【宇宙】ISSにあるウエットタオルで作った遮蔽材 放射線量を4割近く低減 火星探査に応用も/放射線医学総合研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
ぬれタオルで放射線4割減=宇宙で実験、火星探査に応用も−放医研

国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士は1日に0.5〜1ミリシーベルト被ばくするが、放射線医学総合研究所(千葉市)などは27日、
ISSにあるウエットタオルで作った遮蔽(しゃへい)材を使った実験で、放射線量を4割近く低減できたと発表した。
将来の火星探査では、飛行士の被ばく対策が課題の一つ。実験は有効な遮蔽材の開発に役立ちそうだ。
 
ISSでは1日に地上の100倍以上の放射線を浴びるが、ロケットの輸送量には限りがあり、大きな遮蔽材を作るのは難しい。
有人火星飛行を目指す米航空宇宙局(NASA)は5月、往復だけで生涯許容限度に近い被ばくをするとの研究結果を公表している。
 
放医研の小平聡研究員らは、ロシアなどの研究機関と協力。
遮蔽効果に優れる水を多量に含み、ISSに大量にあるウエットタオルに着目した。
ロシア人飛行士がISSのロシアモジュール内でタオルの入った包みを積み重ね、幅約70センチ、高さ約150センチの遮蔽材を作った。
 
2010年6月から約半年間、放射線量を測定したところ、遮蔽材がない場所が1日0.96ミリシーベルトだったのに対し、
ある場所は同0.59ミリシーベルトで約37%減った。(2013/12/27-20:05)
_____________

▽記事引用元 時事ドットコム 2013/12/27-20:05配信記事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013122700818&g=soc
国際宇宙ステーションで宇宙飛行士が浴びる放射線量を減らすため、水を含んだウエットタオルを並べて作った遮蔽(しゃへい)材を、
地上で再現したモデル(放射線医学総合研究所提供)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0131227at53_p.jpg

▽関連リンク
放射線医学総合研究所
宇宙滞在中の宇宙放射線被ばく線量の大幅な低減法を初めて実証
―有人宇宙探査に向けた宇宙飛行士の被ばくリスク低減に大きく貢献―
http://www.nirs.go.jp/information/press/2013/12_27.shtml

▽関連スレッド
【宇宙】地球と火星を往復すると、許容限度近くかそれを超える宇宙放射線を浴びる可能性 一度往復すれば飛行士は引退に−NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1370111434/
2名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:40:45.63 ID:8ItHlyGk
おばあちゃんの知恵袋
3名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:40:47.63 ID:rXKXfizU
やったじゃん!
4名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:45:34.75 ID:5pUsqSoy
水ってすげえなあ
5名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:48:15.25 ID:saL8VULC
これ見てると年間1ミリシーベルトってバカらしく思えてくるな
6名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:50:45.17 ID:VxT1f//I
原発で燃料棒をプールに沈めて管理できるくらいだからなあ。

遮蔽材とタンク兼ねた設計とかにすると効率よさそうだな。
7名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:54:19.22 ID:2fo/jmRp
これを考慮すると

デブほど耐放射線能力があるってことだよな
8名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:58:20.70 ID:VPF8rh2E
>>5
目を閉じてても、たまに放射線のせいで光が見えるんだよ
9名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:00:51.57 ID:NQZZWrus
1日590μSも浴びるんじゃどのみち駄目だろ
10名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:02:44.28 ID:B66WmEkY
>>7
内臓は守れそうだな。
しかしハゲと皮膚ガンが怖いな。
11名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:06:19.24 ID:CG3Ktb9/
1日1ミリシーベルトって終わってるじゃん


地上では年間で世界平均2・4ミリシーベルト
放射線管理区域は年間20ミリシーベルト以下だよ
12名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:08:41.46 ID:BjbGclQR
すげえなあ
13名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:09:13.98 ID:NQZZWrus
全反射させればいいのに
できないの?
14名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:12:05.85 ID:Xr+Rp+Yp
>>13
ガンマ線はほとんど反射・屈折しない
15名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:15:50.38 ID:5pUsqSoy
しかしこの板でアホな発言で申し訳ないが
鉄もすり抜ける線ってどうもイメージ湧かないんだよね
16名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:16:25.79 ID:s1fBdnsY
こんなの怖くてウェットティッシュが使えなくなる
17名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:17:56.43 ID:lqPjOfHy
繊維の素材はともかく綿密に編まれた迷路がフィルターになるのか
なんらかに変換できたらどうなるのか
18名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:29:46.78 ID:zYRUmShk
身体にローションぬりたくっても効果あるのかな
19名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:34:57.33 ID:P8t4tW+o
うん?宇宙って水が貴重なんだろ?こんな使い方出来ないだろ。
20名無しのひみつ:2013/12/30(月) 01:48:06.91 ID:6HTQ4CVF
>>19

水が貴重で水洗いとかできないからウェットティッシュ使ってる。
その在庫を居住区に積んどけば遮蔽材として使えるんじゃないか、っていう話。
21さざなみ:2013/12/30(月) 01:51:39.80 ID:+sDV79ej
使用済みの紙おむつも、有効利用できるな。
22名無しのひみつ:2013/12/30(月) 02:28:15.68 ID:bz7OrBcC
宇宙線て中性子が4割近くなのか?
23名無しのひみつ:2013/12/30(月) 02:31:29.15 ID:aqUBrw9O
>>11
チェルノブイリで未だに研究をしている学者のほとんどは
外部被爆などほとんど気にしない。

怖いのは内部被爆であり、全身換算で1mSvでもそれが1箇所に
手中したら1000倍なら1000mSvと同じ密度になる。
体内で分散しているなら破壊された細胞は代謝可能だが
一箇所だけ集中すれば代謝が間に合わずそこだけ駄目になる。
その原理が怖いんだよ、故に元素としての性質によって同じベクレル数でも
プルトニウムは恐ろしく危険でトリチウムはほぼ無害のように説明される。
トリチウムは体内で極所濃縮されることはなく直ぐに代謝されるからである。
体に必要な元素に近い放射性物質の場合にはそれが体内で不足していれば
ほとんどが外にでてゆかず中に溜まるだけな。
故に放射性ヨウ素対策に非放射性ヨウ素剤を使ったりする。
2423訂正:2013/12/30(月) 02:32:40.69 ID:aqUBrw9O
>1箇所に手中したら
>1箇所に集中したら
25名無しのひみつ:2013/12/30(月) 02:43:35.60 ID:jwUGZa+/
放射線にもいろんな種類があって軽減できるのは中性子線かな
26名無しのひみつ:2013/12/30(月) 03:28:21.20 ID:LTdEy3sv
>>7
原発事故の後、メタボ旦那をベッドの窓側に寝させてから
ベッドの上で放射線量を測ると有意に低下する、
人体は遮蔽物として優秀(特にデブほど優秀)
…という鬼嫁の呟きが出回った
27名無しのひみつ:2013/12/30(月) 03:53:15.63 ID:cEKo6gbq
>>7
デブはデブで皮膚ガンになる可能性が上がるだろ
面積的に
28名無しのひみつ:2013/12/30(月) 04:11:17.74 ID:AOdgE3EP
>>27
面積というか、体積ある分、分散されるんじゃね?
29名無しのひみつ:2013/12/30(月) 04:31:17.32 ID:BqA/CXtx
温泉気分で健康になるかもしれない
30名無しのひみつ:2013/12/30(月) 04:36:15.33 ID:n1/sgDYx
福島の原発に
ロボット使って、
これ取り付けたら
どうなん?
かなり、後々の作業が
しやすくなるんじゃね?
31名無しのひみつ:2013/12/30(月) 04:47:16.22 ID:J8+l0xLN
ファーウェイ製品は中国の“サイバー工作員”では
32名無しのひみつ:2013/12/30(月) 04:54:24.55 ID:REWLp5A4
放射線は身体に良いって主張する連中に行かせれば対策費タダやで
33名無しのひみつ:2013/12/30(月) 07:17:03.73 ID:tDaFkqJx
火星探索じゃなくて地球で応用しろよ
34名無しのひみつ:2013/12/30(月) 07:20:37.28 ID:nAuCF4cE
>>26
さすが博識で発想が斬新な鬼女だなあと思える
35名無しのひみつ:2013/12/30(月) 07:29:10.34 ID:br2kQTig
>15
パンツの布を陰毛が貫通するがごとく、
γ線は鉄(に限らず金属全般であっても)を貫通する。
あとは、その遮蔽材の厚さによってγ線は減る。

薄いパンツからは陰毛がたくさん貫通するけど、
分厚いと貫通してる陰毛は減るし、
パンツの材質によっても陰毛の貫通は違うよな?
まぁ、そういう事だw
36名無しのひみつ:2013/12/30(月) 07:33:53.52 ID:ShVRFcaE
>>26
家中の隙間に水雑巾をねじ込む妖怪が日本にそのうち現れる気がしてきた
37名無しのひみつ:2013/12/30(月) 07:57:11.23 ID:eqsxUi0z
>>25
4号機の使用済み燃料も水で遮蔽してるよ
あれ水から出すとガンマ線で周りの人がパタパタ死ぬはず
38名無しのひみつ:2013/12/30(月) 08:03:51.02 ID:Oux1JuEQ
左翼の皆さんは宇宙には行けませんねw
飛行機乗るのもやめといたほうがいいですね。
39名無しのひみつ:2013/12/30(月) 08:46:49.97 ID:B66WmEkY
宇宙で寝るときに毎日向きを三次元方向にローテーションすれば被曝量を分散化出来てよさそう。
立方体でいう六面に向いてローテーションて感じで。
40名無しのひみつ:2013/12/30(月) 08:47:37.12 ID:RajTspDd
>>34
ネタとしては面白いけど最低の発想だろう
41名無しのひみつ:2013/12/30(月) 09:40:37.17 ID:DcheFjyz
ホント宇宙旅行なんて夢のまた夢だねぇ
42名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:49:43.45 ID:ngRP5VIe
>>35
なるほどw
イメージ湧いたw
43名無しのひみつ:2013/12/30(月) 11:12:25.70 ID:rXIxt117
貯水槽とウェットタオル格納スペースを兼ねた放射線遮蔽剤というわけか。
44名無しのひみつ:2013/12/30(月) 11:36:17.14 ID:ZtBDLreE
一方ロシアは濡れタオルを使った
45名無しのひみつ:2013/12/30(月) 11:42:17.35 ID:gWpN8Ard
銀河をヒッチハイク旅行するにはタオルが必携である。
46名無しのひみつ:2013/12/30(月) 11:53:12.63 ID:hgQkyRa1
彼女の事を知ってあげてください!
世界中で彼女の事が大々的に報じられているにも関わらず、日本のテレビ新聞ではほぼ取り上げていません。
安倍首相夫人がFacebookで彼女の事を報じて欲しいと言ってるにも関わらず、未だ日本マスコミはその発言を無視しています!
世界では"政府がヤクザに屈した"、"現在彼女は命の危険に晒されている"とも報じられています!
彼女の事を出来るだけ多くの知り合いに話してください!
テレビ新聞が頼れない今、ネット民の力で広げていくしかありません!どうかご協力お願いします!

吉松育美ブログ"心配してくれている皆様へご報告"
http://ameblo.jp/ikumi-621/entry-11727513744.html
記者会見動画
https://www.youtube.com/watch?v=gism4R57Tkg
記者会見声明概要和訳
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35226759.html
47名無しのひみつ:2013/12/30(月) 12:39:57.12 ID:UbMQX4uD
>>39
遮蔽材で遮蔽しきれない放射線は大抵ガンマ線。
専用の素材で遮蔽しきれないということは,人体なんて簡単に貫通する。

……つまりどっちに向いても同じってコトさ。

>>43
遮蔽材ならほぼ全方向に取り付けるから,ついでに断熱材(蓄熱材)も兼ねれば完璧だよね。
48名無しのひみつ:2013/12/30(月) 12:40:21.05 ID:npiu4DuU
おにぎりが放射能遮蔽物にいいらしい。
49名無しのひみつ:2013/12/30(月) 12:49:27.38 ID:bWOesE0O
宇宙船内で常時タオルを湿らせておけるの?
50名無しのひみつ:2013/12/30(月) 12:50:49.24 ID:yxu0VhBa
普通にシリコンゲルだろ・・・。
51名無しのひみつ:2013/12/30(月) 13:48:14.97 ID:950fTI0+
>>44 に先を越されたので退散するわ
52名無しのひみつ:2013/12/30(月) 15:13:11.90 ID:YooGGepk
こんなん実験せんでもウエットティシュの含水率に水の単位長さあたりの遮蔽率を
積算したらいいんちゃうんか?
53名無しのひみつ:2013/12/30(月) 16:07:49.28 ID:buWWDN+t
>>35
アナロジーがパンツである必要性wwwww
54名無しのひみつ:2013/12/30(月) 16:10:06.15 ID:buWWDN+t
>>52
実証実験するのが科学ですから
55名無しのひみつ:2013/12/30(月) 16:21:55.26 ID:zT2plQYS
一方ロシア人は風呂に浸かった
56名無しのひみつ:2013/12/30(月) 16:37:29.09 ID:CQGCoh/B
>>23
プルトニウムって核開発時代に、すでに10トンほど大気圏や海洋へ放出されてるんですよね
57名無しのひみつ:2013/12/30(月) 16:42:42.06 ID:UiZsdURe
水が効果あるってことは中性子?

宇宙終わってるよ
58名無しのひみつ:2013/12/30(月) 16:47:31.35 ID:HhKuoPPE
プルトニウムは肺に入らない限りはほとんど吸収されないでそのまま出ていくらしい
だから飲んでも平気とかいうところもあるんだろうけど
それでも体内に入れていいものとは思えない
59名無しのひみつ:2013/12/30(月) 17:14:21.99 ID:6+hMzPoN
>>2010年6月から約半年間
ずいぶん前のデータだな、なぜ今頃になって発表したんだろ
別に隠してどうこうってネタじゃないと思うんだが
60名無しのひみつ:2013/12/30(月) 17:22:56.21 ID:20+SkJP3
これが地球人類の科学技術の頂点だ!
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0131227at53_p.jpg
61名無しのひみつ:2013/12/30(月) 17:43:59.25 ID:zPji2so5
ウェットスーツ型の防護服が来そうだな!
62名無しのひみつ:2013/12/30(月) 17:52:23.27 ID:pcLdXsTu
んじゃ 同じことを福島でもやってろよw
防護服の中に少量の水を入れときゃいいんだろ?
63名無しのひみつ:2013/12/30(月) 18:36:11.87 ID:QWQgJ+FB
>>47
被爆量は巨大太陽フレアが連続しているときに太陽からくる電磁波が一番怖い
外宇宙からくるそれは超新星爆発でもないかぎりたいしたことない。
少ないタイミングと多いタイミングでは4桁以上も変わる。
64名無しのひみつ:2013/12/30(月) 18:49:32.61 ID:B66WmEkY
>>62
福島でやるなら、数メートルの厚さになって身動きすらとれないよ。
65名無しのひみつ:2013/12/30(月) 19:40:57.31 ID:flDRai4O
レッドプラネットってクソ映画の1シーンにあったな
水タンク+食料庫が退避所になってた
66名無しのひみつ:2013/12/30(月) 19:50:23.53 ID:DWS3QkaZ
水じゃないとだめなのか
液状の他の重い物質のほうが効きそう
67名無しのひみつ:2013/12/30(月) 20:17:08.22 ID:BLg7uNl+
ここまで、3枚重ねろよ、が
書き込まれていない。ナゼだ?
68名前をあたえないでください:2013/12/30(月) 20:33:10.38 ID:pUEHtk5/
>>6

詳しいね!
69名無しのひみつ:2013/12/30(月) 20:43:54.24 ID:tRKkdgEl
外壁二重にしといて、打ち上げてから水補給して水タンクにするってのは出来ないのかね
70名無しのひみつ:2013/12/30(月) 20:51:48.84 ID:QN7mJFzF
>>69
その水は何で運ぶの?
71名無しのひみつ:2013/12/30(月) 21:53:46.62 ID:iHZ4PjO0
そういえばどこかで起きた臨界事故は人間の脂肪が中性子反射体になって
臨海に達したらしい。
72名無しのひみつ:2013/12/30(月) 23:51:05.63 ID:prgh9Z5U
水万能すぎ
神の贈り物だな
73名無しのひみつ:2013/12/31(火) 00:05:55.07 ID:hqqH7Lz4
ガンマ線やX線ならこんなの簡単に貫通するよ

中性子線あるいは太陽からの粒子線(プラズマ)なのかな
74名無しのひみつ:2013/12/31(火) 00:31:42.91 ID:WrBiZ7YO
どのコンテナ開けてもウェットティッシュな居住空間ができあがる訳か
75名無しのひみつ:2013/12/31(火) 00:50:25.45 ID:+m4EmOIT
福島第一原発は通常の何倍だっけ
76名無しのひみつ:2013/12/31(火) 00:52:17.27 ID:52eO1Fm4
彼は誰よりも宇宙にいた
77名無しのひみつ:2013/12/31(火) 01:03:17.76 ID:Ucx9PWsv
>ISSでは1日に地上の100倍以上の放射線を浴びるが、

危険厨や放射脳涙目だな
78名無しのひみつ:2013/12/31(火) 05:37:57.32 ID:KhEdc2Am
宇宙船に氷装甲付けるんだよ。何年か前にそんな本読んだわw
79名無しのひみつ:2013/12/31(火) 10:05:04.44 ID:Jq44TYHM
氷じゃあかんじゃ?
80名無しのひみつ:2013/12/31(火) 10:37:56.26 ID:D4Vtu83n
>>77
次に「外部被爆と内部被爆は違う」と言い出す。
81名無しのひみつ:2013/12/31(火) 10:57:03.10 ID:vUyMhj3C
>>77
宇宙飛行士、がんで死んでる人が多い
早死にしてる
82名無しのひみつ:2013/12/31(火) 11:31:51.42 ID:xILQiz1P
>>81
そうか?
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21043299
によれば,ガンや循環器欠陥が原因の死亡率(SMR:標準化死亡比)は一般人より少ないぞ。
ガンが一般と比較して27%と約四分の一。
循環器系が一般と比較して47%と約半分。
むしろ事故死が一般人の5.7倍というのが凄いけどな。
83名無しのひみつ:2013/12/31(火) 11:40:52.28 ID:DoVojLrk
宇宙は原発村
84名無しのひみつ:2013/12/31(火) 11:50:35.54 ID:xILQiz1P
宇宙は信じれば代替エネルギが湧いてくるようなところじゃない。
85名無しのひみつ:2013/12/31(火) 11:58:38.81 ID:rMJUCnQG
スペースヤ○ザがISSにおしぼり売りつけるようになる未来が見えた
86名無しのひみつ:2013/12/31(火) 12:27:52.75 ID:LzBCuiIy
現実的には中空構造の水タンクが寝室兼ねてて、寝るときだけ遮蔽するくらいだろうな。
87名無しのひみつ:2013/12/31(火) 13:09:59.00 ID:6E+xEXRr
ホントこの手の記事を見るとアポロはよく月に降りたよなー(棒)と関心する
88名無しのひみつ:2013/12/31(火) 13:21:32.49 ID:9bMxDZay
人糞で作ればいいと思うぞ。
89名無しのひみつ:2013/12/31(火) 16:28:41.59 ID:pan3UolN
セラミックス中の微細なセルに水を浸潤させた素材で外壁作るとかできないかね
90名無しのひみつ:2013/12/31(火) 16:45:01.07 ID:faObB/vQ
使用済みの濡れた紙おむつでもいいのか
91名無しのひみつ:2013/12/31(火) 17:07:51.94 ID:MgGnxT+D
人体の水分で遮蔽してるんだろ
92名無しのひみつ:2013/12/31(火) 17:09:55.97 ID:Vx3KCjU6
>>82
宇宙飛行士に選抜されたというだけでバイアスかかるせいで、
普通よりも病死が少ないというのはありそう。
宇宙線の影響を比較するなら
宇宙に行った宇宙飛行士と、行かなかった補欠の人で統計を比べるべきだな。
93名無しのひみつ:2013/12/31(火) 17:21:52.04 ID:HbcdqJd/
水管構造が流行る!
94名無しのひみつ:2013/12/31(火) 20:08:15.47 ID:MNYxvEMW
>>84
つSPS
95名無しのひみつ:2013/12/31(火) 22:12:10.12 ID:nY67jENj
今後作られる宇宙ステーション:
ジュースの缶の外側にだけ水があり中は空洞の構造
外側は宇宙職人労働者の居住区
中心部は司令官や役人の居住区
96名無しのひみつ:2013/12/31(火) 22:44:39.92 ID:z2E/pg8h
>>92
普通に職業被曝集団で被曝量別に統計とってる


水で遮蔽能力が上がるってことは中性子だろうね
97名無しのひみつ:2013/12/31(火) 22:59:54.25 ID:R5HU98Q4
こんなもん宇宙でわざわざ実験しないでも計算とほぼ変わらん結果になるんとちゃうん?
98名無しのひみつ:2013/12/31(火) 23:06:24.06 ID:K+XEyPlW
余るほどウェットタオルがあるんだな。
99名無しのひみつ:2014/01/01(水) 02:30:08.35 ID:O1XxDh0m
>>96
なら>>92が見たいのはサブ解析の方だろう。
その上で変わらなければ1Fの日雇いがいまの数倍働けるし、
飛び散った燃料棒や燃料プールの破片の片付けは人手で出来るし、何より原発に遮蔽が要らなくなるから画期的な研究成果だろう。
100名無しのひみつ:2014/01/01(水) 09:33:12.83 ID:f0+24LTV
放射線を遮蔽するんじゃなくて
放射線を受けても問題ないような体にした方がいい。
101名無しのひみつ:2014/01/01(水) 11:32:15.14 ID:IGbFzuri
>>99
ものには限度がある
102名無しのひみつ:2014/01/01(水) 11:32:23.13 ID:cYXUJJuE
コッペリオンかよ。
103名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:03:30.57 ID:cyttgK+I
おもろいニュース

身近な物が役に立つってか
いっそ紙おむつに使われる高分子吸収体使った方が便利じゃね?
打ち上げ時は軽く大量に持ってけるし、交換が簡単になる
104名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:05:48.71 ID:WsnHYuBA
>>82
ガンになる前に死ぬの
105名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:07:12.52 ID:WsnHYuBA
>>103
膨れる分だけ水もいるんじゃね
水も打ち上げないといけない
106名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:21:00.87 ID:cyttgK+I
>>105
もちろん
けど、水はリサイクル可能
比較的少量の水で高分子は膨れるんだし、膨張した体積は遮蔽に有効な気がする
素人なんで遮蔽率なんて測れないから、あくまで妄想だけどね
107名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:22:10.04 ID:O1XxDh0m
>>101
サブ解析で被曝による有意差が出ないなら、その限度を大幅に引き上げることが出来るという話。
1mSv/dの環境に「長期滞在」したデータでコホートできるなら、
こそこそ身分を偽って何度も原発作業を繰り返して病気になった作業員をレトロに見るよりよっぽど質のいい研究ができる。
あの手この手でデータを捏ね繰り回すより原発村の人にとっては朗報かと。
108名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:27:24.09 ID:O1XxDh0m
>>106
1)吸着された水はそこで留まるので再利用できない死に水になる
2)遮蔽は水の量と置き方によるので紙オムツに吸わせたからと言って変わるわけではなかろう。
と言ってしまうとこの>>1を否定しちゃうのでこっちは保留。
109名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:31:23.38 ID:cyttgK+I
>>108
再利用できないのか残念

太陽熱とかで不要になった高分子から分離出来ると思ったけど難しいのね
素人考えはダメだね
110名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:35:59.17 ID:O1XxDh0m
>>109
いや出来るだろうけど環境とコストに見合うか考えたらどうかという話。
111名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:40:27.12 ID:AykBQcTd
これ、単位間違っているだろ。
112名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:41:47.28 ID:8jS7JQ91
水タンクで居住区画を覆う、って奴の簡易版みたいなの?
必要な水が節約できるなら良いことだ。
113名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:50:10.92 ID:/QrSFxQ+
>往復だけで生涯許容限度に近い被ばくをするとの研究結果を公表

これ1000ミリシーベルトとかそのレベルだからな。
100シーベルトでブーブーいってる原発作業員よりも更に厳しい。
114113:2014/01/01(水) 12:50:54.53 ID:/QrSFxQ+
×100シーベルト
◯100ミリシーベルト

100シーベルト浴びたらブーブーいう余裕ないわな(´・ω・`)
115名無しのひみつ:2014/01/01(水) 12:54:51.53 ID:hxEAHfET
鉛板スーツ最強
116名無しのひみつ:2014/01/01(水) 14:10:17.19 ID:hyKlemPK
水分子はどのように宇宙放射線を遮蔽しているんだろうか。さっぱりわからん。

もし放射線が強力な磁場でその進行方向を変えられるならいいのに。
117名無しのひみつ:2014/01/01(水) 15:47:41.51 ID:IGbFzuri
>>107
被曝職種はいろいろあってな
医療職とかパイロットとか
そういうところからデータとってたよ
医療系とか結構ガチガチに管理されてるし
118名無しのひみつ:2014/01/01(水) 15:53:14.36 ID:IGbFzuri
>>116
電荷をもつタイプの放射線は電場磁場で操作できる
問題は電荷を持たない中性子や電磁波
こいつらは透過性が高いから原子番号の高い物質を重ねて減衰させるしかない。
ただ、中性子線についてはプロトンを多く含む水を通過させることで減速させる事が有効
119名無しのひみつ:2014/01/01(水) 16:11:35.73 ID:O1XxDh0m
>>117
ガチガチってw
仕事できなくなるから外しとくとか割とどこでも普通。
若手がプロテクタの上に付けて呼び出されるとかもあるし。
パイロットとかは高度と時間考えれば計算できそうだから割と簡単に計算できそうだな。
しかし高線量の全身被曝となるとやはりISS長期滞在ではないのかな。
他に線料が相当する職種ってある?
120名無しのひみつ:2014/01/01(水) 17:35:25.96 ID:wp2SWPeU
世界を変える電池?新開発の量子電池が異次元すぎる。
http://matome.naver.jp/odai/2138735407947171701
121名無しのひみつ:2014/01/01(水) 17:42:49.75 ID:JIsdz47Q
>>80
内部被曝を気にしなくていいなら、γ線に無力な防護服をわざわざ着る意義が無くなるんだが。
バカじゃね?
122名無しのひみつ:2014/01/01(水) 18:22:04.90 ID:IGbFzuri
>>121
ISSでの被曝は外部被曝だから内部被ばくより影響が小さいとか言い出す馬鹿のことを言ってるんだろ
123名無しのひみつ:2014/01/02(木) 01:07:08.42 ID:ctk7wIfD
>>7
超デブはCTスキャンや胸部レントゲンが出来ないらしい
近年は可変出力とか、センサーの高感度化で
だんだん超デブにも対応できてきたけど
アメリカじゃCTの穴の直径大きくしたモデルもあるってさ
124名無しのひみつ:2014/01/02(木) 12:40:08.72 ID:vLLAHBWq
>>123
デブが検査できないのはガントリに入らないから
胸部単純ならあんまり関係ない
125名無しのひみつ:2014/01/02(木) 16:13:04.49 ID:qCtByxsY
あれガントリって言うのか狭くて怖かった。MRIだったかも知れんが
好きな音楽聞いててくださいってヘッドホン着けてくれたけど狭いの怖い
126名無しのひみつ:2014/01/02(木) 22:13:22.60 ID:ZhCSkZUi
>>125
うるさいのはMRIだね
MRのガントリもなかなか狭い
127名無しのひみつ:2014/01/03(金) 13:45:16.52 ID:9omOWLzH
この案が何回位アホ
却下されてから試行されたのかが興味沸くわ。
128名無しのひみつ:2014/01/04(土) 10:58:00.77 ID:M/aeHJ1t
>>27
デブはデブであるだけで癌の確率が上がる
放射線とは関係ない
129名無しのひみつ:2014/01/04(土) 10:59:25.72 ID:M/aeHJ1t
>>35
なるほど、パイパン最強ってことか(`・ω・´)
130名無しのひみつ:2014/01/04(土) 11:32:28.86 ID:sEosp4Ib
まあ放射線が出てなけりゃね。
つか宇宙ってもじょもじょのunshavedだったのか。
131名無しのひみつ:2014/01/04(土) 19:37:51.40 ID:/MnfP0x7
>>130
黒体放射に満たされてるそうだ
つまり宇宙はパッキンじゃなく黒髪
132名無しのひみつ:2014/01/11(土) 19:07:36.03 ID:e857knEF
こういう技術を原発作業やレントゲン時の防護服に応用することは可能?
133名無しのひみつ:2014/01/11(土) 19:14:49.17 ID:e857knEF
まあ、厚さ70cmの防護服とか言い出すわけじゃなく、少しでも負担軽減に繋がる技術開発と
具体化を、って話だ
134名無しのひみつ:2014/01/20(月) 10:21:47.51 ID:RdvEJILi
中性子線に限って言えば、逆に速中が減速しちゃって怖い気もするんだが

再利用ってんなら普段は湿度維持に貢献するし、蒸発した分は結露させて回収できんじゃね?
135名無しのひみつ:2014/01/20(月) 10:31:46.97 ID:OO5A8p7N
多層化カーボンナノチューブを使うと放射線量が落ちるって話あったけどね
136名無しのひみつ:2014/01/20(月) 11:07:29.29 ID:iMlxKL7J
宇宙線の主成分は陽子=水素原子核

クーロン力を無視すると、同じ質量同士の衝突が一番運動エネルギーを減衰できるから
水素をたくさん含み密度が高い物質が遮蔽には最高
137名無しのひみつ:2014/01/21(火) 02:55:46.37 ID:6rs9nMw9
あ、やべえ。俺凄いこと思いついた。
要は重要なのは水分だろ?

火星に行くまでにウンコするじゃん?
通常はウンコ捨てちゃうんだろうけど、そのウンコを火星に行く宇宙船の居住区外周に薄く溜め込むのさ。
ウンコの水分で放射線バリアー。

仮にこれを肥壁と名前つけよう。
肥壁には入り口と出口があって、古いものは出口から出てくる。
それは長期間航行用の植物プラントの肥料及び土壌に。
新しく生産されたウンコは肥壁に。

あ、もちろん出発時には新鮮なウンコをある程度持っていくw
138名無しのひみつ:2014/01/21(火) 15:04:33.04 ID:xjOs5Edu
>>137
お前、コリアンみたいだな
139名無しのひみつ:2014/01/21(火) 21:08:35.49 ID:sRUZgACb
>>121
内部被ばくの意味間違ってね?
体内に放射線物質が入らないと内部被ばくしないんだが。
放射能物質が皮膚吸収するとかいいだすの?
放射線と放射能物質はイコールじゃないぞw
140名無しのひみつ:2014/01/21(火) 22:28:52.38 ID:JvdPc6W+
皮膚の汚染は外部被爆?
性質を考えるとそうなのかな。
141名無しのひみつ
過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもが内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全か。
A それほど安全ではありません。それを口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させることになります。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。