【訃報】ドブソニアン望遠鏡の考案者 米アマチュア天文家ジョン・ドブソン氏死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼39-128@白夜φ ★
【訃報】ドブソニアン望遠鏡の考案者 ジョン・ドブソン氏

【2014年1月17日 Universe Today】
ドブソニアン望遠鏡の考案者として知られる米アマチュア天文家ジョン・ドブソン氏が15日死去した。享年98歳。


米アマチュア天文家、ジョン・ドブソン(John Dobson)さんが、15日に米カリフォルニア州で死去した。98歳だった。

1915年に中国・北京で生まれ、1927年に家族とともに米サンフランシスコに移住。
修道士の職に就いていた1956年から自作の望遠鏡で天体観察を始め、今日「ドブソニアン」と呼ばれる新しいタイプの望遠鏡を考案した。
大口径望遠鏡を安価で手軽に扱えるため、アマチュア天文ファンの間で広く利用されている。

ドブソンさんはやがて天体観察に専念するために離職し、1968年にはNPO団体「Sidewalk Astronomers」を立ち上げるなど天文普及に力を注いだ。


氏の逝去に際し、謹んで哀悼の意を表します。
____________

▽記事引用元 AstruArts 2014年1月17日配信記事
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/01/17dobson/

*ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2014/01/19(日) 11:59:14.51 ID:iN3/nLwO
へー98歳。なむなむ。
3名無しのひみつ:2014/01/19(日) 12:01:48.66 ID:Th/sp3Rc
ヤナドブソン
4名無しのひみつ:2014/01/19(日) 12:04:35.69 ID:9MBTf4Xy
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387241991/177
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
5名無しのひみつ:2014/01/19(日) 12:26:48.39 ID:ju9CDGrT
ぐぐったら面白いデザインだな
6名無しのひみつ:2014/01/19(日) 13:03:44.09 ID:4uHNL0Im
安上がり大口径。アマチュアは皆これを作ったもんだ。
7名無しのひみつ:2014/01/19(日) 13:04:21.32 ID:lPWskqat
両親はもう少し考えて名前付けないと駄目だな、とマジレスしてみる。
8名無しのひみつ:2014/01/19(日) 13:18:33.94 ID:uO5YLbt9
ドブソージニアン思い出した。
ご冥福をお祈りいたします。
9名無しのひみつ:2014/01/19(日) 13:26:31.23 ID:hArnn6jr
へぇー。発明者は生きていたんだ。

自作でお世話になりました。結局セレストロン+赤道儀に収まりましたが。
10名無しのひみつ:2014/01/19(日) 13:28:57.34 ID:qCI77py3
画期的だったね
大口径なんて夢だったのが、安価で作れるんだから

お世話になりました
ご冥福お祈りいたします
星の世界でお会いしましょう
11名無しのひみつ:2014/01/19(日) 13:33:59.74 ID:B6hM7cU/
主鏡は船の丸窓を使ったというのを知った時は
ちょっとしたカルチャーショックであった
12名無しのひみつ:2014/01/19(日) 14:22:42.14 ID:2Vvq2AQk
> もし主鏡の精度が正確なパラボラ面から光の波長の1/4以上 (0.1 – 0.2 μm) もずれてしまうと、
> ずれた光の波同士はかえって打ち消しあうことになり

ドブソニアンのWikipediaの説明にこんなこと書いてあるんだがこれマジ?
そりゃノイズキャンセリングヘッドホンはそういう原理だってのは分かるけど、
光もそういうもんなのか?
13名無しのひみつ:2014/01/19(日) 14:26:57.58 ID:+6aexTi2
マジか。作ったなー懐かしい
金なし高校生には福音だった
14名無しのひみつ:2014/01/19(日) 14:28:08.42 ID:QBwABDK7
オレは真面目にラワンで三脚・フォーク組んでたな
15名無しのひみつ:2014/01/19(日) 14:29:52.15 ID:ebcGNLlw
けっきょく使ったこと無いんだがあんな架台で天体を導入・追尾できんのか?
16名無しのひみつ:2014/01/19(日) 14:47:06.62 ID:NIimxfMU
最近のは自動追尾付き。
17名無しのひみつ:2014/01/19(日) 14:50:11.21 ID:wZx8BLvA
>>12
レンズや腕時計のガラスの無反射コーティングがそれ。
18素人 ◆GD...pPO7U :2014/01/19(日) 15:16:11.49 ID:FO9R/Cxn
>>15
小望遠鏡で2cm上に動かすのと、ドブみたいな大きな望遠鏡で
2cm上に動かすのでは、(タンジェント的な考えをすれば分かるが)
後者の方が動く角度は少しだけ。その分こまめに操作できる。

あと、ドブソニアンは簡単に作れるけど、軸の滑りは手を抜かない。
実は滑り過ぎても天体導入には手を焼くので、適度に摩擦がある
ように作る。ここがドブソニアン最大のキモ。

これらを合わせれば、100x超の惑星の追尾も不可能ではない。
もっとも、どちらかといえば本来は低倍率用の望遠鏡だけど。
19名無しのひみつ:2014/01/19(日) 15:16:50.69 ID:vlLKbkMl
勲章なんか貰わなくても、全世界のドブソニアン望遠鏡に名前が残る。

それも永遠にだ。
20天文オジサン:2014/01/19(日) 15:22:58.32 ID:vlLKbkMl
参考までに。

オレのR200SS、自作ドブ架台なんだけど300倍で問題なく惑星観望やってるよ。
21素人 ◆GD...pPO7U :2014/01/19(日) 15:27:15.57 ID:FO9R/Cxn
追記。
アイピースの(見かけ上の)視野は、昔の製品だと標準で40度、
広いもので60度だったけど、現在では標準で50度、広いものでは
70〜80度あるので、その分視界が広く見えるようになった。

その副産物で、日周運動の追尾が苦手な経緯台でも、高倍率時
の観望が容易になった。
例えば、40度のアイピースで見た木星が、1分で視界の外に出る
場合、50度ならそれが1分15秒になる。その分長く見られる。
22名無しのひみつ:2014/01/19(日) 15:57:25.33 ID:jf0OGRXD
ご冥福をお祈りします。
ドブも最初は安くて大口径!って喜んでたけど、
だんだんグレードアップして今のメインはNinja320だわ。
23名無しのひみつ:2014/01/19(日) 16:06:57.46 ID:ncI+YSB/
旅行で知り合った人が自作の30cmもってて覗かせてもらったら
M42が写真みたいに見えてびっくりしたことがある。

北海道の氷点下-20℃での観測会だったけどw
24名無しのひみつ:2014/01/19(日) 18:12:51.50 ID:Logl2/Ka
初めて聞いた名前
カラシニコフが死んだらあぁとうとうという気になるが
25名無しのひみつ:2014/01/19(日) 18:35:52.01 ID:MuE6XtpF
AKB SKE NMB HKT JKT SNH 電通 博報堂 アサツー 読売広告社 解体!
26名無しのひみつ:2014/01/19(日) 19:10:49.69 ID:TCUHOiF8
アマチュアにすばらしい望遠鏡をくれた人
27名無しのひみつ:2014/01/19(日) 19:12:35.06 ID:uZfgRAoN
全自動の奴ほしいなセレストロンかミード社だっけ?
28名無しのひみつ:2014/01/19(日) 19:15:48.24 ID:TCUHOiF8
29名無しのひみつ:2014/01/19(日) 19:17:29.04 ID:TCUHOiF8
30名無しのひみつ:2014/01/19(日) 19:37:42.86 ID:VA2SJdRT
観望には最高の300ミリのドブ持ってるよ。全手動だけど
31名無しのひみつ:2014/01/19(日) 19:51:10.91 ID:XoDlN1H9
自動追尾でもそんなに長時間でなければ、画角、回転しにゃいしな。
32名無しのひみつ:2014/01/19(日) 19:57:42.25 ID:QBwABDK7
回転式ドーム型天文台に50センチドブ置いて観望がオレの夢
33名無しのひみつ:2014/01/19(日) 20:12:58.65 ID:4nrJmNTn
子供の頃名前でいじめられたろうな
34名無しのひみつ:2014/01/19(日) 21:36:06.83 ID:OXjCzooR
>>33
何語で考えてる?
35名無しのひみつ:2014/01/19(日) 21:58:50.07 ID:989XBtMN
>>24
アマチュア天文界のカラシニコフに該当するかも。
36名無しのひみつ:2014/01/19(日) 22:14:02.84 ID:qouvbIew
カラシニコフこの前亡くなったよ
37名無しのひみつ:2014/01/19(日) 22:32:39.67 ID:xEJ300Jb
なんでヘビトンボの幼虫なんて名前を親はつけたのだろう?
38名無しのひみつ:2014/01/19(日) 22:34:12.03 ID:AASM9Rk8
人名だったんだ
39名無しのひみつ:2014/01/19(日) 23:00:52.24 ID:LcNm9fwo
岡っ引き
40名無しのひみつ:2014/01/19(日) 23:34:58.66 ID:jf0OGRXD
>>27
それらはシュミット・カセグレン式が主流だぜ。

>>32
東京住まいの俺にとっては光害の少ない土地で暮らすのが夢だ。

>>39
うん、確かに「どぶ」だな。
シリーズのより単発スペシャルだった頃のが好きだわ。
41名無しのひみつ:2014/01/19(日) 23:48:05.20 ID:m0Z9Fe2d
>21
倍率が同じなら見掛け視界の広さは関係ないんじゃなかったっけ?
42名無しのひみつ:2014/01/20(月) 01:18:26.67 ID:ehaenS2Y
板垣さんよりすごいの?
43名無しのひみつ:2014/01/20(月) 01:36:06.87 ID:4rkAT/Tb
>>12
そういうものだよ。MTFとかの議論で出てくる。
λ/4はレイリーリミットと呼ばれる数字で、それ以下だと一次の回折光が
目立って強くなってくる。
だが、実際の製品で満たしているものがどれくらいあるか…
44名無しのひみつ:2014/01/20(月) 05:47:45.53 ID:YGFdqj/3
気にすることはないだろ
λ/2ずれればずれはなくなるし
45素人 ◆GD...pPO7U :2014/01/20(月) 07:34:42.21 ID:cEx2LF3S
>>41
倍率が40倍なら、
見かけ視界40度のアイピースは実視界1度。
見かけ視界50度のアイピースは実視界1度15分。
見かけ視界60度のアイピースは実視界1度30分。

日周運動は1分間で0度15分(月の半分)動く。これは不変。
故に見かけ視界が広い方が、日周運動で視界から外れる時間は遅くなる。
実際に計ってみれば分かる。
46名無しのひみつ:2014/01/21(火) 20:32:03.36 ID:rxpoLN5m
やっぱ銀河とか見えるの?
俺の月と木星の惑星がかろうじてくらいしか見えない
47素人 ◆GD...pPO7U :2014/01/21(火) 22:21:18.08 ID:8DpXcO8w
>>46
ドブソニアンは銀河は得意分野だよ。
ただし空が暗い所でないと威力を発揮しないが。
48名無しのひみつ:2014/01/22(水) 12:03:39.14 ID:fKt5LR0K
おう
スカイウォッチャーのGOTODOBを買おうか悩んでるとこだよ
ご冥福をお祈りします
49名無しのひみつ:2014/01/22(水) 12:24:28.14 ID:01rSmyFD
>>46
木星の衛星が見えるならM31も見れるだろ。
銀河じゃないけど今の時期ならM42でも見とけ。
50名無しのひみつ:2014/01/23(木) 12:37:19.39 ID:TT4X26CF
スミソニアンの対義語
51名無しのひみつ
業界用語で「武道」のことだね
>名前