【宇宙】宇宙空間を漂う無数のデブリ、漁網で除去へ 町工場とJAXA協力し開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 人工衛星やロケットの残骸など、宇宙空間を漂う無数のデブリ(宇宙ごみ)を取り除くための実験が2014年早々、
宇宙空間で本格的に始まる。
高速で飛ぶデブリに網状のアルミ製ワイヤを接続して発生する磁力で減速させて大気圏に落とす。
デブリ除去のためのワイヤを宇宙空間で展開するのは世界初の試み。その最先端技術を支えているのは中小規模の町工場の力だ。

2004年4月、広島県福山市を本拠とする「日東製網」(本社・東京)に宇宙航空研究開発機構(JAXA)から問い合わせがあった。
「金属のひもで網が編めますか?」。質問したJAXAの河本聡美・主任研究員は「メーカーに片っ端から協力を依頼して何度も断られた。
わらをもつかむ思いだった」と振り返る。漁網が主力製品の同社の技術者らは、不思議に思いながらも引き受けることにした。

 上空700〜1000キロに集中しているデブリは過去に打ち上げた人工衛星やロケットの部品が大半で、
超高速のため宇宙船にぶつかれば大事故になる。全体の数は1億個以上。
危険な10センチ以上のデブリ約2万2000個は動向が把握されているが、年々増える小さな破片は既に対策が不可能な量という。
09年に起きた米国とロシアの衛星衝突事故以降は特に増加ペースが加速しているが、人工衛星による回収実績はこれまでわずか数個にとどまっている。

 JAXAが研究しているのは、大きめのデブリに長さ数キロの網状のワイヤを取り付けて磁場を発生させ、
1年ほどかけて移動速度を下げることで地球に落とすという方法だ。
大半のデブリは大気圏での摩擦熱で燃え尽きるとみられ、最もコストのかからない除去方法と考えられている。
河本さんはワイヤの強度確保のため、幅10センチほどの網型にすることにしたという。

 日東製網の技術者・尾崎浩司さんは「引き受けてから10年、商売にならなくてもものづくりのプライドだけで続けました」と話す。
材料に提供された太さ0.1ミリのアルミ線は折れやすいため編むのが難しく、100メートルの発注に1メートルしかできなかった時もあった。
だが漁網で培ったノウハウで機械の改造を繰り返し、07年にはJAXAと連名で特許も取得。
09年には漁網用を改造したデブリ除去ワイヤ専用機を完成させた。

 2014年3月までに打ち上げ予定の三菱重工のロケットに搭載される香川大学の人工衛星が、
初めて長さ300メートルの網状のワイヤを宇宙空間で展開し磁場を発生させる実験に挑む。
同大工学部の能見公博准教授は「日本は宇宙での実験がまだ進んでいない。
伸ばしたワイヤに磁場を発生させるのはどの国もまだ成功しておらず、デブリ除去に使えるという証明になる」と説明する。
JAXAは15年には長さ数キロのワイヤを使い本格的なデブリ除去実験を始める計画で、19年の実用化を目指す。
河本さんは「町工場のものづくりは日本の力。手遅れになる前にここまでこられたのは、民間の技術力のおかげ」と感謝する。
水産学の学位を持つ尾崎さんは「海の研究をする僕らの工場が宇宙に関わるなんて想像もしなかった。
何とか実験が成功してくれれば肩の荷が下りる」と空を見上げている。

毎日新聞 1月9日 12時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000041-mai-sctch
2名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:25:03.84 ID:fB5ytlsO
宇宙空間を無数に漂うデブ
3名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:25:48.63 ID:tV14r5AA
>>2
さっさと大気圏に落とせw
4名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:27:04.57 ID:6m6pn+XI
親方!空からデブが!
5名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:28:53.96 ID:GoLfeHrp
この技術が確立されれば、
日本の衛星の近くで、軍事衛星を爆発されても
日本の衛星は、損傷を受けなくなる。

シナチク残念だったな。
6名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:29:33.48 ID:yhyf7AAS
発生する電流でワイヤが切れそうだな、、、。
7名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:29:56.86 ID:MGZTKioF
この作業で網状のワイヤのクズが‥
8名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:31:17.19 ID:GXFyZRwg
応用して、敵国の衛星にも絡めて大気圏突入させることができるな
原爆は開発せず、宇宙兵器開発に金かけようぜ!
9名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:33:08.65 ID:GBiW+iGo
>>3
脂肪が燃えて…
10名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:33:44.32 ID:MzCZZvYO
日本の研究所は全部これ
外注
研究所の中に技術は無い
11名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:34:01.30 ID:mFs4JV7J
>>3
デブなど当たらなければどうということはない
12名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:35:13.04 ID:X4Icjtm8
カーボンファイバーが簡単じゃね?
13名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:36:33.79 ID:YT0tfZ6O
漁網じゃないし
14名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:36:33.63 ID:C/ttgGY3
デブリにつけるのは可能なんかね?

将来は掃除衛星みたいので自動化するのかな
15名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:38:05.16 ID:oHRQm83F
投網的な方法かと思っちまった
16名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:44:03.05 ID:9xtRDvy3
>>14
将来は投網でやる。

デブリ漁のために、非正規雇用者が宇宙で働かされる。
17名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:44:14.93 ID:rE+PhBbH
>>15
宇宙の投網か、いいな。
18名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:44:15.36 ID:ZvmrREs4
同じく一網打尽にするのかと思った

長さ数キロの網状のワイヤを取り付けられるなら、直径数キロの太陽帆とか
あるいは指向性爆薬でいいんじゃないかと想像してみる
19名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:48:02.86 ID:QNrRupdb
命中すると開く落下傘打ち込んでやればいい
真空中でふつうの落下傘が開いても
どうということはないんだろうけど
20名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:53:26.00 ID:oK0hRFvH
デブリってレアアースとか貴金属のかたまりだから
回収して再利用できるならそのほうがいいね
そして世界のためにもなるし
21名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:53:41.58 ID:tt3hc5t9
磁力で減速というのが分からん
もう少し説明がほしいところだなぁ…
22名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:56:05.43 ID:Ed1DSK9l
網がズタぼろになるに一票。

細かいチリが弾丸みたいに飛んでる中でさらにゴミ増やすようなやり方だ。
23名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:56:18.83 ID:iCd9lsTu
よくわからんのでアレだが
とりあえず拍手
24名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:56:45.43 ID:8CIgCTiq
大漁旗もセットでお願いします
25名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:57:18.46 ID:cdTnj8Fq
朝鮮人というスペースデブリを一網打尽にする天網を作ってくれ


  
26名無しのひみつ:2014/01/11(土) 23:57:50.84 ID:Ed1DSK9l
だいたい磁力を帯びる金属なんて2〜3つくらいだぞ!?
27名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:00:01.32 ID:Ed1DSK9l
それに宇宙開発初期のころの燃えにくいゴミまで地球に落とす気か!?
28名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:00:20.46 ID:gY77TUbQ
網に絡まって暴れるデブを想像した
29名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:03:23.44 ID:frjuLR4F
時速数千キロで飛んできてもダイジョブなの?
30名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:04:44.13 ID:jc7NbrVR
俺、デブリ屋になって金貯めて宇宙船を買うんだ
31名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:05:33.67 ID:zc92hbsc
3Dゼロ・グラビティ凄かったわ
まだ間に合うから、見てない人は見たほうがいい
32名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:12:56.52 ID:ozTF4NxI
スタジオ・デブリ
33名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:15:21.68 ID:SqkTW0Qz
>>26
http://www.ard.jaxa.jp/research/mitou/mit-edt.html
地磁気でテザーに起電力発生させて電流流して、地磁気とその電流とのローレンツ力で減速させるので、強磁性体である必要はない
34名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:15:36.58 ID:sT5pFP3K
>>25
小惑星探査機の技術を応用した朝鮮人スペースデブリを一網打尽にする技術ならすでにある

 後は実用化するのみ。

                 |                    \      /
            | ̄ ̄\     / /  遺憾            \   /
            \/   \   /    の意   /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|              ソウル      |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
35やまとななしこ:2014/01/12(日) 00:18:17.89 ID:MOl4Z6vY
寒ブリはうまいな
36名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:21:29.71 ID:86T0VJFY
>>1
町工場とJAXAの心意気と努力に感動。
世界の為になることしてくれてありがとう!
37名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:22:19.13 ID:2bnRSqRT
>>35
高いばかりだからやめとけ って、金沢で板さんに言われた
38名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:27:50.99 ID:kqxFiPlg
すばらしいな 
中国は地球と宇宙を汚す
アメリカはゴミをどうするか考えるが後のばし
韓国はそもそも何もできない
ロシアは後先考えず放置

中米ロから金取るべきだ
39名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:35:20.29 ID:WcpE1/LQ
これで宇宙開発関連のスレに必ず現れる
デブリが増えるから宇宙開発イラン海洋開発しろって批判する連中も
大人しくなるだろ
40名無しのひみつ:2014/01/12(日) 00:41:15.92 ID:0VUaOF3c
>>38
日本で独自開発実用化できたら当然それなりの金でデブリ回収作業受注するんだろ
41名無しのひみつ:2014/01/12(日) 01:00:12.42 ID:jJVux2s5
宇宙空間を漂う無数のゴキブリと一瞬誤読した
42名無しのひみつ:2014/01/12(日) 01:06:28.28 ID:Ks+TNSGE
で、拾ってどーすんの?
43名無しのひみつ:2014/01/12(日) 01:10:45.56 ID:bCfEU0UV
金属の魚網で
定置網とか、サシ網とか、地引網でデブリを取るんですね
44名無しのひみつ:2014/01/12(日) 01:25:04.41 ID:P+C1GrkP
>>22
デブリが問題になってるからってそんなビッシリ漂ってるわけじゃないよw
45名無しのひみつ:2014/01/12(日) 01:55:09.51 ID:yXUUAzw4
拾って各国に空から返してやろう
46名無しのひみつ:2014/01/12(日) 02:01:38.32 ID:0eqaSk5N
>>26
なんで純物質から選ぶ?磁性合金ならいっぱいあるぞ
その中から軽いのを選んだらどうよ

あと似たようなニュースをつい最近見たんだが・・ソーラーセイルで減速して落とすやつ
47名無しのひみつ:2014/01/12(日) 02:06:19.63 ID:SqkTW0Qz
>>22
網じゃなくて網作ってる会社が作ったヒモというか糸というか、そういうもの
48名無しのひみつ:2014/01/12(日) 02:10:40.21 ID:SqkTW0Qz
>>46
これは単に電流が流れればいいので、強磁性体である必要はないよ
ソーラーセイルは欧州が今度実験する奴
49名無しのひみつ:2014/01/12(日) 02:13:49.16 ID:0eqaSk5N
>>47
金属で編んだひもを使って網状の構造にする。すっ飛んできたゴミに一部を
切られても1年程度(落ちるまで)持たせるための冗長だと>>33に書いてあった
それにしても長さ10kmのテザーって長いな
50名無しのひみつ:2014/01/12(日) 03:14:12.33 ID:5fGG10In
>>49
垂直方向でなく、水平方向なら、どんな素材でもテザーになると思う。
51名無しのひみつ:2014/01/12(日) 09:40:40.73 ID:636VFYn9
ICBM捕獲すればいいじゃね?
下から打ち上げるより、上から落とすほうが早そうだけど
52名無しのひみつ:2014/01/12(日) 09:48:42.07 ID:fUz8mtzc
アメリカもなんかで受け止める計画アルみたいだけど、できんのかね。
m1戦車の主砲の何千倍とかの運動エネルギーだろ?
53名無しのひみつ:2014/01/12(日) 09:50:12.81 ID:mCrtfR88
>>37

そうか?塩焼きは美味いぞ
54名無しのひみつ:2014/01/12(日) 09:52:26.01 ID:pruCOJfi
定置網か、はえ縄漁か、底引き網か。
55名無しのひみつ:2014/01/12(日) 10:01:51.30 ID:SkKw8McT
小型衛星みたいにきぼうからスルスルっと流し落とすのかな
流しそうめんに具がいっぱいくっつくのか
56名無しのひみつ:2014/01/12(日) 10:18:53.86 ID:8y2anBIn
後のテクノーラ社である
57名無しのひみつ:2014/01/12(日) 10:41:41.57 ID:pCHYwBSH
あ〜らびっくり。
ウンコはあるわコンドームはあるわで大騒ぎww
58名無しのひみつ:2014/01/12(日) 11:17:40.65 ID:rlN5pkkZ
かすみ網は禁止のはず
59名無しのひみつ:2014/01/12(日) 11:27:34.90 ID:2bnRSqRT
>>53
うまいには違いないが、値段考えると他のもの食べたほうがいいって
覚悟して行ったんだけどね
60名無しのひみつ:2014/01/12(日) 11:48:30.68 ID:lUHIxUrO
網がデカいデリブにならないの?
61名無しのひみつ:2014/01/12(日) 11:58:32.10 ID:OBGvUnG4
>高速で飛ぶデブリに網状のアルミ製ワイヤを接続して
難易度高そうだな
62名無しのひみつ:2014/01/12(日) 14:15:48.78 ID:ptAxWJ2u
>>61
ランデブーした後の話だから、そんな言葉のイメージ程は難易度は高くない。
63名無しのひみつ:2014/01/12(日) 14:40:12.48 ID:nnUEXKH6
スーパーマン2だかであったな
64名無しのひみつ:2014/01/12(日) 14:40:22.15 ID:dDbJwd+W
>JAXAが研究しているのは、大きめのデブリに長さ数キロの網状のワイヤを取り付けて磁場を発生させ、
>1年ほどかけて移動速度を下げることで地球に落とすという方法だ。

太さ0.1ミリのアルミ線で、数キロの長さ
65名無しのひみつ:2014/01/12(日) 14:45:29.32 ID:zy265gXN
デブり、デブってるエイリアンか
66名無しのひみつ:2014/01/12(日) 15:07:25.11 ID:ch0Y5cVD
シナ人がまきちらした あいつらが掃除すべき
67名無しのひみつ:2014/01/12(日) 15:56:19.52 ID:YNMeI/EC
この計画が成功したらプラネテスの世界観が根本から破壊されるなw
68名無しのひみつ:2014/01/12(日) 16:20:50.71 ID:TKRRF/FG
大き目のデブリって、直径10cmクラスの奴かな?

1〜10cmのデブリが一番怖いんだっけ
69名無しのひみつ:2014/01/12(日) 16:22:48.17 ID:TKRRF/FG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%96%E3%83%AA
監視できているのは10cmクラスかそれ以上のものだけ

5cmの金属片が衛星軌道を維持できる速度で回ってるなんて恐ろし過ぎる
70名無しのひみつ:2014/01/12(日) 16:51:59.14 ID:XsOInLPR
網w

デブリは猛烈な勢いでぶつかってくるから危険なんだがな

網wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しのひみつ:2014/01/12(日) 17:09:55.56 ID:iM6JmKW0
地上に落下させる時は朝鮮半島へ重点的に落ちるようお願いしますわ
72名無しのひみつ:2014/01/12(日) 17:10:18.22 ID:Rz13UCQ3
中国が衛星破壊実験で大量にばら撒いたゴミか。
韓国からの漂着ゴミといい、自己中心主義の中韓は環境を汚したり迷惑掛けるばかりだな。
73名無しのひみつ:2014/01/12(日) 18:07:43.82 ID:ZPhCjxeU
2013/05/28
【宇宙開発】日米、宇宙ごみ対策で協力強化 人工衛星との衝突事故防止で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1369729001/
2013/12/31
【宇宙開発】ESA欧州宇宙機関、スペースデブリ対策に用いる超小型衛星「クモの巣」衛星を開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1388480241/
74名無しのひみつ:2014/01/12(日) 20:37:06.42 ID:aaguoCfL
>>72
日本からの漂着ゴミはアリューシャンからアラスカ、カナダ沿岸にたくさん漂着してるのは秘密なのか?
日本だけは環境を汚してないとでも?頭悪いにも程があるだろ
75名無しのひみつ:2014/01/12(日) 20:42:18.16 ID:gxIIMjvd
シリカエアロゲルでデブリを捕まえるって実験やってるよね?
76名無しのひみつ:2014/01/12(日) 20:52:50.51 ID:gybQJg2y
中国政府「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/
77名無しのひみつ:2014/01/12(日) 20:55:21.49 ID:gxIIMjvd
これのキモの部分は軌道を変更する(落とす)のにワイヤーに生じる磁場を使うところ。
燃料を使う必要がないのでお得という部分がミソ。
将来の人工衛星にはあらかじめワイヤーを搭載しておけば運用終了後に確実に
落とすというのも見込んでいたはず。
78名無しのひみつ:2014/01/12(日) 21:21:46.65 ID:vT0w1wZa
むったとひびとで兄弟船
79名無しのひみつ:2014/01/12(日) 21:49:27.24 ID:G7nng7WN
>>77
しかし長さ数キロのひもとリールを積むんだから小型衛星には文字通り荷が重い
ロケット(の残骸)には積み込む場所が無さそうだし、大きい衛星は化学モーターで落とせそうな気もする
80名無しのひみつ:2014/01/12(日) 21:49:27.92 ID:eX9toHiy
日東製網は「わら」扱いかよ
81名無しのひみつ:2014/01/12(日) 21:57:43.25 ID:qex08ETb
国内のデブリも除去してくれませんか
82名無しのひみつ:2014/01/12(日) 22:17:22.26 ID:tXXCVa3D
>>81
こんなところにデブリ落ちてるぞ
83名無しのひみつ:2014/01/12(日) 22:39:22.80 ID:yCw0wqQw
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 鯛やヒラメが降ってくるとな
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
84名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:35:38.74 ID:GOWvG/Ws
スペースデブリは秒速何キロって猛スピードで飛んでるのに
魚網で何とかできるわけないだろう。
ほんとうにレベルが低いな。
85名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:53:12.85 ID:ocu7a8nx
>>84
ネタだとは思うが、お前は誰かと並んで歩いたことはないのか?
86名無しのひみつ:2014/01/13(月) 00:58:57.98 ID:GOWvG/Ws
>>85
デブリはどれも均一なスピードで飛んでるんですねそれは結構なことですね。
87名無しのひみつ:2014/01/13(月) 01:06:20.83 ID:r/SU9qU3
カスミ網みたいな使い方を想像しているようだが
>高速で飛ぶデブリに網状のアルミ製ワイヤを接続して発生する磁力で減速させて大気圏に落とす
漁網ワイヤーはキャプチャーデバイスじゃなく減速装置
デブリに接近し捕捉する手段はここでは言及されていない
88名無しのひみつ:2014/01/13(月) 02:03:49.69 ID:/rJfh7sj
>>86
マジモンかよ...
89名無しのひみつ:2014/01/13(月) 03:15:58.04 ID:ihiXpTTE
>>77
JAXAの一般公開で聞いた話だと、将来的な話より今あるものに対してすぐにでも対策しないとまずい状況だそうだ
ちなみに静止軌道は〜1000km軌道に比べれば全然余裕があるので後回しだってさ
90名無しのひみつ:2014/01/13(月) 05:20:43.93 ID:EWpggUy/
>>86
バカすぎるだろ
91名無しのひみつ:2014/01/13(月) 06:03:50.83 ID:kK/t7JIC
>>85
>>88
>>90
逆行軌道・・・
92名無しのひみつ:2014/01/13(月) 08:46:14.67 ID:i1HFZEwq
俺の妄想理解

デブリを見つけたからといって、それを回収用の人工衛星に「積み込んで」しまうと大変だ
何しろ、人工衛星がどんどん重くなっていき、その度に衛星軌道がどんどん下がってしまう
回収用衛星を一々再加速させないといけない。それだけのエネルギーを初期に積み込みことが出来ない

それでデブリを地球めがけて打ち下ろすか?
あるいははるか宇宙空間の上方の軌道に捨てるか?
後者では「墓場軌道」という名前がついているものもあり、こっちの方が小さなエネルギーで済むのだという
だが、地球の鉄資源その他が勿体無いw

やっぱり地球に向けて捨てよう
だが、どうやってデブリを減速させるか?

というわけで、デブリに軽い金属の、網状の導体をくっつけてやろう!

すると

地球の磁場を、デブリにつけられた金属網が横切る。すると、
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/64/6412jibadousenn.html
刄ウ = Blv冲 
V(起電力) = -N(コイルなら巻き数) ・ 刄ウ/冲
V=vBL
なんて数式の通りに、電圧が生じる。

そしたら金属網に電流が流れ、金属網が同時に磁場を発生する
すると、そこで作られる力は、デブリの進行方向を抑制する方向である

だからデブリは減速し、地球に向かって落ちていく事になる!

って訳だな?

これって高校物理と高校地学の総合問題として、大学後期試験の入試問題に最適じゃねえの?
93名無しのひみつ:2014/01/13(月) 08:54:53.32 ID:i1HFZEwq
1. 次のような網目状の導体に繋いだ回路がある
導体の抵抗は何とかΩ/m とする
この導体の両端にVという電位差があった場合、どれだけの電流が流れるか求めよ

2. 地球の上空何kmの磁場の磁束密度を何とかとする
またデブリの重さを何とかとする

2-1. 上の金属網の針金の密度は何kg/mであった。この金属網の重量を求めよ
2-2. デブリは衛星軌道を回っていた。このデブリの速度を求めよ
2-3. このデブリに金属網を、地球の磁場に対して図のような進行方向になるように取り付けた
この時に金属網に発生する電位、電流、発生する力を求めよ

3. これにより、デブリはどのような減速させる加速度が加わるか求めよ
94名無しのひみつ:2014/01/13(月) 08:59:51.78 ID:NN9uA97A
デブリ・スペクターかスタジオ・デブリか
95名無しのひみつ:2014/01/13(月) 09:17:14.58 ID:BW904WdX
磁場産業ってやつですか
96名無しのひみつ:2014/01/13(月) 09:35:09.87 ID:JFB7vTQe
アイコピー
97名無しのひみつ:2014/01/13(月) 09:52:21.35 ID:2jNUvKjh
>>51
ああ、ヒラリマントができるんだな。
でも、広げる時間が掛かるしなぁ。
常時日本上空にいる衛星が投網できる状況にしないと。
98名無しのひみつ:2014/01/13(月) 11:48:44.38 ID:3/24+My3
そういう捕まえ方はできません
衛星軌道からはずすもので弾道飛行を止められません
99名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:03:57.47 ID:vaPcFD1C
ここまでハチマキネタ無し。
100名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:05:50.01 ID:tNNGYLXG
>>74
ハングル文字の書かれたゴミは日本海側に大量に漂着してるけどな

とりあえずチョンは死んどけ
101名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:13:12.64 ID:tNNGYLXG
>>85
デブリが並んで飛んでくれてたらそもそも問題にならないだろ
地球を回る軌道でもざっくり言って秒速7キロから11キロくらいの幅があるわけでな
秒速0.1キロの速度差があったらでも時速360キロなわけでな
それを網でって言うwww
102名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:18:30.31 ID:/rJfh7sj
>>101
とりあえず、理解していないでケチつけたいことだけはわかるな
103名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:34:18.94 ID:7cDjBxR/
このアルミ製網にデブリが接触して軌道が変わる可能性もあるよな
それが他の人工衛星に衝突し機能不全になった場合は、一体誰が補償するんだ?
104名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:36:55.69 ID:mMMHItdi
是非、大漁旗をペイントして打ち上げてほしい
105名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:38:58.37 ID:JOcnVjrc
>>103
軌道が変わる可能性せいがあるというより、磁力で軌道を変えて落とすのが目的なのです
106名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:39:05.75 ID:f0Lh1OFj
> JAXAが研究しているのは、大きめのデブリに長さ数キロの網状のワイヤを取り付けて磁場を発生させ、
>1年ほどかけて移動速度を下げることで地球に落とすという方法だ。

…大きめのデブリに網状のワイヤを取り付けることまでできるなら、
もっと手軽に地球に落とすことが出来そうな気がしてしまうんだが…
107名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:44:34.77 ID:oLf2iUQL
>>106
お題。無燃料、無動力、低コストでデブリの軌道速度を減殺する方法。

前提条件を分かってる?
108名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:45:04.51 ID:tNNGYLXG
>>102
無数のデブリ、魚網で除去なんだろ?
今回はためしに手ごろなデブリでやってみるってだけだろ?
無数のデブリを網で出来るのか?
馬鹿かお前はwwwwww
109名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:46:22.06 ID:oLf2iUQL
>>108
分からないなら黙ってろよ。
110名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:46:24.36 ID:7cDjBxR/
>>105
いやいやターゲットのデブリとは違うデブリが網に接触したケース
長さが数キロもあれば、高い確率で予想外の接触が起きるだろう
111名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:49:28.05 ID:f0Lh1OFj
>>107
しかし、網自体は無動力でも、
デブリと同じ軌道に入って取り付け作業をする必要があるわけだよな

この記事で触れられて無いだけで、その辺はうまく解決するアイディアがあるんだろうか
112名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:50:01.40 ID:tNNGYLXG
>>107
長さ数キロの網状のワイヤが低コストかね?
打ち上げ費用とか考えてないだろ
馬鹿の道楽は金がかかっていかんよな
113名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:52:08.16 ID:oLf2iUQL
>>111
どんな方法でも、デブリとランデブーする必要性は変わらない。
このニュースの論点はそこじゃない。
114名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:54:56.15 ID:fOIxjKdc
>>106
この方法の開発目的は、すでにできてしまったゴミの処分よりも、
打ち上げる衛星にこの網紐を積んで置いて、
衛星が用済みになったら展開させて大気圏に身投げさせること。

つまりゴミを始末するためというより、これ以上ゴミを増やさないための基礎技術開発
既にできてしまった中小のデブリは軌道工学的な方法で始末するのはもう無理
数が多すぎる
いずれ高出力レーザーで地上から打ち落とすしかない そっちはそっちで研究が進んでる
115名無しのひみつ:2014/01/13(月) 12:58:12.66 ID:oLf2iUQL
>>114
>打ち上げる衛星にこの網紐を積んで置いて、
>衛星が用済みになったら展開させて大気圏に身投げさせること。


生きている衛星は、普通に動力で制御落下させるだろ。そんなのは「デブリ処理」とは言わない。
この技術が制御落下用だなんて、何処に書いてあるんだよ。
116名無しのひみつ:2014/01/13(月) 13:14:02.29 ID:WcrTKzLC
中国の気温が140℃まで上がり、全員焼け死ねばいい

「中国人は焼け死ねば、世界が“中国ごみ”から解放される」
「もし目の前に中国人がいたら、撃ち殺すだろう」

デンマーク
117名無しのひみつ:2014/01/13(月) 13:21:06.16 ID:3/24+My3
ID:tNNGYLXGはテザーで減速の原理を全く理解できていないというのは分かった
118名無しのひみつ:2014/01/13(月) 13:29:55.03 ID:3oeOH80L
>>100

カナダ人「日本語の書かれたゴミは以下略とりあえず日本人は死んどけ」
アメリカ人「日本語の書かれたゴミは以下略日本人はとりあえず死んどけ」

とは言わないな。日本人もお前みたいなことは言わないよ。お前の事を、
手前の事を棚にあげると日本語で言うのだよ。難しすぎて知らないだろうが
119名無しのひみつ:2014/01/13(月) 13:33:48.73 ID:vVLUM79e
>>114
レーザーで撃つことはできても撃ち落とすことはできんだろ
120名無しのひみつ:2014/01/13(月) 13:37:09.01 ID:/rJfh7sj
>>119
高出力レーザーを(軌道上で反射させて)目標に照射減速させられれば...
121名無しのひみつ:2014/01/13(月) 14:07:23.23 ID:DIxpgGHw
>>119
JAXAの人は焼き切るっていってたと記憶
122名無しのひみつ:2014/01/13(月) 14:10:45.37 ID:DIxpgGHw
>>112
ある衛星での試算だと、確か25年で落ちる軌道に「落とす」のに80kg
ただちに「落とす」だと300kgの燃料が必要で、
この網だと1年かけて落とすのに30kgで済むから安価

ちなみに網で魚を捕るように補足するのではなく、網をつけて減速させる
123名無しのひみつ:2014/01/13(月) 14:20:03.35 ID:vVLUM79e
>>121
ですよねー落ちないとは思ったんだ

>>120
反射衛星砲ですね分かります
124名無しのひみつ:2014/01/13(月) 14:42:11.09 ID:i1HFZEwq
レーザーを照射すると、デブリで加熱された所の金属が蒸発してその蒸気がデブリに圧力を掛ける

(空気の作用反作用とか使い古された釣りは要らんw)

するとデブリの軌道が歪む
スピードの割に高い軌道に上がると、次は低い所に落ちてくる
まあ楕円軌道だな
そしてその楕円が地球の大気圏に引っかかると更に減速し、軌道がますます歪んで
大気圏でも濃い所に入れば一気に燃え尽きる
125名無しのひみつ:2014/01/13(月) 14:51:20.98 ID:zwo6vhjd
>>122
高軌道に上げるほうが安上がりって落ち?
126名無しのひみつ:2014/01/13(月) 15:32:18.41 ID:vVLUM79e
>>125
静止衛星の軌道は今でもそうしてる。墓場軌道に上げて運用中の衛星の邪魔にならないように
テザーを検討しているのはもっと低い軌道の話
127名無しのひみつ:2014/01/13(月) 15:36:48.68 ID:vVLUM79e
>>124
お古の衛星は姿勢を安定させるために自転してるのも結構あるが、
狙ったように都合よくガス化できるもんかね?俺にはよく分からん
128名無しのひみつ:2014/01/13(月) 15:42:24.10 ID:HmKkz9Aw
>>110
予想外も何も、レーダーで追跡するような大きなサイズのデブリは、
網に当たろうが軌道は変わらない。
129名無しのひみつ:2014/01/13(月) 15:52:32.45 ID:hPZ3khLA
>水産学の学位を持つ尾崎さんは「海の研究をする僕らの工場が宇宙に関わるなんて想像もしなかった。
♪宇宙の海は〜、俺の海〜
だな。そういう仕事って羨ましい。
130名無しのひみつ:2014/01/13(月) 18:02:56.69 ID:OqFOpi7J
宇宙空間を漂う無数のデブ?
131名無しのひみつ:2014/01/13(月) 18:30:59.55 ID:GOWvG/Ws
86だが
磁場によって減速させる事によってその結果軌道が下がってやがて落下するって事か。
デブリ軌道はどれほどの面積あると思ってんだよ。
132名無しのひみつ:2014/01/13(月) 18:32:20.53 ID:jV9qp3v+
>>130
デブはそもそも宇宙に行けない
重いし空気は余分にいるし船内が狭くなるしソユーズだと命に関わるし重力を振り切るのに余計に燃料食うしLEOの無駄。宇宙ではデブに人権はない
133名無しのひみつ:2014/01/13(月) 18:35:03.44 ID:jV9qp3v+
>>131
今頃理屈が分かったのか。遅い遅すぎる
自分のバカみたいな書き込みを128回音読して恥じろ
134名無しのひみつ:2014/01/13(月) 18:35:39.05 ID:ihiXpTTE
>>122
ある程度以下の大きさのものはレーザーで焼ききるって言ってたね
135名無しのひみつ:2014/01/13(月) 19:44:25.44 ID:9u0D7B6h
うちゅう〜とあみ〜〜
ドラえもんの道具にありそうだな
136名無しのひみつ:2014/01/13(月) 21:06:11.54 ID:vPgwuOU4
網ってところに引っ掛かりすぎ
テザー(ひも)だろ。それが一本だと切れたときに役に立たなくなるから網状にして冗長性を持たせましたよって話じゃん
どうしても網ってんなら小鷹網みたいなののうんと長いのだよな
137名無しのひみつ:2014/01/13(月) 21:21:36.86 ID:tNNGYLXG
なんか、ちょっと突っ込まれるとソースもないようなことをさらっと言うやつが多いな

関係者が張り付いてんだろうな。案の定w

金に目がくらんで嘘言い放題だな

何がレーザーで焼ききるだよ馬鹿が。その実験を先にやれよ。できるもんならなwwwwwwwwww
138名無しのひみつ:2014/01/13(月) 21:40:22.75 ID:6MYiVeKf
これ徐々にデブリの軌道変えたときに
その過程で他国の衛星にぶつかったら補償問題になりそう
139名無しのひみつ:2014/01/13(月) 21:42:34.90 ID:iu0GaLke
東海大が半導体励起アルカリレーザーの研究を続けているよ
140名無しのひみつ:2014/01/13(月) 22:03:30.37 ID:3OCX+rno
【学校】高校周辺を漂う無数のダブり、漁網で除去へ 町工場と文科省協力し開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389450049/-100
141名無しのひみつ:2014/01/13(月) 22:06:52.25 ID:WBXno0Ja
>>69  5センチ四方のデブリ(絹ごし豆腐)が衛星軌道速度で宇宙飛行士に命中とか見てみたい。
142名無しのひみつ:2014/01/13(月) 22:26:18.54 ID:2K9OlLO9
>大きめのデブリに長さ数キロの網状のワイヤを取り付けて

無理すぎワロタwww糞ジャップの発想なんてこのレベルwww
143名無しのひみつ:2014/01/13(月) 22:36:45.59 ID:vCWwztvI
世界の為だろけどタダ働きじゃねえのか、デブリ出したとこ金出せ。
144名無しのひみつ:2014/01/13(月) 22:43:10.86 ID:lKGfycyR
現在地球の周囲に浮遊しているデブリの90%は中国がおこなったあの事が原因でありそれによりデブリがデブリを生んだ結果今の個数になったわけだが
技術と装置は日本が考え作って資金は中国に負担させればいい。
60兆くらい請求すれば一通りのデブリは大気圏に突入させて蒸発させれるんじゃない?
足らなければ宇宙開発をしてる国が負担すれば。
145名無しのひみつ:2014/01/13(月) 22:48:17.75 ID:wE3m1tEQ
理解出来ない馬鹿だけが草を生やすスレ
146名無しのひみつ:2014/01/13(月) 22:48:38.24 ID:2PjIoOvC
幅10センチってデブリに触ればOKの網ってこと?
147名無しのひみつ:2014/01/13(月) 23:08:39.59 ID:ocu7a8nx
>>144
デブリの「持ち主」はロシアがトップで約5500個、ついでアメリカで約4700個、3番手に中国で、破壊して約3000個の破片に別れた人工衛星を含めて約3200個です。
4位フランス以下は数百の桁で、我が国はフランスに次いで5番手、188個です。把握されているデブリの総数は約15000個です。

反論ありましたらどうぞ。
148名無しのひみつ:2014/01/13(月) 23:30:24.80 ID:xfgER3L2
宇宙の帆船があるなら潮流をどう利用するんだろ
方向性の問題なら絶対に通過する面があるだろうからそこに網張るのか逆に掃除機で集めるのか
149名無しのひみつ:2014/01/13(月) 23:32:56.44 ID:ocu7a8nx
>>146
おそらく今考えられているモデルでは、デブリにテザーを巻いたリールを取り付けたあと、それを伸ばすんだと思う
触ってるだけでは生じたローレンツ力でデブリの軌道は変わらないというか、デブリとテザーが離れちゃう
詳しい人がその辺にいると思うので任そう
150名無しのひみつ:2014/01/14(火) 02:01:30.38 ID:HP5NH8gH
>>108
大元になる大型デブリを片付けるだけでも
衝突や爆発による大量発生を予防できる
151名無しのひみつ:2014/01/14(火) 02:25:08.38 ID:+wnrkxaE
太平洋で灰汁取りするような気の遠くなる話だ
152名無しのひみつ:2014/01/14(火) 05:30:32.76 ID:vFUYWiTj
>>144
あの中国のミサイルによる衛星破壊が原因なのか。
それなら何かと過去に拘る中国様が進んで費用出してくれるだろ。
日本は提案をしてみてはどうだろうか。
153名無しのひみつ:2014/01/14(火) 05:54:16.59 ID:RH6BLqi7
日本は大企業ほどサラリーマン根性のぶら下がり人間が多くて威張ってる。
変な国だと思う。
154名無しのひみつ:2014/01/14(火) 06:27:50.51 ID:vFUYWiTj
>>153
政府が大企業優遇してるんだから当たり前だろ。
大企業には強力な労働組合があるんだから当たり前だろ。
155名無しのひみつ:2014/01/14(火) 06:28:26.64 ID:ALEvYVdx


















156名無しのひみつ:2014/01/14(火) 06:58:46.97 ID:CfMJcUmc
町工場って、日東製網(株)は3524東証1部の企業なんだけど
157名無しのひみつ:2014/01/14(火) 07:21:05.16 ID:gI6U+ak4
158名無しのひみつ:2014/01/14(火) 07:27:35.51 ID:i5660/JB
>>31
支那のデブリに破壊されて支那の宇宙船で帰還する話だな
159名無しのひみつ:2014/01/14(火) 07:33:22.48 ID:osIiVqXN
日の丸宇宙清掃業始めようぜ!
160名無しのひみつ:2014/01/14(火) 07:35:31.68 ID:vFUYWiTj
>>159
まさに今清掃業に関わってるが
出資金募ったら投資する人いるかな。
今は、FXで自己資金増やしてる最中なんだけど。
なんとか週単位で儲かるまでにはなった。
161名無しのひみつ:2014/01/14(火) 09:54:10.23 ID:34tQUdt5
グスコーデブリの伝記
162名無しのひみつ:2014/01/14(火) 10:39:23.04 ID:pI34pRRT
グスコーデブリが二十七の年、とうとう恐ろしい軌道のゴミが一万五千を越えたようでした。デブリは大博士を訪ねました。
「テザーを付けてゴミを墜(お)とせられないでしょうか。」
「できるが、仕事に行った最後の一人はどうしても遁(に)げられない。」
デブリは技師に相談しました。
「僕がやろう。」
「この仕事は不確かです。先生がお出でになっては、あとの工夫がつかなくなると存じます。」
163名無しのひみつ:2014/01/14(火) 11:45:35.70 ID:o2odOChZ
今年始めデブリ記事 毛猿特有の欧州が世界で始めて云々自慢記事見た記憶が

日本に先越されたね 間抜け 一、二年ナンテどうでもいいけど    

しかし日本のは超ハイテクだね これ大事
164名無しのひみつ:2014/01/14(火) 12:06:23.64 ID:o2odOChZ
宇宙デブリ片付けるのもいいけど
元から断たないとだめよ

中共潰しシナ蓄ゴミ処分しない事には
今日もチベットウイグル国の人たちが拷問虐殺されてるんだよ 小人に
165名無しのひみつ:2014/01/14(火) 13:57:27.99 ID:sllMryFO
機密のかたまりをそう取り
166名無しのひみつ:2014/01/14(火) 15:52:54.07 ID:pI34pRRT
>>165
デブリを回収できる国があるとして、そのような国にとってその人工衛星は機密などではなく陳腐なものでしょう
167名無しのひみつ:2014/01/14(火) 16:17:15.42 ID:qIj4Pwmz
ハンブラビ?
168名無しのひみつ:2014/01/14(火) 18:11:42.65 ID:N18rUxzo
大気圏で燃やして処分って原子力電池とか漂ってないの?
169名無しのひみつ:2014/01/14(火) 19:23:38.95 ID:ynqGGN2r
>>168
全然ないとは言わないが、多くはない。原子力電池は太陽光が弱いところに行く宇宙機や、
惑星や衛星の夜側でも長くいるローバーなんかによく載ってる

地球のまわりは太陽電池でふんだんに発電できるのであんまり要らない
それに追尾されてるデブリはそれがなにか分かってるので選択的に落とすんじゃないの
170名無しのひみつ:2014/01/14(火) 19:56:29.51 ID:4r+4mr+9
>>147
デブリになった
のと
デブリを作った
のと大きな違いがあるだろう。
中国はわざわざデブリになるのが分かってて破壊しんだろ。
171名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:03:20.52 ID:PxvEHWsw
人工知能積んだ衛星が自ら体をデコるようにデブリを回収し始めたらどんな体にするんだろうか
172名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:14:15.55 ID:RWUbEW67
日本だけが費用負担すんの?
173名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:32:17.21 ID:KTzldIpr
あー ぐっと来ちゃう
174名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:40:50.96 ID:d2KOClFe
ほうき星は役に立たないのか
175名無しのひみつ:2014/01/14(火) 20:40:59.82 ID:zI8PzrUE
>>172
戦争に負けたんだから当たり前。
176名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:03:09.10 ID:n+U2ouFA
技術のある国が打ち上げて、宇宙の一区画を徹底的に掃除して

そこに自国の衛星を独占的に打ち上げられる
177名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:03:09.88 ID:DYAWzakr
>>137
JAXAの一般公開で、これでは扱いにくいような小さいのはレーザーで焼ききるって、実際にこれの開発やってる解説員の方がはっきりと言ってましたけど?
どこらへんが妄想なんでしょうか?
人の言葉が信用ならないなら実際に今年春のJAXAの一般公開に行って聞いてみてはいかがですか?
178名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:04:05.38 ID:xwmLny1x
>>175

理由にすらなってないな。
それが通るなら一度でも植民地になったことのある国は権利すらねえな。
179名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:05:04.93 ID:xwmLny1x
>>175

理由にすらなってないな。
それが通るなら一度でも植民地になったことのある国は権利すらねえな。
180名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:15:28.70 ID:QbC/vlKe
中国全土が植民地になったことはなく主権を失ったこともない
日本は一時主権を失った
ネトウヨ君はこれがよくわかって無い

実際のとこ、これはこの装置を売るとか日本が掃除して商売しましょうってことでしょうな
181名無しのひみつ:2014/01/14(火) 21:39:22.84 ID:4+J1M2IS
>>170
アメリカと旧ソ連は大量に人工衛星の破壊実験を行っていて、今もその一部は地球を周回しています。
地上からミサイルで破壊したこともありますし、戦闘機から発射したミサイルで破壊したこともあります。
その度に大量のデブリを作りました。だから米露のデブリは今でも桁違いに多いのです。

中国と同じことを一回だけではなく繰り返し行っています。4位以下が少ないのは、故意の破壊をしていないからです。

反論あればどうぞ。
182名無しのひみつ:2014/01/14(火) 22:08:39.81 ID:ZqmaCXsh
毎日新聞は町工場って言いたかっただけだろ。
この新聞社さんの中では小さな1部上場企業は町工場という扱いになるのかもしれないけどね。
183名無しのひみつ:2014/01/14(火) 22:48:19.00 ID:xzp1iA/O
>>181
米は条約発効後の破壊実験はしてない。
184名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:02:45.09 ID:4+J1M2IS
>>183
それまではデブリを量産していたので、今やっていないからデブリを「作って」いないことには全くなりません。
また、ブッシュ大統領はABM条約を破棄しました。いつでも衛星破壊兵器を開発し、製造し、実験し、使用することができるようになっています。
185名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:06:13.59 ID:xzp1iA/O
>>184
>それまではデブリを量産していた

ソース出せよ。
186名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:06:50.07 ID:xzp1iA/O
ああ、イイや別に。基地外の相手は面倒臭い。
187名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:21:14.44 ID:4+J1M2IS
>>185
現在ある両国のデブリが何よりの証拠です。隠しようがない。

ソ連・ロシアの打ち上げた人工衛星は約1500、アメリカは約1000です。打ち上げに使われたロケットの残骸を足しても全く足りません
188名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:21:46.42 ID:9cl6WwYV
JAXAはNASAの傀儡組織
189名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:24:24.16 ID:N18rUxzo
デブリが10g、秒速10kmとして 0.5×0.01×10000^2=50万Jだろ
119kcal、0.139kWh
190名無しのひみつ:2014/01/14(火) 23:24:36.50 ID:4+J1M2IS
>>185
もうひとつ、追尾されているデブリはそれが何か把握されているそうです。
運用を終わった衛星、ロケットの残骸、船外活動で宇宙飛行士が落とした道具、手袋、
そしてどの人工衛星の破片か、など。少し調べてみると面白いですよ。
191名無しのひみつ:2014/01/15(水) 07:23:35.18 ID:l6+5PAJa
衛星軌道上にルンバ放り込んどけばいいじゃん
192名無しのひみつ:2014/01/15(水) 08:06:59.19 ID:h6VRLmAl
>>190
手袋なんかやわらかいから平気だろう。
193名無しのひみつ:2014/01/15(水) 08:42:01.10 ID:9rezK1jv
>>192
柔らかいのなら故に様々な動きをするから何か小さいもしくは同等の重さのものとぶつかった際方向性を予測しにくいんじゃないか?
194名無しのひみつ:2014/01/15(水) 10:07:36.76 ID:FIviJvVz
中国の気温が140℃まで上がり、全員焼け死ねばいい

「中国人は焼け死ねば、世界が“中国ごみ”から解放される」
「もし目の前に中国人がいたら、撃ち殺すだろう」

デンマーク
195名無しのひみつ:2014/01/15(水) 10:49:26.97 ID:XtOvprja
>>185
wikiにあるやん

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BB%E6%92%83%E5%85%B5%E5%99%A8
5回の実験のうち1回(1985年9月13日)は目標衛星P78-1 SolwindにMHVを命中させて破壊することに成功、
196名無しのひみつ:2014/01/15(水) 10:52:53.82 ID:LeVg+GLO
ASM-135はでかいよなあ
197名無しのひみつ:2014/01/15(水) 13:12:24.05 ID:9DQIwD1c
「天網恢恢作戦」と名付けよう
198名無しのひみつ:2014/01/15(水) 20:44:01.95 ID:qZymlVwe
ワオ!大漁大漁!
199名無しのひみつ:2014/01/16(木) 01:32:30.25 ID:LblV6K7D
イ・・・イサキは取れたの?
200名無しのひみつ:2014/01/17(金) 14:27:58.18 ID:5YlvvYWU
デブリ網がデブリになる日
201名無しのひみつ:2014/01/17(金) 19:24:21.80 ID:9+19xwh1
スタジオデブリ
202名無しのひみつ:2014/01/17(金) 19:52:21.46 ID:GHzeE6i/
素材にまで還元できたら宇宙開発も捗りそうだが
203名無しのひみつ:2014/01/17(金) 20:29:22.47 ID:UKP3yQ9s
実際やるとなったら誰が金出すの?
204名無しのひみつ:2014/01/17(金) 20:37:35.51 ID:4xRkzXNq
>>203
落とすお金の出処が決まってないどころか、
自国の物以外の物を落とすと、どんなに事前通知しようとそれはまだ使う予定だったと損害賠償要求される可能性が大だってさ
205名無しのひみつ:2014/01/17(金) 20:59:07.87 ID:sKIjSghQ
落とされると困る国の言い掛かりだな
206名無しのひみつ:2014/01/17(金) 21:03:46.38 ID:UZew9Bi1
スペースルンバでいいじゃないか
207名無しのひみつ:2014/01/17(金) 22:53:14.90 ID:GHzeE6i/
干渉するとまずいならヘビのように間を進みながらパクパク回収したりでかい袋で覆うようにしたら
208名無しのひみつ:2014/01/18(土) 20:58:41.51 ID:kbkz/zhk
>>177
何でもかんでもJAXA、JAXAうるさい奴だな
JAXAにけつでも掘られたか?

そういうレーザーが万が一出来たとして、それ発射できるのか?
途中を飛行機が横切ったらどうなるんだ?
狙いがそれて他の衛星に当たったら?
そもそもピンポイントに照射し続けて溶かすなんて出来ると思うところが馬鹿
デブリはじっとしてないぞ。宙に浮いてるんだからな。
JAXAにお前から言っとけ。寝言は寝て言えってな
209名無しのひみつ:2014/01/18(土) 23:58:23.16 ID:ZvueyPxz
>>208
レーザーは衛星軌道で近接してから照射することを想定してますよ?
ターゲットもこれで狙うには小さいモノだけを想定しているので、レーザーの出力は小さくて大丈夫ですし
なんで飛行機とか他の衛星なんて単語が出てくるのでしょうか
まさか地上から照射するとでも思ってたんですか 素晴らしい妄想力ですね
210名無しのひみつ:2014/01/19(日) 00:23:44.08 ID:Y9DLopD+
地上からレーザーやっても減衰してもうて話にならんがな(´・ω・`)
211名無しのひみつ:2014/01/19(日) 01:28:24.50 ID:irjh88dd
レーザーで焼き切ると言ったのであれば眉唾
エネルギーが無駄過ぎる

実際にレーザーを使う方法は検討されているし、照射方法は地上からと衛星からの二通りが検討されている
具体的にはデブリ表面の一部を気化できるだけのレーザーを照射し、ガス拡散の反作用で軌道を離脱させると言う物
デブリの全てを蒸発させるような真似はしない(大気圏に突っ込ませれば地球が仕上げをしてくれる)

両方のやり方が検討されているのは
衛星搭載では電源供給の問題で照射エネルギーが低い事だが、トラッキングさえできれば精密な照射ができる
地上からでは大気層を通過するため効率が悪い事と大気の揺らぎで精密な照射が困難な事だがエネルギーの問題はない
と双方とも一長一短があるため
212名無しのひみつ:2014/01/19(日) 06:58:06.06 ID:z0QgKqpI
>>180
西ジュウ、鮮卑、蒙古、満州

に乗っ取られてた過去があるわけだがw
213名無しのひみつ:2014/01/19(日) 09:03:04.61 ID:EVnbfDZ4
>>209
衛星から!
電力はどこから確保するんですかね
馬鹿ですねあなたwww
214名無しのひみつ:2014/01/20(月) 00:17:16.98 ID:5zbpBnWO
ビジネスになったらいいなあこれ
宇宙ゴミ捨てた国に宇宙のメンテ費用払ってもらうの
215名無しのひみつ:2014/01/20(月) 06:28:46.37 ID:YGFdqj/3
JAXAの名前を出して嘘言いまくる馬鹿がいるなw
JAXAもいい迷惑だなw
嘘つきのせいでなんか悪者になってるwwwwwwwwwwwww
216名無しのひみつ:2014/01/22(水) 17:10:24.09 ID:tLzqQoqr
2014/01/22
【宇宙開発】香川大学 宇宙ごみを撤去する衛星「STARS-2」の宇宙実験を実施 来月打ち上げ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1390319683/
217名無しのひみつ:2014/01/24(金) 11:13:33.33 ID:0EIjGUhW
ゼログラビティ見たけど、あんな風に何度も遭遇することはまあまずないにしても、
乗用車大のデブリが数万個好き勝手に飛び回ってる、それぞれに相対速度合わせて
網取り付けて、ってやるのはなかなか大変そうだ。
取り付けは実際はどうやるんだろうなあ。トリモチつけた網を射出するんだろうか。
218名無しのひみつ:2014/01/29(水) 15:17:11.55 ID:V9L8qGPg
鉄網で磁力発生? ところで、デブリは磁石にくっつくのかな?
219名無しのひみつ:2014/01/29(水) 16:56:09.39 ID:X+5BsJrS
>>180
制服王朝も知らないのか
220名無しのひみつ:2014/01/30(木) 00:39:06.94 ID:e4s5xoTo
>>218
磁力でデブリをあつめるのではなく、磁力でデブリの軌道を落とす
テザーをデブリにどうくっつけるのかは別の話
221名無しのひみつ:2014/01/30(木) 00:58:39.90 ID:F5Y5ozuD
延々と衛星軌道を回らせつつ吸着させ、最後は太陽に突撃させる。
222名無しのひみつ:2014/01/30(木) 01:18:05.59 ID:BDJQ3hlR
セラミック材料の衛星・・・・・・・・・・・・・・・・磁力?
223名無しのひみつ:2014/01/31(金) 01:30:05.01 ID:qXMEBoJ3
>>221
第二宇宙速度って分かってる?
224名無しのひみつ:2014/01/31(金) 05:47:40.14 ID:R6zU0MlL
>>221
よくわからんけど、ルンバを想像した
225名無しのひみつ:2014/01/31(金) 12:31:48.34 ID:moUC7OOC
ゴミもグルグル回ってるなら止まらせた面に掃除機を配置するだけで集まりそうだが
226名無しのひみつ:2014/01/31(金) 12:45:44.15 ID:ldppPHA2
>>225
秒速7.9kmで撃ち抜かれるだけだ
227名無しのひみつ:2014/01/31(金) 13:14:19.17 ID:kHE98yWI
こんな細かい話よりも、静止軌道の衛星を除去する技術が欲しい
228名無しのひみつ
>>3
お前の死は無駄ではないぞ