【幹細胞】ヒトiPS細胞を肺や気管の細胞に効率良く変える技術を開発 難病治療、再生に期待/米コロンビア大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
2014年 1月 12日 15:30 JST 更新.
ヒトiPSから肺の細胞=難病治療、再生に期待?米大学

ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)を肺や気管の細胞に効率良く変える技術を開発したと、
米コロンビア大の研究チームが12日までに米科学誌ネイチャー・バイオテクノロジー電子版に発表した。
肺の難病の仕組みを解明し、治療薬を開発したり、将来は患者のiPS細胞から肺の組織を再生したりするのに役立つと期待される。

研究チームはヒトのiPS細胞や胚性幹細胞(ES細胞)について、「Wnt」や「BMP4」などのたんぱく質や化学物質を操作。
肺で酸素を取り込み、二酸化炭素を排出する肺胞の上皮細胞や基底細胞など6種類の細胞に変えることに成功した。

試験管内で変えただけでなく、免疫不全マウスの体内で変えた肺の細胞がヒトの大人の肺細胞に近いことも確認した。

研究チームは肺の難病のうち、特発性間質性肺炎の一つ「特発性肺線維症(IPF)」に注目。
肺胞の壁が厚くなり、肺が固く膨らみにくくなって呼吸困難に至るが、詳しい仕組みが不明。
今回の技術でIPFを再現して仕組みを解明できれば、治療薬の開発につながる。 
[時事通信社]
______________

▽記事引用元 THE WALL STREET JOURNAL 2014年 1月 12日 (日)
http://jp.wsj.com/article/JJ12541519822965743854117199374492010284547.html

▽関連リンク
Nature Biotechnology 32, 84?91 (2014) doi:10.1038/nbt.2754
Received 14 August 2013 Accepted 30 October 2013 Published online 01 December 2013
Efficient generation of lung and airway epithelial cells from human pluripotent stem cells
http://www.nature.com/nbt/journal/v32/n1/abs/nbt.2754.html
2名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:27:47.48 ID:uRFJQhlV
いいからさっさと実用化しろっつうのw
3名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:36:11.61 ID:VQLyuAVq
俺、間質性肺炎なんだ早くしてくれ死んでまう
4名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:48:39.37 ID:Xp75s6qV
今難病で悩んでる人は、仮冬眠状態にしたらいいんじゃない?
5名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:48:59.88 ID:ujH23mKp
ものすごい開発競争だな
6名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:52:23.86 ID:eUJV2zcR
じゃぁなんで禿は治らんのか?
7名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:59:06.29 ID:BiU5LZ9K
こおいった研究日本の話ばかりだったけど、外国でもちゃんとやってるんだね。
8名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:02:21.13 ID:H1vU4DZF
COPDの患者に朗報だろうな、酸素ボンベが必要ない日が早く来ることを願うよ
臨床試験の希望者がすぐに集まるんじゃないかと思う
9名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:04:52.02 ID:LAzUMze1
あと100年後に産まれたかった
10名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:28:54.06 ID:8zEWFzRQ
再生医療もいいけどIPS技術で遺伝子治療にももっと力入れたほうが早道のような
細胞初期化医療確立できれば難病系患者の多くは助かるか寿命が10年単位で伸びるだろ
その間に再生治療も進化するだろうし
11名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:35:32.10 ID:6TSGXqp4
まあコツコツと開発されて実用化されるんだろうけど
その前に必要とされる人々が紛争や犯罪で亡くなる人も多いし
世界人口爆発で逆に使えない事になったら
悲しいよね
12名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:38:42.44 ID:s3C838bv
すげー時代になったもんだ
いずれは自分そっくりの人間を作って
臓器だけいただくなんてことも可能に?
13名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:51:05.43 ID:H8u9ffNT
test
14名無しのひみつ:2014/01/13(月) 01:14:01.73 ID:TEXSqM1Q
欧米で特許取られると莫大なロイヤリティで本当に治療が必要な人に行き渡らないとか何とか
日本には頑張って貰いたいもんだ
15名無しのひみつ:2014/01/13(月) 14:06:32.68 ID:Ls3BD9T/
>>12
それをやるなら今の技術でも難しくはない。
でも倫理的に絶対に許容されないから遠周りが必要なわけで。
16名無しのひみつ:2014/01/14(火) 00:02:24.20 ID:kt7jIIko
>>12
一応技術的にできるけど倫理的にノー

だから山中教授のiPS細胞の発明はノーベル倫理学賞とも呼ばれる

目的の臓器だけを作れるようになったから
17名無しのひみつ:2014/01/14(火) 16:35:39.29 ID:iUTLhRvG
18名無しのひみつ:2014/01/15(水) 17:22:28.89 ID:XtOvprja
>研究チームは肺の難病のうち、特発性間質性肺炎の一つ「特発性肺線維症(IPF)」に注目。
>肺胞の壁が厚くなり、肺が固く膨らみにくくなって呼吸困難に至るが、詳しい仕組みが不明。
>今回の技術でIPFを再現して仕組みを解明できれば、治療薬の開発につながる。 

って、免疫抑制剤で進行を遅らせられるんだから、突発性といいつつ自己免疫疾患との診断が
ついてないってだけだろ

http://test2.nanbyou.or.jp/sikkan/076.htm
特発性間質性肺炎と診断された後に膠原病などの原因疾患が明らかになることがあります。

だからなあ


iPSじゃあ、どうにもならん
19名無しのひみつ:2014/01/15(水) 23:51:16.45 ID:fOmz5lCg
>>18
必死チェッカー見たが典型的な否定厨だな
コストがどうだの典型的な話しかしていない
20名無しのひみつ:2014/01/16(木) 00:09:28.68 ID:Ix10PiH/
ごめん
>>19は誤爆
21名無しのひみつ
コロンビア AA