【医学】がん細胞が死滅する過程で重要な役割を果たすたんぱく質を発見/東京慈恵会医大など
1 :
白夜φ ★:
がん死滅に重要なたんぱく質=東京慈恵会医大、愛媛大が発見
がんの放射線や抗がん剤による治療の際、がん細胞が死滅する過程で重要な役割を果たすたんぱく質を、
東京慈恵会医科大の吉田清嗣教授や愛媛大の東山繁樹教授らが発見した。
がん細胞以外の正常な細胞に悪影響を与えず、副作用の少ない治療法を開発する手掛かりになると期待される。
論文は31日以降に米科学アカデミー紀要電子版に発表される。
がん細胞が放射線や抗がん剤を受けるとDNAが損傷し、
軽い場合はがん抑制遺伝子「p53」が生み出すたんぱく質が修復に働くが、修復不可能な場合は細胞全体を死滅させる。
吉田教授らは、p53たんぱく質が細胞死を誘導する場合、「アンフィレグリン」と呼ばれるたんぱく質の生成を促すことを発見した。
アンフィレグリンは細胞核内で他のたんぱく質群とともに小さなリボ核酸「マイクロRNA」を生み出し、
細胞死に抵抗する遺伝子群の働きを止めることが分かった。
今後、がん細胞だけでアンフィレグリンを効率良く生成させる方法を見つければ、副作用の少ない治療法につながるという。(2013/12/31-06:07)
__________
▽記事引用元 時事ドットコム 2013/12/31-06:07配信記事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013123100043 ▽関連リンク
PNAS
Induction of amphiregulin by p53 promotes apoptosis via control of microRNA biogenesis in response to DNA damage
http://www.pnas.org/content/early/2013/12/27/1313675111.abstract
2 :
名無しのひみつ:2014/01/08(水) 23:34:07.20 ID:70wIELuq
そして三年後…
3 :
名無しのひみつ:2014/01/08(水) 23:48:33.82 ID:5TFqz8Pd
4 :
名無しのひみつ:2014/01/09(木) 00:00:54.19 ID:ehBJEvuU
>>1 重要なところが一切ないのが中国と韓国だわな。
5 :
名無しのひみつ:2014/01/09(木) 00:10:39.09 ID:EMiFEzD4
がんに関するタンパク質について幾度となくニュースになるが
がん撲滅まではまだまだまだまだなんだよな
6 :
名無しのひみつ:2014/01/09(木) 00:16:13.04 ID:feV1EGK5
富士山爆発の預言者が癌完治療薬の発見も予言してたがはたして…
7 :
名無しのひみつ:2014/01/09(木) 01:04:55.99 ID:CN12q6H0
あと200年もすれば癌はほとんど治療できそうだね
まあ癌性疼痛がなくなるだけでもいいんだがね
8 :
名無しのひみつ:2014/01/09(木) 03:01:24.41 ID:FudRUvu6
もうあまり突き詰めるなよ。
死に損ねるとそれはそれで大変なんだからさ。
9 :
名無しのひみつ:2014/01/09(木) 11:58:51.54 ID:dKuyRdAh
こういう発見、発明を東大医学部はなぜできないんだ?日本中から毎年大秀才を集めて
日本一多額の研究費貰っていっこうに決定的な結果が出せないのは、どこか大きな
欠陥があるんじゃと考えるの道理だろ??
10 :
増健:2014/01/09(木) 12:10:24.50 ID:Kd4WLDht
>>9 これに類するもんはいくらでも発見されてるけど、使い物になったのは殆ど無いな。
無理に発表しなくてもいいんじゃね?
11 :
名無しのひみつ:2014/01/10(金) 02:49:33.42 ID:u0HlL8Y+
12 :
名無しのひみつ:2014/01/14(火) 16:40:45.80 ID:iUTLhRvG
13 :
名無しのひみつ: