【感染症】パナマで遺伝子組み替え蚊(GM蚊)の放出計画 デング熱対策で
1 :
白夜φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:18:09.67 ID:qWv+Hqkh
突然変異でスーパーモスキートが出現しそうな悪寒が。
人間が刺されたら即死とか。
遺伝子操作は環境影響予測がカオス過ぎてヤバい気がする。
もっと他に改善できることは無かったんかい。
3 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:20:33.57 ID:ETj1Ex4+
4 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:22:09.08 ID:dqMPoCRb
5 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:23:05.55 ID:dWqBb/LL
飛行機や船に紛れて世界中に広がるよ
そして耐性を持ったり持たなくなったり交配して新種が生まれたりして手に負えなくなる
パナマだって鎖国してる訳じゃないんだし人や物の移動があるはず
だから使用は厳禁にしないといけないのに
最近こういうニュースが多いのは世界中で口減らし・人減らししたいような
別の意図もあるんだろうな
6 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:24:34.73 ID:c0z64wwC
いやいやいやいや
遺伝子組み換えの昆虫はヤバイよ
人間のコントロールを超えた事がおこるのが自然界
大丈夫とか言うやつは楽観的すぎる
7 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:24:35.03 ID:/BgQLNb8
8 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:27:30.53 ID:IqI/KtrM
バイオハザードが現実に近付いてきたな。
9 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:28:33.79 ID:K7i0sBvz
昆虫が超進化して昆虫vs人間になるな
そして人間が負ける
10 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:35:26.52 ID:DNor3dHC
これあかんやつや
11 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:35:33.54 ID:5zL7QjPA
人工的に無理やりにやった遺伝子操作は必ずしっぺ返しがくる
マジでヤメてくれ
12 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:36:05.30 ID:MXggYLm5
これ何のフラグ立てたんだよ?
13 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:36:29.03 ID:dYHtthnq
あーあ やっちゃったな
昆虫の繁殖能力と次世代サイクルを舐めすぎ
哺乳類終わったな
14 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:40:53.86 ID:L3DJrr5u
植物でも抵抗あるのに、動物って・・・
しかも蚊だろ
航空機やら何やらで、あっと言う間に世界中に拡散されるぞ
15 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:44:06.77 ID:IqI/KtrM
悪意持った組織がバイオテロ起こせば、簡単に世界は終わりそうだな。
16 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:50:31.40 ID:qWv+Hqkh
蚊『哺乳類なんてだっせえよなあ』
今までもやってたみたいだが、まだ大丈夫なのか。
しかしこういうのは、スーパー害虫でも突然出てくるんじゃないのか。
17 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:55:37.01 ID:1pFCER3g
蚊を食ってたAが死滅 Aを食ってたBが死滅 Bを食ってたCが死滅 ・・・
18 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:56:32.36 ID:TM2mLUID
オーストラリアのハエをなんとかしてやって
19 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:57:54.84 ID:qWv+Hqkh
遺伝子を組み換えた種自体は無害でも、それに関わった他の生物の遺伝子変異も促進するみたいだからなこれ。
この場合は繁殖力が絶大な蚊に突然変異して、大群で人間の血を常食にするしっぺ返しが来そうで嫌だな。
人間が自然を甘く見すぎて、欲で狂った科学技術で自爆滅亡しかねんな。
20 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 23:58:33.76 ID:/11x4+/E
やめてよキモイわ。
21 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 00:00:05.97 ID:X+VZEPIN
時は22世紀初頭、人類はなぞの伝染病に罹り絶滅の危機に瀕していた。
ついに特効薬を開発したがその特効薬をどうやって全世界に広めるかの
アイデアが浮かばなかった。
ある男が蚊を媒介にする方法を考え付きその蚊を採集しに赤道直下の
国に向かった。
そして男は絶望したその種類の蚊は21世紀に・・
22 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 00:06:06.21 ID:mrg0BiBG
>>21 22世紀には既にナチュラルな人間は存在せず、
遺伝子組み換えによって、モンスター的な免疫力
その他の能力を身に着けた者だけが生きる世界になってるだろうw
23 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 00:10:13.36 ID:ijPBumS1
放射線照射で不妊にした蚊をヘリで大量散布すればいいのに。
日本はこのやり方で沖縄のウリミバエを撲滅して、ゴーヤが
日本全国で食えるようになった。
24 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 00:20:16.75 ID:P2D1i3tJ
この蚊が異なる病原菌、例えばエイズとか天然痘をばらまくとか、そういうふうに変化しなければいいんだけどね。
25 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 04:43:06.69 ID:+W9NRteX
お前らは悲観の仕方が根本的に間違ってるよ
先進国の秘密軍研究組織が必ず人間に応用したがることの方が問題なんだよw
26 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 05:09:11.31 ID:Xv/kE9+R
>>11 品種改良された作物も動物も食わないのか?
コメも小麦粉も野生種なんて売ってないぞ
まさか魚介類しか食わないのか
27 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 05:18:10.07 ID:uI/zsOaN
>>1 関連スレのいくつかは記憶がある
正直、「またかよ」って印象だが、過去例では効果出てるのか?
28 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 06:55:50.50 ID:4tffwP1U
中国「チベット人やウィグル人にも使えないか実験するアル」
29 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 11:43:21.70 ID:6+MEKrPJ
>>27 >過去例では効果出てるのか?
結構良い結果が出てるよ
日経サイエンス 2012年2月号
「遺伝子組み換え蚊でデング熱を撲滅」
30 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 12:08:42.38 ID:oCsDAaYu
>>23 そのやり方は比較的小さな島とか閉鎖的な山間地だと効果がよく出る。
沖縄のウミバエも件もあの時代だからまだできた,今の人や物の出入りが激しい沖縄だと無理と言われています。
31 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 12:10:44.12 ID:+N3VWse1
後のバイオハザードてある、禁止
32 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 12:29:49.96 ID:Xv/kE9+R
後のってコレ自体がバイオハザードを防ぐ技術だろ
33 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 17:49:49.72 ID:qDbCcJnq
なんでマラリアじゃないんだろうか…
>しかし、現代では、日本やヨーロッパなどの温帯地域はマラリアの流行地帯ではなく、
>流行は熱帯地域に多い。マラリアの発生、流行は、現在、熱帯、亜熱帯地域の70か国
>以上に分布している。全世界で年間3-5億人、累計で約8億人の患者が発生し、死者数
>は100 - 150万人に上ると報告されている。もっとも影響が甚大な地域はサハラ砂漠
>以南のアフリカ諸国である。
ワクチンじゃないかGM生物を育てるコストとか生態系に与える
インパクトが大きいからなかなか難しいところではあるのか…
34 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 20:26:06.15 ID:HiyabDX3
想定外の結果になって余計困ることになりそうな予感
35 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 21:05:08.14 ID:vptjIqh6
マングースはハブを食べるらしいで〜
36 :
名無しのひみつ:2014/01/18(土) 01:40:59.11 ID:d5kkbWAV
これ、不妊交尾させて数減らそう作戦だよね
過去に何度かやってた奴
想定の範囲では、子孫は出来ないことにはなってはいるが…
37 :
名無しのひみつ:2014/01/18(土) 09:15:23.19 ID:+7CudUcI
なんか悪い結果しか予想できないんだけどな
38 :
名無しのひみつ:2014/01/18(土) 13:16:35.18 ID:ICJ09VYr
メスだけが羽化できなくなる遺伝子組み換えをした蚊だってね。
>>23 蚊がγ線に弱すぎて(不妊と死亡の閾値が近い)うまくいかないんだとさ。
>>33 マラリアが問題になっている熱帯地方は、媒介している種が複数あるから
一種の蚊だけを狙っても効果が期待できないし、複数種にやるとコストでも
環境への影響でも数倍以上になって手を出しにくいようだ。
ヒトへのデング熱の媒介はネッタイシマカだけ考えればいいから、これが
ターゲットになっているようだ。
39 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 01:03:37.02 ID:dtoNynqy
蚊の惑星
40 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 01:22:37.04 ID:T5fkmMIb
ヤバイ予感がする
41 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 02:06:58.74 ID:Ew0e8iRd
42 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 02:22:32.75 ID:1z6cLwnO
A Man, A Plan, A Canal ? Panama!
この回文にA mosquito、又はmosquitoesを入れなさい。他の単語を足してもよい。
43 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 04:32:16.05 ID:sUqBUiIf
グデングデン熱
44 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 05:04:09.07 ID:M2iac9gG
>>33 マラリアの撲滅方法は、家や会社などに蚊を入れないこと。
日本の北海道でも過去に発生していたのだが、その時は
「寮の壁一面だけで30匹程度蚊が張り付いていた」
アフリカのある家の一室で殺虫剤を振りまいた所、
「一室だけで200匹以上の蚊が取れた」という。
現在の日本にそのような場所は無く、過去に瘧(おこり)と呼ばれた
マラリアは絶えた。蚊の媒介する病気は、まず社会衛生が一番。
ただ、そう簡単にできる物ではないので、手っ取り早い方法は仕方ない。
45 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 08:48:01.75 ID:XfCWt773
子供ができないのに広がるとかあほかと
子孫を残さないための蚊なんだよw
46 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 21:14:40.13 ID:m9dOoka/
これ、既に沖縄で導入されて実際に成功しているよ。
詳しくは「不妊虫放飼(ふにんちゅうほうし) 沖縄」でググれ。
47 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 21:36:31.02 ID:x8lSpm2V
自然も子孫残そうと必死だからな
人類にその必死さを打ち破れるのか
48 :
名無しのひみつ:2014/01/20(月) 03:46:22.36 ID:bii/f0Ki
この蚊に刺されたら種無しになるんだな。
果物ならいいが人間や動物も種無しになっていつか、この遺伝子がウイルスで全世界に蔓延して生物は終わりを迎えるのか、そうかそういうことなのか。
49 :
名無しのひみつ:2014/01/20(月) 19:59:09.89 ID:8fJfSA9A
デングの仕業
ババンキャ
50 :
名無しのひみつ:
その蚊を餌にしていた動物が減ってもっと深刻な被害が広がるってのはお約束