【脳科学】カフェイン摂取で記憶力が向上が明らかに/ジョンズ・ホプキンス大学
1 :
ケンシロウとユリア百式φ ★:
カフェインを摂取すると、記憶力が高まることが分かったとの研究論文が12日、
英科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス(Nature Neuroscience)」に掲載された。
学生たちにとっては、コーヒー、お茶、栄養ドリンクなどを
飲みながらの勉強に科学的根拠を与える研究結果だ。
米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の研究チームは、
カフェインによって、ある種の記憶が形成されてから
少なくとも1日間にわたり強化されることを明らかにした。
カフェインが記憶増強剤になることの証拠については、これまでは事例証拠があるだけだった。
これは、例えば試験前に本を読むなどの記憶形成プロセスが、本人が情報を吸収・保持したいと
熱望する状況で発生する可能性があるからだ。
このため、本人が本来持っている集中力と、カフェインの効果で生じる力とを区別するのが困難だった。
このような混乱を生じる因子を排除するため、
マイケル・ヤッサ(Michael Yassa)助教(心理・脳科学)率いる研究チームは、
従来とは異なるアプローチを試みた。
研究チームはまず、ボランティアの被験者73人に、
植物、かご、サックス、タツノオトシゴなどの多数の物の画像を見せた。
その後、被験者を半数ずつのグループに分け、一方のグループには、
濃いエスプレッソコーヒー約2杯分に相当する200ミリグラムのカフェインを、
もう一方のグループには、プラセボ(偽薬)を与えた。
カフェインのレベルを測定するために、1時間後、3時間後、24時間後にそれぞれ唾液サンプルを採取した。
翌日に両グループにもう一度、一連の画像を見せた。画像には、前日と同じものの他、
全く新しいものや、かごの取っ手が2つから1つに変わっているなどの、
微妙に異なる画像も含まれていた。
研究チームによると、前にあった画像と無かった画像との区別については、
どちらのグループも正確度は高かったという。
だが、一連の画像の中から「よく似た」画像を特定する場合については、
カフェインを摂取したグループの方がかなり正確度は高かった。
このテストは、カフェインが「海馬」に及ぼす効果を理解することを目的として行われた。
海馬は、短期と長期の両方の記憶力が必要な「パターンの違いの区別」をつかさどる脳の部位。
ヤッサ助教は「違いが分かりにくい画像が含まれない標準的な認識記憶課題を用いると、
カフェインの効果は全く検出されないだろう」と指摘。
「だが、これらの良く似た画像の使用は、さらに難しい『パターン分離』と呼ばれる区別を行うことを脳に要求する。
今回の実験でカフェインによって促進されたプロセスは、このパターン分離と思われる」
今回の研究は、脳細胞の健康に関する研究に役立つかもしれない。
ヤッサ助教は「カフェインは健康な長寿と関連性があり、アルツハイマー病などの認知症に対する
予防効果を持つかもしれない」と述べている。
「これらは将来の研究にとって重要な課題となるに違いない」
ソース:AFP(2014年01月14日 15:08 )
http://www.afpbb.com/articles/3006467 論文要旨:「Post-study caffeine administration enhances memory consolidation in humans」(英文)
http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/full/nn.3623.html
2 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:53:18.30 ID:HawnM6Ue
コーヒーを飲まないとウンコが出ない体質になってしまった
3 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:55:27.96 ID:NH++7eQd
どの程度効果があったか、どの程度個人差があったかを表示しない。
データが無い記事は。バカ専用。
4 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:57:23.93 ID:ZGuT7wib
5 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:58:43.68 ID:4y+Lcysa
塩分とってもいい。(高血圧
カフェイン必須な俺は低血圧
6 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:02:32.01 ID:4y+Lcysa
コーヒーのカフェイン量は玉露の半分程度で濃くない現実
7 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:06:11.66 ID:AlKoaMNx
>>2 俺もコーヒー飲まないと、ウンコが出ない。
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
8 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:10:52.16 ID:k5KG8rPo
タイトルが日本語がおかしい
9 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:15:30.19 ID:F3T5lwe+
便秘じゃないが、レギュラーコーヒー飲むと確実に出るな。
本屋とカフェが併設されてるところはエライコトにならないんだろうかw
10 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:20:40.90 ID:mw/Y6kwy
広島カープ初優勝の立役者
11 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:21:40.17 ID:weIWRtA7
ホプキンスといえば赤ヘル旋風時の広島カープの助っ人に居たな。
彼は凄い秀才で医師免許も持ってるし大学神学部の教授もしてる多才な人物だ。
アメリカにはこういうとんでもない多方面の天才が居るよな・・。
12 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:26:20.08 ID:4y+Lcysa
>>8 >タイトルが日本語がおかしい
が→が
おまえの発言の方がおかしい
13 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:27:07.04 ID:E5M1R8Pl
客観的なエビデンスはともかく、良く寝たあとの
目覚め一杯のコーヒーは、やっぱ凄い力があると感じるけどな。
いっぽう夕方以降のコーヒーは、良く無いと感じる。
14 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:28:17.38 ID:7C2yPhiv
Moto GP
15 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:30:26.00 ID:owC2qooV
16 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:30:45.24 ID:3g2WoGOV
ヤッサン、凄いね
17 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:35:04.38 ID:4y+Lcysa
>>15 おれの突っ込みがネタだと理解できないほど糖質されているとは(ry
18 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:38:22.82 ID:QU4OZF1t
しかしまぁ、このコーヒー都市伝説ってのはいくらでも出てくるんだなw
19 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:44:01.50 ID:8X6HNn+1
でも取り過ぎると効果減るんでしょう?
ここぞというときのために普段はカフェインとらないようにしてる
20 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:53:35.45 ID:f1I0E2dn
一時的には良くなるでしょう。薬物だから。
反動もあるよね。
21 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 22:01:55.00 ID:8rXpdLId
俺コーヒー2杯以上飲むと何故か気分が悪くなるんだけど
カフェインアレルギーとかあるのかな
空きっ腹に飲むと100%バステになる
22 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 22:02:09.11 ID:0DLIlmK/
1日に6〜7杯のコーヒーを飲んでいる俺に、隙は無い。
23 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 22:04:13.02 ID:A+ojUKCc
勉強前にオナニーの方が集中力は高まる
24 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 22:43:03.42 ID:AKGXBz5w
休憩時に珈琲飲む癖を何とかしたい
25 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 22:48:18.74 ID:Q2CiUv5A
26 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:02:14.76 ID:7/PV45MD
ニコチンは何か1つでもいいことありますか?
27 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:03:47.71 ID:VctkWlEh
カフェインに記憶力向上の作用があるというより、
カフェインの覚醒作用により記憶力が向上してるんでないの?
頭すっきり、おめめパッチリにすれば同程度の記憶力向上が見込めるんでない?
28 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:14:04.16 ID:iZV6NMak
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、カフェイン
29 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:16:40.97 ID:8rXpdLId
>>25 ググったけど、コーヒー以外のカフェイン入りの物はいくら飲んでも平気なんだよね
緑茶とかコーラなんてしょっちゅう飲んでるしチョコも食べてるけど
コーヒーに含まれるカフェイン量が他のよりも特別多いってことなのだろうか
30 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:32:35.16 ID:bjSYH+rZ
この手の話しは、数年に一度、必ず出るね。
多分、コーヒー大手のお金での研究結果だろw
31 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:59:00.15 ID:KRi3YQL3
普段摂らずに、ここぞという時の数日前とかにカフェイン飲料を飲むのが良い
日常的に飲んでると効果が薄くなるし
当日に飲み過ぎると焦燥感といった弊害があるし
32 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:59:13.83 ID:q1fNl9Uo
強制排便剤でしゅ
33 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 00:03:01.48 ID:57uqwSZC
大事な時だけ栄養ドリンクみたいなカフェイン飲料たくさん飲む人がいるけどあれが
一番良くない。集中できるどころか焦燥感で緊張が増してパフォーマンスは逆にさがる
34 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 00:32:04.27 ID:FhFt/vfR
多分マグカップ4杯くらいは毎日飲んでいる・・・記憶力が良くなった気がしない
只毎日何か記憶する習慣を持っていると記憶力がよくなる実感はある
35 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 00:38:20.29 ID:JHPXWupB
うそくさ
36 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 01:27:10.64 ID:nc3q0qm2
コーヒー利権は
ユダヤ&WASP同盟が握っています
37 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 01:36:40.55 ID:ppk7Mo3x
昔は日本茶程度で済んでたが
今じゃ朝は濃いめのコーヒー(豆・インスタント問わず)飲まないとダメ
ちなみに酒は少々、タバコは全く吸いません
38 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 01:38:37.50 ID:PmPH9YSm
カフェイン最高だとおもうがな
頭はすっきりするし
錠剤を摂らない日はない
39 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 02:13:31.35 ID:PX/LDv+c
なぜココアはコーヒーほど人気ではないのか
40 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 02:16:51.64 ID:pP1JDW/p
なぜかカフェインは有効性の研究ばかりクローズアップされ
害についてはほとんど公開されない。
41 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 02:47:01.81 ID:urOhSgou
>200ミリグラムのカフェイン
殺す気か。こんなもん常飲してたら体が保たんわ。
モンスターエナジーじゃ死者も出てるんだぞ。
42 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 03:44:48.24 ID:zezd1Vos
>>41 >>1によると、普通のカフェのメニューにもあるエスプレッソコーヒー1杯の
カフェインが100mgらしい。だからイタリアの男ならその位平気で毎日
飲んでる奴はたくさん居ると思う。
43 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 03:48:37.04 ID:k/s7QedR
常用しても耐性つくだけじゃねーの
>>41 エナジードリンク馬鹿飲みして死んだのって、カフェイン原因じゃなかったと思うけど。
44 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 03:55:28.85 ID:JrCj4k2Z
>>1 たった一日しかもたねぇのか
くっだらねぇ
今時詰め込み教育かよ
45 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 03:57:05.50 ID:JrCj4k2Z
46 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 04:23:37.71 ID:PX/LDv+c
でもカフェイン耐性は白人のほうが高いんじゃなかったっけ。
日本人はこれよりも量を少なくしないとやばいんじゃね
47 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 06:18:08.79 ID:bRBC6vgy
>>17 おまえが発言の方がおかしい
こうやって突っ込まないとネタとして受け取ってもらえないよ
48 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 06:49:05.74 ID:HYqB80wx
園児の頃から毎日カフェオレ飲んでるけど
オレ馬鹿だぜ?
49 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 07:16:51.72 ID:l6+5PAJa
被験者「違いが分かりにくい画像とかフェイントすぎるわーwwwww」
50 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 07:17:17.00 ID:mtz/cuas
51 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 07:17:29.46 ID:4bt/RlO5
52 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 07:30:33.98 ID:COz7+H1E
>>5 低血圧てどの程度の?
上が100ぐらいならかえって健康にいいんじゃない
腎臓は毛細血管が血圧で徐々に壊れていって加齢とともに腎機能が落ちていくんだから、
低めの方が長持ちするよ
90以下だとちょっとまずいだろうけど
53 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 07:38:23.62 ID:p40+sO+C
>>43 問題になって発売禁止になったのはアルコール入りのエナジードリンクだね。
カフェインとアルコールの相乗作用で急性アルコール中毒起こす奴が続出した。
54 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 08:47:18.67 ID:Kp9GAPQn
錠剤だとカフェイン量多いはずなのに覚醒感がコーヒー一杯に比べて弱い
血糖値も関係してるのかな
55 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 09:13:32.08 ID:BaqXjNKm
被験者に寝ぼけたヤツが混ざっていて、カフェインの覚醒作用がプラスに働いただけでしょ。
当たり前の結果だし、数日単位では、疲労が蓄積して反動がある。
56 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 10:40:12.43 ID:rZKTlAIc
日本人は日本茶緑茶玄米茶ガブガブ飲んでいた
57 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 10:42:41.65 ID:r0sGRQJ+
カフェイン200mgとプラシボなら身体実感で区別できる人が多いはず。
58 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 11:18:39.65 ID:1bkTQK1+
カフェインの常習性やばい
59 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 12:32:45.02 ID:eildtxnU
コーヒー豆太郎
60 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 12:39:04.99 ID:10DbFtcz
>>27 メカニズム的にはそんなところだろうね
どうせなら2日後とかにも記憶テストして記憶の定着にも差が出るか調べてほしかった
関係無いけど
>>12のどの辺がネタなのか分からないのは俺だけですかね・・・
61 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 14:03:54.32 ID:al8hOqW2
ス
テ
マ
ww
62 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 16:10:55.84 ID:XtOvprja
覚醒剤でも同様の効果あるんだろうな
アメリカの学生は使ってるって話もあるし
63 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 16:23:42.44 ID:OnPjwmfi
どのレスとは言わないが痛々しい
64 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 16:46:52.35 ID:4xztmP1q
65 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 17:07:43.83 ID:JMRdlEty
ヒロポン(覚醒剤)も記憶力が向上しますね^^
66 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 17:25:14.84 ID:F+8md6Lv
Coffeeだからカフェ・インか
67 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 17:37:51.74 ID:x2lIzq7s
3番ファースト ホプキンス
68 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 21:42:35.33 ID:DhNocMVh
広島にゆかりのある人からのステマ臭が半端ない
69 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 22:15:06.33 ID:FOVpP0hu
>>38 高いんだよ。
それに砂糖がなきゃ飲めたもんじゃない。
コーヒーは普通何もいれずに飲むけどね、
70 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 22:20:56.28 ID:XtOvprja
>>68 え?俺?
覚醒剤が有効そうって言っても、確かに覚醒剤は広島等の特殊な地域以外じゃ一般的で
はないかもしれないけど、、、、
71 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 22:29:19.88 ID:9PaKxgJU
カフェインの錠剤飲むと怠くなって眠気と戦うんだよな、レッドブル飲むとシャキっとするのに
72 :
名無しのひみつ:2014/01/15(水) 22:30:25.25 ID:ARKx3V5A
また大阪か?!
73 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 00:19:31.68 ID:ysXdJSGI
>>70 見栄張っちゃおえんの
シャーブ〜はノース挑戦からの舶来高級品、広島の庶民は今でもヒロポンじゃけ
74 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 06:36:39.55 ID:Jibhv5O+
75 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 09:44:04.63 ID:JxNazFK3
>>24>>74 それ等の物質は他にも含まれているのなら、何故コーヒー自体やコーヒーにしか含まれていない物にアレルギーが有る等を思い付かないのか…
76 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 09:50:25.75 ID:Jibhv5O+
77 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 09:59:07.66 ID:JxNazFK3
>>41 一日200mg程度で何を…エスプレッソじゃなくても普通サイズのマグカップ1〜2杯程度で越えるぞ。
因みにコーヒーの含有量は100mlあたり60mgと言われている。
一応言っておくが過敏な人の話しはしてないからね。
78 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 10:10:40.54 ID:JxNazFK3
>>76 だから…カフェインやシュウ酸は緑茶や紅茶やカカオ等にも含まれているでしょ?
それなら、コーヒー自体かコーヒーにしか含まれていないような物質を疑えと言ったまでだよ。
それが何かまでは分かるわけがないわw
79 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 16:30:44.38 ID:zvCRJOFl
あまぞんでアメリカ製のがかなり安い
毎日400mg飲んでも月1000円しない
80 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 17:16:54.44 ID:UmKywN/k
健康にいいかは別問題だし。
いろいろ複雑だからな〜。何事も取り過ぎないことが無難。
81 :
名無しのひみつ:2014/01/16(木) 20:09:25.70 ID:o3kojYQi
200mgなら丁度エスモカ一錠分か
あれ半分に割って飲んでも心臓バクバクだから俺にはキツイわ
82 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 03:17:00.28 ID:YazhK0rH
生きるために必要な記憶だけ残して他はどんどん消していかないと
脳に負担がかかって、劣化・老化が早くなる気がする
83 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 10:30:59.88 ID:OwfB2Sdr
その代り老化が早まる。
84 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 14:42:06.08 ID:tJM2oOz/
案外、頭脳だけではなく肉体的にも冴えるから、思考だけではなく記憶で、
そんな思考ならば記憶力だって話だね。
ちなみに胃腸に血が回ってないから、うんこは出ずおしっこは出る。
そう時間が早く経つ。
>>83 生き急いでるね。
85 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 14:49:22.34 ID:tJM2oOz/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386805052/118 【疫学】肝臓病の患者が毎日コーヒー飲むと肝機能改善…ただしドリップのみ/大阪立大
118 :名無しのひみつ:2014/01/10(金) 08:10:59.89 ID:iJDK4Ug2
>>1 またもや、暴利を貪っているコーヒー業界の金にあかした賛助研究か!
いちはやく日経新聞掲載でモロバレw
腎石&胆石の発症者で、コーヒーをストレートで飲む人が多いとの臨床データが世界中にある。
コーヒーに多く含まれている蓚酸の蓄積した結果なのだが、癌のトリガーにも成り得る事はコーヒー業界の公表絶対タブー事項w
ミルクを数滴でも入れれば蓚酸カルシウムとして中和されるので、コーヒー愛好家へのお勧め習慣です。
86 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 14:56:38.29 ID:tJM2oOz/
ミルクはどんなタイプだろうね。
87 :
名無しのひみつ:2014/01/17(金) 15:07:44.10 ID:ZuDsf7zB
GAGAGAGAGA
88 :
名無しのひみつ:2014/01/19(日) 11:25:25.07 ID:bOuGD7ZR
日本人はカフェイン摂りすぎる肝臓に負担かかりやすいって話なかったかな?
そんな俺は毎朝ヨーグルト+ブラックコーヒーだけど。
89 :
名無しのひみつ:2014/01/23(木) 13:44:52.90 ID:xbnsT4iD
真夏の水分補給は麦茶ではなく烏龍茶にしているんだけど、麦茶にしたほうがいいのかなあ。
90 :
名無しのひみつ:2014/01/23(木) 17:03:22.93 ID:9dhld7Ff
91 :
名無しのひみつ:2014/01/27(月) 10:32:34.15 ID:U1ToDJ6o
そんなもん、水道水をろ過しただけのものでしょ。おカネがもったいない。
92 :
名無しのひみつ:2014/01/28(火) 01:42:57.93 ID:Og4A6UkH
コーヒーと紅茶とコーラのループ
インスタントコーヒーと紅茶ティーバッグ切らしたら詰む
たまに炭酸も飲みたくなるからコーラも常備
夏はキンキンに冷えたペット緑茶がぶ飲みするのも好きだ
93 :
名無しのひみつ:2014/01/28(火) 15:31:04.53 ID:DTwA9ZTa
94 :
名無しのひみつ:2014/01/29(水) 09:16:41.53 ID:PJ6PRwr3
トクホ:違いが分らない人(ボケはじめ)のためのブレンドが生まれるんですね
95 :
名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:23:13.19 ID:6xB6xmMF
カフェイン摂ると手足冷たくなって不安になるから苦手
96 :
名無しのひみつ:2014/02/05(水) 09:02:36.08 ID:M8+IpeQf
鎮静剤の逆効果だからね。
97 :
名無しのひみつ:2014/02/05(水) 09:29:49.56 ID:PGafE+p7
一般化するのはおかしい。
日本人の中にも外国人の中にも、カフェインを飲むと体調を崩す人間がいる。
98 :
名無しのひみつ:2014/02/05(水) 19:38:12.66 ID:myT4bJIf
カフェン中毒は 地獄だぞ
99 :
名無しのひみつ:2014/02/05(水) 22:18:37.71 ID:BQ34JxGQ
徹夜作業に必須
100 :
名無しのひみつ:2014/02/07(金) 18:18:31.97 ID:K9Jrqa5k
バルザック並に飲んだらアカンやろけど一日4〜5杯なら肝臓にも良いし。
101 :
名無しのひみつ:2014/02/07(金) 18:30:01.96 ID:uCe/7e2g
たまには錠剤飲むか
102 :
名無しのひみつ:2014/02/11(火) 05:42:58.09 ID:jTWva+ZU
103 :
名無しのひみつ:2014/02/17(月) 23:13:45.34 ID:fZhaCTfD
カフェイン剤の飲み過ぎで四回も胃潰瘍になった
用法容量は守らないといけないと身に沁みた
104 :
名無しのひみつ:2014/02/20(木) 22:59:17.92 ID:s7fdwFl6
暑い時はコーヒー飲むと涼しいよね
105 :
名無しのひみつ:2014/02/21(金) 22:58:19.32 ID:tKAEwaEq
嫌なことも忘れられない
106 :
名無しのひみつ:2014/02/21(金) 23:14:34.63 ID:V8jPc1Tz
カフェインを多く取ると発作がでる俺みたいのもいる
頭痛薬にカフェインが結構入っているのを知らずに飲んで救急病院いきになった
107 :
名無しのひみつ:2014/02/22(土) 09:35:40.77 ID:VG59tnd6
>>106 医者から成分として入っているカフェインが原因ですね
とかピンポイントで言われたのか?
冗談でしょ? カフェインより強い成分がたくさんはいっているのに
108 :
名無しのひみつ:2014/02/26(水) 18:56:17.24 ID:ZCIlkBpV
受験生には必須なのに悪く言われるカフェイン
109 :
名無しのひみつ:2014/02/26(水) 19:02:22.03 ID:mldxUO1x
最強はMacのコーヒー
110 :
名無しのひみつ:2014/02/26(水) 19:04:41.28 ID:pS+dl2EJ
仕事にも必須だろう
競争あるところにカフェイン在り
111 :
名無しのひみつ:2014/02/26(水) 19:23:40.74 ID:mldxUO1x
最強はリタリンじゃないの?
112 :
名無しのひみつ:2014/02/26(水) 23:46:31.10 ID:c0/aQ7qZ
カフェイン系眠気防止薬の乱用で慢性的不調が明らかにorz
113 :
名無しのひみつ:2014/02/27(木) 10:01:49.44 ID:BFw5QORi
毎日緑茶2リットル飲んでるけど
なんともない
114 :
名無しのひみつ:
>>111 世間で言う程の物じゃない、目が醒める以外の効果は特に感じない
カフェインより副作用が少なく胃腸に優しく安価な優れ物ではある