作成自体は確か中国のグループが報告してたね。
今回重要なのはiPSにむけていじくりまわしたことじゃなくて、標的がDNAであることが大事っぽい。
29名無しのひみつ:2014/01/25(土) 13:44:38.33 ID:MdYbC8T9
DNAシンセサイザーは近い…(゜▽゜*)
30名無しのひみつ:2014/01/25(土) 13:55:32.12 ID:lp3JX0sJ
>>21
じょ・・・じょんいる
31名無しのひみつ:2014/01/25(土) 13:57:27.20 ID:ZQKQwKqJ
てかすげーな
32名無しのひみつ:2014/01/25(土) 14:10:20.71 ID:8cJ4QrI2
東大やるじゃん
33 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/25(土) 14:35:01.23 ID:2HXTUT6W
まじかよ
34名無しのひみつ:2014/01/25(土) 14:44:23.59 ID:sX8t5W7V
エロゲノムに見えた。

寝よう。
35名無しのひみつ:2014/01/25(土) 18:08:49.08 ID:bCLK4m0F
【幹細胞】7種類の化合物を使う方法でiPS細胞作製 遺伝子より簡単、低コスト/中国・北京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374246528/

【再生医療】iPS細胞の作製技術に広範囲の網を掛けられる新たな国内特許を取得 医療応用へ/京都大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387550052/
36名無しのひみつ:2014/01/25(土) 18:54:30.54 ID:ltVFeMSC
化学物質で脱分化させて万能細胞化するのに成功したってニュースなのかな?
一種類の物質で一つの遺伝子だけをオンにしたら、カスケード反応であとは全部勝手に
万能化の反応が進行していくのか?
37名無しのひみつ:2014/01/25(土) 23:47:26.52 ID:RYvD/4X+
【北朝鮮】 首都平壌の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=152176
【韓国】 日本からの玄関口、釜山の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=130854
【韓国】 首都ソウルの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=129500
【中国】 砂漠の街、烏海・銀川の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=163006
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
【イラン】 テレビでは流れない首都テヘランの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=142798
38名無しのひみつ:2014/01/26(日) 00:36:46.39 ID:BPdIrdHZ
これでiPS作っても癌化するんかな
39名無しのひみつ:2014/01/26(日) 01:38:28.50 ID:NPW67VuV
>>36
プレスリリースに書いてある範囲のことは見てきたが
まだ全然そんな段階ではないと思うよ
ニュースは煽って書いてるけどね
40名無しのひみつ:2014/01/26(日) 02:43:54.36 ID:d2o+SHhW
ミュータントでも…
41名無しのひみつ:2014/01/26(日) 05:54:02.27 ID:Mlr5MfTS
歯と目と耳の研究もよろしく
42名無しのひみつ:2014/01/27(月) 10:06:21.13 ID:Tkc0BTWM
てっきり海老の品種改良かと
43名無しのひみつ:2014/01/29(水) 15:48:01.04 ID:WUHId336
研究室ごとアメリカかシンガポールか韓国行けば
10倍の速さで研究が進むぞ
日本は無能な官僚が足引っ張ってきて研究がなか
なか進められないのが現実
44名無しのひみつ:2014/01/29(水) 21:58:47.95 ID:Yrf1/2ro
STAP細胞てのはここですか?
45名無しのひみつ:2014/01/29(水) 22:07:31.83 ID:n5zJnRol
報ステでやってたよ
46名無しのひみつ:2014/01/29(水) 22:41:07.73 ID:Ekuf91f0
イカゲルゲ
47名無しのひみつ:2014/01/30(木) 04:29:48.24 ID:qt9BoUIA
【再生】外部から強い刺激を与えるだけで多能性幹細胞の性質を持つ「STAP細胞」の作成に成功、理化研など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391001636/
48名無しのひみつ:2014/01/31(金) 14:33:19.67 ID:oXVfJPQk
>>47

これを超えるには
まさに人口スイッチで多能性幹細胞をつくりだすことだろうな
49名無しのひみつ:2014/01/31(金) 18:40:24.94 ID:UWpFTWs6
>>48
STAP細胞も人口の化合物で遺伝子のスイッチをリセットしてるんだから同じこと
50名無しのひみつ:2014/01/31(金) 19:56:37.71 ID:/jETH0PX
お前ら凄い時代に生まれたよな
皆、選ばれし者かもしれんぞ
51名無しのひみつ:2014/01/31(金) 22:07:30.15 ID:oXVfJPQk
>>49


なるほど
酸性の溶液がスイッチの役割を果たしたということかな
52名無しのひみつ:2014/01/31(金) 22:16:24.43 ID:oXVfJPQk
化学物質つかうのなら中国が去年実現してるけど
どうちがうんだろうか?


【幹細胞】7種類の化合物を使う方法でiPS細胞作製 遺伝子より簡単、低コスト/中国・北京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374246528/
53名無しのひみつ:2014/02/03(月) 21:11:38.85 ID:JFe/6PIz
そろそろメルモちゃんの赤い薬と青い薬できますか?
54名無しのひみつ
発毛遺伝子を刺激すれば
波平の頭もフサフサに出来たのに!